古今東西のライトノベルにタグを付けて自分に合った1冊を見つけやすくするのが目的です。

タグ検索でキャラクタータグ21件見つかりました。

 1  2  次の1件

ロリババァ

見た目が幼いのに、言動や実際の年齢が老婆クラスのオーラの持ち主のことを指す [[:Tags:ロリババァ]] ※小文字のァのほうが登録数が多かったので揃えておきました…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a5%ed%a5%... - 2012年10月04日更新

巫女

処女しかなれない職業 [[:Tags:巫女]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%d6%e0%bd%... - 2011年12月29日更新

童貞

[[覇道鋼鉄テッカイオー>【作品】覇道鋼鉄テッカイオー]] 神童機操DT-O 魔法使い、でした と立て続けに出たので流行ってるように見えるコンテンツ イベント的には童貞を捨てたキャラは強くなることもあるが、死亡フラグなこともある諸刃の剣だ気をつけろ!…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%c6%b8%c4%... - 2011年12月29日更新

探偵

事件を解決する者。稀に事件をさらにややくしくする者。 他の登場人物にはない特徴をいくつかもっている。 例えば本格ミステリでは、 -「探偵が死を確認した体は必ず死んでいる(実は生きていたということはない)」 -「探偵が取り調べを行った部屋から(伏線が無い限り)新たなヒントが出てくることはない」 -「探偵が招集宣言を行うと、”''容疑者''”は全員1箇所に集まる」など 色々とチート級の能力を持っていると見なせる。まさにラノベ的☆ [[:Tags:探偵]] …

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%c3%b5%c4%... - 2011年12月22日更新

男装

色々な理由により、女の子が男の子の格好をしなくてはならない状況になり、その手段の一つ。 家庭の事情(忍者の家系・男子家庭など)や趣味性癖と理由は様々。 たまに見せる女の子っぽい仕草がたまらない。学ランやスーツがメジャーである。 [[:Tags:男装]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%c3%cb%c1%... - 2011年10月24日更新

陰陽師

陰陽五行の思想に基づいた陰陽道と呼ばれる知識によって占ったり、祓ったり、清めたりと急がしかった実在した職業 ライトノベルだともっぱら和風ファンタジーで大立ち回りする。 [[:Tags:陰陽師]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%b1%a2%cd%... - 2011年10月24日更新

TSF(性別転換)

登場人物が異性への性転換をおこなうもの。 大抵最初にするのは体を触ることである。どぎまぎ。 [[:Tags:tsf(性別転換)]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/TSF%a1%ca%... - 2011年10月15日更新

ロボット

機械化された兵器あるいはそれに類するものが登場するもの &color(#ff0000){等身大のものはアンドロイドタグを作るかどうするか議論の余地があります!} メモ 議論の参考に: アンドロイドは人間を模して造られた機械を指す場合が多い 有機的に作られたものはヒューマノイドと呼ばれる場合が多い サイボーグは体の一部を機械に置き換えた改造人間 [[:Tags:ロボット]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a5%ed%a5%... - 2011年06月15日更新

魔女

似たようなものに魔法少女があるが、むしろこっちのほうが本格である。 あやしい薬草や箒での飛空。 魔女裁判などいろいろな小道具もきていい。 個人的にロリが似合う。うん。 [[:Tags:魔女]] …

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%cb%e2%bd%... - 2011年06月09日更新

ドラゴン

竜族 あるいはそれに類する生命体 太古よりアジア圏、欧米圏両方に存在するが、ひげがあったり腕の形だったりで差異がある。 ライトノベルだと角が付いてるだけで見た目がほぼ人間の美少女だったり、本当に竜の見た目をしていたりもする。 [[:Tags:ドラゴン]] [[:Tags:人外]] …

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a5%c9%a5%... - 2011年05月25日更新

エルフ

北欧神話を起源とする、ファンタジー作品ではお馴染みの種族。 概ね、長い耳で美しい外見を持ち長命である、森に住んでいて人間族とは積極的に関わりを持たない、魔法や弓の技術に秀でている、などの特徴を持っている。 また派生種族として褐色の肌を持つダークエルフ、上位種であるハイエルフなども存在する。 [[:Tags:人外]] [[:Tags:エルフ]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a5%a8%a5%... - 2011年05月25日更新

幼馴染

小さい頃から一緒の腐れ縁。しばらく離れて暮らしていて再会するパターンもあり。 大抵は異性だが、同姓の幼馴染というのも割と良いものだ。 腹黒幼馴染にはよく弱みを握られている。 もはや擬似彼女のレベルに達したキャラも居る。 だがとにかく不遇なジャンルで中々正ヒロインにはなれないのが現状。 大抵はかませキャラに収まってしまう。 主人公の過去を知り、過去一緒に長い時間過ごすというアドバンテージが、一瞬のボーイミーツガールによって消滅する様は見ていて悲しい。 [[:Tags:幼馴染]] …

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%cd%c4%c6%... - 2011年05月12日更新

おっぱい

「おっぱい」 貧乳はステータスだと言ったな、あれはウソだ [[:Tags:おっぱい]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a4%aa%a4%... - 2011年05月11日更新

ロリ

精神的、あるいは肉体的に未成熟な女性があるもの。 色々な区分けがあり、日々議論が進んでいる [[:Tags:ロリ]] [[:Tags:ロリババア]] [[:Tags:合法ロリ]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a5%ed%a5%... - 2011年05月09日更新

猫 学名:Felis silvestris catus)、ネコ目(食肉目)の小型動物。 特徴:かわいい ねこ、ぬこ、にゃんこ 言葉をしゃべったり二足歩行で歩くものもいる。 猫耳や猫の獣人(いわゆるネコヒト)とは区別するべきか。 [[:Tags:猫]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%c7%ad... - 2011年05月07日更新

クトゥルー

クトゥルー、もしくはクトゥルフ神話に登場すると思わしきキャラクターが作品に出るもの [[:Tags:クトゥルー]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%a5%af%a5%... - 2011年05月07日更新

職業系

注意:このタグは派生タグが複数あります 現実にはありえない実に様々な職業が登場するのがライトノベルの醍醐味の一つ。 [[:Tags:職業系]] …

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%bf%a6%b6%... - 2011年05月06日更新

異能

異能とは%%幻想殺しで打ち消せるもの%%他人と異なる才能や能力などを表す 主に以下の二つに分類される [[:Tags:超能力]] [[:Tags:魔法]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%b0%db%c7%... - 2011年05月06日更新

人外

人類及び人とはことなる外見をもつ生命体がキャラクターとして存在するもの このタグはいくつかのタグの派生元タグです [[:Tags:人外]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%bf%cd%b3%... - 2011年05月05日更新

男の娘

性別的には男性なのにもかかわらず、容姿がどう見ても女の子ですほんとうに有難う御座いましたと拝みたくなるキャラクターの属性 女装などのシチュエーションも多い [[:Tags:男の娘]]…

https://seesaawiki.jp/light_novel_tag/d/%c3%cb%a4%... - 2011年05月05日更新

 1  2  次の1件

どなたでも編集できます

メンバー募集!