汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

×
ベーシックセット』第1章「キャラクターの作成」より。

身長と体重

[[身長と体重>体格#BUILD]]
 キャラクターの身長と体重は、その種族における常識の範囲内であればプレイヤーが自由に決めてかまいません。これはゲーム中にごくまれに意味を持つことがあります――誰かのふりをする時、他人の鎧を着る時、壊れそうな橋を渡る時、高い所に飛びつく時、遮蔽に隠れる時……などです。
 もしあなたが体力から決まる平均体重(体格表参照)と比較してあまりに軽かったり重かったりする場合、それは体格に関連した不利な特徴の1種です。
 体重の重さ軽さは普通身長の高い低いと一致します。数値が重複している所もありますが、これは意図的なもです。体力10の平均は身長175cmで体重78キロですが、骨が太くてやせ気味でも、骨は細くて肉付きがよくても体力10であることは充分ありえます。また筋肉の付き具合を示すために、体重が80kgで「平均的」な体格だとしても、体力は9から13までの値をとりえます。
エラッタ修正:
【誤】それは体格に関連した不利な特徴の一覧です。
【正】それは体格に関連した不利な特徴の1種です。

体格に関わる不利な特徴
 実際の体重がどうであれ、体格に関わる不利な特徴は以下の通りです。背景世界によっては、ある体格に対して反応修正があることもあります。しかし必ずそうというわけではありません。

体格表(Build Table) B20P
[[体格表>体格#Build_Table]]
体力身長体重
やせっぽち
Skinny
標準
Average
太りぎみ
Overweight
肥満
Fat
極度の肥満
Very Fat
6以下130-155 cm20-40 kg30-60 kg40-80 kg45-90 kg60-120 kg
7137.5-162.5 cm25-45 kg37.5-67.5 kg50-87.5 kg57.5-102.5 kg75-135 kg
8145-170 cm30-50 kg45-75 kg60-97.5 kg67.5-112.5 kg90-150 kg
9152.5-177.5 cm35-55 kg52.5-82.5 kg70-107.5 kg80-125 kg105-165 kg
10157.5-182.5 cm40-60 kg57.5-87.5 kg75-115 kg87.5-132.5 kg115-175 kg
11162.5-187.5 cm42.5-65 kg62.5-97.5 kg82.5-127.5 kg95-147.5 kg125-195 kg
12170-195 cm47.5-75 kg70-110 kg92.5-145 kg105-165 kg140-220 kg
13177.5-202.5 cm52.5-82.5 kg77.5-122.5 kg102.5-160 kg117.5-185 kg155-245 kg
14以上185-210 cm57.5-90 kg85-135 kg112.5-177.5 kg127.5-202.5 kg170-270 kg


コラム:GURPSでの扱い:体力、体重、基本移動力(How GURPS Works: ST, Mass, and Move)
[[GURPSでの扱い:体力、体重、基本移動力>体格#ST_Mass_and_Move]]
 基本移動力体力と体重の比で計算するのはリアルなやり方かもしれません。「肥満」のキャラクターは平均的な体格のキャラクターよりも脚が遅いでしょう。これを再現するためには、「やせっぽち」のキャラクターは基本移動力を+1、「太りぎみ」なら-1、「肥満」なら-2、「極度の肥満」なら-3すればいいでしょう。ただし通常のCPを支払ってください。
 女性は男性よりも体重が軽く、筋力が低いのが一般的です。体力を-1か-2すればいいでしょう(そのCPは通常通り得られます)。その体力に応じた体重を選んでください。
 GMこの追加ルールを"強制"してはいけません。ほとんどのキャラクターは体力・身長・体重・性別を特にペナルティを科せられることなく選択したいのです!
 人間と異なる体重の基準を持つキャラクターについては、本TRPGシステムでは特別に記述することで扱います。例えば体重が重くて動きが遅い種族については、基本移動力に種族修正があります。
エラッタ修正:
【誤】これを再現するためには、「やせっぽち」のキャラクターは移動力を+1、「太りぎみ」なら-1、
【正】これを再現するためには、「やせっぽち」のキャラクターは基本移動力を+1、「太りぎみ」なら-1、


サイズ修正(SM)(SIZE MODIFIER(SM)) B21P

[[サイズ修正>体格#SM]]
 サイズ修正とは人や物の長さ・幅・高さのうち一番大きい数値を評価したものです。これは命中判定視覚判定などの修正になります。したがって大きな生物であればプラスになり、小さい生物であればマイナスになります。巨大な生物は目標になりやすい一方、プラスのサイズ修正をもっていることで、体力HPを「サイズ修正」という限定で安く買えるのです(B15P、B18P参照、SM+1につき-10%の限定。上限はSM+8以上で-80%まで)。
 ほとんどの人間――およびヒューマノイド、人間サイズのロボットなど、人間と同じにみなされるもの――のサイズ修正SM)は0です。ですから以下のルールは無視してください。人間以外の種族は種族テンプレートSMが入っています。この場合、あなたは種族の平均とは異なるSMをとることができます――たとえば成長しきっていなかったり、遺伝的に大きかったり小さかったりする場合です。
 普通の人間よりも大きいか小さい生物を作るときには、その一番大きな寸法を測って――巨人のように直立歩行する生物の場合は身長です。猫やドラゴンのように這っている生物なら体長です。ブロッブ(スライムのような怪物)の場合は直径になります――下記のサイズ表を見てSMを求めてください。表の数値の間になった場合は、大きいほうの数値を見てください。立方体・球体・スライム状の生物の場合、これに+2してください。直方体――大半の自動車――の場合、+1してください。
 サイズ修正が0以外であること自体は有利な特徴でも不利な特徴でもありません。その利点と欠点は相殺されるからです。ただし、遺伝的な小人症巨人症はその例外です。これはプロポーション(腕と足の長さに著しく関係してきます)に影響し、社会的な効果(人混みで目立つ)もあります。


サイズ修正表(Size Modifier Table)
[[サイズ修正表>体格#Size_Modifier_Table]]
最長の長さの基準は、
  • 直立歩行型は身長。
  • 這っている生物は体長。
  • ブロッブの場合は直径。
  • 立方体・球体・スライム状の場合、SM換算に+2。
  • 自動車等の直方体は、SM換算に+1。
サイズ修正最も長い辺サイズ修正最も長い辺
-10(SM-10)0.05m+1(SM1)3m
-9(SM-9)0.07m+2(SM2)5m
-8(SM-8)0.1m+3(SM3)7m
-7(SM-7)0.15m+4(SM4)10m
-6(SM-6)0.2m+5(SM5)15m
-5(SM-5)0.3m+6(SM6)20m
-4(SM-4)0.5m+7(SM7)30m
-3(SM-3)0.7m+8(SM8)50m
-2(SM-2)1m+9(SM9)70m
-1(SM-1)1.5m+10(SM10)100m
0(SM0)2m+11(SM11)150m
通常呪文における、サイズ修正による消費補正は、「術者と目標のSMの差額+1」倍となる。術者より小さい目標に関しては、この補正のみでは消費が軽減されない。
例:
  • 人間同士(SM0同士)なら通常呪文の消費コストは1倍のまま。
  • 人間(SM0)が体長20m(SM6)の爬行型ドラゴンに呪文をかけようとした場合、通常呪文の消費コストは6倍になる。
  • 身長50m(SM8)の直立型怪獣が同サイズ(身長が30mより大きく50m以下、または直径20mの球状生物ならSM8)以下の怪獣に通常呪文をかける場合、呪文の消費コストは1倍のまま。

関連特徴
小人症」(-1SM)[-15CP]……肉
巨人症」(+1SM)[0CP]……肉


コラム:平均的な体格とは異なるキャラクターの買い物(Shopping for the Big, Tall, Thin, and Small) B21P
[[平均的な体格とは異なるキャラクターの買い物>体格#Shopping_for_the_Big_Tall_Thin_and_Small]]
 「やせっぽち」「肥満」「極度の肥満」「小人症」「巨人症」のキャラクターは、ふつうの人向けに作られた服や鎧を着ることができません! 大都市や街(特にTL6以上なら)の店にはそうした専門のコーナーがあるでしょう。そうでなければ、あなたは10%余分に支払って特注しなければなりません――「極度の肥満」「巨人症」なら20%増し。こうした追加料金は中世/ファンタジー世界の鎧であればほぼ必ず適用されます。

 「猫背」を持つものには普通の服や鎧は体に合わず、敏捷力に-1の修正があります。これを回避するためには、10%余分に支払って特製品を使わなければなりません。


関連


肉体的な行動泳ぐ

サイズ・重量表

このページへのコメント

GURPS表類
ttp://www14.plala.or.jp/funyul/game/trpg/gurps_hyou.htm

これと対応しても良し…ですか?

マイナス3あたりから少し違ってますが…
いま完全版330項も見てますが
こっちと同じ見たいですし…(汗

0
Posted by 横から 2020年01月25日(土) 21:19:15 返信

サイズ修正の値は「サイズ・速度/距離表」と連動しているので、「サイズ・速度/距離表」を見れば問題ないですよ。

0
Posted by タジャドル 2020年01月25日(土) 20:43:07 返信

「サイズ修正(SM)表」なのですが

・サイズ修正+11以降は+1でどの位になるのでしょうか?

ぶっちゃけますと+50までの数値をどうしても知りたいです。

0
Posted by 横から 2020年01月25日(土) 17:39:58 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド
ルールブック

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
注入技能について
ベーシックセットにはない追加の技能体系。
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 1:Imbuements
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

Horror

GURPS Horror
汚染度
闇の業

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!