最終更新:
tominosyou 2023年01月24日(火) 23:10:46履歴
気候による“通常の”冷たい環境に居続ける場合、30分おきに生命力判定か、生命力基準の<生存/極地>判定を行ないます。ふつうの人間にとって、気温2度未満がそれに相当します(「気温の変化に強い」を見てください)。弱い風(時速15キロ以上)が吹いていれば15分おき、強い風(風速30キロ以上)が吹いていれば10分おきに判定します。加えて風は劇的に体感温度を低下させます。修正は以下の通りです(英語部分は原書表記です)。
状況(Situation) | 生命力判定修正 Modifier to Situation HT Roll |
---|---|
裸・薄い服 (Light or no clothing) | -5 |
ふつうの冬服 (Ordinary winter clothing) | ±0 |
“極地”の服 (“Arctic” clothing) | +5 |
電熱服 (Heated suit) | +10 |
濡れている (Wet clothes) | 追加で-5 |
体感温度が-15度を5度下回るごとに Every 10° below 0°F effective temperature | -1 |
判定に失敗すると1点疲労します。通常通り、FPが0以下になったら、同時にHPも失われていきます。寒さによって失われたFPとHPを回復させるためには、適切な避難場所と熱源(炎、電熱、人肌など)は必要です。
コメントをかく