Wiki(ウィキ)内検索結果
タグ検索で通常呪文は402件見つかりました。
技能借用
M66P ■《[[技能借用]]》 [[通常呪文]]、[[情報伝達系呪文]]22 =|| 《[[技能借用]]》 ||= [[術者]]は、ある[[技能]]を「[[能力値]]+4」レベルか「自分の[[技能レベル]]+4」のどちらか高いほうで獲得します。ただし[[術者]]の[[技能]]が[[目標]]より高くなることはありません。[[目標]]には[[技能]]を取得させる意志があり、なおかつその[[技能]]を習得していなければなりません。この[[呪文]]で[[言語]]や[[呪文]]を与えることはできません。 […
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%bb%c7%bd%bc%da... - 2023年05月31日更新
言語借用
M65P ■《[[言語借用]]》 [[通常呪文]]、[[情報伝達系呪文]]13 =|| 《[[言語借用]]》 ||= [[術者]]は、[[目標]]の[[理解レベル]]か「[[なまりがある]]」のどちらか低いレベルで、[[言語]]を覚えます。[[目標]]はその[[言語]]を知っていなければなりません。 [[呪文の解説]] -[[呪文クラス]]:[[通常呪文]] -[[呪文系統]]:[[情報伝達系呪文]]13 -[[持続時間]]:1分 -[[エネルギー消費]]:詠唱3・[[維持]]1 -[[準備時間]]…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b8%c0%b8%ec%bc%da... - 2023年05月31日更新
感情隠し
M64P ■《[[感情隠し]]》 [[通常呪文]]、[[情報伝達系呪文]]11 =|| 《[[感情隠し]]》 ||= 心を読んだり精神を操作する試みに抵抗できます。 “ [[攻撃]]側の能力 ” はまず《[[感情隠し]]》との[[即決勝負]]に勝たなくては、[[目標]]に影響を及ぼせません。抵抗を受け、それを突破したあとに本来の抵抗手段で抵抗されます。この[[呪文]]はすでに精神操作されている者には効きません。 [[呪文の解説]] -[[呪文クラス]]:[[通常呪文]] -[[呪文系統]]:[[情報…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b4%b6%be%f0%b1%a3... - 2023年05月31日更新
技能取得
リダイレクト用ページ。《[[技能借用]]》の旧名。 #include(技能借用)…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%bb%c7%bd%bc%e8... - 2023年05月31日更新
技能賦与
M66P ■《[[技能賦与]]》 [[通常呪文]]、[[情報伝達系呪文]]21 =|| 《[[技能賦与]]》 ||= [[目標]]は、ある[[技能]]を「[[能力値]]+4」レベルか「自分の[[技能レベル]]+4」のどちらか高いほうで獲得します。ただし[[目標]]の[[技能]]が[[術者]]より高くなることはありません。[[術者]]は、与えようとしている[[技能]]を習得していなければなりません(通常の手段でも、下記の《[[技能借用]]》を使っても)。この[[呪文]]で[[言語]]や[[呪文]]を与え…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%bb%c7%bd%c9%ea... - 2023年05月31日更新
技能奪取
M86P ■《[[技能奪取]]》 [[通常呪文]]/[[抵抗呪文]]_[[意志力]]、[[死霊系呪文]]39 =|| 《[[技能奪取]]》 ||= [[目標]]の[[技能]]を[[術者]]に移します。[[術者]]は[[呪文]]の詠唱中、[[目標]]に接触しつづけ、それを捕らえていなければなりません。両者ともそのあいだ他のことはなにもできません。[[抵抗判定]]による抵抗があったかどうかは、[[呪文]]の詠唱が終わるまでわかりません。[[術者]]はいつでも[[呪文]]を中断できますが、[[エネルギー]]…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%bb%c7%bd%c3%a5... - 2023年05月31日更新
雷鳴
p) M30P ■《[[雷鳴]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]05 =|| 《[[雷鳴]]》 ||= 爆音や雷鳴のような大きな音1つを作り出します。[[呪文]]の中心として[[術者]]が選んだ場所が、「[[目標]]」になります。屋外では、この場所から3メートル以内にいる者は全員、[[生命力]]判定を行ない、失敗すると耳が聞こえなくなってしまいます。その後1時間ごとに[[生命力]]判定を行ない、成功すると回復します。閉めきられた空間――一辺が10メートル以内――では、この距離は6メートルになりま…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cd%eb%cc%c4... - 2023年05月28日更新
音噴射
) M32P ■《[[音噴射]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]16、[[噴射系呪文]] =|| 《[[音噴射]]》 ||= 指先から、つんざくような音を細いビームにして発射します。[[術者]]は毎[[ターン]]、〈[[特殊攻撃]]〉か[[敏捷力]]-4で[[命中判定]]を行ないます。この[[攻撃]]は「[[よけ]]」「[[止め]]」ができますが、「[[受け]]」はできません。じっさいにダメージはありませんが、噴射が命中した者は、「[[生命力]]-[[呪文]]に費やされた[[エネルギー]]」で…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b2%bb%ca%ae%bc%cd... - 2023年05月28日更新
魔法の口
-110P ■《[[魔法の口]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]23、[[食料系呪文]]19、[[知識系呪文]]29 =|| 《[[魔法の口]]》 ||= [[術者]]によく似た10センチほどの口と唇を作り出します。[[術者]]はその口を通じて喋ったり味わうことができます。口は[[移動力]]10で[[術者]]の[[ターン]]に[[移動]]しますが、ものにぶつかりそうであれば[[移動]]しないかもしれません《[[魔法の目]]》《[[魔法の耳]]》と組み合わせない限り)。[[移動]]させるには[[集…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%e2%cb%a1%a4%ce... - 2023年05月28日更新
追跡
) M111P ■《[[追跡]]》 [[通常呪文]]、[[知識系呪文]]39 =|| 《[[追跡]]》 ||= 物体や生き物にかけると、[[呪文]]が[[維持]]されているかぎり、1秒[[集中]]すれば、[[目標]]がどこにあるかがわかります。あらかじめ一緒にいるときに《[[追跡]]》をかけておくか、あるいは《[[方向探知]]》で位置を確認してかけます。[[目標]]が遠い場合、[[長距離の修正値]]を使います。 [[呪文の解説]] -[[呪文クラス]]:[[通常呪文]] -[[呪文系統]]:[[知識…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%c9%c0%d7... - 2023年05月28日更新
密談
ags(row=1000):音声系呪文 通常呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.32参照。 *呪文《密談》(Converse) M32P ■《[[密談]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]18 =|| 《[[密談]]》 ||= [[術者]]と[[目標]]は、立ち聞きされることなくひそかに会話できるようになります。まわりがうるさくても(騒々しいパーティの場でも)かまいません。[[術者]]も[[目標]]も、あたりの騒音を無視して、相手の言葉をはっきり聞き取ることができます。ふつうに声の届く範囲にいる…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cc%a9%c3%cc... - 2023年05月28日更新
魔法感知
M107P ■《[[魔法感知]]》 [[通常呪文]]、[[知識系呪文]]11、[[基本呪文]] =|| 《[[魔法感知]]》 ||= [[目標]]の物体が、[[魔法の品物]]かどうかわかります。2回成功すれば、[[呪文]]が一時的なものか、[[永久]]にかかっているかどうかもわかります。どちらかに[[クリティカル]]で成功すれば、《[[魔法分析]]》を使ったときのように、どんな[[呪文]]かまで完全にわかります。 これは「[[魔法の素質]]0レベル」に付随する、[[魔法の品物]]を感知する能力とは異な…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%e2%cb%a1%b4%b6... - 2023年05月28日更新
防音
d) M32P ■《[[防音]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]15、[[防御・警戒系呪文]]25、[[特定耐性系呪文]] =|| 《[[防音]]》 ||= [[目標]](人物、生き物、物体)と[[目標]]が持ち運んでいるものはすべて、音の影響を受けつけなくなります。《[[雷鳴]]》で耳が聞こえなくなることはなく、音波武器にも傷つきません。《[[音噴射]]》で[[朦朧]]とすることもありません。ただし、《[[騒音]]》には気が散るかもしれません。[[文明レベル]]が高い世界ではひじょうに一般的な…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%c9%b2%bb... - 2023年05月28日更新
拡声
ags(row=1000):音声系呪文 通常呪文]]| 『[[魔法大全]]』のpp.31-32参照。 *呪文《拡声》(Great Voice) M31-32P ■《[[拡声]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]12 =|| 《[[拡声]]》 ||= [[目標]]の声は、どんなに距離があろうと目に見えている相手にはっきり明白に聞こえるようになります。しゃべりだす前に特定するなら、選んだ何人かにだけ聞かせることもできます(もちろん、しゃべる側が望もうと望むまいと、ふつうに声の届く範囲にいる相手には聞こ…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b3%c8%c0%bc... - 2023年05月28日更新
忍び足
ags(row=1000):音声系呪文 通常呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.31参照。 *呪文《忍び足》(Mage-Stealth) M31P ■《[[忍び足]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]11 =|| 《[[忍び足]]》 ||= [[目標]]は静かに移動したり、音をたてずに呼吸したりできるようになります。必要なら話をすることもできます。その他の効果は《[[静寂]]》と同じです。 [[呪文の解説]] -[[呪文クラス]]:[[通常呪文]] -[[呪文系統]]:[[音声系呪文]]11 …
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c7%a6%a4%d3%c2%ad... - 2023年05月28日更新
作音
ags(row=1000):音声系呪文 通常呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.30参照。 *呪文《作音》(Sound) M30P ■《[[作音]]》 [[通常呪文]]、[[音声系呪文]]01、[[基本呪文]] =|| 《[[作音]]》 ||= 意味のないあらゆる種類の音を、[[術者]]の思いどおりに作り出します。虫の羽音、遠くのおしゃべり、物がガシャンと落ちる音といったものです。大きな物音は作れません。[[呪文]]をかけてしまえば、[[集中]]は必要ありません。 [[呪文の解説]] -[[呪文クラ…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ba%ee%b2%bb... - 2023年05月28日更新
静寂
ags(row=1000):音声系呪文 通常呪文]]| 『[[魔法大全]]』のp.31参照。 *呪文《静寂》(Hush) M31P ■《[[静寂]]》 [[通常呪文]]/[[抵抗呪文]]_[[意志力]]、[[音声系呪文]]10 =|| 《[[静寂]]》 ||= [[目標]](物体か生き物)はそのつもりがあってもなくても、いっさい音をたてられなくなります。[[目標]]の〈[[忍び]]〉[[技能]]は、判定が必要なときはつねに+3のボーナスを得ます。また他の者が[[目標]]のたてる音に気づくかどうかの[[…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c0%c5%bc%e4... - 2023年05月28日更新
炎の弓
]|[[:Tags(row=1000):通常呪文 長射程戦闘関連 ]]| 『[[魔法大全]]』のp.37参照。 ■《[[炎の弓]]》 [[通常呪文]]、[[火霊系呪文]]23 =|| 《[[炎の弓]]》 ||= 《[[火炎武器]]》に似ていますが、[[射撃武器]]に対してかけます。[[武器]]自体はちらちらと燃える[[炎]]をまとったように見えます。発射された射撃物は[[炎]]に包まれ、《[[火炎武器]]》の場合と同様にダメージを+2します。射撃物は[[目標]]に命中するか、10秒経過すると灰になってし…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b1%ea%a4%ce%b5%dd... - 2023年05月26日更新
過去視覚
M112P ■《[[過去視覚]]》 [[通常呪文]]、[[光・闇系呪文]]33、[[知識系呪文]]50 =|| 《[[過去視覚]]》 ||= 鏡など反射する面に対して唱えます。この[[呪文]]はその面が過去に「見た」場面を「再生」します。[[術者]]は唱えるさいに再生を開始する時間を指定します(「今から1年前にこの部屋で何があったか映しなさい......」)。[[時間修正表>時間移動#Time_Modifiers]]を用います。1つの[[目標]]に対して何度も同じ時間を指定して唱えるごとに、1回ご…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b2%e1%b5%ee%bb%eb... - 2023年05月13日更新
韋駄天
23参照。 ■《[[韋駄天]]》 [[通常呪文]]、[[移動系呪文]]01、[[基本呪文]] =|| 《[[韋駄天]]》 ||= [[目標]]の[[移動力]]と[[よけ]]を最大+3します。 [[呪文の解説]] -[[呪文クラス]]:[[通常呪文]] -[[呪文系統]]:[[移動系呪文]]02 -[[持続時間]]:1分 -[[エネルギー消費]]:[[移動力]]と[[よけ]]+1につき詠唱2・[[維持]]半分 -[[準備時間]]:2秒 -[[前提条件数]]:0 -[[魔化]]:靴、装身具。着用者にしか…
https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%f0%ea%c2%cc%c5%b7... - 2023年05月12日更新