このページでは、まゆクラサーバーでできることや
遊ぶことができる時間、使っていいModについてをお伝えします。

また、サーバー参加前にサーバールールを熟読してください。



このサーバーでできること

このサーバーでは次のようなことができます。

・建築をする
・資源を採掘しそれを売買する
・農作物や畜産物を売買する
・お店を作ったり仕事をする(サーバー内通貨を獲得する)
・鉄道や船を使ってサーバー内散策
・探検や冒険をする
・ログインボーナスをもらう
・サバ内通貨へ換金する
・ペットを飼う(準備中)
・カジノで遊ぶ(準備中)
・イベントを企画、開催する
・動画投稿や放送などにサーバーを使って参加型配信をする
・サーバー内通貨を用いて快適に遊べるようにする

遊べる日と時間

・新規参加の方は「Default(初回接続者)」からのスタートになります。
Default(初回接続者)Visitor(利用者)Citizen(住民)
の違いは主に次のとおりです



<はじめて参加した方>
スパム対策のためDiscordサーバーで提示される質問に回答
するまでの間は、Default(初回接続者)権限が付与されます☆


接続できる時間
この権限ではMinecraftサーバーへ接続することができません

※Discordサーバー内で提示される質問に回答することにより
Visitor(利用者)にユーザー権限が昇格されます。
※昇格されていない場合はお知らせください。

<権限が「Visitor(利用者)」の方>
接続できる時間
08:00 〜 22:00(平日)
★配信者など一部の方は登録後、24時間接続できます。
★土日以外の祝祭日は平日扱いとなります。
★年末年始や大型連休の際は事前に通知します。

行動制限:コマンドの実行や一部アイテムの制限

<権限が「Citizen(住民)」の方>
接続できる時間
再起動時間を除いて、24時間いつでも
★年末年始や大型連休の際は事前に通知します。

行動制限:なし(コマンドについては最小限の制限あり)


Visitor権限の皆さんは、昇格審査を受けることにより、
 Citizen権限へ昇格することができます。
 詳しくはこちらのページから

サーバーについて


このサーバーは、
安心してご利用いただけるように以下の処理を実行しています。

・サーバーの安定稼働のため毎日深夜1時と午後1時に再起動します。

・サーバーデータを保護するため、毎時0分頃にコマンドによるセーブ、
 毎日正午ごろに全ワールドデータ(プラグインデータを含む)の
 バックアップをしています。

※ワールドデータのバックアップは5日分保管しています。

・サーバーのラグを軽減するため、地表に落ちている全てのアイテムは、
 サーバー内時間で約2分後に消失します

・プラグイン等の兼ね合いにより【木のオノ】は木を切るのに使えません。

使っていいModや外部ツール


・FabricやForge等のModローダー
・日本語入力支援
・クライアントの軽量化
・影Mod
 …など

詳しくは、Modについてをご確認下さい!

注意・了承してほしいこと


運営チームのメンバーは動画投稿者配信者でもあるため、
サーバー内にいるときは、動画の撮影中生放送中の場合があります。
そのため、突然目の前に来るのではなく、
マイクラ内のチャットでひとこと声をかけてもらえると嬉しいです!

重要なことはDiscordサーバーから問い合わせてもらえると、
確実に対応できるとおもいます!

Menu

利用制限(BAN)

公式施設

  • 施設一覧?

イベント

  • イベント一覧?

Discord

メンバーのみ編集できます