
ここでは、UNIX系OS(Mac/Linux(Ubuntu))でのPocketMine-MPのインストール方法を紹介します。
準備
まず、こちらから、Pocektmine-MPのHPを開きます。

そして、Development build #1250をクリックしてください。

つぎに、MacOSをクリックしてください。すると、画像のような表示が出ますので、マーカーが付いているところをコピーしてください。

つぎに、ターミナルを開きます。

ターミナルを起動すると白い画面が出ますが、Poceketmine-MPを起動し操作するときに白い文字が見えないのでバックに色がついたウインドウを出します。(ファインダー/シェル/新規ウインドウ/Pro バックが白でなければ、他のものでも構いません。)
バックに色がついたウインドウが出たら、先ほどPocketmine-MPのHPでコピーしたものを、ペースとして、Enterを押します。

するとPocketmine-MPのインストールが開始されます。

待っていると、これが出てきます↓。これが出たら、./start.sh と打って、Enterを押します。

そして、Development build #1250をクリックしてください。

つぎに、MacOSをクリックしてください。すると、画像のような表示が出ますので、マーカーが付いているところをコピーしてください。

つぎに、ターミナルを開きます。

ターミナルを起動すると白い画面が出ますが、Poceketmine-MPを起動し操作するときに白い文字が見えないのでバックに色がついたウインドウを出します。(ファインダー/シェル/新規ウインドウ/Pro バックが白でなければ、他のものでも構いません。)
バックに色がついたウインドウが出たら、先ほどPocketmine-MPのHPでコピーしたものを、ペースとして、Enterを押します。

するとPocketmine-MPのインストールが開始されます。

待っていると、これが出てきます↓。これが出たら、./start.sh と打って、Enterを押します。

セットアップ
./start.shを打ち込んだ後、セットアップが開始されます。まず、言語設定ですが ja を入力します。

ライセンスに同意しますか?と出るので、y を入力します。

セットアップウィザードはスキップしないでください。n を入力します。

サーバーの名前はご自由に入力してください。また、ポートは19132を入力してください。

メモリも自由に設定してください。

デフォルトゲームモードは0がサバイバル、1がクリエイティブです。

最大プレイヤー数も、ライセンス内で自由に設定してください。

スポーンプロテクションは、リスポーン周辺をop以外に編集できなくします。使用したければy、必要なければnを入力します。

自分の名前を入力します。

ホワイトリストはサーバーに入れる人の名前を制限できます。

サーバーリストを使用したければ n を入力します。

RCONはyで問題ありません。

サーバーが起動され写真のようになればセットアップは完了です。お疲れさまでした。

(コマンドを打つとき、/ は必要ありません。)
筆者の環境 --Mac OS X バージョン 10.6.8 Snow Leopard です(Lion以降ではターミナル等の仕様が少し変わっており、下記の方法では出来ません。ですのでLion以降でのインストール方法の欄をご覧願います。)

ライセンスに同意しますか?と出るので、y を入力します。

セットアップウィザードはスキップしないでください。n を入力します。

サーバーの名前はご自由に入力してください。また、ポートは19132を入力してください。

メモリも自由に設定してください。

デフォルトゲームモードは0がサバイバル、1がクリエイティブです。

最大プレイヤー数も、ライセンス内で自由に設定してください。

スポーンプロテクションは、リスポーン周辺をop以外に編集できなくします。使用したければy、必要なければnを入力します。

自分の名前を入力します。

ホワイトリストはサーバーに入れる人の名前を制限できます。

サーバーリストを使用したければ n を入力します。

RCONはyで問題ありません。

サーバーが起動され写真のようになればセットアップは完了です。お疲れさまでした。

(コマンドを打つとき、/ は必要ありません。)
PC・ルーター機種によってやり方が違うため、これでできるとはいいきれませんが、筆者はこのような方法でやりました。
こちらから、PortMapをダウンロードします。
これを使って、19132のUDPを開放します。UDPだけ、開放するようにしてください。
最後にもう一度いいます。これは筆者の場合です。皆さんがこの方法でできるとは限りません。
こちらから、PortMapをダウンロードします。
これを使って、19132のUDPを開放します。UDPだけ、開放するようにしてください。
最後にもう一度いいます。これは筆者の場合です。皆さんがこの方法でできるとは限りません。
筆者はMacユーザーです。Macでの解説を進めますがLinuxと違う箇所がありましたらご指摘願います
筆者の環境 --Mac OS X バージョン 10.6.8 Snow Leopard です(Lion以降ではターミナル等の仕様が少し変わっており、下記の方法では出来ません。ですのでLion以降でのインストール方法の欄をご覧願います。)
準備 インストール(Mac OS X 10.6 Snow Leopard以前)
まず、こちらからPocketmineのホームページを開きます。

「↓Get PocketMine-MP」を押し、すぐ下の「For0.7.4」のところからMacの方もLinuxを選択し、ダウンロードしましょう。
デスクトップにでも保存しておきます。

Macにはwgetコマンドがないので、こちらを参考にwgetをインストールしてください。
ダウンロードしたインストーラーを起動しましょう。

まず、適当なところにフォルダを作ってダウンロードしたインストーラーをおいてください
アプリケーション『ターミナル』を起動し、
chmod 0755半角スペース、インストーラをドラッグ&ドロップ

そして cd半角スペース、最初に決めたフォルダをD&D

そしてopen半角スペース、インストーラの名前をコピペ

そしてenter!
すると、

こんなのが出たら成功です!
次回からの起動は./start.shからしてください。

「↓Get PocketMine-MP」を押し、すぐ下の「For0.7.4」のところからMacの方もLinuxを選択し、ダウンロードしましょう。
デスクトップにでも保存しておきます。

Macにはwgetコマンドがないので、こちらを参考にwgetをインストールしてください。
ダウンロードしたインストーラーを起動しましょう。

まず、適当なところにフォルダを作ってダウンロードしたインストーラーをおいてください
アプリケーション『ターミナル』を起動し、
chmod 0755半角スペース、インストーラをドラッグ&ドロップ

そして cd半角スペース、最初に決めたフォルダをD&D

そしてopen半角スペース、インストーラの名前をコピペ

そしてenter!
すると、

こんなのが出たら成功です!
次回からの起動は./start.shからしてください。
サーバーの設定等
詳しい設定等は、pocketmine-MPを使ってサーバーを立てるのページの
準備2、設定0〜設定3をご覧ください。
準備2、設定0〜設定3をご覧ください。
Mac OS X 10.10.3 Yosemite環境でのインストール実演動画(Lionとあまり変わりません)
準備 インストール(Mac OS X 10.7 Lion以降)
※インストールする際はPCの管理者となっているアカウントでログインしてください。もし自分のアカウントでやりたいのであればシステム環境設定で自分のアカウントにPC管理を許可するにチェックを入れてください。理由は後述で説明いたします。
1.まず、こちらより、PHP5.4.~_x86MacOS.zipというファイルをDLしてください。解凍して出てきた「bin」というフォルダを、ユーザーディレクトリにいれてください。
2. こちらからMacPortsをDLします。 一行目の最後〜二行目のはじめにかけてのばしょから自分の0Sバージョンにあったものを選んでください。DLしたものを解凍し、インストールしてください。
Mac版Wineをインストールする際にMacPortsをインストールした方は不要です。当然、Mac版Wineをインストールする際にHomebrewをインストールした方はMacPortsをインストールしてください。
3.ターミナルを起動してください。そして、sudo port install wgetと入力してEnter.そうするとPocketMine-MPの起動に必要なパッケージのダウンロードが始まります。ダウンロードが終了したらsudo port install gccと入力してEnter。その後、 make automake autoconf m4 libtoolと入力し、Enter。
4.いよいよPocketMine-MPのインストールです。
curl -sL http://get.pocketmine.net/ | bash -s - -v beta
と入力し、実行します。
そうするとPocketMine-MPのインストールが始まります。下記のようにDoneと表示されたらインストールが完了したことになります。
[INFO] PocketMine-MP Alpha_1.3.11 downloader & installer for Linux & Mac
[0/2] Cleaning...
[1/2] Downloading PocketMine-MP Alpha_1.3.11...
[2/2] Skipping PHP recompilation due to user request
[INFO] Done
6.インストールが成功してるかどうか確認する為に./start.shと入力し、Enterを押します。ちなみにこの./start.shというコマンドはPocketMine-MPを起動する為のコマンドで、サーバーを起動するときはこのコマンドを入力して実行します。
もし、エンターを押して
09:41:59 [INFO] Starting Minecraft PE server version v0.8.1 alpha
09:41:59 [INFO] Loading properties...
09:41:59 [INFO] Starting Minecraft PE server on *:19132
09:41:59 [INFO] This server is running PocketMine-MP version Alpha_1.3.11 "甘いビートルート" (MCPE: v0.8.1 alpha) (API 11)
09:41:59 [INFO] PocketMine-MP is distibuted under the LGPL License
09:41:59 [INFO] Preparing level "world"
09:41:59 [INFO] Starting GS4 status listener
09:41:59 [INFO] Setting query port to 19132
09:41:59 [INFO] Query running on 0.0.0.0:19132
09:42:06 [INFO] Default game type: SURVIVAL
09:42:06 [INFO] Starting plugins...
09:42:06 [INFO] Done (6.848s)! For help, type "help" or "?"
と表示されたらインストールが無事できたことになります。
PocketMine-MPの設定ファイルやワールドデータが入ったフォルダ等は最初にbinフォルダを入れたユーザーディレクトリにあります。
設定方法
設定方法は10.6以前となんら変わりありません。なのでWindowsでのPocketMine-MPのインストールの仕方のページの設定方法の箇所を参照ください。
PocketMine-MPを立ち上げる方法
管理者アカウントでやらなければならない理由
管理者アカウントでやらなければターミナルでパスワードを聞かれ、入力した場合権限絡みでエラーが発生するからです。
Linuxでの説明 準備
筆者の環境はUbuntu 12.04 LTS です。
また、開発版での説明とは違うところもあると思いますので、あしからず。
まず、こちらのサイトから、
Pocketmine-mpをダウンロードします。

そして、「Pocketmineをダウンロード」を押し、Linuxを選び、コマンドコードをコピーします。

そして、Linuxの端末(ターミナル)を出して、コマンドコードをペーストして、エンターを押します。

ダウンロードが終わったら、ホームに、ダウンロードしたものがあるはずです。

取り合えず、デスクトップに、ファイルを作って、場所移動させましょう。

start.shをクリックして、「端末内で実行」をクリックしたいところですが、ポート解放ができていません。
下で説明しているので見てください。

ポート開放ができたら、start.shをクリックして、「端末内で実行」をクリックして、サーバーを起動させてください。

あとは、pocketmine-MPを使ってサーバーを立てるを見て自分で設定してください。
お疲れ様でした。
また、開発版での説明とは違うところもあると思いますので、あしからず。
まず、こちらのサイトから、
Pocketmine-mpをダウンロードします。

そして、「Pocketmineをダウンロード」を押し、Linuxを選び、コマンドコードをコピーします。

そして、Linuxの端末(ターミナル)を出して、コマンドコードをペーストして、エンターを押します。

ダウンロードが終わったら、ホームに、ダウンロードしたものがあるはずです。

取り合えず、デスクトップに、ファイルを作って、場所移動させましょう。

start.shをクリックして、「端末内で実行」をクリックしたいところですが、ポート解放ができていません。
下で説明しているので見てください。

ポート開放ができたら、start.shをクリックして、「端末内で実行」をクリックして、サーバーを起動させてください。

あとは、pocketmine-MPを使ってサーバーを立てるを見て自分で設定してください。
お疲れ様でした。
ポート開放
Linuxでのポート開放の仕方を説明します。MACは分かりません。
このページへのコメント
↓
あほに言ったことです。
あなたは何も悪く有りません
↓の方
Macの方は、Linuxのやり方を書いた僕とは別の方が
書かれています。Linuxの方は僕が勝手に追記したものです。
なので、その箇所を消し忘れた僕が悪いという事です。すいませんでした。
↓↓の方
上の方と同じで、Macを編集された方はLinuxを持っていませんが、僕がLinuxを持っていたので書いたんです。
僕が勝手に編集したのが悪いんです。ごめんなさい。
>>LINUXとは違う点がありましたらご指摘お願い致します
書いてあるだろ
持ってなくてわからないんなら書くなよ
適当な情報を流すな
そりゃあそうですよ
LINUX持ってないって書いてあるじゃないですか