メタルギアソリッド5 ファントムペイン (MGS5:TPP)攻略Wiki - マップ上オブジェクト

概要

マップ上に設置されているオブジェクトは敵兵が使用する他、逆にプレイヤーが利用する事も可能。
様々な手段で無力化する事もでき、潜入を有利に進められるようになる。

一覧

所謂、物見櫓(ものみやぐら)。主に監視所に設置されており、遠くを監視する為に敵兵が利用する。
高床部分にはサーチライトが設置されている事があり、夜間にはこれを使用する。
地面から高床までは柱に掛けられた梯子を使用して登る。敵兵がいる場合高床の手前からCQCで地面まで引き摺り落として気絶させる事が可能。
高床にいる兵士が何かを発見した際には地面にいる敵兵に確認を頼む事もある。
車両で衝突、或いは爆発系武器やドラム缶による爆発などで倒壊させる事も可能。その後暫くの間は復活しない。
倒壊の際、高床に敵兵がいる場合巻き込まれて死亡するが、殺傷数には含まれない。
高床部分の壁は薄い為銃弾がかなり貫通する。
地域によって微妙にデザインが違っており、アフガニスタンの高床部分は壁にしっかり囲まれているがアンゴラの高床部分は壁がスカスカで視線がかなり通る。

ドラム缶

色の付いたドラム缶。青や白等は特に特徴もなく、精々よじ登れるくらいだが、赤いドラム缶はガソリン等の燃料が入っているらしく銃撃等の衝撃で周囲の物を巻き込み爆発する。
敵兵の銃撃によっても爆発するので巻き込まれないように注意。
この爆発に敵兵が巻き込まれ死亡した場合、殺傷数には含まれない。

燃料タンク

稀に拠点に設置されている大きな燃料タンク。火気厳禁のマークが書いてある。
銃撃等の衝撃で爆発する。

木箱

ただの有り触れた木箱。一応上に登ることができる。
蹴りや銃撃で破壊する事も可能だがその際大きな音が出る。
破壊、消滅した木箱を見ても敵兵士は特に気がつかない。

ゴミ箱

主に拠点に多く設置されている大きなゴミ箱。中に身を隠す事ができ、無力化した敵兵を隠す事も可能。
中に入り蓋を閉めた状態でも僅かに隙間がありほんの少しだけ外の様子を見る事ができる。
中から双眼鏡を使用すると蓋が少しだけ開く。この状態だと敵兵士に発見されるので注意。
セカンダリウェポンに限り中から撃つ事も可能。この時にも双眼鏡使用時と同じく蓋が開く。
中に入っている状態ですぐ側に敵兵士が来た時、CQCで中に引きずりこむ事が可能。
ゴミ箱の側で爆発物が炸裂した場合蓋が大きくはね上げられて中が丸見えになってしまう。
ちなみに中で音を鳴らしても目の前を確認に来るだけで中は確認されない。また、入る時と出る時はステルス迷彩を使用していても見つかる。
中で安全にファントムシガーを使用する事もできるが体にハエがたかる。

トイレ

拠点や監視所に設置されている仮設トイレ。基本的な部分はゴミ箱とほぼ同じ。中に身を隠したり敵兵を隠す事ができる。
大きく違う点は敵兵がトイレの内部まで確認する事。トイレに入る所を遠距離から目撃されたり、内部で音を出した時にはドアをノックしたのちドアを破壊して中を確認する。この時ステルス迷彩を装備していればバレない。ドアが破壊されたトイレは使用できなくなる。
敵兵に怪しまれ目の前まで来られた時にカセットテープ「トイレにて録音」を外部スピーカーで使用すると内部を確認する事なく持ち場に戻っていく。
ドアに小さな換気窓がある為開けずに外を確認する事ができるがかなり視界が悪い。
義手を使用したノックができない代わりに視点切り替えボタンを押す事でドアを叩いて音をたてる事ができる。また、プライマリ、セカンダリウェポン共に使用する事ができない。
外から義手パンチや爆発を当てる事でドアを破壊する事が可能だが特にこれと言ってメリットはない。
中で安全にファントムシガーを使用する事ができる。

電源設備

電源設備(小)電源設備(大)
拠点に電力を供給している装置。腰高の箱状の物と大きな設備の2種類が存在する。
電源設備にはスイッチが存在し、目の前に立ってアクションボタンを押すことでオンオフを切り替える事が可能。
基本的にはオンの状態になっており、夜間にオフにすると敵兵が確認に来てオンにして戻っていく。昼間は特にリアクションはない。
敵兵を尋問する事で電源設備の場所を教えてくれる事がある。
銃撃や爆発等で破壊する事が可能でその際は暫くの期間電力が途絶えた状態になる。この時も敵兵が確認に来るが、破壊された設備を確認した後警戒態勢になる。
破壊した電源設備は時間経過で復活する。
また、水鉄砲であれば1撃で破壊する事ができ銃声もしないが破壊の際に生じる小規模な爆発音は聞かれるので注意。
電源オフ、もしくは破壊した際に確認に来る敵兵を確認前に無力化するとその後特に不審がられる事なく真っ暗な通常態勢に落ち着く。
何故か破壊した途端確認に来る事もなく施設の損害だと見抜かれ即座に警戒態勢に突入する事もある。

通信設備/パラボラアンテナ

機器本体パラボラアンテナ
通信設備には主に屋内に設置された機器本体と屋外に設置された3つのパラボラアンテナの2種類が存在する。
機器本体は正面が青く光っており、パラボラアンテナは箱部分に青いパイロットランプが光っている。
どちらかを破壊(パラボラアンテナの場合は3つ全て)する事で敵兵とHQの通信の阻害し、増援や周辺地域の警戒レベル上昇を防ぐ事ができる。
破壊後は暫くの期間無力化されており、時間経過で復活する。
どちらとも銃撃や爆発等で破壊する事ができるが、水鉄砲であれば銃声をさせる事なく1撃で破壊可能。ただしやはり破壊時の爆発音は聞かれる。
パラボラアンテナは水鉄砲の影響を受けるポイントが狭いようで、上手く狙わないと壊れない。
機器本体であれば1つ破壊するだけで済むが基本的に敵兵が密集する場所や明るい場所に設置されている事が多い為リスクが高い。

対空レーダー

画像は破壊済みの物
拠点の屋外に設置されている大きな装置。上部に巨大なアンテナがついている。
爆発等で破壊する事ができ、破壊後は拠点中心部にランディングゾーンが出現する。
一度破壊してしまえば恐らく復活はしない。
ちなみに下部には匍匐で潜り込む事ができる。

デコイ

画像準備中
ソ連兵デザインPF兵デザイン
敵兵を模した風船。デザインが2種類あり、拠点にいる敵兵によって変わる。
最初はマーキングしても赤い三角がついてしまう為ややこしいが、敵兵を500人マーキングする事で入手できる「マスター認定証 (MARK)」によって三角ではなく白い丸にする事ができる。どちらの場合でもアクティブソナーには普通に引っかかる。
銃撃や近接攻撃等様々な手段で容易に破壊する事が可能だが、近接攻撃は最後の蹴りを当てる必要がある。
破壊した際に破裂音がする為近くに敵兵がいると聞かれる恐れがある。
派遣ミッションの「輸送部隊強襲(デコイ)」をクリアすると一定期間設置されなくなる。

指向性地雷

所謂クレイモア地雷。通称「只」。拠点外周の一定範囲内に複数個設置されている事が多い。
前方に放射状の赤い光を発しており、範囲内に入ったプレイヤー、稀に敵兵を爆破する。
射撃等によって遠距離から安全に排除できる他、光を発している反対側から近づくと回収する事も可能。
引っかかった時や破壊する時には爆発音がする為敵兵が確認に来る。
敵兵は一応地雷原を避けて通るが、物音を聞いた場合等は気にせず通る為爆死する。
夜間は赤い光が目立つが昼間は見えづらい為上に背が低い為草むらにうまく溶け込んでいる事もあるので注意。
D-Dogを連れていると設置場所を教えてくれる。
派遣ミッションの「軍需工場破壊(指向性地雷)」をクリアすると一定期間設置されなくなる。

監視カメラ

稀に拠点に設置されているが数自体はそれほど多くない。というか恐らくメインミッションのOKBゼロとノヴァ・ブラガ空港跡くらいにしか無い。
左右にゆっくりと首を振って辺りを警戒しており、視界にプレイヤーが映り込むと警戒態勢になったりその状態で派手に動くとそのまま戦闘態勢になったりする。
また、視界内で敵兵に気絶やホールドアップ等の異常があった場合も警戒態勢になり別の敵兵が確認に来る。
カメラが設置されている部分の真下は死角になっているので通り抜ける際はそこを通るのがベスト。
本体には遠くから視認できるようなパイロットランプが光っており、通常態勢では緑、視界に異常を捉えた場合は黄色、アラート状態では赤く光る。
銃撃によって容易に破壊する事ができるが、カメラからの映像が途切れる事で敵兵が確認に来る。
また、電源設備を無力化するとカメラも無力化される。
派遣ミッションの「輸送部隊強襲(監視カメラ)」をクリアすると一定期間設置されなくなる。

施錠された扉

その名の通り鍵のかかった扉。扉の前に立ちアクションボタンを押す事でピッキングできる。
この時アクションボタンを連打するとピッキング速度が上がるという小技がある(ある意味メタルギアシリーズ伝統の小技)。
一度解錠すると暫くの期間開いたままだが時間経過でまた施錠される。
ちなみに解錠中はステルス迷彩の効果が無効化される為注意。

サーチライト

オン/オフの切り替えが可能なサーチライト。櫓に設置されているタイプと地面に立てられているタイプが存在する。場所によっては柵に固定されたタイプもある。
夜間になると敵兵士がこれを点灯し左右に動かしながら辺りを警備している。
プレイヤーが操作する事も可能で、近くにいる敵兵を照らす事で一定時間目を眩ます事ができる。また、操作中にオンオフを切り替えられる。
ライト部分を銃撃する事で破壊する事ができる。

焚き火/松明

焚き火松明
ドラム缶に入れられ薪が赤々と燃えている焚き火と地面に立てられた棒に火が灯っている松明の2種類。
かなり強めに光を放っている為夜間には側にいるだけでかなり目立つ。
爆発物で破壊する事ができる他、水鉄砲を火元に撃ち込む事で音を立てる事なく消火する事もできる。
※名称についてゲーム内では特に言及されていないので便宜上「焚き火/松明」とする。

ランタン

主にテント等の屋内で机の上等に設置されており辺りを弱く照らしている。屋外でも屋根がある所の下に設置されている事もある。
近接攻撃や銃撃等で用意に無力化する事が可能。
※名称についてゲーム内では特に言及されていないので便宜上「ランタン」とする。

ハロゲンライト

ハロゲンライトには数種存在し、四角い機械部から伸びたポールに光源が4つ付いている背の高いライト、光源が2つしかついていないライト、背が低く光源が一つしかないライト等。ほぼ全部の拠点や監視所に設置されている。
光源から斜め下方向に照らされている部分はとても明るく、入ってしまうと強く目立つ。場所によっては多く設置されている為厄介。
光源を銃撃する事で無力化できる他、爆発や車両による接触で本体ごと倒して無力化する事もできる。その際倒れた地点にいる敵兵、プレイヤーはダメージを負う。
電源設備を無力化する事でハロゲンライトも消灯する。
※名称についてゲーム内では特に言及されていないので便宜上「ハロゲンライト」とする。

電柱

拠点、監視所や拠点間を結ぶ道等様々な場所に立っている電柱。電柱同士は電線で繋がっている。
爆発や車両による接触で倒す事ができ、その際に落ちて来た電線に接触した敵兵、プレイヤーは感電して気絶する。
ちなみに電柱を倒しても停電は起きない。

Tree。Wood。マップ上の至る所に自生している何の変哲も無い木。
車両で接触する事により破壊する事ができる物もあるが、そうでない物もあり移動の妨げとなる。
ただし多く生えている所では敵兵からの視界を遮ってくれる(こちらからの視界も最悪だが)

音の出るオブジェクト

拠点、監視所等の地面やテーブルの上に乱雑に置かれている様々なオブジェクト。
壺、食器、洗面器、バケツ、椅子、スコップ、段ボール箱等々色々な物が存在するが、共通するのは触れると音が出る事。
どんなにゆっくり触れても音が出る為、敵兵の背後から忍び寄っている時に触れてしまいバレた……なんて事がよくある。
特に壺や食器等は触れると大きな音を立てて割れる為、それなりに離れた敵兵をもおびき寄せてしまう。