Modについて

このサーバーでは、Modの呼称について
以下のように掲載しています。

サーバーに導入されているMod:プラグイン
利用者の端末に導入するMod:クライアントMod

プラグインの利用について

クライアント(利用者のパソコンに導入する)Modについては、
以下に掲載している許可Modに限りご自由にご利用ください。

サーバーに導入されているプラグインについては、
別途、プラグインの一覧ページをご確認ください。

このページに書かれていないModは利用可否を判定していないものとなります。
お問い合わせいただければ確認しますのでご連絡ください。

※ご利用予定のMODが禁止されていないか確認されたい場合は、
お問い合わせください。

クライアントModの導入について

Forgeはまゆクラサーバーと相性が悪いため、Fabricの利用を推奨しております

前提Mod(Modローダーなど)

MOD名製作者配布場所備考
Minecraft ForgeLexManos公式サイトForgeは非推奨です
Fabricasiekierka公式サイトAPIと同時導入が必要
Fabric APIasiekierkacurseforgeFabricと同時導入が必要
optifabricmodmuss50curseforgeFabricでoptifineを使うために必要

クライアント導入型Mod(Modフォルダに入れる)

MOD名製作者配布場所備考
optifinesp614x公式サイト軽量化・シェダー・ズーム機能。oprifabricが必要
Mod MenuProspectorDevcurseforgeFabric用Mod一覧機能
ReAuthTechnicianLPcurseforge無効なセッション時に再起動しなくてよくなるMOD
Xaero's Minimapxaero96公式サイトミニマップ
Don't Clear Chat Historyanar4732curseforgeコマンド履歴を保存
Inventory Profiles Nextmirinimicurseforgeインベントリとチェストの整理

利用許可Mod


以下の機能があるModの利用は許可しています。
・シェーダーパック(影Mod)
・Optifine(軽量化Mod)
・ミニマップ(Xaero'sのみ許可)

利用禁止Mod


以下の機能があるModは利用禁止となっております。

・X-Ray(透過テクスチャーを含む)
・弓や剣の攻撃力を高めるMOD
・弓や剣の正確性を上げるMOD
・その他、飛行,高速移動,透過MOD

Menu

利用制限(BAN)

公式施設

  • 施設一覧?

イベント

  • イベント一覧?

Discord

メンバーのみ編集できます