平日のつもりで買物に行ったら祝日で
いつものスーパーが閉まっていた…なんてこともあるので
ルクセンブルクと周辺国(ドイツ、フランス、ベルギー)の
2016年祝日一覧を作ってみました。
※誤りがある可能性もあるので、ぜひカレンダー等でもご確認ください。
年度によって日付は移動する祝日も多いので、ご注意を。
ちなみに一覧でなくカレンダー上で見たいという方は
Googleカレンダーが便利です。各国の祝日予定を簡単に追加できますよ!
方法はこちらなどを参考に。
http://www.appsupport.jp/calendar/cal-legalholiday...
以上、こんな感じです!
こうして一覧で見ると、ルクセンブルグというのは
完全にカトリック文化の国なんだなと実感しますね〜。
一緒に、こちら↓の教会暦についても見ておくと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E4%BC%9A%E...
理解が深まるかも?
(西方教会の「カトリック教会の典礼暦」のところ)
いつものスーパーが閉まっていた…なんてこともあるので
ルクセンブルクと周辺国(ドイツ、フランス、ベルギー)の
2016年祝日一覧を作ってみました。
※誤りがある可能性もあるので、ぜひカレンダー等でもご確認ください。
年度によって日付は移動する祝日も多いので、ご注意を。
ちなみに一覧でなくカレンダー上で見たいという方は
Googleカレンダーが便利です。各国の祝日予定を簡単に追加できますよ!
方法はこちらなどを参考に。
http://www.appsupport.jp/calendar/cal-legalholiday...
日付 | 名前 | 国・地域 | プチ解説 |
1/1 | New Year's Day(元日) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 大晦日から続くお休み。 花火が上がり街は結構お祭りムードです。 |
1/6 | Epiphany | Germany一部地域のみ | |
2/8 | Shrove Monday | Germanyのみ | |
2/9 | Carnival /Shrove Tuesday | Germanyのみ | |
2/10 | Carnival /Ash Wednesday | Germanyのみ | |
2/14 | Valentine's Day | Germanyのみ | |
3/20 | Daylight Saving Time starts/Palm Sunday | Germany /France /Belgium | |
3/24 | Maundy Thursday | Germanyのみ | |
3/25 | Good Friday(聖金曜日) | Germany /Belgium | イースター直前の金曜日。年によって日付が変わります。 →聖金曜日 |
3/27 | Easter Sunday(復活祭) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 年によって日付が変わります(春分の日の後の最初の満月の次の日曜日)。 家族で子羊肉などのごちそうを囲みます。子供がいれば、家の庭にカラフルな卵やうさぎのチョコを隠して探し当てる遊びをしたりします。 →復活祭 |
3/28 | Easter Monday | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 復活祭の翌日の月曜。年によって日付が変わります。 金曜から月曜まで続く一連の休みはイースター休暇と呼ばれ、クリスマス並みにお店はどこも閉まっています。 |
5/1 | May Day(労働者の日) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 植物で出来た緑のリースが街のあちこちに飾られたりします。 これといった大きなお祭りもなく、わりと地味な祝日です。 →メーデー |
5/5 | Ascension Day(キリストの昇天日) | Luxembourg /Germany /Belgium | 年によって日付が変わります(復活祭から5週目の木曜日)。 翌日の金曜に休みをとり、4連休にして初夏のプチ旅行へ行く人も…。 →キリストの昇天 |
5/8 | WWII Victory Day /Mother's Day | Franceのみ | |
5/15 | Whit Sunday /Pentecost(聖霊降臨の主日) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 年によって日付が変わります(復活祭から50日後の日)。 キリスト教の三大重要イベントのひとつ(クリスマス・イースター・ペンテコステ)なのですが、「お祭り」感は最も低いかも。やはり連休にして遊ぶ人も多いです。 →ペンテコステ |
5/16 | Whit Monday(聖霊降臨節の月曜日) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 年によって日付が変わります。 ちなみにこの翌日のWhit Tuesdayと呼ばれる日にはルクセンブルクで世界的にも有名なイベント、Dancing Procession(踊りの行進)があります。 →踊りの行進 |
5/26 | Corpus Christi (regional holiday) | Germany一部地域のみ | |
6/19 | Father's Day | Franceのみ | |
6/23 | National Day(建国記念日) | Luxembourgのみ | ルクセンブルクの建国記念日です。 花火や行進や音楽ライブなど、派手なお祭りが行われます。宗教色がない(薄い)分、観光客が最も参加しやすいお祭りかも。 |
7/14 | Bastille Day | Franceのみ | |
7/21 | Belgian National Day | Belgiumのみ | |
8/8 | Peace Festival | Germany一部地域のみ | |
8/15 | Assumption Day(聖母マリアの昇天日) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | バカンス真っ盛り!という時期なので、旅行中の人が多いです。 →聖母の被昇天 |
10/3 | Day of German Unity | Germanyのみ | |
10/30 | Daylight Saving Time ends | Germany /France /Belgium | |
10/31 | Halloween /Reformation Day | Germanyのみ | ハロウィンはルクセンブルクではまだまだ定着していない新しいイベントで、メキシコ系の人を中心に一部の若者などがカフェに集まって仮装している程度です。 |
11/1 | All Saints' Day(諸聖人の日) | Luxembourg /Germany /France /Belgium | 教会では聖人たちと殉教者のためのミサが行われます。日本で言う立冬のような感じで、この日から長くつらい冬が始まるイメージです。 →諸聖人の日 |
11/11 | St. Martin's Day /Armistice Day | Germany /France /Belgium | |
11/13 | National Day of Mourning | Germanyのみ | |
11/16 | Repentance Day | Germany一部地域のみ | |
11/20 | Sunday of the Dead | Germanyのみ | |
11/27 | First Sunday Advent | Germanyのみ | |
12/6 | Saint Nicholas Day | Germanyのみ | |
12/24 | Christmas Eve | Germany /Belgium /France | 言わずと知れたクリスマス休暇! 皆さんゆっくりと家族で過ごすので、街から人の姿が消えます。クリスマスマーケットが開いているのも、せいぜい24日午前までです。 |
12/25 | Christmas Day | Luxembourg /Germany /Belgium | |
12/26 | St Stephen's Day/Boxing Day | Luxembourg /Germany | |
12/31 | New Year's Eve | Luxembourg /Germany /France /Belgium | カウントダウン花火があったりします。 日本では家族で過ごす日ですが、それよりお祭りムードが強いかも? |
以上、こんな感じです!
こうして一覧で見ると、ルクセンブルグというのは
完全にカトリック文化の国なんだなと実感しますね〜。
一緒に、こちら↓の教会暦についても見ておくと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E4%BC%9A%E...
理解が深まるかも?
(西方教会の「カトリック教会の典礼暦」のところ)
コメントをかく