汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

タグ検索で参照先未編纂131件見つかりました。

 1  2  3  4  5  6  7  次の20件

ER

#contents 「ER」は「エネルギーリザーブ」(Energy Reserves)の略。色んな分野における「[[パワーストーン]]」のようなもの。~~日本語訳するならば「活力貯蔵器」「活力充電器」「活力供給源」「活力電池」あたりか。 *有利特徴「エネルギーリザーブ」(ER:Energy Reserves)P119P 翻訳中 「[[ER]]/起源1種」[3cp/レベル]  架空の異能力者は、しばしば能力を高めるために特別な“電源(能力供給源)”を利用します。これを表すには、通常の3cpで[[疲労点…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/ER... - 2023年05月23日更新

ゴーレム

|[[:Tags:魔法 種族]]|[[:Tags:魔法 テンプレート]]|[[:Tags:魔化系呪文]]|[[:Tags:魔法 ルール]]| *ゴーレムとは  ゴーレム(Golem)とは、元はユダヤ教に伝わる泥の人形を指し、一部では石像、または人造人間といわれる場合もあります。昨今の創作物においては、作った主人の命令だけを忠実に実行する召し使いかロボットのような存在としてイメージされています。 [+]ゴーレムの元ネタと余談 **元ネタ  ゴーレム(גולם…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b4%a1%bc%a5%ec... - 2023年05月16日更新

マナ感知

|[[:Tags(row=1000):知識系呪文 ルール]]|[[:Tags(row=1000):知識系呪文 呪文データ]]|[[:Tags(row=1000):呪文 Fantasy]]|[[:Tags(row=1000):特定感知系呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.107参照。 *呪文《マナ感知》(Sense Mana) M107P ■《[[マナ感知]]》 [[情報呪文]]、[[知識系呪文]]12、[[特定感知系呪文]] =|| 《[[マナ感知]]》 ||=   [[術者]]が立っている場所の[[マ…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%de%a5%ca%b4%b6... - 2023年04月11日更新

戦闘系特典

|[[:Tags:ルール 特典 pu2_perks]]|[[:Tags:特典 用語]]|[[:Tags:特典リスト]]|[[:Tags:戦闘系特典]]| [[GURPS Power-Ups 2:Perks]]のp.4-5より。 翻訳途中 *戦闘系特典(COMBAT PERKS) p.4-5  これらは、ベテランの戦士にとっては些細な「[[有利な特徴]]」です。 そのキャンペーンにおける[[特典]]の制限に関係なく、GMは戦闘者が取得できる[[戦闘系特典]]の数を以下のように制限・許可することをお勧め…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c0%ef%c6%ae%b7%cf... - 2023年04月09日更新

基準能力値代用

|[[:Tags:技能系特典]]|[[:Tags:能力値 技能 特徴]]|[[:Tags:要専門化特典 thaumatology]]|[[:Tags:技能 特徴]]| [[GURPS Power-Ups 2:Perks]]のp.15より。 意訳かなり強め。 「[[Attribute Substitution]]」は「[[能力値]]の代用」の意。 *特典「基準能力値代用」([[Attribute Substitution]])†p.15 「[[基準能力値代用]]/種別」[1cp]……[[技能系特典]]、…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b4%f0%bd%e0%c7%bd... - 2023年03月26日更新

魔術師隠蔽

[:Tags:thaumatology 参照先未編纂]]| *特典「魔術師隠蔽」(Secret Mage)p.30 「[[GURPS Thaumatology: Magical Styles]] p.30」の[[魔法系特典]]「秘密の魔術師」(Secret Mage)に由来。 「[[魔術師隠蔽]]」[1cp]……[[魔法系特典]]、[[超常系特典]]  あなたは[[魔法]]の気配の放射を最小限に抑えるよう訓練されています。 《[[霊気感知]]》[[呪文]]の目的にとっては、あなたの「[[魔法の…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%e2%bd%d1%bb%d5... - 2023年03月26日更新

マナ

|[[:Tags:魔法 ルール]]|[[:Tags:魔法 用語]]|[[:Tags:知覚関連 用語]]| [[魔法大全]]p.6のコラムより。公式日本語訳範囲の《魔力〜》はかなりアバウトな使われ方をしているため、文字数が変わらずマナを扱う《魔力〜》なら原書名(Mana〜)に即して《[[マナ]]〜》の方が分かりやすい。(「魔素」は別の用語"Raw Magic"の訳語としての方が適切なのでマナの和名には使わない方が良いだろう)。~~ ~~[[魔法大全]]は訳語不統一が多いので、「マナ密度」は第3版からの用語…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%de%a5%ca... - 2023年03月26日更新

手触り

|[[:Tags(row=1000):基本呪文]]|[[:Tags(row=1000):知識系呪文 呪文データ]]|[[:Tags(row=1000):知識系呪文 基本呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.106参照。 *呪文《手触り》(Far-Feeling) M106P ■《[[手触り]]》 [[通常呪文]]、[[知識系呪文]]04、[[基本呪文]] =|| 《[[手触り]]》 ||=   [[術者]]は視界内の[[目標]](どれだけ遠くても構いません)を実際に触ったかのように感じることができます。ま…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%ea%bf%a8%a4%ea... - 2023年03月22日更新

天体規模のダメージ

第4版『[[GURPS Supers]]』のp.126より。 扱っている地球の数値に違和感あり。通常、地球質量は約60垓トン。~~地殻の厚さは大陸地域と海洋地域で異なりますが、これらの平均はおそらく、「陸(比率3×平均33km)」対「海(比率7×平均7km)」の合計を比率10で割ったものだと思われます。 *コラム:天体規模のダメージ(Cosmic Scale Damage)p.126  本当に莫大なダメージを与えるスーパーはどうでしょうか? スーパーが文字通り惑星を破壊するには、一体何が必要となるのでし…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c5%b7%c2%ce%b5%ac... - 2023年03月16日更新

テレキネシス

|[[:Tags:有利な特徴 精神的特徴 肉体的特徴 特殊的特徴]]| [[:Tags:超能力]]| #contents *有利特徴「テレキネシス」(Telekinesis。略記は「TK」) B76P 第4版B76P参照。 「[[テレキネシス]]」[5CP/レベル] ……精/肉、特  あなたは物を触れずに動かすことができます。言いかえると、あなたは望んだ方向に向かって働く目に見えない力を操ることができるということです。どうやって行なうかは特定してください。磁力、[[超能力]]による[[サイコキネシス]…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%c6%a5%ec%a5%ad... - 2023年03月05日更新

サイズ・速度/距離表

|[[:Tags:b表]]|[[:Tags:用語 長射程戦闘関連]]|  第4版『[[ベーシックセット]]』付録「[[表]]」より。 #contents *サイズ・速度/距離表(Size and Speed/Range Table) B523P-203P -用語:[[速度修正]](speed modifier) -用語:[[距離修正]](range modifier)  この表は主に[[長射程戦闘]]で使用します。また、目標のサイズ、[[速度]](秒速)、距離が確実に影響すると思われる[[知覚判定]]や、…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%b5%a5%a4%a5%ba... - 2023年03月03日更新

並列思考

|[[:Tags:有利な特徴 精神的特徴 特殊的特徴]]|[[:Tags:特徴 template_toolkit2_races ]]| 第4版B90P参照。 *有利特徴「並列思考」(Compartmentalized Mind) B90P 「[[並列思考]]」[50CP/レベル] ……精、特  あなたの精神面の統合能力は高く、複数の思考が可能です。それぞれの思考は独立して機能し、完全な能力を持っています。そうした"区画"は本質的に同じですが、[[催眠術]]、[[魔法]]、[[超能力]]、および似たような…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ca%c2%ce%f3%bb%d7... - 2023年03月02日更新

格闘

|[[:Tags:技能 自然な武器]]|[[:Tags:戦闘・武器系技能]]| 第4版B188P参照。 第3版の技能は第4版のに統合された。 *格闘(Brawling) B188P ([[敏捷力]]/易)……[[戦闘・武器系技能]]  [[技能なし値]]:なし  これは“科学的ではない”[[素手戦闘]]の[[技能]]です。  パンチの時には、[[キック]]の時には-2で[[命中判定]]を行ないます。歯・爪・角など“自然の武器”で[[攻撃]]するときには、[[敏捷力]]の代わりにを用いることができます。…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b3%ca%c6%ae... - 2023年03月01日更新

負傷軽減

|[[:Tags:肉体的特徴]]|[[:Tags:特殊的特徴]]|[[:Tags:Powers]]| |[[:Tags:追加特徴]]|[[:Tags:派生特徴 ]]|[[:Tags:防御]]| #contents 第4版Powersの追加特徴。「[[負傷耐性]]」(旧名「[[ダメージの影響を受けにくい]]」)の形式の1つ。原書名の「Damage Reduction」は「ダメージ軽減」とも訳せるが、「ダメージ」という用語は攻撃力と負傷の両方を指す紛らわしい用語であり、この特徴の適用されるタイミングは[…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c9%e9%bd%fd%b7%da... - 2023年02月25日更新

制御

|[[:Tags:特徴 余計な計算 ]]|[[:Tags:追加特徴 Powers]]|[[:Tags:Powers 特徴]]| 第4版[[Powersの追加特徴]]。P96P参照。意訳のため、原文と異なる可能性があります。 なお、ヤード・ポンド法をGURPS日本語版基準に度量衡変換する場合、Metric Conversions(測定基準変換、メートル法変換)を行なう必要がある。メートル法変換:https://w.atwiki.jp/gurps/pages/490.html *有利特徴「制御」(Contr…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c0%a9%b8%e6... - 2023年02月21日更新

特殊武器

『Pyramid 3/65: Alternate GURPS III』 p.24-26より。https://gurps.fandom.com/wiki/Natural_Weapons 「Natural Weapons」は「自然な武器」というより「生得の筋力武器」「先天的な攻撃手段」(「[[特殊攻撃]]」の亜種)の意味合いのようです。ようは取得者の[[基本致傷力]]を参照する[[武器]]を再現するための性質(に加えて体内から取り出す武器やブレス攻撃など)。 *特殊武器(Natural Weapons)  …

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c6%c3%bc%ec%c9%f0... - 2023年02月11日更新

次元跳躍者

|[[:Tags:有利な特徴 精神的特徴 超常的特徴 移動・衝突・踏み・落下]]| 第4版B55P参照。 [+]目次 #contents [END] *有利特徴「次元跳躍者」(Jumper) B55P 「[[次元跳躍者]]/種別」[100CP]……精、超  あなたは単純に「ジャンプ」したいと望むだけで時間を越えるか、パラレルワールド(「[[時系列]]」「世界線」として知られています)へ旅することができます。あなたはこの「[[時間跳躍者]]」と「[[異世界跳躍者]]」のどちらであるのかを決めてください。両…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%a1%b8%b5%c4%b7... - 2023年01月20日更新

追加荷重体力

|[[:Tags:有利な特徴 肉体的特徴 特殊的特徴]]|[[:Tags:能力値 有利な特徴]]| #contents 第4版B73P参照。 *有利特徴「追加荷重体力」(Lifting ST) B73P 「[[追加荷重体力]]」[3CP/ST+1] ……肉、特  あなたは[[体格]]に比べると、持ち上げるための[[体力]]が優れています。これは乗り物や超人によくみられる特徴です。「運ぶ」「持ち上げる」「押す」「引っ張る」といった行動([[肉体的な行動]]の[[物を持ち上げる、動かす]]、[[穴を掘る]]…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%c9%b2%c3%b2%d9... - 2023年01月18日更新

達人の指導

|[[:Tags:有利な特徴 精神的特徴]]|[[:Tags:マンガ技能 特徴]]| 第4版B68P参照。 *有利特徴「達人の指導」(Trained By A Master) B68P 「[[達人の指導]]」[30CP]……精  あなたは格闘技の真の達人によって指導されました――あるいは、あなたが達人その人です。あなたの傑出した才能は「[[連続攻撃]]」(「[[白兵攻撃のオプション]]」2巻11章参照)の際のペナルティを半分にします。また1[[ターン]]に複数回「[[受け]]」を行ったときのペナルティを…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c3%a3%bf%cd%a4%ce... - 2023年01月18日更新

耐性

|[[:Tags:有利な特徴 肉体的特徴 防御]]|[[:Tags:登場頻度]]|[[:Tags:汎称特徴]]| 第4版B67P参照。 第3版の「頑健」「病気耐性」「毒無効」など様々な耐性がここに集約されている。 *有利特徴「耐性」(Resistant) B67P 「[[耐性]]」[さまざま] ……肉  あなたは特定の有害な物質や環境に対して、生まれつきの耐性があります(場合によっては無効化します)。ただし、あなたを目標とした物理攻撃は含まれません。あなたがその物質・環境によって能力を損なったかどう…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c2%d1%c0%ad... - 2023年01月18日更新

 1  2  3  4  5  6  7  次の20件

どなたでも編集できます

メンバー募集!