このWikiは「ミリオンアーサー アルカナブラッド」の攻略Wikiです。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*コンボ
#contents(2)
**単体コンボ
***・5AAAAAA
A攻撃連打のミリオンブレイド。
5段目に大きく因子ゲージを回収する。
ゲージを使いたくない場合は5段目で止める。
***・5AAA5C>B背撃>灼炎(>ブレイジングハンズ)
***・5A>5B>5C>B背撃>灼炎(>ブレイジングハンズ)
***・2B>2C(2)>B背撃>灼炎(>ブレイジングハンズ)
5Cや2C二段目からならB背撃が繋がる。ダメージは多少落ちるがA背撃でも可。

***・2B>A背撃〜
5Cが届かない距離でも繋がる。

***・(相手しゃがみ食らい)5B>5C>5D>ダッシュ2A>5B>6C>jc>JB>JC>JD
しゃがみ食らいの相手には5CやA連4段目から5Dが繋がり、その後追撃が可能

***・6C>jc(>JB)>JC>JD
地対空の6C後のコンボ
JD後は空中ダッシュJCでその場起きの相手に重なる
JBは抜いたほうが属性ボーナスの継続になるので、ダメージが高い。
***・地上投げ>因子覚醒>ミリオンブレイド
***・(画面中央〜画面端付近)地上投げ>因子覚醒>ダッシュ5A>A劫炎>5A>6C>jc>JB>JC>JD
ダッシュ5A以降は画面端密着で破炎が当たった場合の追撃にもなる
***・(画面中央〜画面端付近)地上投げ>因子覚醒>ダッシュ5A>A劫炎>5AA>5AAA>5C>ブレイジングハンズ
5AAの後、ディレイを掛けて5Aで拾える。
***・破炎>ブレイジングハンズ
破炎後は相当ディレイを掛ければ絶対王剣も繋がる……が、シビアなので忘れていい
***・(画面端)破炎>ダッシュ6C5D>6C>JC>JD
***・(画面端)破炎>ダッシュ6C5D>2C5C>ブレイジングハンズ
端ならノーゲージノーコストで拾える。
**騎士:エヴェイン
***・5AAA5C(>5D)>エヴェイン>ダッシュ5AAAAA(>ブレイジングハンズ)
***・5A5B5C(>5D)>エヴェイン>ダッシュ5AAAAA(>ブレイジングハンズ)
炎属性から属性カウンターのエヴェインを当て、さらにコンボを伸ばす。
画面端密着時のしゃがみの相手にはエヴェインが繋がらない。その場合5Cから5Dに繋げる。盗賊アーサー相手には特に繋がりにくいため注意。
端背負い時にこのコンボに行く機会があった際には、エヴェイン後攻撃回避を挟むことで相手に端を背負わせることができる。
***・〜2C(1)>5C>エヴェイン〜
2C5Cと繋げることで、端のしゃがみの相手にも5Dを使わずにエヴェインに繋げることができる。
***・(空中ヒット)5AA(5C)>エヴェイン〜
5Aが飛びに刺さったときに。
***・~JD>エヴェイン>空ダC>着地6C…
伝家の宝刀JDからの追撃レシピ。
JDヒット時の相手との位置関係で、その後エヴェインが繋がったり繋がらなかったりするがそこはご愛敬。
着地6Cからは単体コンボと同様に〆てOK
***・6C>(JA)JD>エヴェイン〜
対空6Cから。
エヴェインの弾が相手の背後から当たり相手が引き寄せられる。
そのため着地してからダッシュで追撃が可能。端ではエヴェインが繋がらない。
***・6C>エヴェイン〜

***・(端)6C>JAJBJC>エヴェイン〜
***・(端)6C>JAJBJCJD>エヴェイン〜
端でコンボを伸ばしたい場合。


***・5D>エヴェイン〜

***・JDカウンターヒット>(ディレイ)エヴェイン>空ダJC or 空ダ着地5A
JDカウンター後は少しディレイを掛けてからエヴェインでキャンセルすると繋がりやすい。
**騎士:アーシア
アーシアを当てた後は前ダッシュ又は前ジャンプで位置入れ替え。後ろジャンプで入れ替えなし。
空中の場合はバックダッシュで入れ替えなし。
アーシアと合わせて反属性コンボにエニードも一緒に入れるのがオススメ。
***・5AAAA>アーシア>バックジャンプJC(スカ)前ダッシュ5AAAAA
***・〜背撃B灼炎>アーシア〜
5C先端などからはアーシアが届かないため、灼炎まで繋げる必要がある。
***・B劫炎>アーシア〜
***・6C>JAJD>ジャンプキャセルアーシア〜
サポートノーキャンセルコンボ
***・空対空JAJD>アーシア〜
***・(端)破炎>ノーキャンセルアーシア〜
サポートノーキャンセルコンボ
***・投げ>因子覚醒>アーシア〜
サポートノーキャンセルコンボ
***・空投げ>因子覚醒>アーシア〜
サポートノーキャンセルコンボ
**騎士:ベイリン
***・5AAAA>ベイリン>ダッシュ6C>JC>JD
***・5AAAA>ベイリン>ダッシュ5AAAAA
***・(しゃがみ食らい)5AAAA>5D>ノーキャンベイリン>ダッシュ5C>ブレイジングハンズ
ノーキャンセルでベイリンに繋げることでサポート騎士のペナルティを回避するコンボ。
***・B劫炎(1段目)>ベイリン>空ダJC>6C>JC>JD
***・B劫炎(1段目)>ベイリン>JCスカ着地>ダッシュ5AAAAA
***・B劫炎(1段目)>ベイリン>空ダJC>マジックタレット
***・(端)破炎>ダッシュ6C5D>2C(一段目)5C>B劫炎(一段目)>ベイリン>空ダJC>マジックタレット
**騎士:傭兵
***・~B灼炎>傭兵>ダッシュ6C>JB>JC>JD
B灼炎からの追撃レシピ
ゲージ効率はそこまでよくないが、横押しの距離が長いのと、B灼炎からダウンがとれるという点で、傭兵採用時は出番がなくもない。
端ならダッシュ6Cの代わりに低ダC>マジックタレットなんてことも。1.4倍タレット。
***・(画面端で)AA>2C(1)>5C>A劫炎>傭兵>空ダC>マジックタレット
Aからとりあえずダメージ取りたいときに。1.7倍タレット。
それまでの補正がきつかったり面倒な時は連鎖乱撃4段>A劫炎…でもそれなりに減る。その場合は1.5倍タレット。
***(画面端で)破炎>ダッシュ6C>5D>2C(1)>5C>A劫炎>傭兵>空ダC>マジックタレット
破炎始動、100ゲージで9000↑ダメージとなかなかの効率。
破炎は前転で抜けられてしまうため、相手がガードor投げ抜けをすると読めたときに使うといい。
***・地上投げ>因子覚醒>AAAA>A劫炎>傭兵>空ダBC>マジックタレット
200ゲージ、2コスト使用。傭兵辺りで画面端に近くないと以降が繋がらない。
念願の2倍タレット。投げからアホみたいに減る。なんの補正もない場合は1万↑+スリップダメージ。
A連時点で画面端に到達した場合はA劫炎の前に2Dを挟むことでダメージが200くらい上がる。


**騎士:オイフェ
***・5AAAAA>オイフェ>ダッシュ6C>空ダJC>5AAAA>ブレイジングハンズ
***・5AAAAA>オイフェ>ダッシュ(端到達)マジックタレット>空ダJBJC>マジックタレット


**騎士:ファルサリア
雑にキャンセルしても結構繋がる。
***・〜ブレイジングハンズ>ファルサリア
***・5AAAAA>ファルサリア>ワールドブレイザウド
***・5AAAAAA>ファルサリア>ワールドブレイザウド
画面位置を問わず入る。お手軽。
***・マジックタレット>ファルサリア

**騎士:エヴェイン・スカアハ
***・(画面中央〜端付近)5A>5A>5A>5A>エヴェイン>スカアハ>微ダッシュマジックタレット>空中ダッシュJB>JC>5C>5D>5A>5A>5A>5A>5A>マジックタレット
***・(画面中央〜端付近、相手しゃがみ食らい)5A>5A>5A>5A>5D>エヴェイン>スカアハ>微ダッシュマジックタレット>空中ダッシュJB>JC>マジックタレット
***・(画面中央〜端付近)地上投げ>因子覚醒>5C>エヴェイン>スカアハ>微ダッシュマジックタレット>空中ダッシュJB>JC>5C>5D>5A>5A>5A>5A>5A>マジックタレット
言わずと知れたkuboコンボ。減る
***・JD>エヴェイン>スカアハ>ダッシュマジックタレット>空中ダッシュJB>JC>マジックタレット
空対空のJDヒットから追撃。エヴェインはディレイを掛けた方が繋がりやすい

**騎士:エヴェイン・傭兵
***・~C>エヴェイン>(5D)>ダッシュ2C(1)>5C>A劫炎>傭兵>空ダC>マジックタレット
1.7倍タレット。(しゃがみ喰らい時は1.6倍)
相手を中央から少し端寄りにした辺りから出来るコンボ。
相手しゃがみ喰らいで、エヴェイン前に5Dを挟んだ場合は、その後5Dを当てると相手が受け身をとれてしまうので注意。
***・JD>エヴェイン>空ダC>着地B劫炎1hit>傭兵>空ダC(ここで端到達)>マジックタレット
1.5倍タレット。
傭兵を加えることでJDからのリターンをさらに高められる。端に到達していないと空ダC以降が繋がらないので注意。

**騎士:ベイリン・ファルサリア
***・空中ダッシュJC>5AA>2C(1)>A劫炎>ベイリン>空中ダッシュJC>6C>マジックタレット>ファルサリア

**騎士:傭兵・モードレッド
***・(画面端)〜6Cor空対空JA>JC>JD>jc>傭兵>モードレッド
サポートノーキャンセルコンボのためコンボ終わりからサポートゲージが回復する。

***・(画面端)〜マジックタレットorブレイジングハンズ>モードレッド>傭兵>ブレイジングハンズ

**個別デッキページ
-[[エヴェイン・エニード・ベイリン(エタフレ)]]
-[[エヴェイン・ベイリン・モードレッド(エタフレ)]]

*外部リンク
中野TRFの店長が作成したブロマガに、各構成、状況ごとのコンボがまとめられている。
http://ch.nicovideo.jp/nakano-trf/blomaga

どなたでも編集できます