最終更新:
tyounekogami 2022年10月02日(日) 14:52:04履歴
「魔法大全」p.5 第1章「魔法の法則」より。目次
「魔法大全」p.5より
- 維持(maintain):通常の持続時間以上に魔法を持続させること。呪文の維持には、高い技能レベルなければ、さらにエネルギーが必要です。
- エネルギー(energy):呪文をかける時の“コスト”。FPかHPのどちらかで支払います(主にFP)。ゲーム世界によっては、他のエネルギー源が必要です。
- 基本技能レベル(base skill):他の修正がかかる前の呪文の技能レベル。修正後技能レベルを参照。
- 基本呪文(basic spell):前提条件に他の呪文を必要としない呪文。
- 射撃呪文(missile spell):まず魔法の投射物を呼び出してから、それを目標に“投げつける”呪文。
- 修正後技能レベル(effective skill):基本技能レベルに、距離や状況によるさまざまな修正(普通はペナルティ)を加えたもの。術者が判定を行なう場合の目標値になります。
- 術者(caster):呪文をかけるキャラクター。
- 呪文(spell):成功すれば特定の魔法的効果を導くことができる技能。
- 呪文系統(college):同じものを扱ったり、目的が同じ呪文の集まり。火霊系呪文、治癒系呪文など。
- 呪文書(grimoire):知っている呪文の一覧(たいていは書物になります)。
- 呪文クラス(class):同じ特殊ルールを用いる魔法の呪文の集まり。白兵呪文、射撃呪文、抵抗呪文など。
- 前提条件(prerequisite):呪文を身につけるのに必要な条件。
- 知性体(sapient):知力が6以上の種族。
- 中断(cancel):持続時間が切れる前に、呪文の効果を打ち切ること。
- 抵抗呪文(Resisted spell):効果を発揮するには、目標の“パワー”を上回らなければならない呪文。
- 白兵呪文(melee spell):手や魔法の杖に攻撃的なエネルギーを“チャージ”して、最初に触った目標にその効果を発揮する呪文。
- 放棄(abort):集中を終える前に、呪文をかけるのをやめること。
- 暴発(backfire):呪文をかける場合の致命的な失敗。
- 目標(subject):呪文の対象になるキャラクターや場所や物。
- 魔化呪文(enchantment spell):魔法の品物を作るための呪文。
- 魔術師(mage):「魔法の素質」の特徴を持つキャラクター。
- マナ(mana):呪文によって操作される周囲の魔法のエネルギー。マナのレベルは、地域(あるいは世界)によって異なります。
- 魔法使い(wizard):魔法の使い手のこと。「魔法の素質」のあるなしには関係ありません。
- 魔法の素質(Magery):魔法の力に“同調する”特徴。
- E:エネルギーの略記。これは主に必要エネルギーの単位に用いられます。
- L:特徴のレベルや、魔化などの“段階”を表す略記。技能レベルのような「目標値として用いるようなレベル」に関しては「Lv」の方を使います。「L」は例えば「魔法の素質 3L」や《高速化 1L》のように使う。
- Lv:技能レベルの略記。
- 遺失魔法?:世界から失われている魔法。多くの場合、そのキャンペーンにおいてPC側が修得・使用禁止されている魔法を指す。出典はガープス・ソーサルカンパニー。
- 基本消費(base cost):
- 禁呪?:そのキャンペーンにおいて、魔法を管理している勢力によって所持が禁止されている魔法。発覚した場合、犯罪者として処罰されます。出典はガープス・ソーサルカンパニー。
- 持続時間(Duration):詳細は「持続時間と呪文の維持」参照。
- 品物のパワー(Item’s Power、Power):
- 集中切れ(Distraction):集中が乱されることや、その状態のことです。
- 呪文動作(Ritual):呪文を使用する際に必要となる動作のこと。日本語版では儀式、動作とも訳され、やや訳語不統一。
- 呪文レベル:呪文の技能レベルのこと
- 常命者(mortal):主に人間を指す言葉です。寿命を持たない霊的存在(イモータル)の対義語のニュアンスで使われます。「支援霊ルール」などで多用されます。
- 魔化品?(Enchanted Items):魔化された品物のこと。
- 魔道具?(Magic Items):魔法の品物の略記。
- 魔法系特典(Magic Perks):超常系特典の下位分類。魔法系特典はあなたが呪文に費やした20cpごとに1つ取得可能です。魔法流派で教えている魔法系特典については、流派で教えている技能や呪文に費やした10cpごとに1つ取得可能となります。
- 魔法流派?(Magical Styles):魔法使いの流派(スタイル)のこと。
- 霊晶(Charms / Alchemical Charms):錬金術による「お守り」のこと。名前が重複する関連用語が多すぎる(Charm、Amulet、Talisman、チャーム、アミュレット、タリスマン、お守り、護符、魔除け、等)ため、独立した用語にして扱います。

魔法関連参照用の定型文
コメントをかく