汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

×
第4版『ベーシックセット』第13章「特殊な戦闘の状況」の「特殊な長射程戦闘ルール」より。

銃器のアクセサリー(FIREARM ACCESSORIES) B389P/2B69P


 以下のルールは、第8章「装備」で触れられた銃器の付属品(アクセサリー)に関する効果を扱います。

バイポッドとトライポッド(Bipods and Tripods)


 武器バイポッド(二脚)に乗せた場合、射手が伏せていれば、その武器は「支えられている」(「狙い」参照)とみなします。また、必要体力が通常の3分の2(端数切り上げ)になります。バイポッドを開いたり、折り畳んだりするには準備の行動が必要です。
 銃火器はトライポッド(三脚)や似たような装置に据え付けることができます。このような武器を発射した射手は、そのターンには移動ステップができませんが、防御は通常通り行えます。据え付けられている間は、武器必要体力を無視することができます。マウントから武器を取り外したり、再度取り付けたりするには、3秒間の準備行動が必要です――より重い武器であればもっと時間がかかります。

レーザーサイト(Laser Sights) B390P/2B70P

 これらの機器は低出力のレーザー光線を照射して、目標に狙っている点を映し出します。可視光線を使うものもありますし、赤外線視覚紫外線視覚でしか見えない光線を使うものもあります。
 この射程を超えると、点はぼやけて見えなくなります。最大射程が書かれていない時には、つけている武器半致傷距離がそれに該当すると考えてください。
 もしあなた自身が照準の点を見ることができる時には、命中判定に+1のボーナスがあります。あなたが「狙い」の戦闘行動をとったかどうかには関係ありません。しかし目標がそれを見ることができる場合、相手は「よけ」に+1されます! レーザーサイトの起動は自由行動です。しかし「狙い」や「攻撃」の前に起動しているかどうかは明示しなければなりません。

スコープ(Scopes) B390P/2B70P


 望遠鏡照準器、あるいは「スコープ」は、あなたが「狙い」の戦闘行動をとっていれば、命中判定にボーナスを与えます。倍率固定式のスコープであれば、最低でもスコープのボーナスと同じだけの秒数狙わなければなりません。倍率可変式のスコープであれば、あなたはより短い秒数しか狙わずにいることができます。しかし同時に得られるボーナスも同様に少なくします。特に記述がない限り、スコープは倍率可変式です。
 スコープは武器に内蔵したり、取り付けたりすることもできますし、乗り物照準システムの一部にすることもできます。「望遠視覚」はスコープと同じボーナスを与えます。あなたが一度に使うことができるのは1つのスコープだけです(「望遠視覚」を含みます)。先進的なスコープの中には、暗視装置として機能するものもあります。

サイレンサー(Silencers) B390P/2B70P


 サイレンサーは銃の発射音を消します。屋内で数部屋離れた所にいたり、あるいは屋外であなたを見ることができない場所にいると、消音されていない銃声に気付くかどうかの聴覚判定を+5で行ないます。大火力の銃だったり、静かな環境であれば+4までの、火力の小さな銃やうるさい環境であれば-4までの修正があります(GM判断)。よくあるサイレンサーはこれに-4の修正を加えます。市販されている最も性能の良いサイレンサーは修正が-6です。
 あなたがもっている武器の前方にいて、隠れておらず、攻撃できる範囲内にいる相手は、自動的に銃声に気付きます――例えサイレンサーをつけていてもです。しかしサイレンサーがついていると、音の発生地を認識することが困難になります。銃声を聞いた者は知力判定を行ない(聴覚判定ではありません!)、これに成功しないと居場所がわかりません(あなたが丸見えの場合は別ですが)。
 サイレンサーはオートのピストルやサブマシンガンには一般的ですが、他の様々な武器用のものも存在します。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド
ルールブック

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
注入技能について
ベーシックセットにはない追加の技能体系。
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 1:Imbuements
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

Horror

GURPS Horror
汚染度
闇の業

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!