まゆクラサーバーでは、
各種相談、質問、サポート、お知らせなどの迅速な対応と、
対応履歴の確認を簡単に行うことができるように、
Discordサーバー(グループ)を利用しています。

Discord(ディスコード)とは


【Discordのダウンロードはこちらから

Discordとは、
無料で利用できるゲーマー向けのチャット・音声・ビデオ会話が行える
アプリケーションの一つです。

Discordサーバーを用いている理由

まゆクラサーバーでは、
以下の理由でDiscordサーバーへの参加を必須としております。

・サーバー参加者からの問い合わせや質問などを確認できるようにするため。
・利用者であることの確認及び本人確認を簡素化するため。
・発言ログを残すことによって言った言わないの齟齬を少なくするため。
・サーバー内に運営メンバーいなくても後で対処できるようにするため。

DiscordサーバーURL

注意事項

・Discordサーバー内においては、
まゆクラサーバーの利用規約、Discordサーバールールが適用されます。

・また、Discordサービス利用規約Discordコミュニティガイドライン
遵守することも必要です。


Discordでの各種サポートについて

・運営チームが対応する必要がある案件については、
Discordサーバーの「サポート(SUPPORT)」 カテゴリにある、
「#サポート受付」 からチケットを作成して頂く必要があります。

・運営チームでなくとも解決可能な質問などについては、
コミュニティサポートのご利用もご検討下さい。

質問される場合は、
10分で結構ですのでまず自分で調べてからの問い合わせをお願いします。
「何処まで調べたのか」と「何処まで理解出来て、何処から理解出来ないのか」
までを明確に書いて頂くことで、適切な回答を速やかに行うことが可能です。

運営チームの対応が必要なもの

ユーザー権限の昇格に関する申請
・アイテムの補償申請
・鉄道に関する各種申請
・バグ・不具合報告
・利用制限(BAN)関連
・その他、運営チームの対応が必要と考えられるもの

補償申請について

アイテムや経験値・サーバー内通貨などの損害の補償は、
サーバー側の問題であることが確実で、
なおかつ免責事項に記載の事象でない場合に限って対応します。
ご了承ください。

申請に必要な情報

補償の申請する時は以下の情報が必要になります。
・いつ
・誰が
・どこで
・何をしていて
・どうなったのか
・失ったもの(具体的に)
※アイテムロストの場合はなくした物の数量やエンチャントなどの
情報が必要になります。
また、情報が不正確であるなど、場合によっては、
補償申請のアイテムを所持していたことを証明する画像
(スクリーンショットなど)の提出をお願いする場合があります

Menu

利用制限(BAN)

公式施設

  • 施設一覧?

イベント

  • イベント一覧?

Discord

メンバーのみ編集できます