「
一芸/種別」[1cp]……
技能系特典、
要専門化特典
あなたは特定の
技能の特別な小技を1つ、その
技能を知らなくても使えます!
ただし、この「
技能の該当主要素」に、
戦闘動作や、ペナルティ付きのものを含めることはできません。
その他の作業は許容されます。小技を実行するには、
技能の関連能力値に対して判定します。
例:<
メカニック>を知らなくても常に“車のホットワイヤー”(hot-wire。点火装置をショートさせてエンジンをかけること)ができる車泥棒は、「
一芸/車のホットワイヤー」を利用することができます。これは、<
メカニック>のほとんど重要な用途ではなく、
戦闘関連ではないためです。<
メカニック>は
知力基準の
技能なので、行為のために
知力判定を行わなければなりません。
別の例については、「
直感的修理」(
Intuitive Repairman)を参照してください。

原書表記
One-Task Wonder† p.17
There’s one specific trick you can do with a particular skill . . . without knowing the skill!
This can’t be the skill’s primary use, a combat move, or anything done at a penalty.
Any other task is acceptable.
To perform your trick, roll against the skill’s controlling attribute.
Example:
A crook who can always hotwire a car without knowing Mechanic could take OTW (Hotwiring Cars), because that’s a near-trivial use of Mechanic, not a primary application, and not combat-relevant.
Mechanic is an IQ-based skill, so he must make an IQ roll for the deed.
For another example, see Intuitive Repairman (p. 9).
コメントをかく