はじめに

まゆクラサーバーを利用中の方からのよくある質問を集めています。

質問の内容によっては、
すでにWikiに存在している場合がありますので、
まずはキーワード検索をお願いします。

すべての質問に応えることは運営メンバーの多大な負荷に繋がります。
書いてある内容は質問しないなど
運営メンバーの負荷軽減にご協力をお願いします。


運営にしか解決できない質問も中にはあると思いますので、
そういったご用件については、気兼ねなく連絡してください。

初めての方へ

Q. なにをすればいいですか?

A. サーバールールに反しないことであれば、
基本的には何をしていただいても構いません。

挨拶をして、まずは観光などをオススメします。

Q. 参加している人はどこにいますか?

A. ワールドマップにてワールドの様子を確認できます。

Q. チャットのやり方がわからない

A. T もしくは / を押すとチャット欄が開きますので
文字を入力しEnterキーを押すと送信することができます。
なお、チャット覧開けてすぐは半角になってるので、全角に変えて下さい。

Q. 自分が今どこにいるのか分かりません。

A. チャット欄に/mvspawnと入力すると、
初期スポーン地点に戻ることができます。


ワールドマップで確認していただくこともできます。

プラグイン一覧に記載しているModであれば
ミニマップなどを追加することもできますので自由に利用してください。

ワールドマップもつかえます。大事なことなので2度言いました

Q. 移動やコマンドが打てなくなりました

A. チャット入力の際などに半角/全角キーを押しましたか?
押した場合は再度押すと操作やコマンドが入力できるようになります。

Q.マイクラの中での姿が違います

A. スキンが違うだけです。
自作や外注などで作って反映してください。
運営には作れる方も居ますので相談してみてもいいと思います。

Q. WorldGuardのオーナー(Owner)メンバー(Member)の違いは?

A. オーナーは保護区画のブロックの設置・破壊のほかに
保護設定の変更操作を行うことができます。

メンバーは、オーナーが許可している場合に限って
保護区画内のブロックの設置・破壊を行えますが、
保護の設定の操作を行うことは出来ません。


他の方を保護内で活動させる場合には、
メンバーとして登録することをお勧めします。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

Q. 家の帰り方が分からない

A. チャット欄に/homeと入力すると設定地点に戻ることができます。
設定は/sethomeでできます。

Q. ブロックが置けない

A. 他の方によって保護されている場所ではブロックが置けません。

Q. 再起動の告知が出ました

A. サーバーは毎日午前1時と午後1時頃に再起動されます。
数分で接続できるようになりますので、再起動後にまた遊びにきてください

Q. 友達とチェストを共有したい

A. LWCをご覧ください。
/cpublicは破壊保護ですので盗難を防ぐことはできません。
/cprivate/cpasswordを使うことをオススメします。

Q. 空を飛んでたら突然地面に落ちた

A. 飛行についてに書いてある仕様が発動した可能性があります。

飛行に必要なお金が口座に入っていない可能性がありますので、
ATMの方法で口座の残高を確認してください。

また資源サーバー内はアイテム保持がオフになっているので、
場合によってはアイテムが消失します。十分気をつけてください。


Q. エリトラとはなんですか?

A. エリトラとは、プレイヤーが滑空することが可能になる
エンドシティにある、アイテムになります。

※使う際には、有料となるためATMからの引き落としになります。
ご了承ください。

サーバーに関する疑問

Q. サーバーに接続できません(利用前の方)

A. 次のどれかに該当しないか確認してください。

・Discordサーバーへ参加していない

・Minecraftアカウントとのリンクがされていない

・Discordサーバー内で権限が付与されていない

Q. サーバーに接続できません(利用中の方)

A. 次のどれかに該当しないか確認してください。

・AM00:58~01:03の間またはPM00:58~13:03の間に接続しようとしている

・ユーザー権限がVisitorで平日08:00 〜 22:00以外の接続

・Discordサーバーに参加していない/BANされている/

・DiscordアカウントとMinecraftアカウントのリンクを解除した

Q. サーバーに接続できません(その他)

A. 次のどれかに該当しないか確認してください

・サーバーのメンテナンスや停止に関する告知がないか確認してください

・規約違反等によって制限がかかっていないか問い合わせてください

discordについて

Q. Discordを持っていません

A. サーバーのセキュリテの為、無い場合は参加出来ません。
恐れ入りますが、アカウントを作って下さい。

Q. サーバーに接続できません

A. 次のどれかに該当する場合があります

・Discordアカウントとリンクされていない
・招待リンクの有効期限が切れている
・接続可能時間外
・BANされている
・エディションやバージョンが違う

Q. 電話を持っていません

A. PCからアカウントは作れます。
Discordの電話番号の認証は端末や通信会社の設定によって届く人と届かない人がいる為
現在は任意となりましたが、アカウントは引き続き必要ですので作ってください。

Q. Discordサーバーのページ内容が少ないです。

A. サーバー内の権限ロール(2日内に付くと思われる)が付与されるまで
ほぼ全てのコンテンツは見えないよう設定されてます。
サーバー参加時に届く内容を確認して対応をお願いします。

Q.知らない間にDiscordサーバーから抜けていました

A. 次のどれかに該当する場合があります。

・サーバー参加から2日以内にメッセージの確認/回答をしなかった
・サーバーからBANされた

アイテムについて

Q. 鉱石や木材はどこで採取できる?

A. 資源ワールドがあります。
首都の統合ポータルエリアから行くことができます。
ポータルの中央にある看板に説明を記載していますので確認してください。

Q. 溶岩やTNTが置けないんだけど

A. 荒らし対策の一環として、設置や使用を制限している
アイテムがあります。ご了承ください。

就職/コマンドについて

Q. 就職ってどうやるんですか?

A. jobsをご覧ください。
職業は2つまで就くことができますが、兼業できない業種があります。
ご注意ください。

Q. 職業収入について知りたいです

A. jobsの項目にあります
/jobs info 職業名で知ることができます。
Breakはブロックを破壊、Placeはブロック置いた時、
Killは対象を倒したとき、Craftは製作したとき、
Smeltはかまどで焼き上げたときに収入が発生します。

マイナスの場合は減りますので注意してください。
収入ともに職業修練度を得られ、職業レベルが上がります。
職業レベルが上がると収入もアップしますので、
マスター目指してがんばってください。


整地のときはDigger、建築のときはBuilderと転職しながら
活動することも可能ですが

このときメイン職が兼業状態にならないよう注意してください。
詳細についてはJobs Rebornを確認してください。

売買について

Q. お店を開きたい。

A. ChestShopをご覧ください。
初期スポーン地点のショップ区画にお店を立てる場合は、
Discordでチケットを作って連絡をください。


Q. アイテムを販売できません。

A. ポーションやエンチャント本のような、
『独立したアイテム名ではないアイテム』は販売できません。

販売可能
  • 石レンガ[stone_bricks]のようなアイテム名がものを表すもの
  • ガラス瓶(空びん)
  • 本(エンチャントが付いていない物)

販売不可
  • ガラス瓶(水・ポーションが入ってるもの)
  • エンチャント本(普通の本は売れます)

Q. 他のプレイヤーに直接お金を渡す事は出来ますか?

A. ATMを使った送金は可能です。
サーバーにログインしていない方には、送る事ができません。
個人でのアイテム譲受などは、ショップを作って行うことが推奨されます。
また、個人でのアイテム等でトラブルが発生した場合、
運営は当該アイテムおよび金銭に関する補償は行いません。ご了承ください。

住居に関する疑問

Q. 家はどこに建てたらいいですか?

A. スポーン地点周辺には保護がかかっているので
首都の区画かワールドマップ内で使われていない場所に建てるとよいでしょう。

また、首都にも有料の貸出区画がありますのでご利用ください。
なお資源ワールド以外での資源目的でのブロック破壊は禁止事項です。
家の地下でブランチマイニングなどをすると逮捕です。
資源ネザー、資源エンド、資源ワールドはポータル位置変更や
ワールド再生成が行われることがあるのでさけましょう。
他の方の保護にぴったりくっつけての建設はさけたほうが賢明です。

家や建造物を建築する際には事前に敷地を保護しましょう。
WorldGuardをご覧ください。
※保護が禁止されているワールドもあります。
詳しくはワールド構成をご覧ください。

Q. メインワールド以外に家を建てたい

A. クリエイティブワールドで建築ができます。

資源ワールドはリセットやウィザーの召還などで破壊されますので、
仮拠点以外の建築を禁止しています。

クリエイティブワールドで生活を送りたいのであれば止めませんが、
メインワールドに貴重品をしまっておける拠点を設けたほうがいいでしょう。

Q. 地下に家を建てたい。

A. 地下生活は可能です。
しかし、資源採掘と誤解されやすいので
以下の点に注意して建築することを推奨します。

家の範囲は必ず上空まで保護をかける。
(保護しないと地上部分に家を建てられたり、
あとで問題となることがあります)


家の入り口はある程度目立たせましょう。(推奨)

保護の範囲外へは極力手を加えない。
(保護範囲外まで手広くやると資源採掘目的や地下道設置と
みなされてしまいます)


地下でも内装はしっかりと(希望)

他のかたの保護や建物の下を侵食しない。
(破壊行為、地下道設置、資源採掘目的とみなされてしまいます)

地下についてはトラブルも多く
地下鉄、地下道は、運営への相談が必要な事項になっています。

地下生活まで禁止にならないように節度をもって楽しみましょう。

Q. マンションってありますか?

A. 一部貸出・提供できる区画がありますので、
管理者にお問い合わせください。


Q. 自慢のすげぇ建築物が完成した!

A. おめでとうございます!!!!!
ワールドマップにアイコンをつけたり
観光名所として登録することもできますので
Discordサーバーから申請してください!!!!!

生活に関する疑問

Q. ログインしたら知らない所にいて、移動が出来ない状態です

A. 禁止事項に抵触していたため逮捕されたようです・・・
お説教されますので、しっかり反省して復帰してください。
何回も繰り返したり、牢屋で騒ぐとBANになりますのでご注意ください。

Q. 住民権限に昇格したい

A. 権限スタッフを参照願います。
住民昇格審査を受けて下さい。

※何ヶ月以降ログインしないといけない等、制限があります。

Q. 食料がなくて死にそうです

A. メインワールドの首都に公共農場があります。
ただし、公共設備ですので植え直しなどのご協力をお願いします。

Q. お金ってどうやって貯めるの?

A. 職業に就くことでお金を得られます。
そのほかにも資材の売買などでも資金を得ることができます。
職業については制限がありますのでjobsの説明をよく読んで下さい。

Q. 所持金が知りたい

A.jeconのページをご覧ください。
/moneyで所持金を見ることができます。
また、ATMを実装しているので /atmで開けるGUIから確認してください。

Q. 出金・送金が出来ません

A. 次のどれかに該当する場合があります。

・区画を借りていてその代金が未納である
・運営からの融資を受けていて、返済がされていない
・操作が間違っている

Q. ポータル・ゲートの類を作りたいです

A. 運営にDiscordで連絡して許可を得てください。
勝手に作ることは禁止事項に該当しますのでやめてください。

Q. はまってしまい身動きが取れなくなりました。

A. チャット欄に /mvspawn と入力すると、
初期スポーン地点に戻ることができます


Q. エリトラはどこにありますか?

A. エンドワールド【資源サーバー(エンド)】にあります。
また、まゆクラショップや他の参加者が設置しているショップでも
販売されていることがあります

Q. 地上の鉄道や地下鉄、港湾を作りたいです

A. 住民の権限によって作れる場合とだめな場合があります。
運営スタッフにDiscordで連絡してください。
勝手に作ることは禁止事項に該当しますのでやめてください。

保護に関する疑問

Q. 保護とはなんですか?

A. 建造物やアイテムを破壊や盗難から守るための機能です。
建造物の保護についてはWorldGuardをご覧ください。

※保護が出来ないワールドもあります。
詳しくはワールド一覧をご覧ください。
チェスト等の保護についてはLWCをご覧ください。
額縁の保護については額縁ロックをご覧ください。

Q. 区画保護したのにモンスターが湧きました

A. WorldGuardの設定ができていないか、
フラグが設定できていない可能性があります。

詳しくは運営メンバーにお問い合わせください

Q. 誤って保護のオーナーを削除してしまいどうすることもできません。

A. 運営メンバーに言って対応してもらうか
Discordサーバーから、保護領域名をサポートチケットで連絡してください。

Q. LWCで共有設定したのに、チェストが開けられないといわれ困ってます

A. WorldGuardのフラグ「chest-access」によって
ブロックされている可能性があります。

メンバーに追加するか、chest-accessを許可してください。

chest-accessが許可されている場合
保護のないチェストは不特定多数の方が利用できるようになりますので
限られたメンバーであれば、保護メンバーに入れるほうが簡単です。

トラブルに関する疑問

Q. いきなり殺されてアイテムなどを盗られました

A. 速やかに運営に申し出てください。必要な処置を行います。
報復行為などを行うと話がややこしくなりますので行わないでください。
※場合によっては両成敗される可能性がございます。

Q. 家を壊されました

A. 速やかに運営に申し出てください。必要な処置を行います。
被害にあわないためにも家などは建築前に保護してください。
さらに、共有チェストと個人の貴重品チェストを分ける等対策をお願いします。

その他の疑問

Q. 運営は常にサーバーにいますか?

A. マイクラの社交という設定がされたキーを押すと、
サーバーにログインしている人の一覧を見ることができます。

運営者についてのページに書いてある
ユーザーが居なければ管理人はいません。

Q. チャットにローマ字しか打てません。

A. 手順としては、
・日本語入力に切り替えて入力する。
・外部ツールを使用する。
・メモ帳にかいてコピペする。

※メモ帳に書きコピペする事は少し手間なので推奨はしません。

Q. バグを見つけました

A. 運営スタッフにdiscord(文章・あるならその時の画像を提供)
で教えて下さい。

ゲーム内チャットではバグ技などについて発言はしないようお願いします。

Q. イベントはいつ開催ですか?

A. サーバー利用者がイベントやることを止める事はしませんので、
自由に開催してもらって構いません。


イベント専用サーバー自体は
2022年冬〜2023年春頃につくります。
運営チーム主催のイベントは気が向いたら
そのうち運営の誰かがやると思います。


皆さんの中でしてみたいイベントが思いついた場合、
管理メンバーに連絡ください。

内容次第ではおこなう可能性もあります

Q. アップデート予定が知りたいです

A. アップデート予定というページがありますので、
そちらを参照してください。

Menu

利用制限(BAN)

公式施設

  • 施設一覧?

イベント

  • イベント一覧?

Discord

メンバーのみ編集できます