Minecraft BE wiki - 運送(トロッコ)
ここでは、トロッコを使ったMOB等の運送について解説します。
0.13.0でレッドストーン回路が実装されたため、0.12.3以前と大きく仕様が変更されました。
その為、レッドストーンが深くかかわるようになりました。ご注意ください。

レシピ一覧


まず、乗せるためのトロッコがなければ話になりません。
鉄インゴット5つで作成できます。



トロッコは、何処にでも置けるわけではなく、レールの上にしか置くことができません。

■0.14.0からトロッコの派生品としてTNTトロッコ、ホッパトロッコ、チェスト付きトロッコが追加されています。それぞれトロッコとTNT,ホッパー,チェストをクラフトすると作成できます。それぞれ積載物(TNT、ホッパー、スモールチェスト)の仕様を保持しています。

そしてトロッコ類はレールの上しか移動することができません。
レールは0.12.3までは二種類、0.13.0からは四種類あります。0.12.3までは「レール」と「パワードレール」のみでしたが、0.13.0で「アクティベーターレール」、「ディテクターレール」が追加されました。

0.12.3以前からあったもの

  

0.13.0以降から追加されたもの

  

各レールの説明

レール


レールは普通のレールです。唯一曲がるレールです。他のレールはすべて曲げることができません。

パワードレール


パワードレールは0.12.3以前は必ず加速しましたが、0.13.0になって仕様が変更されました。
レッドストーン信号が入力されていれば加速、されていなければ減速するというようになりました。
レッドストーン信号を入力するには、レッドストーントーチが最適です。

レッドストーントーチのレシピは以下の通りです。



レッドストーントーチの設置の仕方は以下の通りです。





また上の置き方の他にも置き方はあります。

アクティベーターレール


アクティベーターレールはレッドストーン回路が入力されている時に何らかの動作を行うレールです。トロッコの場合は上にMOBが乗っている場合そのMOBを降ろさせ、TNTトロッコの場合は起爆スイッチの代わりとなり、ホッパトロッコの場合は回収を停止させることができます。チェスト付きトロッコは特に何もありません。
レッドストーン回路が入力されていなければ普通のレールとして扱われます。


ディテクターレール


ディテクターレールはトロッコが上を通った際にレールの下にあるブロックにレッドストーン信号を出力するという特殊なレールです。




小ネタ

他のものを使う


実は、レバーやレッドストーンブロックなどでもパワードレールをアクティブに出来ます。
実はレッドストーントーチはついているブロックには自分でレッドストーン信号を出力することができないのです。
対してレバーなどはついているブロックに対してレッドストーン信号を出力するので、パワードレールがアクティブになるわけです。

トーチを隠す

とりあえず作ってみたいけどレッドストーントーチがむき出しだとどうも嫌だというあなたに朗報です!
実はパワードレールもしくはその下のブロックにレッドストーン信号が入ればパワードレールはアクティブになるのです!
それを応用したレッドストーントーチを隠す方法をご紹介します。

まずこのようにブロックを置きます。



穴が開いているところの上にパワードレールを設置してください。
次にレッドストーントーチをパワードレールの敷いてあるブロックの真下に置きます。



置いたら隠してください。



これで完成です。



あとは柱っぽく見えるように好きに装飾を施してください。

(例)

レールの分岐

レールの分岐につきましては複雑なためこちらに別途記載しております。ぜひご覧ください。

様々な仕様、関連施設


大体平らな直線の場合レール12枚に1枚程度敷くことで快適な速度で移動できます。



上り坂の場合、2,3枚に1枚敷くことで快適な速度で進みます。




トロッコには、色々なMOBが乗ることができます。







ちなみに、何かトロッコに乗っていないとトロッコは普通より少し減速します。



プレイヤーも「乗る」ボタンを押すかトロッコを長押しすることで乗ることができますが、一人乗りです。
トロッコから降りる場所に縦3ブロックの隙間がないと、ブロックに埋まりダメージを受けてしまいます。

また、各駅に停車するときはこんな感じにするといいです。


(たこらいすさんのものを参考にさせていただきました)

こうすれば降りたいときはなにもせず、直進したいときはボタンを押せば先へ進めます。

分岐については有志さんが別にページを作成してくださいましたので、そちらをご参照の程お願いいたします。
リンク→鉄道の分岐点

関連ページ