汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

×
 第4版『ベーシックセット』付録「」より。

サイズ・速度/距離表(Size and Speed/Range Table) B523P-203P

 この表は主に長射程戦闘?で使用します。また、目標のサイズ、速度(秒速)、距離が確実に影響すると思われる知覚判定や、その他の成功判定にこれを用いることもできます。
 この表ではサイズに関するものと「速度+距離」に関するもので、それぞれの”修正値の数列”を用います。サイズによる修正は、速度+距離修正値とはプラスマイナスが逆になります。サイズが大きければボーナスがあり、速度と距離が大きければペナルティになります。ですから、2倍大きく、2倍離れている(速く動くことも含めるとする)目標は、結果として修正は同じになります。
サイズ・速度/距離表
数値サイズ修正値速度+距離修正値数値サイズ修正値速度+距離修正値
0.4cm-150300m+13-13
0.7cm-140500m+14-14
1cm-130700m+15-15
1.5cm-1201000m+16-16
2cm-1101500m+17-17
3cm-1002000m+18-18
4cm-903000m+19-19
6cm-805000m+20-20
8cm-707000m+21-21
16cm-6010km+22-22
30cm-5015km+23-23
45cm-4020km+24-24
60cm-3030km+25-25
1m-2050km+26-26
1.5m-1070km+27-27
2m00100km+28-28
3m+1-1150km+29-29
5m+2-2200km+30-30
7m+3-3300km+31-31
10m+4-4500km+32-32
15m+5-5700km+33-33
20m+6-61000km+34-34
30m+7-71500km+35-35
50m+8-82000km+36-36
70m+9-93000km+37-37
100m+10-105000km+38-38
150m+11-117000km+39-39
200m+12-121万km+40-40
 この表は無限に続きます。「数値」が10倍されるごとに、「サイズ修正値」に+6、「速度+距離修正値」に-6されます。
尺度の増加リズムとしては「サイズ修正値(速度+距離修正値の倍率)」が、+1(×1)、+2(×1.5)、+3(×2)、+4(×5)、+5(×7)、+6(×10)を繰り返している。

目標のサイズ(Size of Target)

 目標が大きければ大きいほど命中しやすくなります。これを表すものが「サイズ修正SM)」で、ある物体の大きさによる命中修正です。人間はSM0です。人間よりも大きな目標を狙うときにはボーナスがあります。目標が人間よりも小さい時にはペナルティがあります。
 ほとんどの異種族・乗り物などにはSMが設定されています。それ以外の物のSMは上記の表で見つけることができます。物や人の一番大きな寸法を測って(例:人間型の場合は身長)、「数値」にあてはめて、対応するサイズ修正値を見てください。「数値」が値の間になった場合は、大きい方の「数値」欄で見ます。
  • 箱状・球形・スライム状の生物の場合はこれに+2してください。
  • 細長い箱状――大半の自動車――の場合、+1してください。
  • もし3つの寸法の内2つが極端に小さかった場合(例:長さ100mだが直径4cmの鋼鉄製ケーブル)、最大のものではなく最小の数値を使います。
    • 3つの寸法の内2つが極端に小さいわけではない長虫状(蛇など)の物は最小の数値を使うのではなく、サイズ修正に-2される処理となります。

目標の移動速度と目標までの距離による修正(Target’s Speed and Range)

 地に足をつけて戦うほとんどの戦闘と、動かない物体を攻撃するときには、速度は無視できます。単純に距離(メートル)を「数値」に当てはめて、「速度+距離修正値」にある数字を読んで速度/距離修正を求めてください。距離が「数値」の値の中間になった場合は、数字が大きい方の欄を見てください。例:8メートルは10メートルとして扱います。
 2メートル以下では距離による修正がないことに注意してください――至近距離の目標に対する射撃が、白兵戦による攻撃よりも簡単になることはありません(そして難しくなることもありません)。
 しかし速く動く相手に対しては――「高速での移動」のルール(B373P)が必要になるすべてのものを含みます――GMは「速度は充分考慮に入れるべき要素である」と考えたくもなるでしょう。そのような場合、目標までの距離(メートル)と目標の移動速度(メートル/毎秒)を合計し、表に当てはめます。

 距離と速度の「合計」を用いているため、目標の移動距離か速度がもう一方と比べてとても大きい時には、それらの要素だけが結果に大きな影響を与えることになります。目標との距離が極端に離れていれば、目標の速度はほとんど関係なくなってしまいます(逆も同様)。秒速1000メートルで飛行するロケットを狙ったとしたら、そのロケットが100メートル先を飛んでいようが50メートル先を飛んでいようが大した差はありません。1000メートル離れた所にいる象を銃で狙うとしたら、その象が1ターンに1ヘクス進もうが2ヘクス進もうがほとんど命中率に影響はないでしょう。
撃ちあげと撃ちおろし(Firing Upward and Downward)
 自分の位置が相手より1メートル低いごとに、相手との距離を1メートル増やして計算します。自分の位置が相手より2メートル高いごとに、相手との距離を1メートル減らして計算します。この修正で距離を減らすことができるのは、実際の距離の半分までです。それ以上に高度の差がある場合でも、距離を半分として計算します。
知覚判定(Sense Rolls)
 知覚判定センサーに関わる<電子機器操作>判定を行なう場合、速度を距離に加えることはしません。その代わりに距離から速度を「引きます」(ただし0未満にはなりません)。移動する目標を発見するのは実際に容易だからです!

関連

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド
ルールブック

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
注入技能について
ベーシックセットにはない追加の技能体系。
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 1:Imbuements
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

Horror

GURPS Horror
汚染度
闇の業

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!