最終更新:
mayuneco222 2022年01月30日(日) 22:37:11履歴
1,資源サーバー外での採掘行為
・メインマップ内の植林場での伐採は許可されています。
・旧マップ内での伐採は自領地内の整地に限り許可しています。
※資源採取はすべて資源サーバーで行ってください。
2,他利用者の迷惑となる場所での線路敷設
※利用する領地内に限った地上の線路敷設は除きます。
※運営チームが敷設した線路についてはこの限りでありません。
3,他の利用者の建築物の破壊や無断改変
他者の建築物の破壊や改変することは禁止します。
間違って壊してしまった場合は修復をお願いします。
4,他の利用者の領地や区画の占拠や保護の設定
※運営チームが保護の設定を行う場合はこの限りではありません。
5,他者の所有物の無断使用・窃盗
所有物は各自のものです。他者に譲る場合は販売して下さい。
窃盗や無断使用の被害に遭われた方は補償できる場合がありますので、
運営まで早急にご報告下さい。
6,アカウントの貸し借り
親子間、親族間、友人間を問わず1つのアカウントを
複数人で利用したり、アカウントの貸し借りを行うことは
ご遠慮ください。
7,意図的にサーバー負荷を上昇させる行為
トラップタワーの新規建造は負荷上昇の原因となるため
禁止しています。
8,以下に例示する物を一箇所に大量に設置すること
・看板は1拠点につき1人100個まで
・モブやモンスター(1拠点につき1人100匹まで)
・複雑なレッドストーン回路
※これを超える数については運営にお問い合わせください。
9,他利用者への悪意のある攻撃
当サーバーではPvPは許可されていません。
10,ゲート・ポータル類の無許可作成
ポータルの数が増えると、サーバーの負荷上昇の原因となるため、
作成の際は必ず事前に運営チームまでご連絡ください。
11,景観を壊すような建築物の設置
性的な物や差別を助長する可能性のある建築物は許可されていません。
12,特定の思想に偏った建築物の設置
特定の国や性別、障害、性的趣向、特定カテゴリの表現に対する
差別や揶揄、誹謗中傷を目的とした建築物を設置することは禁止します。
13,サーバーの秩序を乱す発言や行動
他サーバーへの勧誘や誘導・誹謗中傷・脅迫・スパム行為・クレクレ行為
嫌がらせ、その他他者が嫌がる行為全般を含みます
また、体調不良や、身体に何らかの影響が出ている状態でログインやプレイ
その他の行為をするのも禁止となっております
14,試験問題や審査内容の口外
住民になるための試験や危険物取扱時の審査内容について口外した場合は
速やかに退去して頂き、以降のご利用をお断りさせていただきます。
15,嫌がらせや迷惑行為
必要がないのに後をつける、監視するなど、
人によっては不快に感じたり恐怖を覚える恐れのある行為を禁止しています。
被害に遭われた方は決して個人間で解決しようなどとは考えず、
必ず運営チームまでご相談ください。こちらで対処させていただきます。
16,サーバーの仕様やバグ、または不具合の不正利用
・資源サーバーへ保護が可能なアイテム(額縁やチェストなど)を設置することは、
不具合を誘発するため禁止しています。
※設置と同時に保護がかかる物を設置することを含みます。
(不具合かどうかわからない場合は、お手数ですがお問い合わせください。)
また、バグを発見した場合はお手数をおかけしますがご報告ください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
17,領地外にロックチェストを屋外へ設置し放置する行為
ロックチェストは、所有者の特定を容易にすることや利用者間トラブルを
抑止するため、ショップエリアの自店舗内または自領地内の屋内に設置して下さい。
18,MCBANsにBAN情報が登録されている方の参加
※参加申請承諾後に判明した場合、無実が証明されるまで規制を行います。
※MCBansのグローバルBAN条件に該当した場合はBANとなります。
19,特定用途のための大規模農場を開設する行為
最新コメント