「無職天国」オリジナルグッズ販売開始!

飲食系以外のスレッド置場

↓こちらにも飲食系以外のスレ置いてあります。









チャレンジ!オンラインカジノ


腕ひしぎ十字固め(岡山県) 2014/01/27(月) 16:14:34.18 ID:kPxR7drm0 BE:871947825-PLT(12030) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ps3.gif
くもん出版さま この絵を何回見せても、子供が「もち」「歯磨き粉」「アイスクリーム」などと言います。
「のり」が古すぎます。ご一考ください。


https://twitter.com/Movizoo/status/427032456235991...


昔の糊

今の糊


16文キック(神奈川県)[sage] 2014/01/27(月) 16:15:36.13 ID:WtkjF/9Q0
ハンセン病のり
リキラリアット(関東・甲信越) 2014/01/27(月) 16:15:52.24 ID:SeSxlbNg0
久しぶりだな…ヤマトの諸君
足4の字固め(東京都) 2014/01/27(月) 16:15:56.27 ID:Wi1I3WvL0
アラビックヤマトのりも昔からあるだろ
単にその家のチョイスの問題
フォーク攻撃(埼玉県) 2014/01/27(月) 16:16:28.71 ID:aTDgRuOn0
図工とかはまだ澱粉のり使うでしょ
キングコングニードロップ(神奈川県)[sage] 2014/01/27(月) 16:17:24.91 ID:O5Mf6N1v0
最近の子供は岡山も知らないよ
フォーク攻撃(宮崎県) 2014/01/27(月) 16:17:32.78 ID:CMwB9bqH0
幼稚園の頃使ってたなw
アイアンクロー(やわらか銀行) 2014/01/27(月) 16:17:46.15 ID:Vn83UN840
↓米粒とか言うおっさん
リバースパワースラム(中国地方)[sage] 2014/01/27(月) 16:19:33.13 ID:gH58YRjz0
糊っていうとPITとかスティック糊になっちゃうな
あのオレンジ奴の利点てなんなの?
10 ドラゴンスープレックス(東京都) 2014/01/27(月) 16:20:06.67 ID:b2gmWUhI0
トイレットペーパーが無い時代があったなんて信じられん
11 ネックハンギングツリー(和歌山県)[sage] 2014/01/27(月) 16:20:42.63 ID:iW31uJ4K0


幼稚園とか今でもこれつかってない?
12 パロスペシャル(千葉県) 2014/01/27(月) 16:21:02.64 ID:MdKFHRZn0
今の幼稚園でもこの糊使ってるぞ
13 パロスペシャル(千葉県) 2014/01/27(月) 16:21:34.87 ID:MdKFHRZn0

これな
14 セントーン(東京都) 2014/01/27(月) 16:22:37.76 ID:rORPaTLX0
くもん出版の対応が早くて感心する
15 ダイビングヘッドバット(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 16:22:38.50 ID:2Ha8dl4H0
さすがに知ってる
16 ムーンサルトプレス(チベット自治区) 2014/01/27(月) 16:24:43.83 ID:7YxrxUW10
幼稚園は誤って口に入れても大丈夫なようにでんぷんのり使ってると思うけどな
17 キン肉バスター(高知県)[sage] 2014/01/27(月) 16:24:45.58 ID:e/9uElj20
両方あった
18 垂直落下式DDT(京都府)[::━◎] 2014/01/27(月) 16:25:28.65 ID:Uwke1Ncg0
[ ::━◎]ノ ごはんつぶ….
19 キン肉バスター(高知県)[sage] 2014/01/27(月) 16:25:28.76 ID:e/9uElj20
もっと昔はご飯もってきて自分で作るんでしょ?
20 閃光妖術(チベット自治区) 2014/01/27(月) 16:26:08.40 ID:SmClPqQg0
これは、のりというか「でんぷんのり」な。
21 バズソーキック(大阪府)[sage] 2014/01/27(月) 16:26:26.35 ID:hUhv6w6S0
「ヤマト糊って食べれるんだぜ」 と言って得意げに舐めてたタイプだろ、おまえら
22 タイガードライバー(徳島県) 2014/01/27(月) 16:28:26.42 ID:r1rm+gE70
犬の帽子のノリは?
23 ムーンサルトプレス(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 16:29:07.95 ID:bxPZBc8P0
くまモン出版
24 かかと落とし(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 16:29:55.35 ID:1Afq7m4W0
>>18
したきりすずめ…
25 ハイキック(チベット自治区) 2014/01/27(月) 16:31:56.43 ID:o7FHzjWS0
変えたら負け
26 キチンシンク(大阪府)[sage] 2014/01/27(月) 16:32:09.85 ID:rSobgmoI0
うまいよな
27 パロスペシャル(北海道)[sage] 2014/01/27(月) 16:34:55.80 ID:lg/VabrZ0
スティクの剥がれるのでよい
こんなんでスクラップしてたらかさばるから
28 マスク剥ぎ(東京都) 2014/01/27(月) 16:36:11.85 ID:4bDNR3Te0
>>21
そういえばシールとかシャー芯を食うツワモノがいたな
29 ネックハンギングツリー(関東・甲信越) 2014/01/27(月) 16:36:36.23 ID:5tsOGTv4O
これはしょうがない
昭和育ちの俺だって学校で見て驚いたもの。
30 タイガースープレックス(東京都) 2014/01/27(月) 16:37:11.32 ID:bTv1eDiu0
>>28
クロマティ高校思い出した
31 アトミックドロップ(dion軍) 2014/01/27(月) 16:37:44.50 ID:H6+KHIr90
この糊
腹減ったときによく食ってたわ
32 ミラノ作 どどんスズスロウン(徳島県)[sagee] 2014/01/27(月) 16:38:31.02 ID:/NHBX0n60
でんぷん糊を40度位に加熱してタカチア錠とイースト菌を混ぜたら幸せになれるぞ。
33 閃光妖術(家)[sage] 2014/01/27(月) 16:40:33.26 ID:73tsQ4dX0
>>1
> 今の糊
>

コレも十分昔だろ

今はこれだろ
34 キドクラッチ(やわらか銀行) 2014/01/27(月) 16:41:25.35 ID:aIiBnj+60
糊といったらこれだろ
35 エルボーバット(兵庫県)[sage] 2014/01/27(月) 16:41:57.99 ID:+RF8z+Tf0
子供の幼稚園でふえきのり指定されたけどな。
36 目潰し(千葉県)[sage] 2014/01/27(月) 16:42:49.97 ID:I59ZDqhB0
このスレノリノリだなw
37 タイガースープレックス(東京都) 2014/01/27(月) 16:44:07.34 ID:bTv1eDiu0
>>33
こんなもんガキは使えないよ
あとガキの消費量を舐めないほうがいい(´・ω・`)
38 ラダームーンサルト(京都府) 2014/01/27(月) 16:44:40.24 ID:e4RjG1ki0
ふえきくんって関西だけなん?
39 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)[sage] 2014/01/27(月) 16:45:34.06 ID:DsPvLMDt0
>>11
幼稚園児の娘に画像見せたら「のり」って答えたわ
40 トラースキック(dion軍)[sage] 2014/01/27(月) 16:45:56.25 ID:S6DEiQHB0
油粘土にアラビックヤマトとクレヨンの削りカスを練り込んで色付きひっつき虫にしたヤツでぶつけ合いしてたわ。
41 目潰し(関東地方) 2014/01/27(月) 16:46:24.38 ID:/eN2PKrgO
>>24
しゅもく女…
42 足4の字固め(東京都) 2014/01/27(月) 16:47:08.56 ID:H1lV6pVT0
のりのりのりのりのりますた〜
43 ボマイェ(西日本) 2014/01/27(月) 16:47:42.80 ID:WBQTx/Cd0
今ののりも大概古いだろ
岡山はのりにくっついて市ね!
44 フライングニールキック(東京都) 2014/01/27(月) 16:48:02.10 ID:/S6NdFVX0
最近の子どもはあれ知らないこれ知らないうるせえよ
そりゃしらねえにきまってんだろ
45 タイガースープレックス(東京都) 2014/01/27(月) 16:48:40.13 ID:bTv1eDiu0
幼児にゃ自分の指で塗ってく方がいいんやろな
46 タイガードライバー(dion軍) 2014/01/27(月) 16:48:41.68 ID:dEeLs2yV0
100均で売ってるよ
47 タイガースープレックス(北海道)[sage] 2014/01/27(月) 16:49:39.97 ID:vO20RfWt0
30年前にもアラビックヤマトぐらいあったよバカヤロー
48 足4の字固め(東京都) 2014/01/27(月) 16:50:42.38 ID:fkbgp3o70
昔の糊っておかゆ炊いてすり潰して防腐剤入れただけだからな
49 デンジャラスバックドロップ(大阪府)[sage] 2014/01/27(月) 16:51:37.04 ID:5D6/QoYO0
子供が口に入れてもいいような奴今でも売ってるだろ
50 ストレッチプラム(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 16:53:14.22 ID:fXWH06jj0
母ちゃんが糊作って障子の張り替えるのをよく手伝わされた
まめな人だったわ
51 栓抜き攻撃(やわらか銀行)[sage] 2014/01/27(月) 16:54:02.97 ID:UMRRVkgv0
今はこれだろ


コレ減り方が半端無い ボッタ栗だと誰も気が付いてない
52 タイガースープレックス(北海道)[sage] 2014/01/27(月) 16:56:04.31 ID:vO20RfWt0
スティック糊ももう30年前にはあったなあ
幼稚園では容器入りフエキ糊、家ではアラビックヤマトやスティック糊使ってた
53 キドクラッチ(東京都) 2014/01/27(月) 16:57:04.81 ID:VBTq/kb30
昔のチューブの糊って食えたよな。
腹が減って食ったことある。

今のを舐めたら全く違う味がしたから食えないと思う。
54 キングコングニードロップ(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 17:01:11.95 ID:eK3ohZou0
黒電話見せたら一瞬固まっちゃって「コレ、どうやって掛けるんですか?」だってw
55 マスク剥ぎ(東京都) 2014/01/27(月) 17:01:57.63 ID:4bDNR3Te0
>>53
おっさんいい年して何やってんの?
56 ニーリフト(大阪府)[sage] 2014/01/27(月) 17:03:04.49 ID:G1O6EbHp0
岡山の創作スレか
57 クロスヒールホールド(埼玉県) 2014/01/27(月) 17:05:46.56 ID:CQK3HVJG0
この糊、食ってしまって婆さんに舌を切られたやつがいるらしいな
58 キングコングラリアット(やわらか銀行)[sage] 2014/01/27(月) 17:08:42.41 ID:vi6kHzbU0
アラビックも古いだろ
いまはスティックタイプだろ
59 ビッグブーツ(dion軍) 2014/01/27(月) 17:09:01.98 ID:F0NZi1g+0

昔今は亡きおじいちゃんがのりでミニカー直してくれた思い出。
すぐ壊れたけど。
60 アイアンフィンガーフロムヘル(家) 2014/01/27(月) 17:10:54.91 ID:DAeKtvkO0
いまでも郵便局に行けばあるだろ
61 ランサルセ(東京都) 2014/01/27(月) 17:11:08.34 ID:oGxdnBt20
目の悪いオレには透明タイプの糊は使いにくいんだよ
白い糊にはそれなりに良さがあるんだ
62 アキレス腱固め(東日本) 2014/01/27(月) 17:11:41.36 ID:nDoHNwIj0
ヤマトのりは口に入れても害がないので
いまでも保育園、幼稚園では使われているよ
63 ミッドナイトエクスプレス(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 17:11:57.13 ID:g+ZcMW4u0
>>57
黙れチュン
64 栓抜き攻撃(dion軍) 2014/01/27(月) 17:13:18.35 ID:CLT8qTqd0
幼稚園の時買わされた図工セットだよな
ハサミは今だに持ってるわ
65 アキレス腱固め(東日本) 2014/01/27(月) 17:13:28.25 ID:nDoHNwIj0
ちなみにこれ、材料はタピオカの澱粉だよ
66 垂直落下式DDT(新潟県) 2014/01/27(月) 17:14:42.11 ID:qGnNUD7Q0
今はドットライナーばっかりだな
スティック糊すらもう使わない
67 レッドインク(愛知県) 2014/01/27(月) 17:14:54.98 ID:msE5UDcC0
>32
アル中乙
68 バズソーキック(チベット自治区) 2014/01/27(月) 17:15:42.51 ID:32KMCFo10
小学生「………ローション?」
69 アイアンクロー(大阪府)[sage] 2014/01/27(月) 17:16:44.70 ID:5E+Pd/gB0
小学校の頃はご飯粒持ってこいと言われた
70 ジャンピングDDT(長屋) 2014/01/27(月) 17:18:04.84 ID:TmK1kJs00
アラビックヤマトを下敷きに塗ってパタパタしたよな
71 ストレッチプラム(長崎県)[sage] 2014/01/27(月) 17:19:16.95 ID:XrBxCg2u0
応急的には、いつでも誰の家でも有る「ごはんつぶ」の有用性を馬鹿にしてはいけない
72 かかと落とし(千葉県)[sage] 2014/01/27(月) 17:19:37.64 ID:8xoiYzxe0
懐かしいなあw
73 頭突き(WiMAX) 2014/01/27(月) 17:20:07.32 ID:8PQLQnDj0
ご飯粒で紙がくっつくという知識は持っていても損はない
74 マシンガンチョップ(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 17:20:24.44 ID:XR1E8atc0
懐かしいな
まだ売ってるんかな
75 ボ ラギノール(チベット自治区)[sage] 2014/01/27(月) 17:20:44.95 ID:htbH8c7e0
フエキ糊な
76 クロスヒールホールド(東京都) 2014/01/27(月) 17:21:35.38 ID:qAMfrKxf0
>>71
工作の時間、三味線屋の息子は持参したご飯ねって使ってた
親に糊くれって言ったらそれを持たされたと言ってた
77 ジャンピングカラテキック(東京都) 2014/01/27(月) 17:22:02.64 ID:RS9mdIig0
アラビックヤマトってえらいロングセラーだな。
パンパース並みだよ
78 ストマッククロー(京都府)[sage] 2014/01/27(月) 17:22:17.03 ID:Z85kMCtT0
今こういうの出せば売れると思うんだがなあ
79 ボマイェ(西日本) 2014/01/27(月) 17:23:29.58 ID:WBQTx/Cd0
>>78
手で丁寧にすれば一番くっつきはよさそうだけど
手を洗ったりするのがめんどいのがねぇ

そして岡山市ね!
80 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) 2014/01/27(月) 17:23:46.30 ID:EUzRfXJk0
下の画像のオレンジ色の糊って酸っぱいオッサンみたいな臭いがするんだよな
81 ナガタロックII(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 17:24:04.07 ID:p566wlqQ0
うちの保育園では使ってるけど?
ああ、ごめんねw
82 キドクラッチ(東京都) 2014/01/27(月) 17:24:17.00 ID:VBTq/kb30
腹が減って紅白帽のゴムヒモをスルメにみたいしゃぶってた。
83 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)[sage] 2014/01/27(月) 17:24:22.94 ID:SXkhtIcW0
>>78
今も作ってるしその辺に売ってる
84 頭突き(WiMAX) 2014/01/27(月) 17:27:22.49 ID:8PQLQnDj0
PITももう30年くらい前からある気がするな
85 ときめきメモリアル(京都府)[sage] 2014/01/27(月) 17:33:13.39 ID:02P3R0/U0
今引き出しのスティック糊を見たらカピカピのミイラみたいになってた
もう10年以上使っていない気がする
86 ストマッククロー(愛知県) 2014/01/27(月) 17:34:38.01 ID:pIUZwKZv0
こういうタイプの糊って接着度が凄く弱かった気がする
87 アキレス腱固め(東日本) 2014/01/27(月) 17:34:42.71 ID:nDoHNwIj0
>>78
売れるもなにも現役で使われてる
88 ランサルセ(群馬県)[sage] 2014/01/27(月) 17:36:27.23 ID:wjeXTQ9/0
これって今もあるんじゃないの?
89 ムーンサルトプレス(長野県)[sage] 2014/01/27(月) 17:36:59.06 ID:tn8+alEt0
のりうめえ
90 ジャンピングDDT(大阪府)[sage] 2014/01/27(月) 17:37:16.79 ID:SKIY6ri10
でんぶんのりに使ってるでんぷんは食べることはできるけど
当然質が悪いからヘタするとお腹を壊す
91 タイガードライバー(北海道) 2014/01/27(月) 17:37:55.82 ID:r0co9yX40
昔の糊の少しツンとくる匂いが好きだった
92 ストレッチプラム(香川県) 2014/01/27(月) 17:38:10.65 ID:XHlIff030
食べられるかもしれんが消費期限みたいなのは大丈夫か?
93 エルボードロップ(静岡県) 2014/01/27(月) 17:40:04.42 ID:KFACz4490
懐かしい 幼稚園 小学校で使った
94 マスク剥ぎ(岩手県)[sage] 2014/01/27(月) 17:41:29.98 ID:hwAbCgG00
無知なガキは滅びろ
95 ファルコンアロー(チベット自治区)[sage] 2014/01/27(月) 17:44:19.39 ID:45gSINTw0
S49生まれだが
幼稚園の時はアイス容器みたいなノリを
小学校1年の時はチューブノリを
小学校3年当たりから今のオレンジ色のヤマトノリ使ってたな
96 ショルダーアームブリーカー(空)[sage] 2014/01/27(月) 17:49:08.76 ID:x9Z4pjYQ0
口紅タイプのりPiT
97 ハーフネルソンスープレックス(福岡県)[sage] 2014/01/27(月) 17:49:10.08 ID:Rvqa5ctq0
>>1が甜菜した元は、単なるアホだよ。

今の保育園・幼稚園では、両方使ってる。

バーカ。
98 クロスヒールホールド(dion軍)[sage] 2014/01/27(月) 17:57:06.28 ID:cGKeS86g0
>>34
yes
99 ダイビングフットスタンプ(庭) 2014/01/27(月) 17:58:07.09 ID:ONjw54tWP
>>34
工場で大量生産されてる映像見たけどちょっとファンタジーで可愛かった
100 ドラゴンスクリュー(青森県)[sage] 2014/01/27(月) 18:00:06.97 ID:HNQp7JTA0
>>30
あいつ吐き出したじゃん
101 河津掛け(東京都) 2014/01/27(月) 18:00:10.68 ID:9PF1murH0
まあ、糊と餅は親戚だけどな。
102 閃光妖術(新潟県) 2014/01/27(月) 18:04:06.61 ID:ke6YPVC60
チューブの糊は家で使ってる
103 アトミックドロップ(千葉県)[sage] 2014/01/27(月) 18:04:41.85 ID:W2mPvRQi0
小さい頃はご飯つぶもたまに使ってた。
104 クロスヒールホールド(西日本)[sage] 2014/01/27(月) 18:05:59.14 ID:zmFddnqG0
学校は今でも澱粉のり使ってるぞ
それより見せた絵が下手なんじゃないか!
これじゃ俺でもアイスクリームとか答えてしまうわw
105 バックドロップ(神奈川県)[sage] 2014/01/27(月) 18:06:03.49 ID:upCXixfu0
フタなくしてカチカチになる
106 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)[sage] 2014/01/27(月) 18:09:56.71 ID:L42DadOI0
のりの絵を見ることは少ないから良いとして
もうすでにセーブロードのフロッピーアイコンが全く通じないし
アンテナの付いたTVや鉛筆のアイコンも今後微妙になりそう
なにげに日用品はどんどん置き換わっている
107 ダイビングフットスタンプ(庭)[sage] 2014/01/27(月) 18:12:07.61 ID:/gilQkr0P
>1 両方30年前に使ったわ アラビックも相当昔からあるっつーの
110 ジャストフェイスロック(茨城県) 2014/01/27(月) 18:27:51.74 ID:gfnZKABY0
こののりワセリン代わりにケツに塗ってモノ入れるとかなりいいんですわ
111 オリンピック予選スラム(チベット自治区) 2014/01/27(月) 18:30:19.45 ID:ulgl66kQ0
弟が小麦粉ねんど食べてたの、不意に思い出した
112 バックドロップ(内モンゴル自治区) 2014/01/27(月) 18:30:31.03 ID:br0Lk0FMO
年末に障子貼用の糊を煮てた俺に謝れ
113 リキラリアット(関西・東海) 2014/01/27(月) 18:30:31.72 ID:9HWLJgwW0
>>34
これだ
めっちゃいい匂いだった記憶がある
114 スパイダージャーマン(千葉県)[sage] 2014/01/27(月) 18:31:17.16 ID:DWGq1bP40
デンプンノリは口に入れても安全だから
幼稚園とかでは原液でしょ
115 垂直落下式DDT(埼玉県)[sage] 2014/01/27(月) 18:35:10.14 ID:lgrSdPrC0
今はスティックノリだろ
116 バックドロップ(内モンゴル自治区) 2014/01/27(月) 18:37:36.68 ID:br0Lk0FMO
スティック糊とかいってる奴
ドットライナー知らないのかよ
117 ファイナルカット(関東・東海)[sage] 2014/01/27(月) 18:41:22.04 ID:S4bkgn7nO
>>1
無能親子と岡山 消滅しろ
118 スパイダージャーマン(家) 2014/01/27(月) 18:42:07.47 ID:LEXSF3Uh0
あれを使った自分がいたのか
119 急所攻撃(九州地方) 2014/01/27(月) 18:43:36.32 ID:VWknpuJbO
>>1
>昔の糊
>今の糊



わたし(36歳男性・無職)だけど、昔も今もどっちも知っている
っつーか、今の糊ってスティックやテープじゃないの?
アラビックヤマトも古いんじゃ…?
120 ダイビングフットスタンプ(茸)[sage] 2014/01/27(月) 18:48:51.26 ID:wXjfADlbP
スティックのりが出始めた頃
なんか独特の臭い匂い出してるのりあったよな
なんだっけな
121 トラースキック(dion軍) 2014/01/27(月) 18:49:01.29 ID:o8jiPMit0
フエキ糊派とヤマト糊派がいたよね
122 バックドロップ(dion軍) 2014/01/27(月) 18:50:08.94 ID:EH1GAPaC0
あぁ、夏カシス

最後の奴はお尻の穴をズボズボする道具だろ
123 メンマ(新潟県)[sage] 2014/01/27(月) 18:50:17.95 ID:cXeo5lVc0
甘いんだよねコレ
124 頭突き(WiMAX) 2014/01/27(月) 18:50:48.55 ID:8PQLQnDj0
>>116
ドットライナーって要は両面テープなんじゃねーの
125 ジャストフェイスロック(茨城県) 2014/01/27(月) 18:52:45.97 ID:gfnZKABY0
>>123
これ事故米みたいなの使ってそうだから身体に悪そうだろ
口に入れるなよ
126 バックドロップ(アメリカ合衆国)[sage] 2014/01/27(月) 18:54:55.12 ID:PF7fIBDQQ
ちなみにヤマト糊1本で168kカロリーな
良い子は食べちゃダメだよ
127 膝十字固め(dion軍) 2014/01/27(月) 18:55:16.36 ID:AZwkaWuK0
食っても大丈夫なようにしてあるからなフエキ
128 フルネルソンスープレックス(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 18:55:28.99 ID:PtUunNXy0
β化したデンプンの固さ
129 レインメーカー(埼玉県)[sage] 2014/01/27(月) 18:59:24.76 ID:S5g6ogYC0
>>103
入院したとき、糊がなくてやったわ
130 リキラリアット(関西・東海) 2014/01/27(月) 19:15:20.74 ID:5EHyWi+Q0
うーむ 確かにのりかもしれんが
131 ときめきメモリアル(栃木県) 2014/01/27(月) 19:19:44.23 ID:Wx93Mluu0
>>1
そして下敷きは、エスパークス
132 バックドロップ(千葉県)[sage] 2014/01/27(月) 19:27:38.79 ID:gnP2CL2N0
アラビアのりって懐かしい響きだ
133 ラダームーンサルト(北海道) 2014/01/27(月) 19:36:48.54 ID:M2trXCjIP

この糊ずいぶんたっぷり入ってたが、使いきった人いるのかね
何をそんなにくっつけたいんだろうか
134 ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県) 2014/01/27(月) 19:42:43.53 ID:3sOBEJJd0
は?今はテープのりだろ?
135 サッカーボールキック(東日本) 2014/01/27(月) 19:44:36.69 ID:CaKAZanj0
変な匂いするんだよな
136 テキサスクローバーホールド(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 19:45:59.56 ID:DlQdBSV40
チューブのは今でも売ってるだろ
137 ニールキック(関西・東海)[sage] 2014/01/27(月) 19:47:44.72 ID:onS6nxVfO
今でも普通に100均で売ってる
138 リキラリアット(関東・甲信越)[sage] 2014/01/27(月) 19:49:55.73 ID:XZmlXbNg0
ふつうに売ってるじゃん。
岡山みたいな田舎には無いんだろうな。
139 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)[sage] 2014/01/27(月) 19:50:13.29 ID:H/U/WSfQ0
最近使うのはこのタイプばかり


>
この春から幼稚園児な娘の道具箱にコレも入ってるけど。
140 チェーン攻撃(公衆) 2014/01/27(月) 19:51:11.32 ID:XzRxvgFe0
>>3
何故か評価されない
不思議
141 トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)[sage] 2014/01/27(月) 19:51:54.92 ID:sRdfk2ytO
フエキ糊か…懐かしい、何もかもが懐かしい
142 キン肉バスター(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 19:54:59.67 ID:XrMlUdZF0
俺の園の糊は顔の容器に帽子の蓋だったな
143 キン肉バスター(東京都)[sage] 2014/01/27(月) 19:55:35.22 ID:XrMlUdZF0
>>34でもう出てた
144 クロスヒールホールド(栃木県) 2014/01/27(月) 20:00:37.95 ID:9tNkOCLH0
幼児は口に入れても毒じゃないでんぷん糊だろ
145 稲妻レッグラリアット(大阪府) 2014/01/27(月) 20:01:22.03 ID:mrlI++hX0
近所のスーパーにどっちも売ってる
懐かしい〜って手に取ったわ
146 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)[sage] 2014/01/27(月) 20:02:44.97 ID:JL0WuG7u0
今の糊ってリップ型なのか(´・ω・`)
147 張り手(神奈川県)[sage] 2014/01/27(月) 20:09:01.33 ID:jgMXexNB0
でんぷん糊と合成樹脂糊を比べるなよ
148 ときめきメモリアル(島根県) 2014/01/27(月) 20:17:40.31 ID:Ja6lV/D20
>>139
俺もそれを想像したが液状ノリって・・
149 チェーン攻撃(チベット自治区)[sage] 2014/01/27(月) 20:30:13.42 ID:7W5cWQeO0
糊うまいよな
150 フォーク攻撃(福岡県)[sage] 2014/01/27(月) 20:52:36.10 ID:5OGWCszA0
スティックも30年以上昔からあったろ
151 カーフブランディング(宮城県) 2014/01/27(月) 20:58:27.11 ID:BDo3irBv0
おもち
152 シューティングスタープレス(宮城県) 2014/01/27(月) 21:00:08.23 ID:hfjsZlE40
固めて食ってたわ
153 デンジャラスバックドロップ(栃木県)[sage] 2014/01/27(月) 21:26:05.33 ID:jgMXexNB0
これ口に入れても無害だから使われてるんじゃないのか…
154 クロスヒールホールド(埼玉県) 2014/01/27(月) 21:36:11.52 ID:CQK3HVJG0
スティックのりは、貼り付け感が足りない
155 バズソーキック(沖縄県) 2014/01/27(月) 21:40:41.18 ID:SZ0cNE2d0
のりって中々使う機会ないよな、懸賞応募ハガキに応募券貼るぐらいしか使う機会無いわ
156 グロリア(家)[sage] 2014/01/27(月) 21:41:37.18 ID:01HAhDtx0
スティックのりを回転させてバトルしてたわ
157 ジャーマンスープレックス(WiMAX)[sage] 2014/01/27(月) 21:41:45.76 ID:yLogmtWk0
うちの子つかってるけど
158 ニーリフト(愛知県) 2014/01/27(月) 21:42:14.04 ID:/DvDqAgs0
チューブ糊なんて普通にコンビニで売ってるジャン
159 魔神風車固め(WiMAX)[sage] 2014/01/27(月) 21:42:31.40 ID:OaB7JjUo0
>>11
今はスティックのり使ってるよ
160 ダイビングフットスタンプ(福岡県) 2014/01/27(月) 21:51:23.14 ID:NOInfyYGP
>>34
懐かしすぎワロタw
161 ニールキック(滋賀県) 2014/01/27(月) 21:54:58.34 ID:BTAgTfJD0
おれ、紙貼る時はご飯粒
162 ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県)[sage] 2014/01/27(月) 21:56:12.06 ID:akhoqabx0
ヤマトのL型のやつが使いやすい
163 バーニングハンマー(岐阜県)[sage] 2014/01/27(月) 21:58:08.84 ID:Dwccx77i0
入れ物が犬の顔で帽子がフタになってるノリが好きだ
164 ダイビングエルボードロップ(東日本) 2014/01/27(月) 21:59:24.95 ID:7wOs8/qC0
むむ、ということは舌切雀でのりを喰っちまったってのも、もう通じないってことか。
ご飯粒で糊付けとか。
165 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/01/27(月) 22:04:32.50 ID:LG9zKldD0
>>164
てか、「舌を切る」なんて今のご時世でクレーマーだらけのPTAには通用しねえだろ...
166 ときめきメモリアル(やわらか銀行) 2014/01/27(月) 22:07:39.06 ID:6JLUhv+g0
すんごい濃い精液みたいだよね
167 スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2014/01/27(月) 22:28:17.28 ID:ISJJ2/se0
米糊さいこっぉぉおおおおw
168 フライングニールキック(福島県)[sage] 2014/01/27(月) 22:40:51.84 ID:p4H6qmYl0
この糊って何でいつも金木犀のにおいなんだろう
169 ラダームーンサルト(庭)[sage] 2014/01/27(月) 22:44:13.84 ID:l8KFZB0eP
しっかしだせー容器だな
古代中国の一流陶芸家が作ったようなデザインにしろよ
170 フロントネックロック(禿) 2014/01/27(月) 22:57:09.08 ID:oDAWKlfqi
>>11
フエキ使ってる
自宅てはスティックと木工用ボンド

液体のりはわらかないかも
171 フロントネックロック(禿) 2014/01/27(月) 23:05:55.35 ID:oDAWKlfqi
>>154
水分多いと紙がシワシワになる
スティックはその点すばらしい
172 ドラゴンスクリュー(神奈川県) 2014/01/27(月) 23:47:19.92 ID:NuWFYGQD0
ガキにスティック糊なんか渡したら速攻でグルグル最後まで出して
戻らなくなって折れてオシャカにされるから。
173 リキラリアット(関西・北陸) 2014/01/27(月) 23:49:05.04 ID:eNr4M4uv0
幼稚園で上のタイプの糊使ってるけども
174 ミッドナイトエクスプレス(京都府) 2014/01/28(火) 00:21:33.91 ID:ZVOMfesJ0
食ったらうまいやつね
175 ローリングソバット(石川県)[sage] 2014/01/28(火) 00:24:01.48 ID:2w0k+kZ20
袋に詰めただけの糊もあったような
角を切って使う
176 張り手(群馬県) 2014/01/28(火) 00:24:54.75 ID:wA06bzIG0
30のオッサンだけど下ののりしか知らんぞ
177 シューティングスタープレス(神奈川県)[sage] 2014/01/28(火) 00:26:35.73 ID:jr0frZmD0
今でも使ってるよ
子供が誤ってのりを食べちゃうからね
そのためのでんぷんのり
178 スリーパーホールド(四国地方) 2014/01/28(火) 01:26:17.61 ID:bP/sfOFM0
>>3
俺は好きだぜ?
179 不知火(新疆ウイグル自治区) 2014/01/28(火) 01:35:00.33 ID:1xo94w8y0
うちの娘が通ってた幼稚園は、工作の時にホチキスとセロテープで固定させるから
なんか違う、といつもモヤモヤしてた。
まぁ、ガッチャンの1回で概ね固定できるから手っ取り早いんだろうけど。
180 目潰し(東日本)[sage] 2014/01/28(火) 01:41:56.25 ID:dAuGHoLK0
幼児や学童がでんぷんのりを使うのは、やっぱ安全性の問題かな?
181 ナガタロックII(神奈川県) 2014/01/28(火) 02:52:36.19 ID:sPsDgg/j0
>>3
やるじゃん
182 ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)[sage] 2014/01/28(火) 02:54:18.87 ID:Bsg4TLjQ0
普通に知ってるおもうが
183 ローリングソバット(愛知県) 2014/01/28(火) 09:58:02.75 ID:lrEmFX250
>3
不覚にも
184 チェーン攻撃(東京都) 2014/01/28(火) 10:06:07.59 ID:QeGwo4l10
一年生の道具箱セットには澱粉のりが入ってるけど
185 リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区) 2014/01/28(火) 10:06:27.16 ID:TWdCsr1O0
上のはちょっと使わないと固まっちゃったりよくあった
ヘラで塗るのもめんどくさいし
186 ダイビングヘッドバット(茸)[sage] 2014/01/28(火) 10:08:55.93 ID:swpLZNx0P
でんぷんのりの使いにくさは異常
187 逆落とし(京都府) 2014/01/28(火) 10:17:19.63 ID:Qgp9CsZ10
先生にのりをしゃもじで詰め替えてもらった思い出
188 パロスペシャル(やわらか銀行) 2014/01/28(火) 10:45:33.64 ID:2a/ajGEf0
189 フェイスクラッシャー(鹿児島県)[sage] 2014/01/28(火) 10:48:54.10 ID:s0l9nauK0
>>34
これ食べても大丈夫な成分なんだよな
190 メンマ(空)[sage] 2014/01/28(火) 10:50:42.33 ID:l9DZupwl0
最近の子供はのりがデンプンなの知ってる気がする(´・ω・`)。
191 ストマッククロー(チベット自治区) 2014/01/28(火) 10:58:36.17 ID:lX9qhqy00
のりは何者かによるテロで学年中の蓋が空けられてた「網目カッチカチ事件」位の思い出しかないわ
その後学校から支給されたけど
192 スパイダージャーマン(dion軍)[sage] 2014/01/28(火) 11:00:09.12 ID:FH6ER8Ve0
>>179
昔ピンポパンでシンペイちゃんが
牛乳パックとセロテープを駆使していろんな物を作ってたのを思い出した
あれもあんまり糊を使ってなかったような気がする
193 トペ スイシーダ(関東・甲信越) 2014/01/28(火) 11:00:26.03 ID:oQsBGTnvO
オレはペーパーボンド一択
194 オリンピック予選スラム(禿) 2014/01/28(火) 11:02:08.95 ID:EnOVhKZui
>>99
何それ見たい
195 レインメーカー(山口県) 2014/01/28(火) 11:03:11.56 ID:7XCqex7J0
今の子は糊の原料が米(でんぷん)と知ってるのだろうか
196 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)[sage] 2014/01/28(火) 11:22:16.54 ID:HdgRj4Ue0
>>192
牛乳パックはデンプンのりでは貼りつきにくいからじゃない?
197 河津掛け(長崎県) 2014/01/28(火) 13:07:48.33 ID:00j1io3I0
>>180
じゃなくて、手を使って塗る=触感の勉強。
だから、間違って口に入れても大丈夫な原材料になってるらしいよ。
198 パロスペシャル(やわらか銀行) 2014/01/28(火) 13:18:39.81 ID:2a/ajGEf0
小学校のころ
大和田って苗字のやつを
「ばく」って読んでた
199 ムーンサルトプレス(チベット自治区) 2014/01/28(火) 13:25:20.79 ID:QjihPDQz0
なんだかんだで安全だからねえ
200 16文キック(dion軍) 2014/01/28(火) 13:29:12.26 ID:DH8Ekmwk0
端だけ塗っても剥がれるから全塗りしてヨボヨボになるやつやね(´・ω・`)
まとめサイトを作るなら「まとめるクン(仮)」 powered by Seesaa wiki.

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア













〜絆〜



























無料登録アフィリで発生する継続収入に興味はありませんか?日本初オンラインカジノアフィリエイトASP サムライクリック






















アクセスランキング



オワタあんてな




人気ブログランキングへ




成長因子





当ブログ内に転載されている
動画、画像等の著作権は
各権利所有者に帰属致します。
また当ブログ及びリンク先の
サイトを利用したことにより
発生した、いかなる損害及び
トラブルに関して、
当方では一切の責任と義務を
負いかねますのでご了承下さい。



管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!