最終更新:
tyounekogami 2023年07月11日(火) 18:46:54履歴
主に150CP級PCの障害や、悪役が召喚する「しもべ」として作成されている。
味方キャラとしてはデザインされていない。むしろ現代地球の一般人探索者を追い詰める下級怪異として設計されている。
外見的特徴は、全体は人間並みの大きさを持つ猟虎で、黒い毛並みと、髑髏のような顔、毒の牙爪を備えている。
他の特徴は
- 常に悪臭と瘴気を垂れ流し、動物から嫌われる。瘴気は弱い植物や虫を殺すため、出現の前兆や痕跡になりやすい。
- 宙を飛んだり、水に潜ったり、影に変化することができ、また影から影へと転移しながら獲物を追い詰めて毒で殺す。
- 機械に対して透明。透明なのは電磁波的知覚(可視光線、赤外線、紫外線、電波、等)に関して。生物からは見える。
- 殺した相手の肉体の一部(特に頭部)を持ち去ることが知られている。この行動は強く執着される。
- 死体に対してのみ凄まじい火力を出す特殊攻撃を持つ。主に死体を切断する用途に使われる。
- 人間には聞き取り辛い音域で有毒音波を放射する(自身を基点に半径64mの範囲の任意対象を攻撃できるが、影状態では使えない)。
- 普段は影の世界、あるいは死者の世界に住んでおり、特定の霊的マーキングを施された者を追う猟犬のようなことをしている。
- 影移動と驚異的な追跡能力(異世界まで追ってくる)から逃げられる獲物は少ない。
- 陽光や光に基づく攻撃に弱い。
- 知力は常人以上あるが機械的なもので、「創造力がない」ため工夫できるわけではない。
- 特定の妖具によって召喚・制御される。主の「しもべ」として限定された念話と隷属する性を組み込まれている。
- 人間的な思考や感情を持たず、痛みも感じない。
- 残忍さと食人衝動を持っており、ちゃんと制御していないと勝手に人を襲うこともある。
- アンデッドであるが、食事(人肉が主食)も睡眠も必要。特に人肉を食わないと飢えるし自然回復ができない。食事は1ヶ月に1度でよく、消化自体はほぼ何でもできる(あくまで栄養にできるのが人肉のみ)。普段は冥界で、受肉し再生する亡者を食い殺している。
- 使い魔として創造された怪物ではなく、後天的に支配下に置かれた冥界産?の捕食獣。魂に支配の術式を埋め込まれているため、しかるべき技術を用いれば、その精神を書き換えることができる。
ヒマラヤ山脈の周辺地域では「ドゥルガーの見えざる虎」(疫病の暗喩)と同一視される。
他の異名としては上エルフ語(クウェンヤ)で「影の虎」「影霊の強き猫」を意味する「ホポルダミウエ(Hopoldamiue)」とも呼ばれる。
技能なし値:<航法/超空間・影の世界>-7
前提条件:影の世界の住人であること。
影を門として、現在地や影の相対位置や、どの影がどこに続いているのかを認識する能力です。
また、世界のどこかにある、異世界(「隠れ里」を含む)へ続く影の経路を導き出します。影を門とした異世界転移の手続きの知識も含んでいます。しかし、厳密には異世界転移能力そのものではありません。あくまで影を媒介とした、異世界にいくための“駅や路線図”を知っているだけです。“駅”に行くには別途移動手段が必要です。
総計600CP級だが、そのCPのほとんどが移動能力と追跡能力に割かれているため、直接的な戦闘力は人間の戦士に劣るほど弱い(火力が1〜2D程度しかない、素の防護点は眼球防護膜2点だけ)弱点をつけば常人でも殺すことができる。
逃げ足は凄まじいが、弱点を突かれると1D級の火力ですら即死する。
使い魔にするにはCP総計が大きすぎるため、NPC専用の使い魔である。
体力:13、敏捷:13、知力:13、生命:13
耐久:13、知覚:13(嗅覚17)、
速度:7、移動力:7(地上・水中)/14(飛行)
サイズ修正:0 : 60kg
基本致傷力(突き/振り):1D/2D-1
よけ:10/受け:素手10/止め:-
防護点:目だけ2
文明レベル:8、文化:冥界・人間社会(東アジア・西側)
言語:レタルトリス語(母語)
└日本語(会話:なまり/読文:できない)
└英語(会話:なまり/読文:できない)
BL:17
無荷(0): 17kg、移動力7、よけ10
軽荷(1): 34kg、移動力5、よけ9
並荷(2): 51kg、移動力4、よけ8
重荷(3):102kg、移動力2、よけ7
超重荷(4):170kg、移動力1、よけ6
「鋳型/影猟虎」
無生物は刺しと巨大貫通体の修正が×1、大型貫通体が×1/2、貫通体が×1/3、小型貫通体が×1/5になる。
機械に対して透明。
「影の体」状態では物理ダメージ-50%、光ダメージ+50%になり、こちらから物理干渉できない。
弱点:光・霊を祓う攻撃の負傷4倍、
陽光・破邪の領域/毎分1D点ダメージ、陽光はさらにFPにも毎分1Dダメージ
霊を退ける物に触れるか吸い込んだ時、即生命力判定。
└失敗で10分間全ての能力値・技能・知覚判定に-10。
恐怖判定-3(怪異には通じない)
【パンチ】※ Lv15:1D :切or刺:長さC
【キック】※ Lv13:1D+1:切or刺:長さC,1
【牙】※ Lv15:1D :切:長さC
※非実体に影響。【毒の牙爪】の追加ダメージあり。
【毒の牙爪】 Lv13:毒1D(実体) 1日おき7周期 p79 p99
├ST-4かHT-4で抵抗可(どちらか攻撃者が選択)
├増強を選択できる。射撃攻撃用途なら発射口次第で<特殊攻撃>の息か射出物で命中判定。
└連1 弾∞ 反1 正3 半致10m 最大100m
【毒音波】 Lv13:毒1D(聴覚依存) 放射半径64m(水中6m)目標任意選択 p79 p99
├ST-1かHT-1で抵抗可(どちらか攻撃者が選択)
├増強を選択できる。射撃攻撃用途なら<特殊攻撃/息>で命中判定。
├連1 弾∞ 反1 正3 半致10m 最大100m
└自身が影状態中は使えない。
【屍解体】 Lv15:切り10D p79
├尾が鞭状に伸びる白兵攻撃。射程1〜4。受けに使えない。
├<格闘>で命中判定。水中なら射程Cのみで使える。
├死体にしか効かない。
└自身が影状態中は使えない。
能力値:190CP
特徴 :368CP / -1CP
技能 : 43CP
CP総計:600CP
[2CP、Per+0/A] <監視>Lv13
[1CP、IQ+0/E] <地域知識/冥界>Lv13
[1CP、IQ+0/E] <地域知識/地球>Lv13
[1CP、IQ+0/E] <地域知識/日本>Lv13
[1CP、IQ+0/E] <秘伝/悪魔伝承・冥界限定>Lv13
[1CP、IQ+0/E] <秘伝/妖精伝承・冥界限定>Lv13
[1CP、IQ+0/E] <秘伝/霊伝承・冥界限定>Lv13
[4CP、IQ+0/H] <自然知識/冥界>Lv13
[8CP、IQ+0/V] <影の道>Lv13
[4CP、DX+2/E] <格闘>Lv15
[1CP、DX+0/E] <特殊攻撃/息>Lv13
[1CP、DX+0/E] <特殊攻撃/実体弾>Lv13
[1CP、DX-1/A] <登攀>Lv12
[2CP、DX-1/H] <軽業>Lv12
[2CP、DX-1/H] <曲泳>Lv12
[2CP、DX-1/H] <曲芸飛行>Lv12「空間感覚」p90の補正は別途で+2
[4CP、DX+0/H] <身体感覚>Lv13「空間感覚」p90の補正は別途で+3
[2CP、HT+1/E] <水泳>Lv14
[2CP、HT+0/E] <飛行>Lv13
コメントをかく