最終更新:
tyounekogami 2023年07月04日(火) 17:43:56履歴
第3版のデータなので注意。

牙ムササビ (ルナルモンスターp110参照)。
★GM裁定:ルナルにおいて動物作成・変身の呪文に対応するには、前提として「動物学Lv13以上」か「動植物知識Lv13以上」を修得する必要有。
2本の尾を除いても全長1mある巨大ムササビ。大きな牙が特徴。
顔の四方にナメクジの様に突き出た4つの目で全方位を見ることができる。
リスのような尾が2本あり、これで空中での姿勢を巧みに制御する。
《能力値》
【体力】14 【敏捷】16 【知力】4 【生命】13
【移動力】8 速度14
【受動防御】1 【防護点】1 【能動防御】よけ:8
【体重】40kg 【大きさ】1
《固有技能、攻撃手段等》
●動物は近接戦闘における技能-2の修正を受けず、近接戦闘でも全力攻撃(フェイント即攻撃以外)を行える。(ルナルモンスターp293参照)
●動物は飛びつきを行っても自動的には倒れず、敏捷力判定に成功すれば4本の足で立っていることができる。(ルナルモンスターp294参照)
●滑空中は大振りで行う攻撃に目標値上限がつかない。
●4つの突き出た目で前後左右上下の全てを同時に見ることができる。
自前の攻撃手段は全て敏捷力と同値の技能Lv(16)と扱う。
【鉤爪】 切:1D+1 射程c.1
通常は飛行移動途中の大振りで行う。(命中-4。目標値上限は無し)
相手の近くや頭上を通過しながら攻撃できる。
【牙】刺:2D ピックの様に「突き刺さる」
この攻撃は防具を抜けてダメージを与えたら、次ターン開始時に体力判定を行い、
・体力判定に失敗すると、突き刺ささり、これを抜こうとすること以外の行動がとれなくなる。
突き刺さった物を引き抜くには、以後毎ターン開始時に体力判定行うこと。
・体力判定に成功すると刺さった物は抜け、相手にダメージを与える。
ダメージ量は、刺さった時に与えたダメージの半分。
突き刺さった相手が移動しようとした場合、体力の即決勝負を行い、
・相手が勝てば、自分が刺さっている物を手放すか、手放せないなら引き摺られる。
・自分が勝てば、相手は移動することができない。
コメントをかく