Minecraft BE wiki - 設定画面
画面は最新バージョン0.16の設定画面です。
画面はWindows10EditionですがPocketEditionも同様です。

操作方法(キーボード&マウス)


項目説明
感度感度を変更します
Y軸変換操作が回転します(?)
オートジャンプ段差を自動ジャンプしてくれます
キーボードレイアウト操作の割り当てを変更できます

操作方法(コントローラー)


項目説明
感度感度を変更します
Y軸変換操作が回転します(?)
オートジャンプ段差を自動ジャンプしてくれます
ブロックを破壊(振動)ブロックを壊すときコントローラーが振動します
コントローラーレイアウト操作の割り当てを変更できます

操作方法(タッチ)


項目説明
感度感度を変更します
Y軸変換操作が回転します(?)
オートジャンプ段差を自動ジャンプしてくれます
ブロックを破壊(振動)ブロックを壊すときコントローラーが振動します
分割コントロール真ん中に十字が表示されます
左利き操作が左利き用に変更されます
ジャンプとスニークジャンプとスニークの位置を入れ替えます
ボタンのサイズボタンのサイズが変更されます

コントロール・フィードバック

項目説明
マウス感度操作の感度を設定できます。右へ行くほど感度が良くなります
Y-軸 変換画面を上方向へスワイプすると視点が下方向に動きます。Y軸の逆転です
左利き左利き用に、D-Padの位置が右側になります
分割コントロール中心に十字が出てきて、画面のどこをタップしても、正面にあるブロック等に対して、殴る・壊す・乗る等の動作をします。離れた所にブロックを置きたい時や、自分の足元にブロックを置きたい際に便利です
ジャンプとスニークを入れ替えるジャンプボタンとスニークボタンを入れ替えます
ボタンのサイズ移動ボタンの大きさを変えられます。サイズを大きくしすぎると、持ち物欄の数が減ります。なお、方向キーだけでなくチャットボタンと一時停止ボタンも変えられます。
オートジャンプオートジャンプをオフにします。(バグにより動作しない事もある)
キーボードレイアウトキーボードの配列を選べます
コントローラーレイアウト外付けコントローラーの対応ボタンを設定できます
ブロックを破壊(振動)端末のバイブレーションがオンになっていると、ブロックを破壊時に振動します。
iOSではバグなのかバイブが作動しませんでした振動機能の付いている端末のみ

グラフィック・試験的

項目説明
明るさ画面の明るさを調整します。
描画距離描写する範囲を設定する項目です。描画距離が遠くなるほど動作が重くなります
オンラインプレイ時は短くすることをお勧めします
視野視野を広げたり狭めたりできます
画面の揺れ歩いているときに画面が揺れるようになります。車などで酔いやすい人はオフをオススメします。
素敵なグラフィック葉ブロックが一部透過するようになったり凝ったデザインになります
重い場合はこちらをオフにするといいかと思います
美しい空オンにすると太陽・月・雲が描写されます。
水のアニメーションオンだと水や溶岩が流れるアニメーションになります。炎もゆらめきます
こちらも重い場合はオフにするといいです
GUIを隠す全てのボタンが画面から消えます。ボタンが非表示でも操作できます。
建築物等の写真を撮る時に便利です