最終更新:
tominosyou 2022年08月14日(日) 00:43:40履歴
『ベーシックセット』第10章「成功判定」の「肉体的な行動」より。
[[引っ張る、引きずる>物を持ち上げる、動かす#Pulling_and_Dragging]]動力を使わずに荷物を引きずる場合、そのすべての合計重量を適用します。雪や氷の上でそりを引く場合は、実質の重量を半分に、二輪の荷車を使用する場合は10分の1に、四輪の馬車などを使用する時は20分の1にしてください(重量を割る前にに、そりや馬車の重量を加えることを忘れないでください)。
いずれの場合でも、地面が滑らかで比較的平らである場合――例えばコンクリートの床、適切な道路、凍った湖――荷物の重さが半分になります。これはそりや車輪の効果と重複します。
すべての修正を施した最終的な有効重量がBLの15倍を超えてはいけません。その場合、あなたはその物を動かす望みはありません。荷重レベルを求める時には実質的な重量を用いてください。その上で通常通り移動力を計算してください。
[[戦闘中に物を持ち上げる、動かす>物を持ち上げる、動かす#Lifting_and_Moving_Things_During_Combat]]戦闘中にBL以下の重量の品物を拾い上げるには、1秒間の「準備」行動を選択しなければなりません。より重い品物を拾うには、片手であれば2秒、両手であれば4秒間連続した「準備」行動が必要です。協力的でないキャラクターを持ち上げるには、まず初めに1秒かけて組みつかなければなりません。そして持ち上げようとしている間、相手はふりほどきを試みてもかまいません。
蹴ったり、体当たりしたり、突くなどの方法で、戦闘中に障害物をずらすためには「攻撃」行動が必要です。BL×12kgまでの重量を動かしたり押しやったりすることができます。移動力ぶんだけ助走するのに充分なスペースがあれば、走って体当たりすることによってその2倍の重量(BL×24kg)まで動かすことができます。これには「移動」行動が必要です。これは無生物を動かす時のルールです。自発的に抵抗する相手については「体当たり」のルールを参照してください。
戦闘マップを用いる場合、障害物を動かしたら地図に印を付けるか、その障害物を表す駒を置いてください。これは地図上に配置された特徴のある障害物については重要です! 同様に、だれかが拾った品物については地図上から取り除いてください。
すべての場合に当てはまりますが、ある試みが妥当な時にはわざわざゲームを中断して重さとBLを比較する必要はありません。常識を働かせて楽しんでください!
コメントをかく