最終更新:
mayuneco222 2022年06月07日(火) 06:24:10履歴
このページでは、
まゆクラサーバーの公式サポートDiscordサーバー」
(以下、「公式Discordサーバー」と呼びます)のルールを掲載します。
なおこのページでの「運営」とは、
まゆクラサーバー運営のことを指します。
まゆクラサーバーの公式サポートDiscordサーバー」
(以下、「公式Discordサーバー」と呼びます)のルールを掲載します。
なおこのページでの「運営」とは、
まゆクラサーバー運営のことを指します。
公式Discordサーバーへの参加方法については こちらをご覧ください。
公式Discordサーバーはまゆクラサーバー(ゲームサーバー)に付随するため、
まゆクラサーバーの利用権利をなんらかの理由により失った場合、
利用者は速やかに公式Discordサーバーから退出して頂きます。
公式Discordサーバーはまゆクラサーバー(ゲームサーバー)に付随するため、
まゆクラサーバーの利用権利をなんらかの理由により失った場合、
利用者は速やかに公式Discordサーバーから退出して頂きます。
利用者はゲームサーバー及び公式Discordサーバーを利用する場合、
必ず以下を理解・同意しなければなりません。
同意できない場合、
Discordサーバーを含めた本サーバーへ参加することはできません。
・本ルール
・まゆクラサーバーの各種規約・ガイドライン
・Discord サービス利用規約
・Discordコミュニティガイドライン
・Discord公式が規定する規約・関連規約
必ず以下を理解・同意しなければなりません。
同意できない場合、
Discordサーバーを含めた本サーバーへ参加することはできません。
・本ルール
・まゆクラサーバーの各種規約・ガイドライン
・Discord サービス利用規約
・Discordコミュニティガイドライン
・Discord公式が規定する規約・関連規約
次に挙げられている事項を禁止しています。
なお、ここでの「他の利用者」には運営も含みます。
1,上記の「利用条件・遵守事項」をすべて満たしていない状態で、
公式Discordサーバーへ参加する事
2,次のいずれかに該当するメッセージを送信すること。
(これには、他の利用者が閲覧できるすべての手段を含みます)
*第三者の財産、著作権、商標権、特許権等の知的財産権を侵害する
おそれのある内容
*名誉権、プライバシー、人格権もしくは肖像権などの権利を
侵害するおそれのある内容
*日本国内の法令及びインターネット上において、
一般的に遵守されている規則(一般的常識などを含みます)などに
違反するおそれのある発言
*犯罪予告や犯罪の指南等、
違法行為を利用者もしくは第三者が引き起こすおそれのある発言
*他の利用者など第三者を人種、民族、信条、性別、社会的身分、
居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産及び収入などによって
差別または誹謗中傷する発言
*第三者の名誉や信用を毀損する発言
*性的発言や行動、またはそれらを示唆するような発言
*他の利用者に対して執拗に何かを要求するような発言
(クレクレ行為やWikiに掲載されている内容であるにも関わらず、
Wikiを参照せず複数回に渡り質問する事などを含みます。)
*他の利用者など第三者を自殺に誘引、または勧誘する発言
(これには、自殺などの実行を示唆するような内容を含みます。)
*他の利用者に対して危害を加えるという趣旨・内容の発言
*他の利用者の利用環境を破壊する行為やスパム行為に該当する
ファイルの添付、発言
3,他の利用者に不快感を与える行為
4,チャンネルの説明欄(チャンネルトピック)や、
ピン留めメッセージなどで禁止されている行為
5,運営がお知らせ等により、「禁止行為」として明示している行為
6,その他、運営が不適切だと判断する行為
なお、ここでの「他の利用者」には運営も含みます。
1,上記の「利用条件・遵守事項」をすべて満たしていない状態で、
公式Discordサーバーへ参加する事
2,次のいずれかに該当するメッセージを送信すること。
(これには、他の利用者が閲覧できるすべての手段を含みます)
*第三者の財産、著作権、商標権、特許権等の知的財産権を侵害する
おそれのある内容
*名誉権、プライバシー、人格権もしくは肖像権などの権利を
侵害するおそれのある内容
*日本国内の法令及びインターネット上において、
一般的に遵守されている規則(一般的常識などを含みます)などに
違反するおそれのある発言
*犯罪予告や犯罪の指南等、
違法行為を利用者もしくは第三者が引き起こすおそれのある発言
*他の利用者など第三者を人種、民族、信条、性別、社会的身分、
居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産及び収入などによって
差別または誹謗中傷する発言
*第三者の名誉や信用を毀損する発言
*性的発言や行動、またはそれらを示唆するような発言
*他の利用者に対して執拗に何かを要求するような発言
(クレクレ行為やWikiに掲載されている内容であるにも関わらず、
Wikiを参照せず複数回に渡り質問する事などを含みます。)
*他の利用者など第三者を自殺に誘引、または勧誘する発言
(これには、自殺などの実行を示唆するような内容を含みます。)
*他の利用者に対して危害を加えるという趣旨・内容の発言
*他の利用者の利用環境を破壊する行為やスパム行為に該当する
ファイルの添付、発言
3,他の利用者に不快感を与える行為
4,チャンネルの説明欄(チャンネルトピック)や、
ピン留めメッセージなどで禁止されている行為
5,運営がお知らせ等により、「禁止行為」として明示している行為
6,その他、運営が不適切だと判断する行為
本ルールの禁止事項などに違反した場合、
運営は以下のいずれかの処罰を利用者に対して与える場合があります。
・サーバーからの永久Ban
・サーバーからの一時Ban
・サーバーからのキック
・タイムアウト(一時利用禁止)
・利用権限の引き下げ
・警告
・機能制限
・注意
運営は必要に応じて、
プラットフォームであるDiscordの運営へに対して、
Discordサービス利用規約や
Discordコミュニティガイドラインに違反したユーザの通報、
各種情報提供を行う場合があります。
運営は以下のいずれかの処罰を利用者に対して与える場合があります。
・サーバーからの永久Ban
・サーバーからの一時Ban
・サーバーからのキック
・タイムアウト(一時利用禁止)
・利用権限の引き下げ
・警告
・機能制限
・注意
運営は必要に応じて、
プラットフォームであるDiscordの運営へに対して、
Discordサービス利用規約や
Discordコミュニティガイドラインに違反したユーザの通報、
各種情報提供を行う場合があります。
次のいずれかに該当する場合、
運営は手動または自動にて対象利用者を原則キックする場合が
ありますのでご了承ください。
1,参加後2日以内に所定の質問への回答が利用者から行われない場合
(これには、回答に誤りがあることを通知したあとに、
回答が訂正されなかった場合を含みます。)
2,以下の権限ロールが利用者に付与されていない場合
・利用者識別用グループ「Visitor等」
・どこから来たかを表すグループ「mayunyaa等」
・配信者か否かを表すグループ「配信者等」
3,利用者によるMinecraftサーバーへのログインが、
3ヶ月(90日間)以上行われなかった場合。
※特段の事情がありゲームサーバーにログインできない場合は、
利用者は所定の通知または手続きを行うことにより、
キック処理の延期を申請することができます。
4,その他運営の判断によってキックやBANが行われた場合。
運営は手動または自動にて対象利用者を原則キックする場合が
ありますのでご了承ください。
1,参加後2日以内に所定の質問への回答が利用者から行われない場合
(これには、回答に誤りがあることを通知したあとに、
回答が訂正されなかった場合を含みます。)
2,以下の権限ロールが利用者に付与されていない場合
・利用者識別用グループ「Visitor等」
・どこから来たかを表すグループ「mayunyaa等」
・配信者か否かを表すグループ「配信者等」
3,利用者によるMinecraftサーバーへのログインが、
3ヶ月(90日間)以上行われなかった場合。
※特段の事情がありゲームサーバーにログインできない場合は、
利用者は所定の通知または手続きを行うことにより、
キック処理の延期を申請することができます。
4,その他運営の判断によってキックやBANが行われた場合。
次の項目についての運営側の責任は、免責されるものとします。
・公式Discordサーバーにおいて、
運営の判断でチャンネルおよびカテゴリの統廃合を行うことがあります。
これによりチャンネルの並びが変わる場合がありますがご了承下さい。
・各利用者が発言した内容、
掲載した画像や動画等のメディア等の情報については、
意図的か否かを問わず開示した利用者に責任があるものとし、
その情報の信憑性・正確性について、運営は一切の保証および
検証する責任を負いません。
・運営は公式Discordサーバーにて、
本サービス(ゲームサーバーを含む)に関する情報などを
通知・連絡する場合がありますが、
当該情報についての確実性等を保証する事はできません。
但し、運営が通知した情報が誤りを確認した場合に限り、
原則訂正の通知を行うこととします。
・また、これらの情報は情報を必要とする利用者のみに通知され、
運営が必要ではないと判断した利用者には通知しない場合があります。
・公式Discordサーバーにおいて、
運営の判断でチャンネルおよびカテゴリの統廃合を行うことがあります。
これによりチャンネルの並びが変わる場合がありますがご了承下さい。
・各利用者が発言した内容、
掲載した画像や動画等のメディア等の情報については、
意図的か否かを問わず開示した利用者に責任があるものとし、
その情報の信憑性・正確性について、運営は一切の保証および
検証する責任を負いません。
・運営は公式Discordサーバーにて、
本サービス(ゲームサーバーを含む)に関する情報などを
通知・連絡する場合がありますが、
当該情報についての確実性等を保証する事はできません。
但し、運営が通知した情報が誤りを確認した場合に限り、
原則訂正の通知を行うこととします。
・また、これらの情報は情報を必要とする利用者のみに通知され、
運営が必要ではないと判断した利用者には通知しない場合があります。
運営は利用者に対し、適切な方法を用いてDiscordや
Minecraftのアカウントを、安全に管理・運用すことを求めます。
・特にDiscordサーバーにおいては、
他の参加者に対してメッセージやファイルを送受信できるため、
他利用者に被害が拡散する場合があるため十分お気をつけください。
※被害が発生した場合、
運営は当該利用者に責任を持った対応(損害の補填を含む)
を求めることがあります。
・パスワードの使い回しなどはご遠慮ください。
※Discordは二段階認証の設定が可能ですので、
セキュリティを高めるためにも設定されることをお勧めします。
・万が一アカウントに不正利用された可能性がある場合は、
速やかに運営へお問い合わせ・ご報告ください。
・またアカウントに不審な行動が見られた場合、
当ルールの免責事項に則り、運営よりタイムアウトやキック、
BANなどの利用者保護処置を行う場合があります。
Minecraftのアカウントを、安全に管理・運用すことを求めます。
・特にDiscordサーバーにおいては、
他の参加者に対してメッセージやファイルを送受信できるため、
他利用者に被害が拡散する場合があるため十分お気をつけください。
※被害が発生した場合、
運営は当該利用者に責任を持った対応(損害の補填を含む)
を求めることがあります。
・パスワードの使い回しなどはご遠慮ください。
※Discordは二段階認証の設定が可能ですので、
セキュリティを高めるためにも設定されることをお勧めします。
・万が一アカウントに不正利用された可能性がある場合は、
速やかに運営へお問い合わせ・ご報告ください。
・またアカウントに不審な行動が見られた場合、
当ルールの免責事項に則り、運営よりタイムアウトやキック、
BANなどの利用者保護処置を行う場合があります。
最新コメント