蜃気楼の塔 〜ギィ・ロックスター Edition〜 攻略wiki - 調査団2(Lv61〜89)攻略
・推奨装備・アイテム

・職業別

・1F
・2F
・3F
・4F
・5F

・休憩所

・6F
・7F
・8F
・9F
・10F

中級攻略者の皆さんへ。12/17。


大変個人的な記載で申し訳ありません。

残念ながら、中級は10階のランダムMVPが最大の鬼門です、組み合わせによっては速攻全滅もあるので黒蛇、怨霊が出ないよう天に祈りましょう。
今日の夜の便ふたつが、実質最後の攻略のチャンスとなると思います。
大変遅くなりましたが、夜の便までには8F以降のわかっていることを出来るだけ更新していくつもりです。
今日、どこか1つのサーバーでも登頂に成功できたなら、攻略したメンバーはもちろんのこと、多分、すべての中級wiki編集者が喜べると考えます。

チャンスはもう残り少ないですが、お互い諦めずに頑張りましょう!!!


■10F各ボス対策(RR化前討伐方法等 すみません。。。色々転載してます。)
怨霊武士
大 人間 闇3 要注意スキル:ブランディッシュスピア(推定 無属性 無対策で約35,000ダメージ 7*7マス範囲攻撃)
プリとリンカーとEDPが使えるAX用意して、
怨霊武士にプリがLA→ピク魂をかけてEDPとアスペをしたSBを撃つ。
超高ダメのため、キリエよりアスム推奨。前衛にSW、後衛にニュマ。
姿を確認したら、とりあえず距離を取る。

マヤー
大 昆虫 地4 要注意スキル:ヘブンズドライブ(地属性 無対策で約10,000ダメージ) 、テレポ
取り巻きが、超強化のアクラウス。
10F記事内参照。
セージのランドプロテクタで囲ってHDを封じるか、アンクルでハメるか。
RR前では、アスムがあればそこまで強くないとの情報。

黒蛇王 どうみても白蛇だろjk
大 動物 念3 要注意スキル:フロストダイバ(凍結)、沈黙攻撃、盾破壊
RR前では無対策で約10,000ダメージ。即死級の一撃がなく、ASPDも遅い。但し爆裂後は通常攻撃で7K前後食らう。とのこと。
3セルの位置をキープすることで取り巻き再召還を実行しない。
盾破壊も受けない間合いになるので前衛で壁する場合も3セルを意識すると楽かもしれない。
回避力が高く、念属性持ちなので、倒しづらく、後回しにした方が良さそうか。

MVPセニア 中 人間 火2 注意スキル:マグナムブレイク
タオグンカ  大 悪魔 無3 注意スキル:鎧破壊 スタン
フリオニ   大 動物 無3 注意スキル:兜破壊 爆裂波動 ハイディング
エドガ    大 動物 火1 注意スキル:マグナムブレイク
月夜花   中 悪魔 火3 注意スキル:ハンマーフォール ディスペル 沈黙 フルストリップ
黄金蟲   大 昆虫 火2 注意スキル:マグナムブレイク ハイディング

まず始めに

だれでも編集できます。
参加中気づいたことがあれば、箇条書きでもなんでも書いてもらえれば、それを見やすく編集する人もきっと居るでしょう。
上級、超級に人が多い代わりに、中級レベル帯の参加者は比較的少なくなっている傾向があります。
攻略Wikiを読んでない人も、たくさんいます。 ・・・まぁ、義務じゃ無いからね(´・ω・`)

生き残る人を増やすため、また、自分も今までより長く生き残るため、気づいたことがあればどんどん書いちゃおう!

塔について。


●大体の流れ 

・1F〜5F
フロア巡回 → 石版出現 → キー敵の撃破 → 次のフロアへ

・休憩所内
6Fの作戦会議・買い物・PT再編成 等々 → 石版出てきたら階段近くで待機

・6F〜
集合場所に移動・フロア巡回 → Mobと交戦(石版は放置) → Mobを倒しきった → 次のフロアの作戦会議 → (最後の最後に)石版クリック


●召喚器官(黒いキノコ)とは 
 敵を召喚する装置みたいなもの。
 [召喚器官 ○号] (○の中には数字が入る) という名前がついている。この名前に対応した敵を、きめられた場所に時限で召喚する。
 たとえば、[召喚器官 壱号]というキノコを刈り取るまで、[召喚器官 壱号 生体]という敵が、倒しても倒しても時間が立つごとに何度も出現する。
 ただし、きのこから召喚された敵は一定時間(再召喚される前までには)で自動消滅する。なのでキノコを残しておいてもMAPにMOBが増え続けるということはない。
 高層に行くに連れ、この召喚器官をいかに素早く安全に刈り取ることができるかが、メンバー生存の鍵となっていくだろう。
 
 尚、砂まき(シーフ系)やブリッツビート(ハンター・スナイパー)なら1発で処理可。


●支援器官(輝く草)とは
 刈り取って数秒後に、プレイヤーに対し様々な支援効果(回復・保護・能力上昇)を与える。
 設置されている場所によって効果が違う。
 例 4F 中央部屋内:ウィンドウォーク付与 / 5F 小部屋の出口付近:HP回復+キリエエレイソン付与
 効果範囲は、フォトカノン(プヨプヨいってる赤いやつ)4体に囲まれている範囲の中。
 設置されている一箇所に対し、草を刈り取った時点から数秒間の間しか支援を受けることができないので、使用する場合はよく考えて。

 尚、砂まき(シーフ系)やブリッツビート(ハンター・スナイパー)なら1発で処理可。

 まだ生き残っている人数が多いのであれば、見つけたそばから刈り取ってもそれはそれほど問題にはならないであろう。
 しかし、例えばその階層の攻略が終盤になった時、何かの事故で他のプレイヤー達が倒れ、あなた一人だけしか生き残れなかったとする。
 そんな時にこの支援器官が残っているかいないか。それは大きな分岐となるだろう。


●石版とは
 次の階へのWPを開くためのスイッチと思ってもらえればいい。
 石版には数字が書かれている。この石版の数字は、後どれほどの敵を倒せば次の階へのWPが開くかの目安である。
 石版の数字はあくまで目安。石版の数字が20だからと言って残りの敵が20体とは限らない。
 この数字が0になっている時に石版を調べることで、次の階へのWPが出現する。
 1F突入前の待機所の石版以外は、クリックしない方がいいだろう。


●不親切な石版? 〜触らぬ石版に祟りなし〜
 大事なことを言う。
 石"板"や石"盤"ではなくて石"版"らしい。辞書で意味の違いを調べよう。
 この石版はとても不親切だ。

 その階の敵を全て倒さなくとも、キーとなる敵さえ倒しきっていれば、石版の数字は0となる。
 (各階層のキー敵は不明だが、石版出現以降に湧いたMobが、キー敵と考えられている

 石版の数字が0になったかどうかは、石版をクリックしないとわからない。
 そして、石版を調べた時、もうすでに石版の数字が0になっていたら、調べた瞬間に石版は消滅し、次のフロアへのWPを開いてしまう。
 つまり、大量の強敵と交戦中であっても、石版の誤クリックで次の階へのWPが開いてしまう可能性があるということだ。
 
   生き残ったメンバーが、準備が万全な状態で一斉にWPに入らないと、次の階で全滅してしまう・・・
   次の階へのWPが開いた時点で、大量湧きのカウントダウンが始まる・・・

 特に、休憩所以降は、そのような危険な階層しかない。
 出来るだけ多くの生き残りに次の階へ進んでもらうため、石版をクリックするタイミングは、その階の攻略を終えた最後の最後が望ましい。
 なるべく石版のクリックは慣れている人に任せ、準備に専念しよう。



推奨装備・アイテム


■火「属性」
コンスタント自爆対策に。
自爆は耐性を貫通するので、火耐性装備/火レジポでは効果無 orz

コンスタント : 来いよプレイヤー。火鎧なんて捨ててかかってこい!
・・・火鎧が無いのなら火肩V盾火レジポで固めれば良いと言ったな、あれはウソだ。10kダメPONとくれたぜ。

■シャーマンセット、モルフェウスセット
詠唱妨害無効。フェンC・パピヨンCは禁止アイテムなので注意

■状態異常矢(スタン・氷結・呪・睡眠・毒)
弓職の人は収集品を持参し、現地で矢作成するとよい。
スタンアローと氷の矢は入手が容易。

■10周年セット(帽子・バッジ)・アカデミバッジ
安価で入手できる強力なアクセ。
10周年記念バッジ2つでMaxHP+1000↑。衣装装備の帽子とセットならALLステ+10。
Lv79以下の人は、バッジ2個よりバッジ1個・アカデミバッジ1個の方が良い。

■風レジポ、HP増加ポーション(1個以上)
7Fに到達した時、そのお守りはあなたの生死を分けるかもしれない。

■キュアーフリー 2〜3個
呪い、沈黙解除用。


職業別


■移動時
前衛職(騎士・アサ・モンク等)の数マス後ろから付いていく。
人が少ない鯖では、Agi型の後衛職が先行する場合も。
Mobを抱えられる自信が無い人は、後ろから付いて行きましょう。
集団最後尾はバックアタックの危険が有るので、1〜2人前衛職がいても良い。
休憩所以降は石板に触れない・集合場所に集まる等、特に慎重に行動しよう。


■攻撃時
Mobを発見 → 集中攻撃 → Mobを倒した → 次のMobを探そう

攻撃は、他の人が攻撃しているMobに攻撃することが基本。
火力を集中させて、1匹ずつ確実に仕留めていこう。(特に生体Dop)
新しいMobを連れてくる(釣ってくる)時は、画面内で戦ってる人が少ない時、できれば誰も戦っていない状態がベスト。

・処理するMobの優先順位(あくまで原則)
1.後衛職(プリ・Wiz・弓系・リンカ)に攻撃しているMob
2.前衛の抱えてるMob
3.凍結/呪い/睡眠 状態異常のMob(無力化されてるので後回しでOK)
4.その他(画面外の敵等)


■陣形・立ち位置等
よいかジェラール。我々はイン●リアルクロスという陣形で戦う。
どこで戦ってもいいし、厳密に守る必要はないけど、
どの辺にいれば、自分も他の人も戦いやすいか、の目安。
基本的に守備性能が高い職ほど前へ。(火服さえ着ていれば、プリがコンスタントの処理に回ることも)

・基本陣形
←後列                              前列→
   [アサ 騎] 弓 [冠踊 プリ マジ] 弓   [アサ 金剛 騎] 
前から、前衛職、弓・忍者・ガンスリ、魔法職、後衛の護衛。
タゲが外れたときのことを考えて、弓と前衛職は少し距離を取る。

1.前衛が敵を抱えて前から来る。
2.マジ&プリが前衛を支援しやすい位置に立ってスキル使用。
3.マジ&プリにブラギ・S4Uが届くように冠踊が移動。
4.弓が支援職の前後を固める。
5.可能なら、前衛の1〜2人が最後尾に回っておく。

・部屋隅での陣形
       
     罠罠罠罠罠罠  敵敵
     罠罠罠罠罠罠  敵敵
      [弓・アサ] [騎・金剛] 罠罠罠 
     [マジ プリ 冠踊] [弓・アサ] 罠罠罠 
    壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
支援系を最も内側に立たせ、前衛がいない方面を罠でカバー。
ストームガストを切らさないよう、マジを最内周にする。
やや外側にブラギ・S4Uを置ければ、外周側にも効果範囲を広げられるが、マジから離れない方が無難。
罠が敷かれていても、大量湧きの直前には、支援職の前に他の人が立つようにしておく。
プリ(マジ)が、自分にヒールを打つような状況にしてはいけない。
攻撃されている他人にヒールを打つ方が、詠唱中断のリスクが無いことを、覚えておこう。


■篭城戦の原則
6F以降、釣りに行く前に必ず後衛の状況を確認して、後衛のMobを処理できるまで釣らない。
全体チャットを打ってから出撃!する位のペースが望ましい。(そしてその方が格好いいし、後衛も安心する

後衛にMobが張り付いている時に、前衛が釣ってきた場合

 プリ「タゲられた後衛にキリエ・ヒール・サンクしてるので、前衛にまで支援が回せません。
 前衛に支援を回したら、後衛に支援が追い付かなくなって、後衛が死にます。

 WIZ「後衛をタゲってるMobにSG打ってるので、前衛にまで火力を回せません。
 前衛に火力を回したら、火力が分散してMobを倒す前に、後衛が死にます。


・前衛の釣りMob
前衛は出来る限り、集団の正面からMobを連れてくる。
斜めから連れてくると、奥側の人の魔法や支援、弓が届かなくなる。
マスの数からいって、正面から連れてきた場合の2/3以下の人しか攻撃に参加できない。
後衛が前に出れば届くが、あまり好ましくない状況と言えるだろう。

・小部屋湧き
要は後衛の後ろに湧いたMob。最優先で処理。
砂やハンタが部屋内に罠を敷いているだけで状況はだいぶ違う。
ホム持ちやクルパラが待機しておくのも有効。
AGI高めの人が最後尾に位置して、なるべく前に出ないようにする。
後列では、湧くまで暇だが、湧いた後は非常に忙しい。
余裕があるうちにPT内メッセージ等ですぐ連絡できるように構えておこう。

・大量湧き 
「前衛が釣りにいってその場にいない」、「後衛にMobが張り付いている」といった状況でなければ、
実はそれほど大量湧きというわけでもない。
前衛が釣りに行っている時に湧かれると、釣り場所で湧いたMobまで一気に寄ってくるので、決壊の危険が高まる。
大量湧きの前に、準備ができているかどうかで、その階の運命が決まる。
必ず1人は集団の傍で待機。できれば2人で両サイドのタゲを分担できると望ましい。

・高HPMob
倒すのに時間がかかる。
攻撃しない人、最低1〜2人が、集団周辺で待機。
特に、後衛に高HPMobが張り付いていると、集団の全火力がそのMobに向けられている可能性も出てくる。
非常に危険な状況なので、可能な限り早く処理して体勢を立て直すこと。



・剣士系
魔法で事故死する場合が結構多いので、レジポや火鎧の付け替えのタイミングに気を付ける。
Agi型の人は抱える数を控えめにしておく。
Mobは、罠や大魔法詠唱地点に誘導させて他の人が攻撃しやすいようにする。
(コンスタントは、抱えずに他の人から離れた場所で処理)
キノコや支援器官は他職に任せた方が無難。


AGIクルパラの立場より
まずは、AGI職であることを忘れずに。無理はしない。

他に前衛が多い場合、メイン盾は硬い人に任せちゃって、サポートに回るとよい。
メイン前衛のタゲを数体引き受けて、タゲ分散(負担を減らしてあげる)。
後衛の保護に徹する(後衛に流れたMOBのタゲ取り、集団の最後尾にポジショニングしてバックアタックに備える など)。

スピアクイッケンによるパッシブ攻撃、HXやシールドチェーンといったスキルを駆使して、火力補助にまわるのもアリ。
槍の通常攻撃は射程が長く、MOBの射程外からつつけばタゲがこちらに移ることがない(向こうも長射程だとタゲ移りする)
これは短所になる事もあるが、メイン前衛のタゲ保持を邪魔せず、気軽に攻撃に参加しやすいともいえる。槍のリーチに慣れて、うまく立ち回ろう。
シールドチェーンは、ある程度のSTRとHIT、クロスシールド装備、特化片手剣or槍、属性付与(コンバ等)、これらが全て揃えば
シーズモード環境下の蜃気楼の塔内でも、低DEF相手ならば一撃10kを超えるダメージを叩き出せる。さらにブラギに乗ると、連射も可能に。
最大火力を出す条件が非常に厳しい上、SP消費も半端ないが、ここぞの場合の秘密兵器として、用意してみる価値はあるかも?

ふだんはAGI職として立ち回るのがベストだが、クルパラは剣士系列であることと、パッシブスキル「フェイス」により
AGI型であってもある程度の耐久性能(HP、DEF、アイテム回復量)を持っている。
いざというときは防御モードにシフトし、皆を守ってあげる壁となろう。
ただし、壁役として立ち回るには防御向けの装備が必須となる。3減盾、属性鎧、イミューン肩、ウアーアクセor恋ガム、高DEF装備、完全回避、など。


・マジ系
ブラギの傍でSG連打が基本。
他の人の状況次第でLov(TS)、MS(FW・Fbl)、HD、QMを打っていく。
マジ系の人が多ければ、JT等で個別にMobを攻撃する立ち回りもあり。
後半、火力が重要になってくるので、低階層では孤立することのないように。

7F以降、生体Mobが出てくるため一匹のMobにタゲられたためにそのまま落ちる可能性が十分ある。
大量に敵が迫ってくるのを目の当たりにして大魔法をすぐにでも撃ちたい気持ちは分かるが
そこはぐっとこらえてまずは自分の足元にSWを張り、前衛がタゲを取ったのを確認してから撃つようにしたい。
ほかの上級、超級の魚の注意事項にもあるように「いのちだいじに」。


・弓系
鳥・冠・踊・ジプ向け
鳥系ならブラギ。踊系ならS4U。未完成でも全然OK。
高階層では寒いジョークやスクリームを使うのも有効。
事前にPTメンバーに使うことを伝え、使用時には一時的にPTを抜けよう。


お金がない!弓師より
基本装備   ハンターボウ、狩人の矢筒*2、銀の矢筒*1、各属性コンバータ
矢作成収集品 とてもかたい桃(コンロンD1F)、氷の心臓(氷の洞窟1F/2F)
ハンターボウ+狩人の矢に、弱点の属性を合わせれば、通常攻撃だけでもかなりの火力になる。
アンクルで自分や後衛職の安全を確保したら、援護射撃に専念しよう。


罠師の立場より
立ち回り・推奨スキル
 ・Mob出現場所やPC集団の周囲に罠(地雷三種、アンクル、FT、サンドマン)を田植えばら撒く簡単なお仕事です。
 ・PC集団の周囲:アンクル・FT / 先置:ランドマイン・クレイモア / 対氷Mob:座標合わせてBM
 ・Lvを調節して罠の稼働時間を伸ばす。具体例:ランド4、アンクル3、FT2、サンドマン3。BMとクレは5のままで可。
 ・危険地帯に先置きした罠の発動エフェクトで、離れた場所でもMobが湧いたかを確認できる。
 ・ASで罠やMobが移動しない。BMは通常攻撃で移動する。(シーズモード準拠のため)
 ・BMのダメが通らないMob以外では、DS連射よりもBMを当てた方がダメ効率が高い場合有。
 ・他プレイヤの周囲にも罠を置けないので、BM打つ時は他の集団から離れ、Mobから3セル以上離れた位置で実行する。
 ・罠を置かない間は、前衛が抱えてるMobへAS・DS・#を連打。
 ・キノコと支援器官はBB1発で処理可。
 ・具体的にやること

  1F 開幕〜中央部屋の湧きが落ち着くまで、PC集団の周囲にアンクル。キノコが見えたらBBを1発。
     マミー、骨が出る場所にはクレではなくランドマインを撒いて出現した瞬間に屠る。(但し1グループに対し約10個必要)
     エンシェントマミーが出る頃から中央部屋の西側にランド、南側と東側にクレイモアをそれぞれ10個程設置。参加人数が多ければ、5〜6個でも十分。
     ギオペ爆破したら罠回収して、2FのWP傍へ。北小部屋に単騎凸してキーMobをクレで狩る必要なし。
  2F 開幕後、中央部屋の北西・南西にアンクルやFTを10個程ずつ、入口付近にもアンクル。
     部屋出口のウータンが少なくなったら、キノコにBB。
     内周の東側と西側を通過する際にクレイモアを撒いておく。
     1確できるなら、ジョーカー・オットー・シーオッターを処理しにいくのも可。3F突入は後からでいい。
     カブキ忍者と銃奇兵への先置まで狙わなくとも可。    
     中央部屋に残る時は部屋中にアンクル、FTを20〜30個程撒く。但し、他PCが2〜3人いないと危険。
     内周を回ってきたPC集団を見かけたら、罠設置後に合流したほうが無難。
  3F 南(下)からスタートの場合
     中央部屋入口に到着後、中央部屋内の東西にアンクル10個程。
     置けるなら、北側通路・西側通路の突入前に、通路の入口寄りにアンクル10個程。
     北通路→東通路→西通路を巡回するルートなら、西通路突入直後、部屋のやや北寄りにアンクルを置いておく。
     階段小部屋前では一旦待機。SPの回復や、矢作成をしておく。石版出現後は、弓主体で支援。
     東(右)からスタートの場合(少々危険)
     HP増加POT飲む。
     中央部屋入口に到着後、中央部屋内の北西寄りにアンクル10個程。
     そのまま西通路に突入するルートなら、中央部屋南西寄りと西通路入口付近にアンクル。
     西通路から中央部屋に戻ったら、中央の建物の周囲南側にアンクル。
     南通路突入時は、中央部屋に戻る際に前衛と後衛が分断されやすいので、アンクルを設置しながら突入。
  4F 西(左)外周出現の場合
     弓主体で支援。中央部屋入口にアンクルを仕掛ける、部屋の隅のキノコ狩り等。
     氷系Mob相手には前衛へのタゲを確認後、BMを押し込む。1確可能なら他が叩いてないゲイズティ優先。
     東(右)内週出現の場合
     HP増加POTと水レジポ飲む。
     開幕直後、内周東側の通路内にクレイモアを撒く(ピンギ・フェアリーフを出現時に一掃)
     その後、中央部屋に突入するなら、部屋内の北東と南東にクレイモアを撒く。
     中央部屋から南側へ向う際は、途中でアンクルやFTを置いておき、コンスタントが掛かることを期待しよう。
     最初に外周を回るルートなら、外周では前の方を歩き、最速でキノコにBBを打っていく。
     中央部屋に突入した後は内周に出ず、部屋内の鉱山系Mobを処理。
  5F 開幕後、HP増加POT飲んで、小部屋内中央付近にFTを10個程設置。小部屋入口付近にはアンクル。
     中央部屋への移動後、PC集団のサイドにアンクルをばら撒く。
     中央部屋にMobが湧きやすいので、中央部屋の内周寄り・後衛職周辺に重点的にアンクルをばら撒く。
     余裕があれば、鉱山Mobが湧く頃から、外周寄りにFTやランドマインを撒く。
     念Mob対策にクレイモアを撒くのも有効。

  休憩所 罠1個200z / 休憩所までで罠200〜400個消費
     補充。石版出たら階段前に移動して、HP増加POT飲んで待機。

  6F  中央出現の場合
     開幕後に小部屋に逃げ込む場合、小部屋の入口付近にアンクルを設置。
     小部屋のMobが片付いたら、FTやアンクルを小部屋内に敷いておく。(アサ亀対策)
     小部屋入口のすぐ近くにアンクル・サンドマン・FTを大量に置き、前衛の抱えきれないMobを足止めする。
     サイドワインダーの出現を確認したら、サンドマンを敷いて大量湧きに備える。
     小部屋内のアサ亀の処理後は、サンドマンを小部屋に数個置く。但し早めにやらないと危険。
     中央にキノコが見えたら、早めにBBを打っておく。
     四隅出現の場合
     アンクルを置きながら壁際に。小部屋巡回時も置きながら移動。置いたアンクルは無駄にならない。
     ベースに到着後もアンクルの設置に専念。不用意に他の小部屋内に近づかない。
     小部屋入口前に置く数は10個(5個*2列)〜15個(5個*3列)。PC集団の脇に並べるなら、8個(4個*2列)ぐらい。
     大量湧きの前に、PC集団の両サイドに4個*3列のアンクルを目標に。無理なら片側だけでも。
     6Fだけで150個程消費。
     間違って早い段階でWPが開いてしまったら、最速で突入して7F西小部屋前にアンクルを敷き、望みをつなごう。

  7F 開幕小部屋集合なら、逃げる途中で小部屋前にアンクルを2〜3個置いておく。
     小部屋内に着いたらランドを撒いておく。(対ウィレス)
     序盤は前に出ず小部屋内で待機し、生体DOPから狙われないようにしておく。
     生体DOPの湧きが収まってから、キノコ狩り。ベースの周囲にアンクル。移動の際も集団のサイドにアンクル。
     中央部屋に出たら、後衛の周囲や、部屋の外周寄りにアンクルを撒いておく。
     キノコを狩ったら、チャットで報告できるくらいの気持ちの余裕がほしい。
  8F HP増加Pot飲んで後方からDSで弓支援とキノコ狩り。BM発射。
     前衛の前に出ず、小部屋WPには自分から入らず、後衛近辺にアンクルを置くぐらい。
     余計なことをせず、闇服(バースリーカード差鎧)着て慎重に行動。
  9F 開幕、小部屋から出る時は、HP増加Pot飲んでアンクルを置きながら慎重に前進。
     小部屋内の追加コンスタント対策で、できれば小部屋内にアンクルを敷いてから移動。
     他集団と合流後は後衛の様子を見つつ、前列でキノコ狩りとアンクルを置く作業に専念。
  10F 最速でWPに入れれば、アンクルを数個撒いてからキノコ1本を狩れる程の余裕がある。
     中央部屋の壁前にずらっとアンクルを並べておけば、大量湧きが来ても対処できる。
     その際、壁際の1マス分は通路として罠を置かないでおく。
     他が攻撃中のモンスターは無視して罠設置に専念。地レジポを飲んでおくといいかもしれない。
     Q.部屋全部に罠敷けば良くね? A.釣りの邪魔になるので前衛と要相談

装備・消耗品
・罠 500〜700個
・矢 合計200本程度
・矢筒or矢作成用収集品 1000〜2000本分
・青ポ 5個ぐらい
・HP増加POT 8個ぐらい
・レジポ 水・風・地
・火服/水服/闇服
・状態異常付与c4枚挿しコンポジ

やることが罠設置・AS・DS・#・BBぐらいなので、矢の所持数は少なめにする。
弓型・鷹型の人も、要注意場所等に2〜3個ほど罠を置いておくと、PC全体の生存率が上がるかもしれません。


・アコ系
MEプリの立場より
立ち回り
MEより支援やってた方が、生存率高い気が^^;
もし打ちに行くなら、立ち位置的には前衛のすぐ近く。
後衛のド真ん中でMEする戦術は危険。

支援アコ・プリの立場より
立ち回り・推奨スキル
 ・基本的に前衛の後ろを追いかける or ベースで待機のスタンスで。
  MOBにタゲられないようにするのが大事である。
 ・HPの減っている職にヒールで回復させることが大事。特に壁役・ブラギ・大魔法職には最優先でヒールを!
 ・基本支援(アコならIA プリならブレスIA・マニピ・キリエ)を出来るだけ切らさないように。
   アスムの有無は壁役に相談すると良い。
   プリが2人以上いるなら支援分担の相談をすると良い。
    ※もし12人PTにプリ1人!の場合、マニピだけは切らさないようにしよう。
     余裕があればIA、前衛にはキリエ、大魔法系にはブレスを追加で。
 ・遠距離MOB(2-4F・8Fのマーマン)にニュマ、atkが痛い敵や壁役にはSWを徹底すべし。
 ・大人数回復のためにサンク7↑あると望ましい。
 ・キュアーは使えないので、沈黙しているスキル職がいたらShift+LDをかけてあげよう。
 ・グロリア・IM・アスペルシオ・サフラ等は余裕のあるときに。他PTプリさんサフラいつもありがとう!

装備・消耗品
 立ち回りにさえ気をつければ攻撃を受けることはあまりないため、紙装備でもなんとかなる。

 用意できる方は
 ・ヒール・サンク回復量の増える過剰治癒の杖
 ・詠唱短縮のある頭装備、ピアレス頭装備(プリ人数減少時のLD対策)
 ・ホド盾 or フレームスカル盾(囲まれた時に)、重量に余裕があれば人盾、悪魔盾、ホルン盾も。
 ・火(3-5F)、アンフロ(4F左側・無属性アンフロなら7F)、闇(9F)、風鎧(7F) or 風レジ、重量に余裕があれば状態異常鎧も。
 ・イミューン肩装備
 ・金オシ靴、エギラ靴 or ソヒー靴
 ・アクセは10周年セットがおすすめ。
  Lv79以下であれば、アクセ片方はアカデミーバッジ推奨(MAXHP+400・MAXSP+200)

 ・HP増加ポーション(7F↑で使用)
 ・青J持てるだけ持っていく。
 ・青ポ、レモンなどSP回復剤少し。
 ・マステラ実、ヒナレ葉などHP回復剤も用意しよう。

その他
 ・休憩所まではeffectをオフにすると支援しやすいかもしれない。

・シーフ系
バックステップの高機動を活かしてのキノコの刈り取り。クエストスキル砂撒きはキノコを1確できる。
AXだとソウルブレイカーでもキノコを1確なので、微妙なところに配置されたキノコを遠距離から安全に処理できる。

ライフが高くなった雑魚MOBも多いので、敵に毒を入れておくと殲滅速度がそれなりに上がると思われる。
毒は3秒で3%のライフを減らす。魔法に比べれば地味ではあるが、それでもHP50kやらHP100kの敵には大きなダメージソースとなりえるだろう。
簡易高HPメモ:
ドル140k ガラパゴ188k バフォjr177k ステムワーム235k
Aマミ91k アサ亀89k サイドワインダー92k ブトイジョ75k

・商人系
アルケミ系なら、MOBにも寄るけどイクラ爆弾とかホムンクルスも有り
後は非常時等と休憩所の消耗品露店は何時でも大助かり

・テコン系

・スパノビ

・忍者

苦無忍者ならブラギが有ればかなりの火力に貢献出来ます(聖と闇と毒属性は苦手)、忍術は余り見ないので不明・・・
強いて言えば・・・休憩所で苦無が売ってないので補充出来ないのが痛いでござる。
また、風魔型は明浄を使えないので苦無用の高ATK短剣+バンカー盾にするか製錬した烈火を持つことを勧めるで御座る
7セルバックが無いので空蝉で一時の壁にもなります、後衛にMOBが付いてたら剥がして空蝉で耐えるのも有り。
一閃で生体1次DOPを削る等、忍者は強いでござる。

持ち物(STR99、装備含み重量75%前後を前提とした場合)
苦無 Aタイプ(頻繁に持ち替えれる場合) 火 400〜500 水、風 300〜
   Bタイプ(持ち替え面倒な場合) 火、風 300〜400 毒 500
他  SP回復材(生命力変換が受けれない場合最低でも休憩所までは使うので青P30〜推奨、ビタタの場合20〜)
   闇石30〜
   HP回復材少々(回復量が多いものを100にならない程度で持つ)

各階で使う苦無及び立ち回り
基本:移動MAPでは前衛の後ろについて遊撃を、ベースを敷くMAPでは前側に出て硬い敵を叩か回避スキルで釣る
1F 水→火 ハエや桃木を叩いて味方の負担を減らす 
2F 水→火、風 遊撃と遠距離系を叩く役を
3F 風、火 属性苦無でやや前を行く
4F 火、水、風で遠距離系を叩く、持ち替え激しい
5F 風→火 氷DMOBを倒して遊撃に、後半の土星は1確なので釣りの負担を減らせる
休憩所 苦無を預かってもらってる場合は受け渡して貰う、影分身を多用している場合は影石の補充が可能
6F 多く残ってる苦無を投げる、もしくは回避スキルを生かした釣り役に
7F 水苦無で要注意DOPに大ダメージ、畳による遠距離無効状態を生かして弓DOPのタゲを持ってもいい。後半は火苦無でドルやレイスを狙う
8F 水系MAPの場合は風苦無の独壇場、アイタン、海底神殿の取り巻き持ちを削ろう 悪魔系MAPの場合は基本火で、DOPが出たら水で攻める
9F 悪魔系MAPでは不死MOBに火苦無が通る程度なので釣り役、または手数でごり押しを 分断MAPでは水、風で火蝙蝠やアイタンを削ろう
10F 棚天使にはあまりダメージが通らないのでDOPに供えて控えておくのも手、削るなら回避スキルを生かして後衛前列に。
   DOPが出たら水に持ち替えて優先して攻撃を。ただし前衛が抱えきれない場合も多々あるので1匹に集中しないと囲まれて溶けるので要注意
   また、怨霊、DR、タオグンガ、黒蛇以外のMVPには対応属性苦無でもりもり削れるのでそれまで後衛で温存するのもあり。
   MVP3種を倒すとアクエンが出てDOP、棚天使等による数の暴力が襲い掛かるのでなんとかして生き延びよう。


・ガンスリ


1F【左右に、行かなくて、いいんだよ。】

         ┏━┓
         ┃★┃
         ┗  ┛
         ┃  ┃
       ┏━  ━┓
┏━┓━┃     ┃━┏━┓
┃                   ┃
┗━┛━┃     ┃━┗━┛
       ┗━  ━┛
         ┃  ┃
         ┏  ┓
         ┃☆┃
         ┗━┛
入口:☆地点
出口:☆地点
石版:★地点

◆出現MOB
コボルド4種 ハイオーク 人面桃樹(召喚キノコ)
マミー ベリット エンシェントマミー ソルジャースケルトン
パピヨン ハンターフライ ウッドゴブリン ウドゥンゴーレム
アーノルディ アルギオペ

▲この階について
中央の大部屋を中心に戦闘。初参加の人は焦って飛び出さないように注意。
エンシェントマミーの集団を倒した後から、大部屋南側からもMobが湧くので、後衛職は前衛職の安全確保後に徐々に大部屋中央へ移動する事。
出現場所を暗記してる人が罠や大魔法の先置きをしておくと、事故死が防げる。

少人数で攻略に挑む場合、パピヨンの大量出現はかなりの脅威となる。

なお左右の部屋に行く必要はない


2F【左の内周、すぐ離れよう】

┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃  ┏━━━  ━━━┓  ┃
┃  ┃         ▲▲┃  ┃
┃  ┃  ┏━━━┓▲┃ ┃
┃  ┃● ┃     ┃  ┃  ┃
┃  ┃●    ★     ┃  ┃
┃  ┃● ┃     ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┗━━━┛  ┃  ┃
┃  ┃             ┃  ┃
┃  ┗━━━  ━━━┛  ┃
┃                    ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
入口:★地点
出口:★地点
石版:★地点
要注意範囲:●、▲地域

◆出現MOB
九尾狐 ホロン ウータンファイター ウータンシューター(召喚キノコ)
ブレイザー マルドゥーク カブキ忍者 銃奇兵 ババヤガ 河童 
レイドリック レイドリックアーチャー ハイオーク
ジョーカー シーオッター オットー ヴァイオリー ヴァンベルク アイシラ チンピラ コボルドリーダー 

レイドリックアーチャー、ヴァイオリーのHIT・ATKが高い。とにかく痛い。


※この階について
MAP中央からスタートする事になるが、すぐに割と近い位置から火系統のMOBが湧く。
比較的早い段階で▲地点にレイドリック、レイドリックアーチャーが湧くのでここを通過する際にはできるだけ集団から離れないように。
ある程度敵を殲滅した後、中央にコモド海岸系MOB、ジョーカー等が湧く。
更にこの後、内周左通路にヴァンベルク・アイシラが大量に湧くので、後半戦になったら内周の左通路(地図内の地点)に留まっての戦闘はしない事をオススメする。

攻略手順(例)
中央部屋 → 右通路から内周を時計回りに半周 → 中央部屋を通り抜ける → 右通路から半時計周りに内周 → 中央部屋
右下から下の間にカブキ忍者、銃奇兵が湧くので、湧くまで少し待とう。右上地点のレイドリックには注意
最後の中央部屋のコモド海岸系MOBは倒さなくても次の階にいける。一気に駆け抜けてしまおう



3F【右出現、コンスタントに、要注意】

┏━┓┏━┓┏━┓
┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛┃  ┃┗━┛
┏━━┛  ┗━━┓
┃         ☆┃
┗━━┓  ┏━━┛
┏━┓┃  ┃┏━┓
┃  ┃┃★┃┃  ┃
┗━┛┗━┛┗━┛
☆:初期WP(逆の場合も有り)
★:石版(逆の場合も有り)

※1 東(右)からスタートの場合
入口:☆地点
出口:☆地点
石版:★地点

◆出現MOB
ジルタス フェンダーク リビオ インジャスティス リムーバー リムーバー(召喚キノコ)
レイス 銃奇兵 ゾンビプリズナー スケルプリズナー カーリッツバーグ イビルドルイド エンシェントマミー コンスタント ベリット 
スリーパー ジャンクポット ベアドール ライドワード スタラクタイトゴーレム エルダー ブリーズ シーカー アラーム
スノウアー シロマ ホドレムリン フレームスカル ヘルプードル インキュバス サキュバス
ゲイズティ アイスタイタン

カーリッツバーグ、イビルドルイドのライフが高い。カーリッツバーグはHITもATKも高め。
シーカーのディスペル、エルダーの魔法にも注意。後半のゲイズティは通常攻撃も魔法も痛い。一番いいニューマを頼む。
コンスタントの自爆が強烈だがコンスタントは左階段付近と階段WP内のみの出現なので、
火鎧を持ってない方にはコンスタントを爆破し終えるまで左通路に近寄らないように伝えると良いかも知れない。

石版を出現させるためにはインキュバス、サキュバスを倒しきらないといけないのだが、テレポートで小部屋に入り込んでいたりすると時間をとられる。
石版の出現が確認できたら、階段WPに入らなくても先に進むことができる。

石版出現後の水・氷系MOB出現時の分断にも注意が必要。
石版が現れるのと同時に氷系MOBが十字路中央付近と東通路に大量湧きする。
コンスタントを破壊し終えた後も火鎧を付けっ放しだと魔法で倒れる恐れ有り。

特に東通路のゲイズティ大量出現には要注意。ATKが高くニューマを置いてもらわないとライフがかなりの速度で溶けていく。
後半、十字路中央〜東通路には、敵が湧いてから、ゆっくり進軍すると良い。ゆっくりしていってね。


※2 南(下)からスタートの場合
入口:★地点
出口:★地点
石版:☆地点

南からスタートの場合、コンスタントは出現しない。

◆出現MOB
ナイトメアテラー アリゲーター レッドエルマ ハイオーク ハイオーク(召喚キノコ) タムラン ホドレムリン ピラニア 
ウータンファイター ウータンシューター ヴァイオリー コボルドリーダー エルダー アヌビス
ウジャス ババヤガ バースリー ミミック(召喚キノコ) メドューサ 天仙娘々
ライドワード アラーム クロック 時計塔管理者 首なしラバ
レイドリック レイドリックアーチャー アリス カーリッツバーグ

初期配置のキノコは十字路 東 西 北 の最奥。
通路の初期配置の敵をすべて倒すと北通路、東通路にウータン系がかなりたくさん湧く。
ウータンに混じって出てくるレイドアチャの攻撃がかなり痛いのでニューマを準備しておくといい。

ウータン系が湧いてから時間経過(おそらく)で北通路にフェンダーク、ヴァイオリー等が湧く。
左通路にはエルダー、アヌビス多数。双方魔法が痛いので早期に決着をつけよう。右通路にはフェンダーク、コボルドリーダー。
石版が出現すると同時に下通路には天仙娘々、メドューサが。左通路にはアラーム、クロック、ライドワード、時計塔管理者が湧く。

キーMOBは左通路の時計系統のモンスターたち。石版の数字を0にするには時計系統の敵を倒しきらないといけない。


4F【外周が、とりあえず安全】

┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃  ┏━━━  ━━━┓  ┃
┃  ┃             ┃  ┃
┃  ┃  ┏━━━┓  ┃  ┃
┃  ┃  ┃      ┃  ┃  ┃
┃☆┃     ■    ★┃  ┃
┃  ┃  ┃     ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┗━━━┛  ┃  ┃
┃  ┃             ┃  ┃
┃  ┗━━━  ━━━┛  ┃
┃                    ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
入口:☆★のどちらか
出口:☆★のどちらか
石版:■


※1 西(左)外周出現の場合
入口:☆
出口:☆

◆出現mob
クラーケンベイビー セイレーン マーマン ポセイドン メガリス(召喚キノコ) マスキプラー ドロセラ フレイムシューター
レイドリック レイドリックアーチャー ヴァイオリー インキュバス サキュバス カーリッツバーグ ペノメナ
クルーザー ミストケース アイスタイタン ゲイズティ スノウアー ガーゴイル スティング 酒天狗 カブキ忍者

フロアすべてを回る必要はない。

初期
外周左上に範囲攻撃を使うmobがいる。後衛は前に出過ぎないように

内週右通路のマーマンが強烈なSpPを使うので、前衛にはニューマを置いてあげるといい。
マーマンの出現後、すぐ近くにレイドリック・レイドリックアーチャーが湧く。バックアタックにも注意。

後半戦
中央大部屋左上にミストケース、クルーザーが出現したら注意。そのタイミングから一拍置いてから、中央全体に氷系MOBがわんさと出現する。
中央部屋東部にゲイズティが湧くので、中央部屋には西から入った方が無難。
中央部屋にとどまらず、遅くともクルーザー、ミストケースが出現した辺りで、中央部屋から出て内周側へ逃げること。
ゲイズティに攻撃されている前衛職に、ニューマを置くと安定する。


■攻略例
内周北から東側を1周 → 内周西 → 中央部屋 → 内周東 → 氷Mob
中央部屋に西から入った後は、早めに東側に抜けておくと、氷Mobに対処しやすいと思われる。

外周北 → 内周東 → 中央部屋 → 内周西 → 外周北
危険地帯を2回通るルート。要改善。

1.外周北西    クラーケンベイビー・マルク等
2.内周入口    ドロセラ・マスキプラー・フレイムシューター等
3.内周北東    マーマン・レイドリック等(危険! 前衛職へニューマの用意)
4.中央入口    ドロセラ・マスキプラー・フレイムシューター・カーリッツバーグ・ペノメナ等
5.中央部屋内部 ミストケース・クルーザー等
6.中央部屋南東 ゲイズティ・アイスタイタン等(危険! 後衛職は部屋外へ避難)
7.中央部屋他   スノウアー・ヴァイオリー・レイドリック等
8.内周西部    ガーゴイル・スティング等
9.内周北西    サキュバス・インキュバス・酒天狗等
10.内周北〜外周西 カブキ忍者等

5〜6の辺りで石版、9〜の辺りで入口解放。
中央部屋の氷系Mobの対策が必要。


※2 東(右)内週出現の場合
入口:★
出口:★

◆出現mob

初期
中央、中央四隅に遠距離系、植物系MOBがドカっと出現。但し怖がって内周まで逃げてしまうと遠距離系MOBに蜂の巣にされるので注意が必要。
とにかく中央を素早く制圧し占拠してから落ち着いて行動しよう。

中期
内周 遠距離系MOB、コンスタントが沸く。
外周には殆ど敵が見えないが、内周ばかり回っているとコンスタントにPTを半壊させられる恐れが強い。
内周を半分回ったら外周に出て取り敢えずキノコを倒し、内周にコンスタントが出現したのを確認した後に内周を回る感じでないと危険と思われる。

■攻略例
A.最初に中央部屋に入らないルート
[A-1] 内周北 → 外周北〜西〜南 → 内周南 → 外周南〜東〜北 → 内周西 → 中央部屋 → 内周東〜内周南 → 外周北 → 中央部屋
最初に北側から外周に出るルート。
外周一周のキノコ狩りの途中で、内周南側の初期配置のMobを倒す。
西から中央部屋へ入るので、中央部屋の不意打ちを防げる。
内周東側のピンギとフェアリーフを処理した後に、コンスタントが出現する。早めに外周へ離脱しよう。

B.最初に中央部屋に入るルート
[B-1] 中央部屋 → 内周東〜南 → 外周一周(キノコ狩・コンスタント位置確認) → 南側から内周一周 → 中央部屋 
コンスタントの湧きを確認次第、前衛2〜3人が先行で内周へ処理に行くのもアリ。
内周南でコンスタントが出るので、前衛職が後方に回る等、一手間必要。

[B-2] 中央部屋 → 内周東〜南 → 外周を反時計回りに半周 →北側から時計回りに内周一周
コンスタントは内周左下と右側によくいるので注意。コンスタントの自爆に耐えられない人は前に出ないこと

[B-3] 中央部屋 → 内周南 → 内周1周 → 外周南〜東〜北 → 内周西〜南 → 外周南〜西〜北
中央部屋のMobを全滅させた後、内周北部のMobを無視して内周南へ。
外周南側で一旦後衛職を待機させ、前衛職が内周南東・内周南西のコンスタントを撃破。

B-3のルートで確認できたMob
1.中央部屋入口    ウドゥンゴーレム・スティング・ドリアード・ガーゴイル・人面桃樹
2.中央部屋      ドリアード・人面桃樹・フェアリーフ・フレイムシューター(危険!四隅に大量湧き)
3.内周東       ピンギキュラ・フェアリーフ
3.内周南東      レイドリックアーチャー・人面桃樹・フレイムシューター
4.内周南&外周南  レイドリックアーチャー・ウドゥンゴーレム・老人参
5.内周南西     ガーゴイル・ミネラル・コンスタント
6.内周南東     コンスタンツ・ジャンクポッド・ベアドール
7.内周西      レイドリックアーチャー・ピンギキュラ・ベノマス
8.内周北       ベノマス・オブシディアン・ベアドール
9.内周北東      レイドリックアーチャー・人面桃樹・フレイムシューター・フェアリーフ
10.外周       レイドリックアーチャー・ウータンシューター

6の辺りで石版。外周1周後、中央部屋にて入口解放。
召喚Mobのバックアタックに注意。



5F【中央部屋にコンスタント、その後小部屋にコンスタント】

         ┏━┓
         ┃☆┃
         ┗  ┛
         ┃  ┃
       ┏━  ━┓
┏━┓━┃   ■ ┃━┏━┓
┃                   ┃
┗━┛━┃     ┃━┗━┛
       ┗━  ━┛
         ┃  ┃
         ┏  ┓
         ┃☆┃
         ┗━┛
☆:初期WP(☆のどちらかにランダム出現)

入口:上下ランダム
出口:☆
石版:■(中央部屋内右上?)


◆出現MOB
スノウアー アイスタイタン スリーパー コンスタント オブシディアン ミミック(召喚キノコ)
ベノマス クラベン 土精 ベアドール ライドワード 一反木綿 アラーム フレームスカル ミネラル 天邪仙人 


初期配置で小部屋出口(中央部屋の小部屋側)に多少のコンスタント。
南側の小部屋出口の初期配置は、アイスタイタン2体、アラーム・ワイドワード等。
追加のコンスタントの湧きは4方小部屋内。なので出口のMOBに恐がって小部屋内にとどまったままだとPTに大穴を明けられる恐れが高い。
中央の部屋側にコンスタントがいないことを確認次第、出来るだけ早期に中央のMOBを殲滅して中央に集まると、火鎧の無い人達を守る事に繋がると思われる。

小部屋出口の支援器官はHP回復。そこを氷Mobとの交戦ポイントにすると、若干生存率が上がるかもしれない。
支援器官の脇の隙間から中央部屋に抜けて、安全の確保や確認をするという作戦も有効。

■Mobの出現のタイミング等
1.北部屋出口先 スノウアー・オブシディアン・クラベン・ミミック・スリーパー・ライドワード・コンスタント(2体)
2.北部屋再配置 ベノマス・コンスタント
3.南部屋出口先 アイスタイタン・ミミック・ライドワード・アラーム
4.南部屋再配置 コンスタント(3体)・ベアドール
5.大部屋東側  アラーム・ミミック・ライドワード・スリーパー
6.大部屋内側  ジャンクポッド・オブシディアン・ミネラル・ベアドール
7.大部屋外側  天邪仙人・一旦木綿
8.大部屋内側  フレームスカル・クラベン・土精(タイミングが早く、数が多めなので要注意!)

東西の小部屋は未確認です。すみません。。。


休憩所 【この先、石版に触るべからず】

アイスクリーム@200z
マステラ@10,000z
レモン@1,400z
白ポーション@2,400z
ハイスピードポーション@3,000z

高い。ほとんどが店売りの2倍の価格。
忍者用の苦無が売ってないので苦無忍者は知り合い等に預けないと弾切れになりやすい

ここで消耗品露店等を出すだけの商人でも居ると有り難いと思います、戦闘は出来ないけど露店だけなら〜という人も助かりますので是非参加を
・アイスクリーム・名声WSP・スピードアップ系ポーション・HP増加P・キュアフリー・罠・SP回復系・苦無各種
有ったら良い物を書いてくれると助かります

休憩所から6Fに行くWPが出たらすぐ入る様にしよう。
休憩所で石版を叩く前に、全員がWP出現地域で待機するのがベスト。
中央出現の場合は良いのだが四隅ランダムの場合は分断される為死に易い、即効でWPに入ると敵が沸き揃う前に合流し易く生存率も上がります


6F【四方なら、右に突撃 中は下】

          ┏━┓
          ┃★┃
          ┗  ┛
          ┃  ┃
        ┏━  ━┓
┏━┓━┃△   △┃━┏━┓
┃         ☆         ┃
┗━┛━┃△   △┃━┗━┛
        ┗━  ━┛
          ┃  ┃
          ┏  ┓
          ┃  ┃
          ┗━┛
☆:初期WP(☆の中央1ヶ所または△4つに分散する2パターンがある)
★:石版
出口:初期WPと同じ


休憩所から6Fに行くWPが出たらすぐ入る様にしよう。
休憩所で石版を叩く前に、全員がWP出現地域で待機するのがベスト。
中央出現の場合は良いのだが四隅ランダムの場合は分断される為死に易い、即効でWPに入ると敵が沸き揃う前に合流し易く生存率も上がります

6Fに入ったら即効で小部屋等に集合するなりして殲滅しましょう、金剛が居ればこの通りでは無くても大丈夫かも
大部屋の敵が居なくなったら小部屋から出る感じで、小部屋→大部屋四隅→小部屋と言う感じで移動すると小部屋沸き対策で良いと思います


※1 中央スタートの場合
入口:☆
出口:☆

◆出現mob
フリーズタートル ヒートタートル パーメットタートル ソリッドタートル レッドノーバス イエローノーバス 小龍舞 ドラゴンの卵
サイドワインダー アサルトタートル グラウンドデリーター ミュータントドラゴン

亀のDEFが高く魔法かDEF貫通装備が必要。
サイドワインダー、アサルトタートルのHPがかなり高く火力が無いと非常に厄介。
相変わらずミュータントのMBには注意。

ある程度敵を倒した後、小部屋にアサルトタートルを含めた敵が召喚されるので、固まって殲滅する場合には小部屋ではなく大部屋の4隅どれかに固まると良いと思う。

その後、大部屋中央にガリオンとレッドノーバスが大量召還される。
レッドノーバスは大部屋内の比較的外周付近に召還されるので、部屋の角に集まっている場合でも自陣へのSGをおろそかにしていると後衛職がピンチに陥るため注意が必要。


※2 四隅ランダムスタートの場合
入口:△いずれか
出口:△

◆出現Mob
フリーズタートル ソリッドタートル ヒートタートル アヌビス アイシラ
アリス エリザ 天仙娘々 ハーピー ソリッドタートル 
バフォメットJr デビルチ イエローノーバス 
レッドノーバス ノッカー 雅人形 ドラゴンの卵 ソヒー

分断された状態での入場なのでできるだけ早期に合流を果たしたい。
各隅に湧くMOBは前衛が耐え切れない量ではないはずなので、前衛系の人は入場したら少し中央寄りに移動し敵のターゲットをとっておくと後衛が安心できる。
各4隅で殲滅まではしなくてもいい。とにかく後衛の人がすばやく安全に合流できるよう敵を抱えつつ一緒に合流地点に向かおう。
出現地点にはアヌビス*2・ノーバス*2・アイシラなどが湧く。
分断時、前衛の人は相手を止められる状態異常鎧(睡眠・スタン・凍結)を装備していると合流する時の生存率があがるだろう。

■最初に小部屋に集合する場合
大部屋の敵を殲滅し、大部屋の敵が少なくなったら四隅で待機しつつ殲滅
次に小部屋に敵が沸いたら殲滅して回り、最後の小部屋に沸いてる敵を倒してそこを拠点にしながら
石版出現と同時に大部屋中央にバフォメットJr、デビルチが大量に召喚されるので殲滅し、倒したら7Fへ。
結構な数が沸くので、中央で戦うのは出来るだけ避けたい。

■最初に中央部屋の右下隅に集合する場合
集合場所と、最初の湧きの後の移動先が違うだけで、後は、小部屋に集合する場合と同様。
南小部屋集合の場合に比べて、右上に出た人が集まりやすい。(一方、左上に出た人が悲惨な目に・・・?)
初期小部屋内のMobを倒す手間がいらないので、恐らく、生存率は小部屋集合よりも高いかと思えます。

・小部屋の掃除を、西→北の順でやった時のMob出現順序
「1」〜「234」・「5」〜〜〜「6」〜「7」〜〜「89」〜「10〜12」

1.(初期配置)    フリーズタートル ソリッドタートル ヒートタートル パーメットタートル
2.(中央部屋中心寄り)アヌビス 小龍舞
3.(中央部屋小部屋前)アイシラ ヴァンベルク
4.(中央部屋全体)  アリス エリザ
5.(小部屋?)    赤ノーバス?
 〜西&北小部屋の掃除開始〜
6.(中央部屋小部屋前)空デリ 地デリ
7.(中央部屋全体)  チュンイー ワイルドローズ アリス エリザ
 〜北小部屋の入口で戦闘〜
8.(中央部屋四隅)  アサ亀 天仙娘々 ハーピー
9.(全体)      フリーズタートル ソリッドタートル ヒートタートル
10.(中央部屋中央)  メデューサ バフォJr デビルチ
11.(中央部屋四隅)  黄ノーバス(召喚) 赤ノーバス(召喚?)
12.(中央部屋全体)  ノッカー 雅人形 ドラゴンの卵 ソヒー

XX.(中央部屋南の壁沿)キノコ*2

間違ってたら、すみません・・・。



!!!7Fに突入する前に十分な態勢を整える必要が有る為、6Fに石版が出てもクリックしてはならない!!!


7F 一次職のくせになまいきだ

         ┏━┓
         ┃  ┃
         ┗  ┛
         ┃  ┃
       ┏━  ━┓
┏━┓━┃  ☆  ┃━┏━┓
┃      ☆   ☆       ┃
┗━┛━┃  ☆  ┃━┗━┛
       ┗━  ━┛
         ┃  ┃
         ┏  ┓
         ┃★┃
         ┗━┛
入口:☆の何れかにランダム出現
石版:南小部屋
出口:☆
特徴:生体MOB、GH城MOB等が湧く。この蜃気楼の塔でのかなりの難所といえる。


7Fの初期を乗り切る上で大事なこと。

  • 6FでのWPの開き方。
7FへのWPが6Fに出てからの数秒間、7Fに敵が全く居ない時間がある。もたもたしているとあっという間に7Fは敵だらけのカオスになる。
この敵の出てきていない時間内に全員が7Fへ一気に移動し、ベース地点へ集合を完了出来るだけで難易度が段違い。
なので、6Fでは準備が整うまでは誰も石版をクリックをしないような周知が必要だと思われる。
6Fの敵を全滅させ、全員準備ができた段階で7FへのWPを開こう。

  • 集まる場所について。
左小部屋に集合が安定 という情報あり。とりあえずスレッドから転載させていだだきます。

WPに入ったら即効で左隅に行く。はじめの数秒は敵湧かないから問題なく集まれる
6Fで石版は最後の最後まで触らないように。

左隅に集まったら一人がちょっとずつつって来る。
来たDOPを一体ずつ処理する。♯でもSpPでもEDPでも。
マジDOPは耐えられない人は近づかない。攻撃しない。
剣士DOPは後衛地帯に流れないようにする

あらかた処理したら中央のきのこを刈って右へ。
しばらくすると中央右にレイドアチャとかいろいろ沸くから
さっさと部屋片付けて部屋に入るように。んで下の部屋へ
そのあと小部屋一つ一つゆっくり片付けながらきのこを刈る
うちの鯖は大体こんな感じかな。

魔法はわからんがあいつら属性がばらばらだから敵に応じてかな

一人でも突っ込んだりする勇者様がいると一気に流れて決壊したりするから
事前説明を6Fできっちりしたほうがいいと思う

左隅っていうのは本当に左隅な。中央の四隅じゃない
左小部屋の柱の裏のあたり。
で釣ってきた人間が部屋の真ん中くらいまで引っ張ってくる

部屋の入り口が一箇所しかない以上横から来ることもない。
部屋付近のやつから釣って殲滅すれば部屋に入ってくることも早々ないと思う



  • キノコについて。
初期配置でド真ん中の木の4方にキノコがでるのだが、このキノコがリムーバ・ウィレスを召喚するようだ。
前衛が叩きに行くと大部屋中のMOB多数を拾ってくることになると思われるので、ベースから遠距離系攻撃で破壊できるとステキ。
生体DOPに比べれば大した敵では無いので生体DOPが落ち着くまで取り合えず放置でいいと思うが、ソウルブレイカー・ブリッツビートでキノコを一確できるので、AXさん・弓手さんが残っていたら破壊をお願いするといいと思う。



そしてある程度生体DOP達を倒せたら、ベースにとどまらずにまとまって移動しつつ敵を倒して行くと良いはず。



◆出現Mob
生体1次DOP リムーバー ウィレス リムーバー(召還キノコ) ウィレス(召還キノコ) レイドリック イビルドルイド
ゾンビプリズナー スケルプリズナー カーリッツバーグ レイドリック レイドリックアーチャー レイス ライドワード(召還キノコ)
キメラ ハンターフライ(召還キノコ) エクスキューショナー


初期
キノコは中央の木の4方に4本。時限でリムーバー・ウィレスを中央部屋に召還する。
ただし初期に問題となるのは生体1次DOP。速攻で刈り取りたくなる気持は分かるがあれは毒キノコ(罠)と言える。
キノコにかまけて大部屋内の敵を余計に集めてしまう前にすばやい合流を優先してほしい。1確できるスキルがある職業であれば合流ついでに刈る程度で。
合流後に遠距離系の人が残っているのであれば、中央付近のMOBを引っ張ってくる事無くキノコが刈れるのでキノコ刈りを是非お願いしたい。

マジDOPのTSに関してはおそらく、風レジポ+人耐性盾で耐えるのが安定。属性鎧を着ているとSS連打でハチノスにされる。
多数を巻き込む魔法職の人はマジDOPのSS対策に無属性鎧に切り替えておかないと即退場願われると思う。前衛は無属性鎧、後衛は風鎧のほうがいいかもしれん。
前衛がマジDOPのFDで凍ったらリカバリーを即効でかけられるよう準備を。その後のTS・SSが相当な脅威となる。

前衛はとにかく生体DOPを後衛に流さぬよう努力を!
特に剣士DOP・マジDOPが後衛に流れるとMBやTSでベースに大穴が開く危険性が高い。
他のMOBは生体DOPに比べればゴミみたいなモンデス。


DOP要注意スキル郡
超危険 マジ  ラウレル=ヴィンダー (念2): サンダーストーム ソウルストライク フロストダイバー
危険  剣士  イグニゼム=セニア   (火2): マグナムブレイク
危険  商人  アルマイア=デュンゼ  (地3): メマーナイト
空気  シーフ ヒュッケバイン=トリス (毒3): 特になし
空気  アコ  イレンド=エベシ    (聖2): 特になし
空気  アチャ カヴァク=イカルス   (風2): 特になし 大体小部屋の奥にいる


中期・後期
生体DOP対応の初期を乗り切ったのなら、中期後期は比較的安全といえる。
とはいえ時限召還のライドワード、ハンターフライもかなりの数(1箇所につき5体ほど)がぶわっと出てくるので気を抜くのはまだ早い。

追加のキノコは小部屋に向かう細道の真ん中くらいにそれぞれ1本ずつ合計4本。時限でライドワードを中央部屋に召還する。
小部屋には多数のMOBが新たに出現しているので無理に壊しに行って倒されぬ様に注意。

レイド、レイドリックアーチャー、ライドワード、イビルドルイド、カーリッツバーグなどGH城に出てくるモブが出現。
一気にわっと沸いてくるので落ち着いて対処したいところ。あと魔剣(エクスキューショナー)も数体出るぞ。
北(上)の小部屋にはアチャ系MOB多数出現。キメラ、ガーゴイル、レイドリックアーチャー、アチャDOP。
遠距離攻撃はとにかく痛くなっているので、北小部屋へ進軍時はニューマの準備をお願いします。

さらに追加のキノコは中央部屋4角にそれぞれ1本ずつ合計4本。時限でハンターフライを中央部屋に召還する。
高機動のシーフ系が残っていればバックステップ+砂まきで速攻刈り取ると安定。ただしもたついていると囲まれて死ぬので自信と回復材と相談してね。


8F ポイントつかめば8Fなんてチョチョイのチョイよ。


┏━┓┏━┓┏━┓
┃★┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛┃  ┃┗━┛
┏━━┛  ┗━━┓
┃           ┃
┗━━┓  ┏━━┛
┏━┓┃☆┃┏━┓
┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛┗━┛┗━┛
☆:初期WP(逆の場合も有り)
★:石版(逆の場合も有り)

※このMAPについて。
東西に走る大きな通路は、なんとド真ん中がBBガーターゾーンとなっている。
ここで火力がもう騎士系しか残ってないようであれば、敵は通路下側か上側にまとめるといいだろう。
小部屋のWPリンクについては一番上の画像を参照されたし。どこをくぐればどの小部屋にたどり着くのか、これを知っていないとランダム転送でスタートだった場合に迷い、9Fにたどり着けないなんていうこともありえる。




※左上の小部屋スタート
入口:★
出口:★
石版:☆
特徴:水系MOBの巣窟。

出現Mob:
アイスタイタン スノウアー シロマ マーマン ポセイドン セイレーン 
デワタドラゴン 極楽鳥 ブトイジョ バナスパティ アーノルディ
エリザ エリオット ピンギキュラ ドリアード チュンイー ジルタス アリス メデューサ サキュバス ババヤガ バースリー

■初期配置
右上小部屋 アイスタイタン、スノウアー、シロマ
右下小部屋 キノコ
右通路出口 ポセイドン 中央寄りにセイレーン
左通路出口 マーマン  中央寄りにセイレーン
北通路出口 マーマン
中央十字路付近 デワタ系MOB 
南通路     デワタ系MOB

!!!極楽鳥のヘルジャッジメントに注意!!!
中央十字路には極楽鳥が出る。出現数は約10体。こいつは小粒でもピリリと辛い山椒みたいな憎いヤツ。
高速詠唱、高頻度でヘルジャッジメントをぶち込んでくる。一発約2000ダメージ。
一発2000とはいえ、まとまって連発されれば後衛職にはかなりの脅威で、何が起こったのか分からないうちに塔の下に戻されてしまうだろう。
ニューマの切れ目が命の切れ目。プリの方々は後衛職へニューマを出来るだけ切らさないようにお願いしたい。
後衛職は重くともここだけはエフェクトを入れ、ニューマの乗り換えを頑張ってほしい。
幸いヤツのHPはそんなに高くない(約10000程度?)ので火力を集中させればすぐに倒せる。後衛陣が壊滅する前に速攻で片付けれるように準備しよう。

!!!マーマンのSpPに注意!!!
かなりの数のマーマンが出る。取り巻きの半漁人も相まってかなりの数の青魚の群れはインパクトがとんでもない。リアル漁師は狂喜乱舞しそうだ。
インパクトが強すぎてSWをしたくなるかもしれないが、そこはぐっとこらえて前衛付近にはニューマを置くようにお願いする。
通常攻撃はそこまで痛くないが、マーマンからのSpPのダメージがホド盾+レイドDマントで約10000(2000*5)とかなり痛い。

■石版の位置
ある程度敵を倒すと南(下)通路にエリザ、エリオットが湧き、十字路ちょい下に石版が出現する。
この時点ではおそらくまだ石版は0にはなっていないがクリックは控えたほうが賢明だろう。誤爆クリックに注意。

東西(右左)通路には女性系モンスターが。さらに小部屋にもまた敵が再配置される。
左下小部屋にアイスタイタン、スノウアー、シロマ
右上小部屋にはキノコのみ。
右上小部屋にポセイドン(TS注意)、デワタドラゴン、アーノルディ、極楽鳥

攻略例

01.出現位置から左上WPをくぐり、右上小部屋内の 氷D系MOB を撃破。
02.右下WPをくぐり、右下小部屋内の キノコ を撃破。(この際、キノコ手前にあるWPを踏まぬよう注意)
03.左上WPをくぐり、右通路の ポセイドン(TS注意)・クラーケンベイビー(範囲凍結注意)・セイレーン を撃破。
04.十字路の デワタドラゴン・バナスパティ・ブトイジョ・アーノルディ・極楽鳥(ヘルジャッジメント注意。ニューマ超重要!!) を撃破。
05.左通路へ進行し、マーマン(SpP注意) を撃破。
06.上通路へ進行し、マーマン(SpP注意) を撃破。
07.下通路へ進行し、バナスパティ・ブトイジョ・デワタドラゴン を撃破。
08.下通路に追加出現の エリザ・エリオット を撃破。
09.十字路へ引き返し、十字路全体・右通路・上通路の女性系MOB全般(この女性系がキーMOBの可能性が非常に高い。ただしキノコ召喚のバースリーを除く)を撃破。
10.左通路の バースリー(キノコ召喚) を撃破。
11.左通路奥の階段をくぐり、左下小部屋内の 氷D系MOB を撃破。
12.左上WPをくぐり、左上小部屋内のWP位置へ集合。

他の小部屋には敵が多少残っているが、石版はこの時点でもう0になっている。ただし石版の位置は十字路ちょい下。
シーフ系であればバックステップを使用してのモンハウ通過が容易なので、左通路のキノコ召喚大量バースリーを攻略せずとも、シーフ系一人に石版を叩きに行ってもらえばOK。
これで、9Fへ皆がまとまって入ることができるだろう。

この時点で石版が0になっていない場合は、女性系MOBが何がしか倒せていない恐れが強い。
テレポートをするサキュバス・ババヤガは出来るだけ早いうちにカタをつけておかないと、後にそれなりの時間と労力が必要となるだろう。



※十字路の下スタート
入口:☆
出口:☆
石版:★
※↑のVer(小部屋スタート)と位置が反対
特徴:不死・悪魔系MAP 後半から生体一次職DOP出現

出現Mob:
インジャスティス(召喚キノコ) ホドレムリン
エンシェントマミー ゾンビプリズナー スケルプリズナー
レイドリック レイドリックアーチャー
エクスキューショナー ミステルテイン

■西北東、及び小部屋を回った後 ※北WP付近にキノコを確認
十字路より南:
ナイトメア ナイトメアテラー デビルリング
オウルバロン イビルドルイド(召喚キノコ)
デビルリングより南からオウルバロン、また、北からはイビルドルイドが数体沸く。
恐らくここで後衛がバックアタックされやすいので注意したい。

■十字路の南を制覇した後
このときは小部屋をまわって召喚キノコを刈った。
キノコは左下の小部屋にあるのを確認。
小部屋:
右上) アラーム ライドワード オウルデューク
右下) クロック 時計塔管理者 エルダー
左下) クロック 時計塔管理者 エルダー ※この小部屋の真ん中にキノコ

■キノコを刈り取った後
十字路に戻るとモブが沸いている。
出現Mob:
デュラハン レイドリック 生体DOP リムーバ
十字路真ん中) レイドアチャ
十字路北) マヤパープル(取り巻きのアクラウスに注意)
生体一次職DOPに注意。後衛に流れ込まないよう、前衛が抱えて一匹ずつ確実に対処したい。


攻略例

01.出現位置から十字路へ向けて上へ進行。 
02.十字路下側の Aマミ・ホド を撃破。(ここで下側通路のアーチ付近よりキノコ召喚のインジャスティス襲撃有り。でも大した問題ではなさそう)
03.十字路左右の 魔剣・プリズナー's を撃破。
04.上通路の レイド・レイドアチャ・キノコ を撃破。
05.下通路の ナイトメア&テラー、デビリン を撃破。
06.さらに下通路の 梟's を撃破。(ここで上方面からドルのキノコ召喚有り、無限湧きで更新間隔が早いようなので、無視して通過を推奨)
07.十字路へ引き返し左通路の奥の階段をくぐり、左下小部屋内の 時計系(エルダー*5含む。魔法注意) を撃破。
08.左上WPをくぐり左上小部屋内の 時計系 を撃破。
09.左上WPをくぐり右上小部屋内の 時計系 を撃破。
10.右下WPをくぐり右下小部屋内の 時計系(エルダー*4含む。魔法注意) を撃破。
11.左上WPをくぐり十字路右通路の 剣士DOP(MB注意)・商人DOP・シーフDOP を撃破。
12.上通路の アチャDOP・マジDOP(魔法注意)・マヤパ(取り巻きアクラウス超強化注意。本体よりアクラウスのほうがやべえ)・アチャ系MOB を撃破
13.下通路のWP位置へ集合。
14.WPを開き9Fへ。

小部屋を回った後の左通路には 剣士DOP・シーフDOP・商人DOP・デュラハン が多数残っているが、石版はこの時点でもう0になっている。
ただし石版の位置は左上の小部屋内。そこに行くには左通路を通らねばならない。
シーフ系であればバックステップを使用してのモンハウ通過が容易なので、左通路を攻略せずともシーフ系一人に石版を叩きに行ってもらえばOK。
これでかなり早い段階で、9Fへ皆がまとまって入ることができるだろう。

9F 出現する敵構成は2種類ある。どちらであってもとにかく凍らせ、合流優先!!


          ┏━┓
          ┃☆┃
          ┗  ┛
          ┃  ┃
        ┏━  ━┓
┏━┓━┃      ┃━┏━┓
┃☆        ☆      ☆ ┃
┗━┛━┃      ┃━┗━┛
        ┗━  ━┛
          ┃  ┃
          ┏  ┓
          ┃☆┃
          ┗━┛
☆:初期WP(☆のいずれかにランダムで分断されて出現)


ああああああああああああああああああすまない!左の小部屋にもコンスタントがわいたああああああああああああああwせdrftgyふじこlp;@

7Fと同構造、そして同じく分断開始(ただし7Fとは出現場所が違う)。
7Fでは比較的ゆっくり敵が出現してくるが、9Fでは開始後すぐに敵がドカドカ湧く。
これっぽっちも待ってはくれない。完全に殺しに来ている。
だが、うまく合流して左の小部屋に籠城できれば、この階はもうほとんどこっちのものと言って良い。
左の小部屋の中に湧く敵は、ここまで登ってきた人たちであれば大した脅威とは感じないだろう。
合流さえできたのなら、あとは7Fと同じ。後衛を守りながら敵をバシバシ減らすんだ。

ちなみに、出現する敵の構成は2パターンあるが、どちらの場合であっても後半は中央部屋にコンスタントが出る。
釣り役は大部屋へ出ていく際、コンスタント処理が確認できるまでは火鎧着用がいいと思う。
コンスタント破壊ができたならベースでその情報を共有するとよい。

敵を凍らせることが可能な場合の合流
初期のうちに中央部屋の敵を凍らせ、凍った敵は凍ったまま、西の小部屋へダッシュで逃げこむ。
分断開始で敵を凍らせることができない集まりになってしまった場合はPTチャットで報告。凍らせる人+守る人のユニットを組んで、その集まりを迎えにいけると良い。

敵を凍らせることが期待できない場合の合流
西(左)の小部屋に出た場合    … 他プレイヤーが合流してくるまで待っているのも手だが、メンバーに余裕がありそうなら、進軍してくるメンバーのために小部屋外の敵をちょっとだけでも抱えてくれると嬉しい。
北・南の小部屋に出た場合 … 比較的敵が寄ってきやすいので、無理のない範囲で敵を小部屋側に誘いこみながら削っていく。ある程度メドが立ったら前衛が敵を抱えたままででも西小部屋側へちょっとずつ移動。
東(右)の小部屋に出た場合   … とりあえず通路あたりまで出て様子見。中央出現の人&上下PTと合流できそうならまず合流。その後西小部屋方面へ一緒に敵を削りながら移動。
中央に出た場合      … すまない、一番危険だ。だが、とりあえず東(右)小部屋へ走って合流できたなら、生き残る確率は大幅に上がりそうだ。




パターン1
こちらは初期中央部屋に弓系MOBが多数出るので、それで下記のパターンと区別をするとよい。
石版は、中央部屋の東(右)側に出現する。

◆出現Mob
オットー シーオッター ガラパゴ 
マルドゥーク アヌビス レクイエム
スコグル プルス オークアーチャー レイドリックアーチャー ブリーズ
オーガトゥース ミスティルテイン コンスタント
ブラッディナイト ステムワーム

中央部屋 初期の配置
オークアーチャー レイドリックアーチャー ブリーズ 
かなり早い段階での追加湧きで、大部屋左の上下にプルス(もちろんスコグル付き)が2体ずつ。
プルスコも凍ってくれる。とにかく凍らせて合流完了まで無力化させられたらあとはきっと安泰。

上下小部屋
オットー シーオッター ガラパゴ
火服着用だとシーオッター・ガラパゴのWBが痛い。敵を引っ張ってくる時は注意。

キノコは中央部屋の中央4ヶ所にある。

オットー シーオッター ガラパコを全部倒し終えると中央部屋4隅に支援器官が湧く。
同時に小部屋にアヌビス マルドゥーク レクイエムが、
中央部屋からは魔剣シリーズ DI デビリン デビルチ バフォメットJr.が湧く。
しばらくして小部屋(西小部屋で確認、他小部屋は未確定)の最奥の柱の前にキノコが生える。
アヌビスを倒し切ると、小部屋(西小部屋で確認、他小部屋は未確定)から遠距離MOBが、中央部屋からステムワーム ウドゥンゴーレムが湧く。
遠距離MOBを倒すと、コンロン系MOBが小部屋通路に湧く(西小部屋で確認、他小部屋は未確定)
コンロン系MOBを倒し終えると石版が出る(未確定)
石版が出た後中央部屋北側からブラッディナイト、同時にコンスタントも中央部屋から湧く。

ステムワームは超強化されている。通常攻撃も痛い上にライフも高い。移動速度もかなり早い。スピアブーメランで10k程度のダメージを受ける。
さらに異常な強さと言えるのがブラッディナイト。通常攻撃で3000↑のダメージを飛ばし、闇属性攻撃では8000↑が消し飛ぶ。スタン攻撃まで持ってやがる、クソがッ!
レベル差補正のため回復まで時間がかかる。支援キャラの居ない地点でもしもこいつのスタン攻撃を食らったのなら、VIT型前衛であってもまず生き残れないと思ってくれ・・・。

後半出現
フレイムシューター(中央下側、何度も湧く) 
ドリアード マブカ(中央左側、何度も湧く)
ブラッディナイト(中央上側、おそらく上小部屋)
クロック アラーム ライドワード ミステルテイン オーガトゥース エクスキューショナー エルダー
コンスタント(後半中央部屋の上方より出現)
老人参 オブシディアン ミネラル ジャンクポット
インキュバス サキュバス デビルチ ナイトメア マルドゥーク レイドリック ベアドール メガリス
天邪仙人 天仙娘々 パピヨン コウ 人面桃樹 レクイエム ペノメナ ウータンシューター
ウドゥンゴーレム ステムワーム アヌビス エンシェントマミー レイドリックアーチャー マスキプラー
(キノコからの召喚MOBがまざっている可能性あり、未確認)

こちらのパターンの小部屋内は遠距離攻撃MOBが多い。ニュマの準備を。
アスペルシオがあると幸せかもしれない。

釣り役は大部屋へ出ていく際、コンスタント処理が確認できるまでは火鎧着用がいいと思う。
コンスタント破壊ができたならベースでその情報を共有するとよい。



パターン2
こちらは初期に氷系MOBが出るので、それで上記のパターンと区別をするとよい。
石版は、中央部屋の西(左)側に出現。

左の小部屋・上の小部屋・右の小部屋の三点ランダム出現 ※確証無し

ブラッディナイト・ステムワームは出現しないため、こちらのパターンはボーナス回と言ってもいいはず。
更に言うなれば・・・
西の小部屋で籠城をすると、このパターンの場合 石版が大変誤クリックしやすい位置に出るのだが、逆にこれが利点となる。
次へのWPが小部屋内に出るので、敵を倒しきらずとも、石版さえ消えてしまえば後衛陣ともども一斉にWPに雪崩れ込むことができるからだ!
時間が足りなくなりがちな現代人蜃気楼の塔では、これはかなりの利点と言えるだろう。

◆出現Mob
ブレイザー グリズリー エクスプロージョン
ミミック エンシェントミミック
アイスタイタン スノウアー
ライドワード クロック アラーム オーガトゥース
オークアーチャー レイドリックアーチャー
イグニゼム=セニア(剣士DOP)

ヒートタートル パーメットタートル アサルトタートル ソリッドタートル
ダークイリュージョン スケルプリズナー ゾンビプリズナー リビオ
インジャスティス ヒェグン スコグル プルス
コンスタント(北小部屋内)
ノーバス(赤) ノーバス(黄) デリーター(地) デリーター(空) ドラゴンの卵
エクスプロージョン ラーヴァゴーレム ブレイザー カホ グリズリー
九尾狐 ミノタウロス パサナ レクイエム エリセル エリオット エリザ 
ミステルテイン エクスキューショナー オーガトゥース
(キノコからの召喚MOBがまざっている可能性あり、未確認)




こちらは火属性の範囲攻撃(MBやMS、コンスタントの自爆)が痛い。火鎧推奨。
かといって、闇属性攻撃も痛い。鎧はどうすべか。
アスペルシオがあると幸せかもしれない。

火と水属性が同時に現れるので注意。
アイスタイタンはSGで凍るので、まずは火モブ退治→水モブのほうがよさそう?

比較的初期の段階の追加湧きで、北小部屋内にリビオ エリザ エリオット マルドゥーク等のモンハウ + コンスタント出現を確認。
北小部屋内にパーティがとどまるのは危険。
ガラパゴもいるのでコンスタント処理後も火鎧をつけたままにしているとWBで乙るおそれがある。適宜付け替えを!




エクスプロージョンの焚き火で武器が壊される恐れあり。


10F そして伝説へ…


入り口:中央

出現Mob:
下小部屋
プティット(地)
デーモンパンク
ヴェナート(風)
ライドワード

各小部屋出口付近より
監視する者
保護する者
慰める者
執行する者

部屋中央にダークイリュージョン
アークエンジェリング
小部屋 ヴァイオリー ジェミニ

グリーンペロス、レッドペロス、リムーバー、アイスタイタン
各種生体2DOP、
タムラン、クラベン、ミミック、デーモンパンク、ラーヴァゴーレム
インキュバス、サキュバス、フェイクエンジェル(召喚湧き?)

速攻で小部屋の中に納まりたい。
だが、小部屋内や小部屋入口にも割と頻繁に湧く。生体Mobなどの場合もある。
大部屋四隅とどちらがいいんだろう・・・?



上小部屋集合後、大部屋右上で籠城していたの場合の敵の出現順などを書き込みます。

・4方小部屋出口付近にキノコがそれぞれ1ずつで4本(シーフ系であれば棚MOB出現以前に余裕を持って1人で4個とも破壊できるはず)
・小部屋出口付近に 棚天使系 が出現
・倒した頃に追加で中央部屋から DI ペロス レイド レイドアチャ 襲来
・更に追加で中央部屋から タムラン クラベン デュラハン デモパン 襲来
・更に追加で中央部屋から ラーヴァゴーレム ウドゥンゴーレム 襲来
 同時期に上小部屋内に ブレイザー*5 出現
 同時期に中央部屋4隅(ホントに角というわけではなくちょっとずれている位置)にキノコ出現
 同時期に中央部屋から 金ゴキ 襲来・撃破。
・ちょっとクールタイムというか落ち着いた時間有り。ここで小部屋から出てベースを右上に移動した
・上小部屋出口付近に 剣士DOP3 アチャDOP1 出現
 同時期に右小部屋出口付近に 商人DOP2 アチャDOP1 出現
 同時期に中央部屋から リムーバ 襲来
・中央部屋から アイスタイタン シーフDOP(他の小部屋出口にでも湧いたやつだろうか?) 襲来
・同時期に上小部屋内に アコDOP2 マジDOP4 剣士DOP2 ジェミニ2 出現 (もしかしたら2回程度に分けて出現しているのかも。キノコ召喚ではなくどれも名前がある。とにかく中期以降上小部屋内での籠城継続は超危険!)
・追加で上小部屋出口に サキュバス5 出現
・更に追加で上小部屋出口・右小部屋出口に フェイクエンジェル4(キノコ召喚) 出現 (こいつらの召喚キノコはおそらく中央の二本)
・更に追加で大部屋右上(隅まで行かず中央寄り)に インキュバス3 出現
・更に追加で右小部屋出口付近に ディアボリック 出現
・更に追加で上小部屋出口付近に ディアボリック 出現。
 同時期に大部屋左から ダークイリュージョン 襲来
・後、大部屋下から 剣士DOP 襲来
 同時期に上小部屋出口付近に アークエンジェリング 出現
 同時期に中央に インキュバス5? サキュバス3? 慰めるもの 保護するもの が出現
 同時期に右小部屋入口付近に ヴァイオリー*2 出現
・この時点ですでに左下には フリオニ マヤー が控えていた(部屋を斜めにバックステップしてかなりの距離を移動したがそれでもアクラウスがついてきた。かなり移動速度が早く、しつこい)
・ちょっとクールタイム。だが相変わらずアクラウスが残っていた。そりゃまあ奴のHPは635k。アホかと。
・ベースである大部屋右上の柱すぐ左に マヤー がテレポアウト。後を追うように中央から フリオニ 襲来。
・パーティ全員蹴散らされ、その後は不明・・・

 どうやらボス3種(2種でもいいかもしれない)を倒すと、アクエン襲来とともに石版が出現するようだ
 石版出現後、中央より 執行するもの スコグル マジDOP が襲来のようだ
 下小部屋にはステムワームも出現だってよ!




2,3きのこを狩り終えた時点で
上のほうにフリオニ、左のほうにマヤー。あとどこかにMVPセニアを確認
別の時は左下に黒蛇王とマヤーを確認。沸く場所が固定かランダムかは未検証
フリオニの石化、黒蛇王の沈黙などがあるので石化沈黙対策あるといいかも
沈黙はキュアフリーで直せるぞ!
黄金蟲も出る様だ
タオ、マヤー、ヤファを確認。右のきのこを狩ると棚系MOBが湧く?未検証

<今までに確認されたMVPBOSS> ※某MMOBBSの書き込みからも引用しています
フリオニ、MVPセニア、マヤー の3体
ヤファ、タオ、マヤー の3体
黄金蟲、フリオニ、マヤー の3体
エドガ、マヤー、怨霊武士 の3体
フリオニ、マヤー、怨霊武士 の3体
マヤ―、黒蛇王、(あと1体不明) のパターン
金ゴキ、ヤファ、マヤー の3体

マヤーが湧くのは確定・・・?あと2体はランダム?
ここまで到達した例が少ないためか、詳細はいまだ不明。他の目撃例もあればぜひ書き込みを!!!

マヤーはテレポートを使ってくる模様。
大部屋南側で発見、そのまま放置して右上籠城していたところ、突如真横にテレポートしてきて壊滅させられた例あり。
取り巻きがアクラウスで恐ろしく痛いうえ、マヤー本体も超威力のヘブンズドライブ(無対策で10kほど)を放ってきたりと、凶悪なことこの上ない。

(以下、マヤー戦の案。とはいえ、まだ案だけで実地では試してないので成功するかは不明)

要注意は、「突然のテレポート」「ヘヴンズドライブ」「取り巻きのアクラウス」。
  • 神出鬼没の「テレポート」
画面外に放置していても突如飛んで近くにやってくるので、おそらく放置したままは無理。つまりは、戦るしかない・・・?
しかもどうやら交戦中も使用してくるようで(近接が張り付いていてもダメだった)、運が悪いとそのまま後衛ベース真横に飛んで後衛陣が蹂躙されてしまうことも・・・。
できるだけ被害を抑えるためにも。あらゆる火力を集めて即始末したい。
  • マヤー本体の攻撃で一番痛い「ヘヴンズドライブ」
無対策だと10kほどのダメージ。おそらく詠唱妨害も不可。
火鎧で半減、地鎧で4分の1に軽減できる。ただそれでも後衛陣が食らうと致命打になる可能性が高いため
マヤーの姿をみかけたら、後衛はとにかく逃げろ!距離を取れ!
  • RR化で超強化された取り巻き「アクラウス」
ご存じRR化で異例の出世を遂げたダンゴ虫。単純に強い。痛い、おまけにタフい。
マヤーと取り巻きを両方丸ごと抱えるのは、ガチムチのVIT型前衛でも相当キツめ。
SG1やジョーク(PT外)を連打して凍結放置するのが良いかも。
ここからは推測になるが、普通の取り巻き型AIではなく、独自行動AIなのかも・・・?
(交戦中に頻繁にタゲ移りしていた気がする。また、アクラウス単体で歩き回ってる姿も何度か見かけた。)
もし独自行動AIだとすれば、後衛にタゲが流れやすいということなので、SWでの後衛保護が必要になるかも。

そこで出たアイディアは、「ランドプロテクター(LP)使ってみてはどうよ?」
LPの中にマヤーを乗っけて、テレポタゲ移りとHDの両方を防ぐという案。
ただ、SGで取り巻き凍結もさせたいので、SGが撃てるようにもしないといけない。LPをどこに設置するかが悩ましいところ・・・。
前衛陣に前よりにLP、後衛陣にややスペースを空けてそこでアクラウスをSG1凍結・・・?
 SageWikiから引用
 >LP上ではテレポートやハエ・蝶の羽が使用できなくなる(全てのフィールドに於いて)
 >これはモンスターだけではなくPCにも当てはまるがボス属性モンスターは例外的にテレポ可能。
 テレポは防げないが、HDが防げるとのこと。

 弓手Wikiから引用
 >•足止めスキルのうち、アンクルスネアだけテレポートを不発させる(禁止する)効果がある。
 > ◦アンクルスネアにかかったMobに攻撃を続けるとテレポートを優先し、テレポートより優先度の低いスキルを使ってこなくなる(ヒール、スピアブーメランなど)
 テレポが防げるとのこと。