Wiki(ウィキ)内検索結果
タグ検索でテンプレートは74件見つかりました。
死王
す。 [[GM]]が[[死王]]の[[テンプレート]]を(つまり必要な[[エネルギー]]を)決定した後、[[術者]]自身を[[目標]]として、通常の[[魔化]]とまったく同じように[[呪文]]を唱えます。[[術者]]は[[魔化]]の終了時に[[技能]]判定を行ないます。失敗すれば、[[失敗度]]に関わらず6Dのダメージを受けます。成功すると、[[術者]]の肉体が次の段階に進む準備ができたことになります。 [[死王]]への変身を完成させるには、[[術者]]は『[[死王作成]]』の[[霊薬]](エリクサ)…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bb%e0%b2%a6... - 2023年05月23日更新
ゴーレム
:魔法 種族]]|[[:Tags:魔法 テンプレート]]|[[:Tags:魔化系呪文]]|[[:Tags:魔法 ルール]]| *ゴーレムとは ゴーレム(Golem)とは、元はユダヤ教に伝わる泥の人形を指し、一部では石像、または人造人間といわれる場合もあります。昨今の創作物においては、作った主人の命令だけを忠実に実行する召し使いかロボットのような存在としてイメージされています。 [+]ゴーレムの元ネタと余談 **元ネタ ゴーレム(גולםはヘブライ語で…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b4%a1%bc%a5%ec... - 2023年05月16日更新
天使
]]」ルール参照。 ~~~ **新天使のテンプレート [+]画像・イメージBGM集 |&youtube(http://www.youtube.com/?v=4gdSwP6u050) |&youtube(http://www.youtube.com/?v=cB2XonFmt14) |&youtube(http://www.youtube.com/?v=-0lvz350vXc) | |&youtube(http://www.youtube.com/?v=xZmB4B3PYmk) |&youtube(http:…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c5%b7%bb%c8... - 2023年05月10日更新
悪魔/魔族の類型(テンプレート集)
]]|[[:Tags:フェイクトゥルフ テンプレート]]|[[:Tags:悪魔]]| |[[:Tags:フェイクトゥルフ 百鬼夜翔]] |[[:Tags:フェイクトゥルフ 妖怪 種族]]|[[:Tags:フェイクトゥルフ 好きに作っていいのよ]]| *この項目について |&ref(https://image02.seesaawiki.jp/m/o/mokugyo/Wnf48fjC0U.png) |top:画像出典:[[ゆるドラシルのフリー素材>>https://yurudora.com/t…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b0%ad%cb%e2/%cb%e... - 2023年04月19日更新
スケルトン
『[[魔法大全]]』の「[[アンデッドのテンプレート>アンデッド#Undead_Templates]]」参照。 関連:[[死霊系呪文]] **種族テンプレート「スケルトン」(Skeleton)[-162cp] -[[能力値]]修正:+60cp/-50cp --[-10]「[[ST]]-1」 --[+40]「[[DX]]+2」 --[-40]「[[IQ]]-2」 --[+20]「[[基本移動力]]+1」 -[[有利な特徴]]:235cp --[+20]「[[呼吸不要]]」 --[+10]「[[飲食不要…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b9%a5%b1%a5%eb... - 2023年04月19日更新
ゾンビ
『[[魔法大全]]』の「[[アンデッドのテンプレート>アンデッド#Undead_Templates]]」参照。 関連:[[死霊系呪文]] |[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/m/o/mokugyo/XH1cZS9mdE-s.png)>https://image01.seesaawiki.jp/m/o/mokugyo/XH1cZS9mdE.png]]|&ref(https://image01.seesaawiki.jp/m/o/mokugyo/AO7qQc…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%be%a5%f3%a5%d3... - 2023年04月19日更新
マミー
ags(row=1000):アンデッド テンプレート]]| 『[[魔法大全]]』p.79の[[死霊系呪文]]《[[死人使い]]》(Zombie)とp.80「[[アンデッドのテンプレート>アンデッド#Undead_Templates]]」参照。そこでの用語において、[[マミー]]とは、乾燥した死体や適切な防腐処置を施した死体に《[[死人使い]]》を施して作られた[[アンデッド]]を指します。いわゆるミイラであり、[[ゾンビ]]の亜種です。 [+]《[[死人使い]]》 #include(死人使い) [E…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%de%a5%df%a1%bc... - 2023年04月19日更新
死霊
ags(row=1000):アンデッド テンプレート]]| 『[[魔法大全]]』p.87の[[死霊系呪文]]《[[死霊化]]》(Wraith)参照。そこでの用語において、[[死霊]](レイス)とは、《[[死霊化]]》の[[呪文]]によって[[アンデッド]]化された存在を指します。「[[死霊化アイテム>死霊化]]」が存在維持に不可欠で、これを失うと、萎んで朽ち果てます。 [+]《[[死霊化]]》 #include(死霊化) [END] **死霊(Wraith)の種族テンプレート[238cp] p.88…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bb%e0%ce%ee... - 2023年04月19日更新
レッサー・ヴァンプ
用の[[ヴァンパイア]]の一種です。種族テンプレートとしては[[ヴァンパイア]]に含まれます。 |[[:Tags:吸血鬼]]|[[:Tags:吸血鬼 種族]]|[[:Tags:吸血鬼 特徴]]| *レッサー・ヴァンプ(Lesser Vamp) [[レッサー・ヴァンプ]]の和語表記は「吸血鬼/下等擬態種」または「吸血鬼/穢人(わいじん)種」です。 [[レッサー・ヴァンパイア]]の中でも、人間社会に紛れ込んで国体や社会を内側から蚕食していく者達です。 ヴァンプとは「あばずれ・でっちあげ」を意味する言葉で…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%ec%a5%c3%a5%b5... - 2023年03月29日更新
ノーブル・ヴァンパイア
用の[[ヴァンパイア]]の一種です。種族テンプレートとしては[[ヴァンパイア]]に含まれます。 |[[:Tags:吸血鬼]]|[[:Tags:吸血鬼 種族]]|[[:Tags:吸血鬼 特徴]]| *ノーブル・ヴァンパイア(Noble Vampire) 王道的な「夜の貴族」としての吸血鬼(バイロニック・ヴァンパイア)です。和語表記は「吸血鬼/貴族種」です。 凄まじい再生能力を持ち、完全破壊級の[[負傷]]を一撃で負うか弱点を突かれない限りは[[死亡判定]]を無視して戦い続けることができます。ただし、有名な…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%ce%a1%bc%a5%d6... - 2023年03月21日更新
コモナー・ヴァンパイア
用の[[ヴァンパイア]]の一種です。種族テンプレートとしては[[ヴァンパイア]]に含まれます。 |[[:Tags:吸血鬼]]|[[:Tags:吸血鬼 種族]]|[[:Tags:吸血鬼 特徴]]| *コモナー・ヴァンパイア(Commoner Vampire) [[コモナー・ヴァンパイア]]は[[ノーブル・ヴァンパイア]]と比べて平民的な[[ヴァンパイア]]です(「[[地位]]レベル0」)。和語表記なら「吸血鬼/平民種」です。 吸血鬼の貴族に仕える家来なら「[[地位]]」はレベル0〜1、貴族の側近や四天王…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b3%a5%e2%a5%ca... - 2023年03月21日更新
レッサー・ヴァンパイア
用の[[ヴァンパイア]]の一種です。種族テンプレートとしては[[ヴァンパイア]]に含まれます。 |[[:Tags:吸血鬼]]|[[:Tags:吸血鬼 種族]]|[[:Tags:吸血鬼 特徴]]| *レッサー・ヴァンパイア(Lesser Vampire) [[レッサー・ヴァンパイア]]の和語表記は「吸血鬼/下等種」です。 [[魔法]]や[[超能力]]のような分かりやすい特殊能力は持っておらず、修得できない半人前の[[ヴァンパイア]]です。 人間が理性を維持して吸血鬼化し、新参者として吸血鬼社会に受け入れ…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%ec%a5%c3%a5%b5... - 2023年03月21日更新
スレイヴ・ヴァンパイア
用の[[ヴァンパイア]]の一種です。種族テンプレートとしては[[ヴァンパイア]]に含まれます。 |[[:Tags:吸血鬼]]|[[:Tags:吸血鬼 種族]]|[[:Tags:吸血鬼 特徴]]| *スレイヴ・ヴァンパイア(Slave Vampire) [[スレイヴ・ヴァンパイア]]は家畜・奴隷化された低級[[ヴァンパイア]]です。和語表記では「吸血鬼/奴隷種」です。 自己再生する素早いゾンビ奴隷といった立ち位置で、使い捨ての奴隷(「[[地位]]レベル-2」)として扱われます。稀に[[知性]]や生前の姿…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b9%a5%ec%a5%a4... - 2023年03月21日更新
アンデッド
Templates) **「アンデッドのテンプレート」(Undead Templates) p.80 =|BOX| 「[[アンデッドのテンプレート>アンデッド#Undead_Templates]]」 ||= 下記の[[テンプレート]]には《[[死人使い]]》で作成できる3つのタイプの[[アンデッド]]が掲載されています。ふつうの死体なら[[ゾンビ]]になります。骨まで腐った死体は[[スケルトン]]になります(じっさい、[[ゾンビ]]は時間が経てば朽ちて[[スケルトン]]になります)。乾燥した死体や…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%a2%a5%f3%a5%c7... - 2023年03月20日更新
レンズ
「[[種族テンプレート]]」にとっての「[[レンズ]]」的亜種は[[亜種族>種族テンプレート#Sub-Races]]です。 |[[:Tags:テンプレート]]|[[:Tags:テンプレート ルール]]|[[:Tags:種族 テンプレート]]| 『[[ベーシックセット]]』第15章「[[テンプレートの作成]]」より。 *レンズ(Lenses) [[テンプレート]]の一般的な変形を「[[レンズ]]」として使えます。ある基本的な設計を、「[[レンズ]]」を通して見るのです。[[レンズ]]は[[有利な…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%ec%a5%f3%a5%ba... - 2023年03月03日更新
その他の闇の尖兵
[[:Tags:フェイクトゥルフ 種族 テンプレート]]|[[:Tags:フェイクトゥルフ 悪役]]| [[妖怪]]や[[アンデッド]]、[[CMB]]以外の怪異なる、諸々の尖兵的モンスターの解説です。順次増やしていく予定です。 [+]目次 #contents [END] *デモンゴーレム |[[&ref(https://image01.seesaawiki.jp/m/o/mokugyo/a7_YM1K11W-s.png)>https://image01.seesaawiki.jp/m/o/m…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a4%bd%a4%ce%c2%be... - 2023年02月19日更新
グール
デッド]]|[[:Tags:種族 悪役 テンプレート ]]| *グールとは グールは様々な伝承や創作物により設定のバラツキが大きい怪物です。おおよその共通点は「人肉を喰らう準人型の怪物」「同棲している人間はグール化する」といったものです。 [+]イメージBGM |戦闘曲|&youtube(http://www.youtube.com/?v=6KLLvoH4itA)|&youtube(http://www.youtube.com/?v=zzwl13nEwFk)|&youtube(http://www.yo…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b0%a1%bc%a5%eb... - 2023年02月16日更新
魔法少女(一例)
クトゥルフ ]]|[[:Tags:種族 テンプレート]]| [[フェイクトゥルフ]]における魔法少女の設定の一例(暫定案)です。ハウスルールが混入している可能性があるため、ゲームに導入する際は、自己責任でお願いします。 *概要:魔法少女の一例「スペルカード式魔法少女」について 「魔法少女」とは一般に、現代を舞台にした作品に登場する魔法や不思議な力を扱うヒロインや、そういった少女が主人公の作品のことを指します。 ここでは、素質ある人間(少女が多い)が「[[変身形態>魔法少女(一例)#Transf…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%e2%cb%a1%be%af... - 2023年02月09日更新
インテリジェンスソード
クタークロムに提案してみたのが、次の[[テンプレート]]です。 返事は "I like this idea." でした。 *「バスタードソード種族テンプレート」 [-251CP] 中世のような[[TL]]3の初期[[財産]]$1000の世界を想定。 **能力値… [-252] 体力0[-100]; 敏捷力0[-200]; 生命力12[20]; HP14[28]; 体重2.5kg; SM -3。 **有利な特徴… [172] [[飲食不要]][10];[[気密]][15]; [[呼吸不要]][20…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%a4%a5%f3%a5%c6... - 2023年02月09日更新
ラウルフ
|[[:Tags:テンプレート]]|[[:Tags:好きに作っていいのよ]]|[[:Tags:種族 テンプレート]]| *概要 「ラウルフ」(Rawulf)とはゲーム作品等に登場する「犬(狼)から進化したヒト型種族」です。元ネタは近年の『ウィザードリィ』シリーズ等です。 その頭部は犬で、体型・体格は人間のそれであり、全身が毛皮で覆われています。容姿は様々ですが、ピンと立った耳と襟巻のような首のたてがみを持った狼に近い容貌の者が多く見られるようです。 彼らは主に森林で暮らし、気高く優しい気質を具え、…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%e9%a5%a6%a5%eb... - 2023年01月28日更新