汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

タグ検索で乗り物関連121件見つかりました。

 1  2  3  4  5  6  7  次の20件

戦闘用鞍

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「戦闘用鞍」(War Saddle) [[戦闘用鞍]]_[[TL3]]_17.5kg_$125_乗馬中は〈[[騎乗]]〉ペナルティを1点相殺。馬上で意識を失っても50%の確率で落馬しない。[[あぶみ]]付き。 ▽コピペ用表記 =|| [[戦闘用鞍]]_[[TL3]]_17.5kg_$125_乗馬中は〈[[騎…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c0%ef%c6%ae%cd%d1... - 2023年03月03日更新

あぶみ

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「あぶみ」(Stirrups) [[あぶみ]]_[[TL3]]_10kg_$125_馬に乗りやすくなる。[[制御判定]]ペナルティを1点相殺。〈[[ランス]]〉使用時に必要。[[価格]]は普通の鞍に付ける場合。 ▽コピペ用表記 =|| [[あぶみ]]_[[TL3]]_10kg_$125_馬に乗りやすくなる。…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a4%a2%a4%d6%a4%df... - 2023年03月03日更新

蹄鉄

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「蹄鉄」(ていてつ、Horseshoes) [[蹄鉄]]_[[TL3]]_2kg_$50_1組につきの数値。蹄鉄を付けた馬は、長時間[[走った>走る]]時のスタミナに関するあらゆ[[生命力]]判定に+2のボーナス。 ▽コピペ用表記 =|| [[蹄鉄]]_[[TL3]]_2kg_$50_1組につきの数値…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%fd%c5%b4... - 2023年03月03日更新

拍車

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「拍車」(Spurs) [[拍車]]_[[TL2]]_軽い_$25_馬の[[制御判定]]ペナルティを1点相殺。 ▽コピペ用表記 =|| [[拍車]]_[[TL2]]_軽い_$25_馬の[[制御判定]]ペナルティを1点相殺。 ||= **乗馬具一覧 [-][[乗馬具]] #include(乗馬具) [END…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c7%ef%bc%d6... - 2023年03月03日更新

鞍と馬具

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]|[[:Tags:基本道具]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「鞍と馬具」(Saddle and Tack) [[鞍と馬具]]_[[TL2]]_7.5kg_$150_〈[[騎乗]]〉時の[[基本道具]]。 ▽コピペ用表記 =|| [[鞍と馬具]]_[[TL2]]_7.5kg_$150_〈[[騎乗]]〉時の[[基本道具]]。 ||= **…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b0%c8%a4%c8%c7%cf... - 2023年03月03日更新

鞍袋

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「鞍袋」(Saddlebags) [[鞍袋]]_[[TL1]]_1.5kg_$100_20kgまで収納。 ▽コピペ用表記 =|| [[鞍袋]]_[[TL1]]_1.5kg_$100_20kgまで収納。 ||= **乗馬具一覧 [-][[乗馬具]] #include(乗馬具) [END] …

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b0%c8%c2%de... - 2023年03月03日更新

はみと手綱

|[[:Tags:一般装備 乗馬具 アイテムデータ]]|[[:Tags:動物 アイテム]]| 『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[一般装備]]」「[[乗馬具]]」参照。 *アイテム「はみと手綱」(Bit and Bridle) [[はみと手綱]]_[[TL1]]_1.5kg_$35_馬の[[制御判定]]ペナルティを2点相殺。両手を使うならペナルティ相殺は3点。 ▽コピペ用表記 =|| [[はみと手綱]]_[[TL1]]_1.5kg_$35_馬の[[制御判定]]ペナルティを2点相殺。両…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a4%cf%a4%df%a4%c8... - 2023年03月03日更新

バトルスーツ

#contents *技能としての(Battlesuit) B177P |[[:Tags:技能 防具]]|[[:Tags:車輛系技能]]|[[:Tags:技術系技能]]| 第4版B177P参照。 ([[敏捷力]]/並)……[[技術系技能]]、[[車輛系技能]]  [[技能なし値]]:[[敏捷力]]-5、-4、-2、-2  [[環境スーツ]]の1種。  動力が供給させるバトルアーマーや外骨格すべて。バトルアーマーと外骨格は似ていますがまったく同じではありません。片方にしか[[慣れ]]ていなければ、[[慣…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%a5%d0%a5%c8%a5%eb... - 2023年03月03日更新

白兵武器

#contents *技能分類としての「白兵武器」(Melee Weapon) B206-208P |[[:Tags:技能リスト]]|[[:Tags:汎称技能 武器]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』B206P参照。 ([[敏捷力]]/さまざま)  [[技能なし値]]:特殊  これは1つの[[技能]]ではなく、[[白兵武器]]とかかわりのある[[技能]]の総称です。  はすべて[[敏捷力]]基準で、習得難易度が「易」なら[[技能なし値]]は敏捷力-4、「並」なら[[技能なし値]]は敏捷力-5、「難…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c7%f2%ca%bc%c9%f0... - 2023年03月01日更新

車輛系技能

]]|[[:Tags(row=200):乗り物関連 技能]]| [[乗り物]]関連用語の「制御技能」は、操作者が[[乗り物]]を操るために使用する[[技能]]のことです。 #contents *第4版の車輛系技能 『[[GURPS Skill Categories]]』(無料配布のPDFファイル)の分類「VEHICLE」に従い再分類。 +(知力/易) B210, B206 の一種。 +(敏捷力/並) B209, B176-177 の一種。 +(敏捷力/易) B186 +(敏捷力/並) B213-214 …

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%d6%ed%d1%b7%cf... - 2023年03月01日更新

脚がない

|[[:Tags:不利な特徴 肉体的特徴 特殊的特徴]]|[[:Tags:汎称特徴 部位]]| |[[:Tags:特徴 部位 移動・衝突・踏み・落下 ]]|[[:Tags:特徴 部位]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』第3章「[[不利な特徴]]」B118P参照。 *不利特徴「脚がない」(No Legs) B118P 「[[脚がない]]/種別」[さまざま] ……肉、特  この[[不利な特徴]]は、あなたの種族全体に[[脚]]がない場合を想定しています。もしあなたの種族に[[脚]]があって、あなたが[…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%d3%a4%ac%a4%ca... - 2023年02月09日更新

衝突と落下

体格 ]]| |[[:Tags:ルール 乗り物関連 ]]|[[:Tags:移動・衝突・踏み・落下 ルール ]]|[[:Tags:体格 ルール]]| |[[:Tags:乗り物関連 危険 ]]|[[:Tags:移動・衝突・踏み・落下 用語]]|[[:Tags:肉体的な行動 ルール]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』のB408P(2巻88P第14章:[[負傷、病気、疲労]])「[[いろいろな危険]]」の「[[衝突と落下]]」参照。 *衝突と落下(COLLISIONS AND FALLS)  [[移動]]し…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%be%d7%c6%cd%a4%c8... - 2023年01月24日更新

動物の友

|[[:Tags(1000):才能 b第2章 pu3_talents]]|[[:Tags(1000):pu3_talents 有利な特徴]]| 第4版B54P参照。 *才能「動物の友」([[Animal Friend]]) B54P 「[[才能]]」の一種。 「[[GURPS Power-Ups 3:Talents]]」で更新された、より新しいルールは「[[追加才能]]」参照。他の[[才能]]に関しては、「[[追加才能一覧]]」参照。 **ベーシックセットでの「動物の友」 「[[動物の友]]」:5CP/…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c6%b0%ca%aa%a4%ce... - 2023年01月15日更新

乗り物酔い

[[:Tags:不利な特徴 肉体的特徴 乗り物関連]]|[[:Tags:特徴 乗り物関連]]|[[:Tags:危険 乗り物関連]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』第3章「[[不利な特徴]]」B148P参照。 *不利特徴「乗り物酔い」(Motion Sickness) B148P 「[[乗り物酔い]]」[-10CP] ……肉  あなたは動く[[乗り物]]に乗った時には、常に悲惨な目に遭います。自動車、列車、飛行機、気球、船、宇宙船が該当します。あなたは[[乗り物]]を操る[[技能]]を学習してはいけ…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%be%e8%a4%ea%ca%aa... - 2023年01月15日更新

歩行障害

|[[:Tags:不利な特徴 肉体的特徴]]|[[:Tags:汎称特徴]]|[[:Tags:特徴 移動・衝突・踏み・落下]]| #contents 第4版『[[ベーシックセット]]』第3章「[[不利な特徴]]」版B152P参照。 *不利特徴「歩行障害」(Lame) B152P 「[[歩行障害]]」[-10〜-30CP] ……肉  この[[不利な特徴]]をとる場合、あなたの種族は一般的に[[脚]]を持っていなければなりません。もし種族全体が[[脚]]を持っていない場合、「[[脚がない]]」を参照してくださ…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ca%e2%b9%d4%be%e3... - 2023年01月15日更新

自転車

|[[:Tags:運動系技能]]|[[:Tags:車輛系技能]]|[[:Tags:技能 移動・衝突・踏み・落下]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』の「第4章:[[技能]]」のp.186参照。 *技能〈自転車〉(Bicycling) B186 〈[[自転車]]〉([[敏捷力]]/易)……[[運動系技能]]、[[車輛系技能]]  [[技能なし値]]:[[敏捷力]]-4、-4  二輪の自転車で長距離を高速で、もしくは競技で[[走る]][[技能]]です。[[転倒]]することだけを避けたいときには+4で判定…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%bc%ab%c5%be%bc%d6... - 2023年01月01日更新

開閉動作

:移動系呪文 特徴]]|[[:Tags:乗り物関連 特徴]]|[[:Tags:thaumatology 特典]]| 「[[GURPS Thaumatology: Magical Styles]] p.25-27」の[[魔法系特典]]「[[簡易小魔法]]/種別」の1種。 *特典「開閉動作」(Mystic Gesture) 「[[開閉動作]]」[1cp]……[[魔法系特典]]、「[[移動系呪文]]」の「[[簡易小魔法]]」  あなたは視界内かつあなたの住居内にある、ドア、電灯のスイッチ、蛇口、または同様…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b3%ab%ca%c4%c6%b0... - 2022年12月23日更新

故障

目次 #contents *選択ルール:故障(Optional Rule: Malfunction) B269P |[[:Tags:選択ルール 小火器]]|[[:Tags:ルール b第8章 長射程戦闘関連]]|[[:Tags:小火器 b第8章 用語]]| 第4版『[[ベーシックセット]]』第8章「[[装備]]」の「[[武器]]」の「[[小火器]]」より。  選択ルールとして、すべての[[小火器]]と砲に「[[故障値]]」を設定します。[[命中判定]]時、その[[武器]]の[[故障値]]以上の目が出た場合…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b8%ce%be%e3... - 2022年12月11日更新

搭乗者命中表

|[[:Tags:乗り物関連]]|[[:Tags:乗り物関連 ルール]]|[[:Tags:乗り物関連 戦闘ルール]]| |[[:Tags:乗り物関連 用語]]|[[:Tags:乗り物関連 部位]]|[[:Tags:乗り物関連 負傷]]| *搭乗者命中表(Occupant Hit Table) 第4版『[[ベーシックセット]]』p.528/208「[[乗り物命中部位表]]」より。  搭乗者がいる区画(例:[[乗り物]]の本体)に対する[[攻撃]]が[[突き抜け]]た場合、この表を使ってください。搭乗者の…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c5%eb%be%e8%bc%d4... - 2022年12月11日更新

乗り物命中部位表

|[[:Tags:乗り物関連]]|[[:Tags:乗り物関連 ルール]]|[[:Tags:乗り物関連 戦闘ルール]]| |[[:Tags:乗り物関連 用語]]|[[:Tags:乗り物関連 部位]]|[[:Tags:乗り物関連 負傷]]| 有志による情報提供。(機械的処理のため、誤字脱字を含む可能性大)~~また、ベーシック第1巻では「Vehicle Hit Location Table」を「乗り物命中部位表」でなく「車両命中部位表」と書いており、訳語不統一となっている。 [+]目次 #contents…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%be%e8%a4%ea%ca%aa... - 2022年12月11日更新

 1  2  3  4  5  6  7  次の20件

どなたでも編集できます