最終更新:
mayuneco222 2022年03月06日(日) 12:06:08履歴
未使用の土地を自分の領地として確保したい場合は、
WorldGuardを使って領域の保護を設定してください。
※使用中であることがわかるように、柵の設置・湧き潰しをお願いします。
建築物がある土地の上空と地下は保護を設定した方の領地となります。
ただし、
地下鉄などの公共設備として当該領地が使われる場合は、
公共建築物の設置権限が優先されるため、
その場合には地下は利用者の領地ではなくなります。
・住民(Citizen)権限以上をお持ちの方は、
すでに所有している領地または区画を借地化することができ、
他の利用者に貸すことでサーバー内通貨による収益を得ることができます。
・整地のみが行われた場所は領地や区画ではなく更地とみなされます。
ご注意ください。
・多くの方に建築を楽しんでいただきたいと考えています。
そのため、土地の確保のみを行なって放置する事はご遠慮いただければ幸いです。
チャット欄に「/rg remove 保護名」を入力すると完全削除できます。
成功するとチャット欄に「(FAWE) Successfully removed 保護名.」と表示されます。
ただし、運営チームによって貸し出されている区画や、賃貸用の区画、
自分が所有していない区画は上記のコマンドで削除することが出来ませんのでご注意下さい。
※貸し出し区画の利用終了や所有する区画の賃貸を辞める場合は、
区画管理看板から開けるメニューで処理して下さい。
WorldGuardを使って領域の保護を設定してください。
※使用中であることがわかるように、柵の設置・湧き潰しをお願いします。
建築物がある土地の上空と地下は保護を設定した方の領地となります。
ただし、
地下鉄などの公共設備として当該領地が使われる場合は、
公共建築物の設置権限が優先されるため、
その場合には地下は利用者の領地ではなくなります。
・住民(Citizen)権限以上をお持ちの方は、
すでに所有している領地または区画を借地化することができ、
他の利用者に貸すことでサーバー内通貨による収益を得ることができます。
・整地のみが行われた場所は領地や区画ではなく更地とみなされます。
ご注意ください。
・多くの方に建築を楽しんでいただきたいと考えています。
そのため、土地の確保のみを行なって放置する事はご遠慮いただければ幸いです。
チャット欄に「/rg remove 保護名」を入力すると完全削除できます。
成功するとチャット欄に「(FAWE) Successfully removed 保護名.」と表示されます。
ただし、運営チームによって貸し出されている区画や、賃貸用の区画、
自分が所有していない区画は上記のコマンドで削除することが出来ませんのでご注意下さい。
※貸し出し区画の利用終了や所有する区画の賃貸を辞める場合は、
区画管理看板から開けるメニューで処理して下さい。
下記の場合には領地の開放や保護の解除を行うことがあります。
・「整地済み貸し出し区画の注意点」に記載の要件に該当する場合
・1ヶ月以上所有者がサーバーを利用していない場合
・不必要に保護されている保護区画
・半年以上の長期に渡って未完成な建築物
保全の必要がある場合は、サポートサーバーよりお問い合わせ下さい。
・所有者が不明な建築物及び残置されたチェスト
・復元が不可能なほど荒らされた建築物
・BAN処分を受けた人の領地及び残存している一切のもの
・サーバーに負荷がかかる装置及び施設
・「整地済み貸し出し区画の注意点」に記載の要件に該当する場合
・1ヶ月以上所有者がサーバーを利用していない場合
・不必要に保護されている保護区画
・半年以上の長期に渡って未完成な建築物
保全の必要がある場合は、サポートサーバーよりお問い合わせ下さい。
・所有者が不明な建築物及び残置されたチェスト
・復元が不可能なほど荒らされた建築物
・BAN処分を受けた人の領地及び残存している一切のもの
・サーバーに負荷がかかる装置及び施設
最新コメント