Minecraft Wii U Editionの非公式攻略wikiです。

ここでは、WiiU版マインクラフトに出でくるバイオームについて紹介します。
バイオームとは、世界の環境の事です。

通常バイオーム

草原バイオーム


木が少なく、草が多い。
建築もしやすく、近くに森があれば資源にも困らない。
村人の村がある事もあります。

森林バイオーム


木が多く、木を切らなくては建築がしにくい。
しかし、その近くで建築をすれば資源には困らない。
地形が複雑な事もある。

海洋バイオーム


ほぼ全てが水でできており、海底は砂利で埋め尽くされている。
Mobはイカしか出ません。

深海バイオーム


海洋バイオームと同じくほぼ全てが水でできている。
深さが30メートルを超える事もあります。
海底神殿が作られる事もあります。

砂漠バイオーム


雨が降らず、池が少ないです。
ピラミッドや、村、井戸が生成される事もあります。
ウサギの色は黄土色。

山岳バイオーム


地形がとても複雑で、洞窟も見つかりやすい。
鉱石も沢山あり、採掘場や、ブランチマイニング場にも使用出来ます。
しかし、洞窟にはシルバーフィッシュの石が生成されるので注意しましょう。
エメラルド鉱石があります。
標高が高いと、雪が積もる。

樺の森


樺の木だけが生えるバイオーム。

覆われた森


暗色の樫が生えている。
木に日光を遮られてとても暗く日中でもモンスターが湧く。
森の館がある場合も

湿地バイオーム


水が他のバイオームより暗い色で、キノコも他のバイオームより多く生えています。
木にはツタも生えており、魔女の小屋も一定確率で生成されます。
スイレンの葉が海の上に生成され、海の表面には粘土が生成される。

メサバイオーム


砂漠のようにサボテンがあり、いっけん砂漠っぽいが、
いろんな色の粘土があり、洞窟などは粘土でできている
ものもあるバイオーム。

ジャングルバイオーム


ジャングルの大きな木がある。
極稀に寺院が生成される。
非常に迷いやすいため、コンパスや地図を持っていった方が良い。
ジャングルの木にはカカオ豆や、地面にはスイカなどが生成される。

氷原バイオーム


雪が積もりトウヒの木が生える殺風景なバイオーム。
カボチャが生成されることがあり、海に隣接した氷原なら氷が生成される。

樹氷バイオーム


超レアなバイオーム。
氷原と同じく、海や川に隣接していれば氷が生成される。
木の形をして、地面の中にも地面から深さ約6ブロック程度生成される樹氷限定ブロックとなる氷塊が生成される。

タイガバイオーム


氷原バイオームとそっくりだが木が大量に生成される。
ウサギの色は真っ白。
氷原や樹氷と同じく、川、海に隣接していれば氷が生成される。
山岳バイオーム+タイガバイオーム等も存在する。

キノコ島バイオーム


大きなキノコが存在する。小さなキノコも多く生息する。
ムーシュルームも生息するが、レアである。
バイオーム特有のブロックとして、シルクタッチのついたツールならキノコ栽培に適した菌糸が入手可能。

メガタイガ


樹氷バイオームに次ぐ激レアバイオーム。2×2の通常のトウヒの木より太い木が特長。(写真の左側が通常のトウヒ、中央のトウヒがメガタイガ特有の木)
地面は主にポドゾルと草で生成されている。
タイガバイオームとは違い、積雪が無い。
場所によって苔の丸石が固まって生成されている。

サバンナ


アカシアの木が生えている。
地面は枯れ果てたようないろになっており、激レア地形として、雲の高さを越えた山岳+サバンナがあり、WiiUではほとんど見られない。
ヒマワリが生息していることが多い。
序盤で家を建てるには木が少なく、不向きである。

特殊バイオーム・建造物等

水が張り、幅がある地形。
バイオームの境目に多く、ほとんどは海までつながっている。
川の中では粘土を見つけられる。

渓谷

細長く、深い場合が多く、大抵の場合、廃坑などが露出している。
浅い場合もある。
鉱石が露出しているが、足を滑らせれば防具無しでは助からないくらい危険なので注意しよう。


廃坑

木材でできていて、レールがしかれている。松明も元からついていることが多いが、暗い場所も多いので松明は忘れずに持っていくといい。
トロッコ付きチェストがある場合もあり、レアなサドルが入っている場合もある。
蜘蛛の巣があり、なかなか引っ掛かると抜けられないので注意。
毒蜘蛛スポナーが蜘蛛の巣に囲まれて生成され、通常のスポナーより見つけやすい。毒状態になったときのため、バケツにミルクを入れてもっておこう。
主に50以下の高さで生成される。

洞窟

かなり多数がワールド内にあり、入り口が地上にある場合が多い。探索にはツルハシや松明が必要。
砂利、鉄鉱石、金鉱石、石炭、レッドストーン、ラピスラズリ、ダイヤモンド、エメラルドが生成され、鉱石が大量に生成される。
つるはしが洞窟内で壊れてしまえば閉じ込められ、脱出が絶望的になるので、ツルハシ、作業台、棒、丸石を持っていき、いつでもツルハシが作れる状態にしておこう。
また、真下、真上にほると溶岩がでてくるので、絶対に真上や真下に掘らないこと。もしマグマダイブした時のために、水バケツを持っていこう。
裏技として、敵がスポーンしないキノコバイオームで、高さ11まで掘り下げ、その周囲の洞窟を探し、ガンマを最大にすれば、序盤や初心者の人にも安心。
洞窟は、深く、分岐点も大量にあるため、目印をつけなければ上へ掘っていく方法しかなくなる。
行き止まりが多い。注意点としては、砂利が浮いている場合もあるが、その砂利にブロックを隣接させたり、破壊しないこと。上から周囲の砂利がすべて落ちてきて、瀕死だった場合、最悪押し潰されて死に至る。砂も同様。

地下要塞

1つのワールドに必ず1つ以上は生成されます。
だが、エンダーアイを使わなければ見つけることはほぼ不可能です。
なのでかなり高コストになります。
シルバーフィッシュのスポーンブロックも作られる可能性があるので注意が必要です。気をぬくと、はめられて倒されます。
かなり地下深くにあるので、洞窟や、廃坑に入り組んでたりもします。
宝物も沢山あるので、全部探索すると良いかもしれません。
エンドポータルの枠があり、エンド(果ての世界)へ行ける。

岩の海岸

海に隣接する大きな岩

ネザー要塞(暗黒砦)

暗黒界にある要塞です。
チェストもあり、中にはレアアイテムが入っている場合もある。
生成されないことがあるので暗黒界再生成をできるようになっている。
ブレイズはこの要塞に出現するのでエンダーアイを作る為に必要なブレイズパウダーの材料のエンドロッドが入手でき、エンダードラゴンを倒したい人は(村人との交易等を除く)必ずいくことになる。

ジ・エンド(果ての世界)

エンダードラゴンが生息する。
エンドポータル(果てのポータルの枠)から訪れることが可能。
エンダーマンが大量に生息する。
エンドクリスタルがあり、ピストンで地上に持ち帰ることが可能。→Patch15で作成可能に
エンダードラゴンを倒すとドラゴンの卵が入手可能となる。
エンドは、奈落の底があり落ちるとマグマ同様全ロスしてしまう。

マグマだまり

マグマがたまっている。洞窟の奥深くや、地上に露出している場合もある。
近くに木や村があると燃えてしまう。

水溜まり

水がたまっていて、川と隣接している場合もある。バイオーム関係なく、その地域の地面のブロックが水溜まりの上に生成される。
主に地上に露出している場合が多いが、洞窟にある場合もある。

主に山岳地帯の壁に多く生成される。

マグマの滝

こちらも同じく山岳地帯の壁にたまに生成される。

村・サバンナの村

<村について>
草原、森林、砂漠、サバンナ、タイガにある。NPCがいる。
鍛冶屋にはチェストがありかなりレアなものが入っている場合がある。
・草原・砂漠の村
村の類では最も多く見られる。
ごくまれに村人が全員ゾンビ化している場合もある。

・サバンナの村
村の中では見つけづらい。
木材がアカシアになっていること以外は通常の村と変わらない。

砂山

砂が大きな山になっている。
山岳バイオームの類。
サボテンは生えておらず、砂が浮いている場合もある(生成バグ)。

イグルー

Patch13で追加された建造物

森の館

Patch24で追加された建造物
現在編集中

このページへのコメント

誰かフレンドになってください

2
Posted by souta 2017年12月19日(火) 14:46:46 返信

ア力シアの村…鍛冶屋で悲しい出来事が…

3
Posted by @名前はまだない 2017年05月21日(日) 20:06:16 返信

森林に村って出ましたっけ、多分生成されなかった気がします

1
Posted by steve 2017年04月23日(日) 09:29:06 返信

村の項のアカシアもアシアカになってますよ

0
Posted by kino 2016年12月12日(月) 17:58:05 返信

アカシアがアシアカになってる

0
Posted by いわさんたいやき 2016年11月19日(土) 09:10:17 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

記事を検索

Menu

Amazon

パッケージ版

プリペイドカード



500円/1,000円/2,000円/9,000円

Tweet


編集にはIDが必要です

メンバー募集!
閉じる
【更新】wikiの編集権限変更のお知らせ
編集権限をユーザーID保持者のみに変更致しました。
seesaaアカウントをお持ちの方ならば編集が可能です。