もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG wiki - 仲間/ミナ
ミナ
魔物名:ミノタウロス娘
出現場所:ナタリア地域西部、求道者の洞窟
加入条件:戦闘に勝利(前章から可)
転種可能:
魔獣系
キャラ詳細
前章では転職・転種アイテムが手に入らないため、唯一の狂戦士で唯一のミノタウロス。
前章時点ではほぼ唯一の斧の使い手であり、斧に特化した固有アビリティを持つ。もんくえ有数のネタとして名高いルカの「斧射精」は彼女との戦闘におけるバグで発生したものだった。
中章では多数の個性的なミノタウロス系もんむすが登場、更に上位互換の牛魔王が強力なので微妙な立ち位置に。
牛娘だが牛丼が好きらしい。そのため、肉牛を見ると喜ぶが乳牛相手だと残念がる。ちなみに彼女は乳牛の牛娘。細かいことは気にしない。
敵のときは本番してくれるものの、おねだりではパイズリしかしてくれない。
固有アビリティ:猛牛の斧
(中章v2.20)
斧を装備可能
「斧技」を使用可能
「斧技」の威力がアップ
残りHPが少ないほど「斧技」が強化
中章v2.11以前
斧を装備可能
「斧技」を使用可能
「斧技」の威力がアップ
前章v1.10以前
どんな職業・種族でも斧を装備できる
どんな職業・種族でも「斧技」が使用できる
「斧技」の威力が少しアップする
初期ステータス
Lv
19
職業
戦士Lv10 狂戦士Lv6
種族
魔獣Lv10 ミノタウロスLv2
装備
ミスリルアクス、ホーリーティアラ、ミスリルプレート
覚える技
名前
習得条件
種類
威力
対象
属性
効果
暴塵斧
最初から
斧技
B(力)
敵単体
-
ボルケーノアックス
斧技
B(力)
敵単体
炎
スィングハリケーン
斧技
B(力)
敵全体
風
引っ掻き
獣技
E(力・速)
敵単体
+
+
噛み付き
獣技
D(力)
敵単体
+
+
体当たり
獣技
D(力)
敵単体
+
+
威嚇
獣技
-
敵単体
-
スタン
おたけび
獣技
-
敵全体
-
スタン
尻尾コキ
獣技
E(器)
敵単体
快楽
ビーストハウリング
獣技
-
使用者
-
命中率・回避率大アップ
ターンSP中回復
獣の本能
獣技
-
使用者
-
バーサク
力溜め
特技
-
使用者
-
攻撃力小アップ
1ターン
バーサーカー化
特技
-
使用者
-
バーサク
切り返し
剣技
E(力)
敵単体
-
疾風突き
剣技
E(力)
敵単体
風+
速攻+
払車剣
剣技
D(力)
敵単体
-
諸刃斬り
剣技
B(力)
敵単体
-
自分もダメージ
隼斬り
剣技
C(力)
敵単体
-
2回攻撃
HP10%アップ
戦技アビリティ
-
最大HPが10%アップする
攻撃力10%アップ
戦技アビリティ
-
攻撃力が10%アップする
攻撃力20%アップ
戦技アビリティ
-
攻撃力が20%アップする
カウンター10%
戦技アビリティ
-
カウンター率が
10%アップする
魔法カウンター10%
戦技アビリティ
-
魔法カウンター率が
10%アップする
「斧」装備可能
戦技アビリティ
-
「斧」が装備可能になる
素早さ10%アップ
職技アビリティ
-
素早さが10%アップする
防御力10%アップ
防御アビリティ
-
防御力が10%アップする
固有イベント
目的
入手物
Lv〜時のステータス(無職+基本種)
職業
無職
種族
魔獣
Lv
30
-
99
最大HP
690
最大MP
65
最大SP
14
攻撃力
81
防御力
56
魔力
41
精神力
50
素早さ
65
器用さ
44
命中率
90%
%
%
会心率
15%
%
%
回避率
20%
%
%
魔法回避率
0%
%
%
カウンター率
25%
0%
0%
魔法カウンター率
0%
0%
0%
遊び人スキル
・
・
・
・
・
固有会話
ポケット魔王城
ポチ
バナッチ
雫
牛魔王
キャロル
ミダス村
牧場にいる牛
エンリカ
牧場にいる牛
サン・イリア城
兵舎で訓練する騎士
サルーン
井戸の付近にいる青年
鍛冶屋の前にいる木こり
グランドール
馬屋にいる兵士
広場の南の民家にいる商人
宿屋の前にいる町娘
劇場の酒場にいる支配人
劇場の厨房にいるメイド
ドンの家1F東の部屋にいる組員
マギステア村
村中央付近の少女
牧場上の老人
-
-
仲間勧誘時
お前、見かけによらず強いんだな。
なぁ、あたしも連れてってくれよ!
はい:
いっぱい暴れるから、メシはよろしくな!
いいえ:
おいおい、ふざけんなー!?
イリアス様の反省会
筋肉だけが取り柄のような相手に負けるとは……
あなたの情けなさは、この空のように無限に広がっています。
ミノタウロス娘は、典型的なパワータイプの魔物です。
攻撃力は非常に高く、強力な物理技は極めて厄介でしょう。
しかし相手は獣タイプ、状態異常に弱いです。
暗闇や睡眠などで、弱体化させてしまえば極めて有利に。
快楽攻撃も大いに有効で、恍惚などにも弱いです。
正面から戦えば骨ですが、頭を使えば楽勝の類ですね。
では行きなさい、勇者ルカ。
脳まで筋肉の魔物に、遅れを取ることなど許されません。
固有会話集