長野県南部である「南信州」に関する情報を集めた地域限定の百科事典サイト。

・概要
・方言一覧
・参考文献

概要

方言(ほうげん)とは、全国的に使われている一般的な標準語とは異なり、特定の地域でのみ話されている言葉のこと。独特な言葉遣いやイントネーションがあり、地方によってバリエーションが様々ある。
かつては使われていたが現在では聞かなくなった言葉や、反対に方言だったものが標準語化した言葉もあるが、全国的に方言を使用している人は少なくなっている傾向にある。また親世代や祖父母世代が普段使用していても、子供世代や孫世代では方言の意味が分からない場合も多くなっている。
ここでは、南信州において使われている方言を記載する。南信州地域の方言は、三河地方や東海地方が近いため、柔らかい響きを持つ言葉が多い傾向にある。すでにほとんど使われていない言葉や、集落単位によって異なる方言も存在する場合があるが、地域において一般的な言葉を中心に記載する。

方言一覧(あいうえお順)


方言意味文例備考
ああはい(目下の者に使う返事
あーせるまぜかえす
あーゆうふうにあのように
あいく歩く子供があいく
あい間・期間出発までまだあいがある
あいさすきま・間・期間歯のあいさに挟まる
あいそしい愛嬌があるあの子はあいそしい
あいべ歩け
あいよはい(返事)
あおたく仰向く
あおぶくれ青い顔(悪口)
アオロジアオダイショウ(蛇)
アオンドロアオミドロ(微生物)
あか赤子
…あか…しようか、…してやろうか一緒にいかあか
あかあし素足
あかすかべちたあかんべぇ
あかち血液(幼児語)
あかて素手
アカバチキイロスズメバチ(蜂)
あがりはな縁側・上がり口
あかんだめだ・いけないそんなことをしたらあかん
あきねえ商売
あく
あくざもくざありったけ・散々に
あくてえ悪態・悪口・文句あくてえこくな(悪口言うな)
あくとかかと
あくどっぽい味がくどい・食物のあくが強いあくどっぽくて食べられない
あけー赤い
あさづくり朝食前の仕事
あさとう朝早くあさとうから仕事する
あさよーだち朝の雷
アシダレアシナガバチ(蜂)
あしのひら足の裏
あせぼあせも
あたくさもない途方もない・出鱈目
あだくれる怠ける
あたける乱暴する
あだじゃない容易でない
あたぶりひどい土砂降り
あたまくだし頭ごなし
あたり出産予定日
あたりき当たり前
あたるさわる・触れる
あつけったい暑苦しい・まとわりついて邪魔な様子
あっちべたあちら側
あっぱ・あっぱっぱ終わり(幼児語)もうゲームはあっぱっぱだよ
あっぽ帽子(幼児語)
あてこともねえとんでもない
あと水田の落とし口
あとびっさり後ずさり
あにいさ・あにいま兄さんちょっとそこのあにいま手伝って
あにっこ兄貴
あねさま人の妻・兄嫁への尊敬の言い方
あねっこ
あねま姉さん
あばな・あばやさようならまた明日、あばな
あら新品
あらける引っかき回すゴミをあらける
あらす転がり落とす
あらすかいあるはずがない
あらっぽしい荒々しい
あらひがん葬式後最初のお彼岸
あらびる暴れ回る
あらぼん新盆
アリゴ・アリンコ蟻(あり)
ありゃーあれは
あれる転がり落ちる・暴れる
あわくぎかかと
あんき安心
あんぎょ足(幼児語)
あんこ足・かかと・歩く(幼児語)
あんじゃあない大丈夫・案ずることはない
あんなんあのねえ
あんね
あんねにあんなに
あんばい・あんべえ体の調子・病状や天気の様子
あんべーみ病気のお見舞い
あんぽんたん間が抜けていることやその人
あんま頭(幼児語)
あんも餅(幼児語)
方言意味文例備考
いあんばい・いいやんべえ良い天気・良い調子今日はいあんばいですね
いいいらない
いーからかげん適当・出鱈目
いいきび良い気味・相手の失敗を喜ぶ気持ち
いーくれー丁度良い・適当量はいーくれーだ
いいじゃ良いではないか
いいずら良いでしょう
いいなんて良いに決まっているよ
いーのけ言い訳
いーまーし話し方・言い回し
いいわっちゃいいよ
ぃえー呼びかけ(おい、と同意語)
…いか…しようかやってみまいか
いかあか行こうか
いかき米をあげるザル
いがくりあたま坊主頭
いかさまいかにしても・どうにも
いかじゃなるまい行かなければならないだろう
いかず行こう
いかずか行こうか
いかっこ行かないそんなとこへいかっこ
いかまいか・いかめえか行きましょう
いがらっぽい喉のイガイガするような違和感
いかんいけない
いかんならん行かないといけない
いかんに行かないよ・いけないよいたずらしてはいかんに
いき湯気
いきだりねえふしだらな
いきなりいい加減・乱雑
いきみ陣痛
いきる蒸し暑い
いきれる調子づく・はしゃぐあんまりいきれちゃいかんに
いぐる寝返りを打つ
いげた田んぼ等の用水路
いけむ力む
いける埋める生ごみを土にいける
いごく動く
いざる移動する
いしがけ石垣
いじかめるからかう
いしくもない・いしくたもない意気地がない・みっともない
いしけない食い意地が張る
いしけなんぼ食いしんぼ
いしごつ石がごつごつしていること
いしなつぼ小粒な石
いじゃ行こう
いずみ赤ちゃんを入れるわらの籠
いせるわざとする
いそぎで急いで
いたしけえし痛しかゆし
いたんどりイタドリ(植物)
いちげん婚礼の際に、嫁・婿に付き添う近親者
いつーか・いーっかいつの間にか
いっかんよほど
いっけもない・いっけともない何ともない
いっしょくたひとまとめ
いっしょこめ一生懸命
いっせつ断じて・決して
いっそー全く・少しも言っていることがいっそー分からん
いって同じ
いっとー血統・仲間
いのく動く車がいのく
いびくるいじる
いまんころ今頃・今時いまんころ何をしとるのだろう
いむす蒸す
いもんぼし干し芋
いやべーいやだ
いやんばい・いやんべえ良い天気・良い調子
いらん余計なこといらんこというでねえ
いりやま共同で権利を持つ山・入山
いれいち一つおき
いんきったい陰気くさい
いんきゅ隠居
いんにゃいいえ(否定)
いんねいいえ
いんぶりかく不機嫌になる
方言意味文例備考
うそ口笛
うそこき嘘つき

参考文献

飯田女子短期大学 看護と方言を考える会(2002)『対話に役立つ 飯田・下伊那の方言集』青山社
飯田・下伊那方言集作成実行委員会(1997)『飯田・下伊那の方言』在京飯田高校同窓会   
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu


カテゴリ

地理

歴史

自然

文化

観光

飲食

産業

教育

生活

スポーツ

メディア

地域活動

神秘

メンバーのみ編集できます