汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

タグ検索で翻訳途中18件見つかりました。

GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills

集した第4版対応のサプリメントです。 翻訳途中。 -保留中の用語 --[[マスター技能]](master skill) --[[技能難易度>万能技能の含有物#Skill_Difficulty]]「[[至易]]」(Very Easy) -注釈:このページの項目に添えられている記号には編集者のために以下の意味合いがあります。 --「L-」:その項目単独のページが存在せず、別ページ内の特定箇所にリンクが設けられているものです。 --「&color(#ffaa00,#782069){■}」:その項目のため…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/GURPS%20Power%2dUp... - 2023年01月24日更新

協調攻撃

|[[:Tags:選択ルール 戦闘ルール]]|[[:Tags:選択ルール Powers]]|[[:Tags:Powers]]| 意訳強め。要約すると、高度な連携がとれる者同士による“合体攻撃”の選択ルール。相手の[[能動防御]]にペナルティを科したり、一撃の被害量を参照する効果(例えば「[[突き飛ばし]]」、[[衝撃]]、[[転倒]]、[[朦朧]]、[[部位が使えなくなる負傷]]など)に対して、複数の攻撃による[[負傷]]を合算して「一撃」扱いにできる。 *選択ルール:協調攻撃(Optional Rul…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b6%a8%c4%b4%b9%b6... - 2023年01月01日更新

代替利点

|[[:Tags(1000):才能]]|[[:Tags(1000):才能 ルール]]|[[:Tags(1000): PU3_Talents ルール]]| 「[[才能]]」「[[追加才能]]」参照。 意訳強め。 「Power-Ups 3: Talents」p.18より。 #contents *代替利点(ALTERNATIVE BENEFITS) p.18  「[[才能]]」の反応ボーナスは、 -その影響下の[[技能]]が何を伴うかを理解している目撃者(通常、それらの[[技能]]の探求者。理解するのに十分…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c2%e5%c2%d8%cd%f8... - 2022年10月17日更新

奥伝

|[[:Tags:背景系特典]]|[[:Tags:技能 特徴]]|[[:Tags:要専門化特典 技能]]|[[:Tags:魔法 特徴]]| [[GURPS Power-Ups 2:Perks]]のp.20より。 意訳かなり強め。 「Secret Knowledge」は「秘密の知識」の意。内容に一番近い日本語名は「[[秘伝]]」となるが、同名の[[技能]]がすでにあるので、「奥伝」とした。なお、読みは「おくでん」、意味は「芸道などで、師から奥義を伝授されること。奥義伝授。奥許し」。 *特典「奥伝」([…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b1%fc%c5%c1... - 2022年07月15日更新

超常系特典

Perks]]のp.17-18より。 翻訳途中 *超常系特典(SUPERNATURAL PERKS) p.19-20  これらの特典は、難解な訓練または超自然とのつながりに関係しています。 いずれの場合も、明白でない限り、特典の出所または「[[起源]]」(「[[有利な特徴の起源]]」を参照)を特定する必要があります。気、神授、[[魔法]]、[[超能力]]、精霊などが主な候補です。つまり、特典には選択した現象に対する制限が適用されます。 例えば、魔法の「[[銘刻]]」は[[マナ]]がない環境では無力です。…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%b6%be%ef%b7%cf... - 2022年07月15日更新

精霊契約

s]]p.32より。 意訳かなり強め。翻訳途中。名前は変更する可能性あり。 *特典「精霊契約」([[Spirit Contract]])†  「[[精霊契約]]/種別」†[1cp]……[[魔法系特典]]、[[超常系特典]]、「[[要専門化特典]]」  「[[魔法大全]]」には簡単な「[[暗黒魔法]]」システムが含まれており、「[[GURPS Thaumatology]]」ではより幅広いルール「[[支援霊]][[呪文]]」(Spirit-assisted casting)へと拡張されています。 GMが…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c0%ba%ce%ee%b7%c0... - 2022年07月15日更新

GURPS Power-Ups 2:Perks

|[[:Tags:ルール 特典]]|[[:Tags:特典 PU2_Perks]]|[[:Tags:特典リスト]]|[[:Tags:ルール PU2_Perks]]| [[GURPS Power-Ups 2:Perks]]とはGURPS第4版の(2008年春までの)「[[特典]]」に関する特集サプリメントのこと。「[[特典]]」に関するルールの見直しや追加ルール等が記載されている。 *「Power-Ups 2: Perks」の「特典」 「GURPS第4版 Power-Ups 2: Perks」より。[[追…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/GURPS%20Power%2dUp... - 2022年07月15日更新

拡張才能

(1000): PU3_Talents 翻訳途中]]| 「[[才能]]」「[[追加才能]]」参照。 意訳強め。 「[[GURPS Power-Ups 3:Talents]]」p.21より。 #contents *拡張才能(EXTENDED TALENTS) p.21  基本セットでは、ヒーローを特定の「[[才能]]」は4レベルまでに制限しています。ここで区切ったのは、「[[名声]]」の場合と同様に反応ボーナスを+4の上限を課した場合から判断されています。ただし、「[[才能]]」の最も重要な(ゲームシス…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b3%c8%c4%a5%ba%cd... - 2020年08月15日更新

代替案の代替

|[[:Tags:才能]]|[[:Tags:才能 ルール]]|[[:Tags:pu3_talents 選択ルール]]|[[:Tags:pu3_talents ルール]]| 「[[才能]]」「[[追加才能]]」参照。 意訳強め。 「Power-Ups 3: Talents」p.19より。 #contents *コラム:代替案の代替(Alternating Alternatives) p.19  「[[代替利点]]」よりもさらに複雑なゲームグループでは、GMは、[[才能]]のすべてのレベルが通常の[[技能…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c2%e5%c2%d8%b0%c6... - 2020年04月13日更新

才能は現実的か?

(1000): PU3_Talents 翻訳途中]]| 「[[才能]]」「[[追加才能]]」参照。 意訳強め。ルールではないため、翻訳は当分放置する予定。 「[[GURPS Power-Ups 3:Talents]]」p.17より。 *コラム:才能は現実的か?(Are Talents Realistic?)  「はい」であり「いいえ」です。  Yes and no.  私たちができることは何であれ、自然な遊びを演じます。私たちは皆、同等に速く、強く、健康的で、格好良いわけではありません。 "スマート…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ba%cd%c7%bd%a4%cf... - 2020年03月29日更新

技能なし値と才能

gs:才能 ルール]]|[[:Tags:翻訳途中]]|[[:Tags:追加特徴 ルール]]| 「[[才能]]」「[[追加才能]]」参照。 意訳強め。 「[[GURPS Power-Ups 3:Talents]]」p.4より。 *コラム:技能なし値と才能(Defaults and Talents) #contents  「[[才能]]」ボーナスを享受する[[技能]]が[[技能なし値]]の計算で使用される場合、常に計算を行い、[[才能]]レベルなしでCPコストを決定し、最後に[[才能]]ボーナスを追加し…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%bb%c7%bd%a4%ca... - 2020年03月28日更新

恩恵の計上

|[[:Tags(1000):才能]]|[[:Tags(1000):才能 ルール]]|[[:Tags(1000): PU3_Talents ルール]]| 「[[才能]]」「[[追加才能]]」参照。 意訳強め。 「[[GURPS Power-Ups 3:Talents]]」p.5より。 *コラム:恩恵の計上(Counting Your Blessings) #contents  ベーシックセットで独自の見出しを持つ[[技能]]は種別の1種――(など)――だったとしても[[才能のコスト]]や[[円滑な才能…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b2%b8%b7%c3%a4%ce... - 2022年02月11日更新

超常系万能技能

味深いケース]]」(2/5節)より。 翻訳途中。意訳がかなり強いです。 目次 #contents *超常系万能技能(SUPERNATURAL WILDCARDS) p.16  [[万能技能]]はそもそも非現実的なので、[[万能技能]]を[[呪文]]や同様の “パワーの技能” として機能させることは、それほど難しいことではありません。 GMは、関連する[[技能]]基準の超人的性質のコレクションを[[万能技能]]へと束ねる場合があります。そうすることで、いくつかの利点が得られます。 [+]原書表記  Wil…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%b6%be%ef%b7%cf... - 2022年05月31日更新

技能以外も万能化!

:Tags(row=200):万能技能 翻訳途中]]|[[:Tags(row=900):pu7_wildcard_skills01]]| 『[[GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills]]』の「[[第1章:万能技能の定義>GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills#DEFINING_WILDCARDS]]」(4/4節)の「[[万能技能の興味深いケース]]」(5/5節)より。 翻訳途中。意訳がかなり強いです。 目次 #contents *コラム:技能…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%b5%bb%c7%bd%b0%ca... - 2022年05月29日更新

万能技能の含有物

DCARDS]]」(2/4節)より。 翻訳途中。意訳がかなり強いです。 目次 #contents *万能技能の含有物(WHAT TO INCLUDE) p.6 「WHAT TO INCLUDE」は「何を含めるのか」の意。  GMまたは設定者の観点から、[[万能技能]]のデザイン作業が困難な場合があります。その理解に一番良いやり方としては、一旦、各構成部品に分解するのが確実でしょう。このプロセスに初めて着手する際は、事前に、「[[キャンペーンでの万能技能の扱い]]」(pp.21-23)に目を通してくださ…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%cb%fc%c7%bd%b5%bb... - 2022年05月10日更新

追加利点

DCARDS]]」(3/4節)より。 翻訳途中。意訳がかなり強いです。 目次 #contents *追加利点(ADDITIONAL BENEFITS) p.10  [[万能技能]]は単純かつマンガ的で楽しいですが、問題がないわけではありません。重要なのは、[[万能技能]]取得者が、[[標準技能]]のいくつかに集中投資している者よりも(同額の消費CPに対して)[[技能レベル]]が低くなることです。たとえば、「[[能力値]]+1」での〈[[剣!]]〉を購入するには36cpが必要です。これは「[[敏捷力]]+…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c4%c9%b2%c3%cd%f8... - 2022年05月10日更新

流派系万能技能

味深いケース]]」(1/5節)より。 翻訳途中。意訳がかなり強いです。 目次 #contents *流派系万能技能(STYLE WILDCARDS) p.15  多くのGURPSサプリメントは、構造化された “戦闘系流派(fighting styles)” を提供しています。 『[[GURPS Martial Arts]]』シリーズは、素手戦闘と筋力武器のシステムをカバーしています。 『[[GURPS Gun Fu]]』と『[[GURPS Tactical Shooting]]』は銃器の訓練に対応してい…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%ce%ae%c7%c9%b7%cf... - 2022年05月05日更新

鋳型系万能技能

味深いケース]]」(3/5節)より。 翻訳途中。意訳がかなり強いです。 目次 #contents *鋳型系万能技能(TEMPLATE WILDCARDS) p.17  [[キャラクター・テンプレート>テンプレートの作成#Character_Templates]]、特に強力な役割を取り扱うものは、相互に紐づけられたリストと選択肢でこんがらがるかもしれません。 そこで[[万能技能]]は、[[テンプレート]]を本来あるべき“クイックスタート”ツールに回帰させる方法を提供します。 やり方は比較的簡単です。…

https://seesaawiki.jp/mokugyo/d/%c3%f2%b7%bf%b7%cf... - 2022年05月04日更新

どなたでも編集できます