最終更新:
tominosyou 2022年08月28日(日) 08:24:22履歴
[[雇用人を探す>雇用人#Finding_a_Hireling]]PCは雇用人を空中から取りだすことはできません。現実世界と同じように、誰かを雇いたいと思ったら適切な人物を探さなければなりません。そして、思った通りの雇用人が見つかるとは限らないのです。
望むタイプの雇用人を探すには、1週間に1回、PCは知力判定を行なわなければなりません。GMは知力の代わりに適切な技能で判定させてもかまいません――〈管理〉(一般的な企業の雇用タイプ)、〈時事知識〉(著名な“世界的権威")、〈プロパガンダ〉(積極的な採用活動)、〈裏社会〉(犯罪者を捜している場合)など。1パーティは1人探すごとに1週間に1回判定を行ないます。以下が一般的な修正です。
精神系特典「人材発掘」[1cp]があれば雇用人を探す判定に+2ボーナスがつきます。
人口 | 修正 |
---|---|
99人以下 | -3 |
100〜999人 | -2 |
1000〜4999人 | -1 |
5000〜9999人 | 0 |
10000〜49999人 | +1 |
50000〜99999人 | +2 |
100000人以上 | +3 |
成功するとPCは志願者を見つけます。GMはその雇用人キャラクターの概要を説明します。必要なら“面接”を行なってもいいでしょう。それからプレイヤーはその人物を実際に雇うかどうか決めてください。もし気に入らなければ、再び候補を探すところからやり直してください。
失敗した場合、雇用人は見つからなかったことになります――特に小さな町では。再挑戦を認めるかどうかはGM次第です。
もちろん、PCたちがある種の雇用人を絶対に雇うべきだ(もしくは、雇うべきでない)とGMが思った場合は、サイコロの目を“細工”してもいいでしょう。例えば、冒険にある種の雇用人が必要なときには、GMはその雇用人が“必ず”現れることにできます。これはおおっぴらにやってもかまいませんし(仕事を探しているNPCが、バーにいるPCに声をかける)、密かにやってもかまいません(プレイヤーが「雇用人を探す」と言ったとき、GMはサイコロを振ったふりをして、実際には事前に準備したNPCを登場させる)。
このページへのコメント
ガープスで「村作り/町作り」「町をさらに発展の為に」で人を呼び寄せる…と言うのは
どんな感じになりますでしょうか?
色んな意見、未訳で町つくりのやり方とか知りたいです