汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

タグ検索で限定132件見つかりました。

 1  2  3  4  5  6  7  次の20件

妖力

ayer]])。よって[-10%]の[[限定]]となります。  [[妖力]]アビリティの[[FP]]コストを、対応する「[[ER]]」から供給しなければならず(=通常の[[FP]]は使用できない)、「[[ER]]」が空になると[[妖力]]が使えなくなる場合、この「[[妖力]]」の[[限定値]]がさらに-5%加算され、[-15%]となります。  また、[[妖力]]製の「[[専用アイテム]]」「[[発明品]]」にて、質量から[[HP]]・[[DR]]を求める際(「[[物と遮蔽のHP・DR]]」参照)、超常の素…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cd%c5%ce%cf... - 2023年06月04日更新

発明品

|[[:Tags:限定 ルール]]|[[:Tags:アイテム ルール]]|[[:Tags:発明品]]| #contents 第4版『[[ベーシックセット]]』第2章「[[有利な特徴]]」より。 &aname(Gadget_Limitation) *発明品の限定(Gadget Limitation) B113P =|| [[発明品の限定>発明品#Gadget_Limitation]] ||=  通常[[CP]]を支払って獲得する([[能力値]]、[[有利な特徴]]など)を与えてくれるような"発明品”が…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c8%af%cc%c0%c9%ca... - 2023年05月22日更新

徹甲除数

|[[:Tags:増強 限定]]|[[:Tags:攻撃修正]]|[[:Tags:用語 b第11章 負傷]]| #contents 説明内容と原文から「徹甲除数」よりも「装甲除数」という訳が適切という意見もある。 *ルール用語としての「徹甲除数」(Armor Divisor) 『[[ベーシックセット]]』第11章「[[戦闘]]」の「[[ダメージと負傷]]」の「[[防護点と突き抜けたダメージ]]」より。  「[[徹甲除数]]」というのは、ある[[攻撃]]が特別に[[防護点]]を[[突き抜け]]やすい(ある…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c5%b0%b9%c3%bd%fc... - 2023年05月21日更新

限定

s:修正 用語]]| [[呪文]]の《限定》(Limit)の方は《[[使用制限]]》に名称修正されました。 第4版『[[ベーシックセット]]』第2章「[[有利な特徴]]」の「[[修正]]」より。B106P参照。 *限定(Limitations) B106P  限定はPCの[[有利な特徴]]、[[不利な特徴]]に、各[[限定]]で指定されたパーセンテージ([[限定値]])分だけ[[CP]]を減らして得られる[[修正]](Modifiers)の一種です。 不利な特徴に[[限定]]を行なうとマイナスCPとして…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b8%c2%c4%ea... - 2023年05月11日更新

|[[:Tags:ルール 特徴 b第2章]]|[[:Tags:ルール 修正 b第2章]]|[[:Tags:才能 martial_arts]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』第2章「[[有利な特徴]]」の「[[有利な特徴の起源]]」より。B35P *気(Chi) B35P  「[[気]]」とは武闘家やヨガマスター達が持つ “内なる力(inner strength)” から来る強さです(氣やプラーナとしても知られています)。病気や似たような障害はこのような能力を弱体化させることがあります――例えば陰陽の…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%a4... - 2023年03月19日更新

神授

修正]]」としての「[[神授]]」の[[限定値]]は-10%です。[[僧侶魔法]]や『[[GURPS Powers: Divine Favor]]』も参照してください。 *関連 -[[有利な特徴]]「[[聖職者]]」「[[宗教階級]]」「[[神の代行者]]」「[[真の信仰]]」「[[祝福]]」 -[[自発的な精神的不利な特徴]] -[[限定]]「[[神授]]」「[[盟約]]」 -[[追加才能]]「[[信心]]」 -[[ホラーのキャラクターテンプレート]]「[[僧侶]]」 -[[万能技能]]〈[[僧侶!]…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bf%c0%bc%f8... - 2023年03月19日更新

短射程化

|[[:Tags: 限定]]|[[:Tags:追加修正]]|[[:Tags:Powers ]]| 第4版[[Powersの追加修正]]。P112P参照。 *短射程化(Short-Range) P112P 「[[短射程化]]」[-10%/レベル]…[[限定]]  あなたの遠隔能力には、通常よりも厳しい[[距離修正]]のペナルティが課せられます。 各レベルで[[距離修正]]のクラスが悪化することを除いて、「[[長射程化]]」のルールを使用します。 「[[短射程化]]」と「[[射程減少]]」を組み合わせること…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c3%bb%bc%cd%c4%f8... - 2023年03月01日更新

武器形態修正

(Must_Be_Wielded) **限定「権限譲渡」(Must Be Wielded): -20% / -30% =|BOX| 「[[権限譲渡>武器形態修正#Must_Be_Wielded]]」 ||= 「Must Be Wielded」とは「振るわれなければならない」という意味。  あなたの攻撃はあなたの武器形態から発生します。しかし、あなた自身のみではそれを使用することはできません。その攻撃を用いたければ、他の誰かがあなたを[[武器]]として使用し、あなたの担い手が、あなたの形状と機能に合…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c9%f0%b4%ef%b7%c1... - 2023年02月09日更新

破片

--「[[サージ]]」 -「[[ダメージ限定]]」 --「[[鈍的外傷なし]]」 --「[[突き飛ばしなし]]」 --「[[負傷なし]]」 #include(追加修正) …

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c7%cb%ca%d2... - 2023年01月16日更新

射程減少

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:汎称修正]]|[[:Tags:]]| *限定「射程減少」(Reduced Range, しゃていげんしょう) B108P 「[[射程減少]]」[-10%/レベル]……[[限定]]  射程を持つ[[有利な特徴]]ならどれにでも付け加えることができます。例えば「[[特殊攻撃]]」「[[走査感覚]]」などです。これは3つのレベルがあり、値は射程の減少除数によって決まります。 |center:|center:|c |~減少除数~~(射程をこの数字で割る)|修正| |…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%cd%c4%f8%b8%ba... - 2023年01月16日更新

準備時間増加

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:修正]]|[[:Tags:]]| 起動時間が必要でかつ緊急時に使用できる準備時間が短い能力のみに適用可。『ガープス・ベーシック【第4版】キャラクター』では[[攻撃修正]]のアイコンが間違えてつけられています。付録と原書ではこの[[限定]]は[[攻撃修正]]という扱いではなくなっています。 *限定「準備時間増加」(Takes Extra Time, じゅんびじかんぞうか) B108P 「[[準備時間増加]]」[-10%/レベル]……[[限定]]  この[[限定

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bd%e0%c8%f7%bb%fe... - 2023年01月16日更新

条件限定

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:修正]]|[[:Tags:汎称修正]]| 第4版で使用されているAccessibilityの訳語の一つ。原書のいうAccessibilityは、他の[[限定]]で表現できない制約を表わすのに幅広く用いられる概念であり、単に「状況」によって使用が制限されることを表すのではないので、第3版で使用されていた「[[状況限定]]」よりも正しい訳であるとの説もある。適切な訳が不明な場合は「[[アクセシビリティ]]」が妥当という意見もある。 *限定「条件限定」(Access…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%be%f2%b7%ef%b8%c2... - 2023年01月16日更新

常時起動

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:修正]]|[[:Tags:]]| *限定「常時起動」(Always On, じょうじきどう) B109P 「[[常時起動]]」[さまざま]……[[限定]]  あなたは[[有利な特徴]]の“スイッチ”を切ることができません。この[[限定]]をとることができるのは、起動と解除を切り替えることが可能な能力であり、かつ解除することができないのが不利に働く場合だけです。社会的・外見的に困る場合は-10%、物理的に困る場合は-20%、そして(あなたにとって)危険である場合…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%be%ef%bb%fe%b5%af... - 2023年01月16日更新

照射時間

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:攻撃修正]]|[[:Tags:汎称修正 ]]| 第4版B110P参照。 #contents *限定「遅効」(Onset) 「[[遅効]]」[さまざま]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  この[[限定]]は「[[血液感染]]」「[[呼吸感染]]」「[[接触感染]]」「[[追加発動]]」「[[呪い]]」のうちいずれかと組み合わせてしかとることができません。  ダメージや効果は攻撃を受けてから一定時間が経過した後に現れます。遅れる時間によって限定の値は決まります…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%be%c8%bc%cd%bb%fe... - 2023年01月16日更新

信頼できない

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:修正]]|[[:Tags:]]| *限定「信頼できない」(Unreliable) B109P 「[[信頼できない]]」[さまざま]……[[限定]]  あなたの能力はときどき機能し、ときどき機能しません!  それは働いたり働かなかったりで、なぜそうなのかという理由はわかりません。これは通常の能力を発揮させるための判定とは完全に別扱いです。あなたは技能レベル20でありながらこの問題を抱えるということもできます!  あなたが能力を使おうと思うごとに、あなたは3Dをを…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bf%ae%cd%ea%a4%c7... - 2023年01月16日更新

制御できない

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:修正]]|[[:Tags:]]| *限定「制御できない」(Uncontrollable) B109P 「[[制御できない]]」[-10%/-30%]……[[限定]]  あなたの能力は望んでいない時や相応しくない時に勝手に現れます。あなたが緊張状態にある、とGMが決定した時――[[恐怖判定]]や[[精神的不利な特徴]]の[[自制判定]]を行なわなければならない場面は、すべてこれに相当します――あなたは[[意志力判定]]を行なわなければなりません。成功するとその能…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c0%a9%b8%e6%a4%c7... - 2023年01月16日更新

ダメージ限定

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:攻撃修正]]|[[:Tags:汎称修正 ]]| 第4版B110P参照。 #contents *限定「ダメージ限定」(Damage Limitations) 「[[ダメージ限定]]」[さまざま]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  あなたは「[[特殊攻撃]]」に以下のような[[限定]]を加えることができます。 **限定「鈍的外傷なし」(No Blunt Trauma) 「[[鈍的外傷なし]]」[-20%]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  [[叩き]]、[…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%c0%a5%e1%a1%bc... - 2023年01月16日更新

遅効

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:攻撃修正]]|[[:Tags:汎称修正 ]]| 第4版B110P参照。 #contents *限定「遅効」(Onset) 「[[遅効]]」[さまざま]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  この[[限定]]は「[[血液感染]]」「[[呼吸感染]]」「[[接触感染]]」「[[追加発動]]」「[[呪い]]」のうちいずれかと組み合わせてしかとることができません。  ダメージや効果は攻撃を受けてから一定時間が経過した後に現れます。遅れる時間によって限定の値は決まります…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c3%d9%b8%fa... - 2023年01月16日更新

追加反動

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:攻撃修正]]|[[:Tags:汎称修正 ]]| 第4版B110P参照。 #contents *限定「追加反動」(Extra Recoil) B110P 「[[追加反動]]」[-10%/反動+1]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  長射程攻撃の基本値は“[[反動]]1”です。これは事実上無反動です(B261P参照)。「[[速射]]」の[[増強]]を持つ攻撃に、より高い反動を設定して[[限定]]にすることができます。 |center:|center:|c |~…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%c9%b2%c3%c8%bf... - 2023年01月16日更新

突き飛ばしなし

|[[:Tags:限定]]|[[:Tags:攻撃修正]]|[[:Tags:移動・衝突・踏み・落下 修正]]| 第4版B110P参照。 #contents *限定「ダメージ限定」(Damage Limitations) 「[[ダメージ限定]]」[さまざま]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  あなたは「[[特殊攻撃]]」に以下のような[[限定]]を加えることができます。 **限定「突き飛ばしなし」(No Knockback) 「[[突き飛ばしなし]]」[-10%]……[[限定]]、[[攻撃修正]]  …

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c6%cd%a4%ad%c8%f4... - 2023年01月16日更新

 1  2  3  4  5  6  7  次の20件

どなたでも編集できます

メンバー募集!