理不尽な孫の手『無職転生 - 異世界行ったら本気だす - 』について考察する為のWikiです。

×
  • ルーデウス・グレイラットロキシー・M・グレイラットの娘。青色の髪色。グレイラット家次女。
  • 「目元はロキシーそっくりで、口元はルディそっくり」とシルフィに評され、ルーデウスも「ふてぶてしい顔は俺とロキシーをミックスしたもののよう」だと評している。
  • あまり泣いたり笑ったりしないが、産まれてすぐにミグルド族の特殊能力・念話で意思疎通を図っていた。これにより『人の思考を読む能力を持つ神子』となった祖母のゼニスと会話ができ、懐いている様子。
  • 姉であるルーシー・グレイラットと同様に、オルステッド呪いの影響を受けない。
  • 行儀作法にはこだわらず、イタズラが大好き。
    • オルステッドの机の上に謎の脅迫文をおいて街中を走らせた事がある*1
    • イタズラをしたあとは逃げる癖がある。
  • 聖獣レオから、産まれて約80年後に世界を救う救世主になると診断されている。また、その為にレオはララを保護しようと召喚に応じグレイラット家の守護魔獣となった。
  • ヒトガミにとって相当都合の悪い存在になるらしく、誕生を防ごうと色々と画策したが、どうやってもロキシーとルーデウスが子供を作る未来に行き着いたらしい。
  • ルーデウスがシーローン王国に行く際にロキシーが同行を言い出すまで尋常ではない様子で泣き出した。
  • 蛇足編最終話でエリスからはナイフ、ロキシーからは帽子、シルフィからは料理のレシピ、ルーデウスからは傲慢なる水竜王とお古のローブを受け継ぎ旅立つ。
  • 老デウスの時間軸では、ヒトガミの策略によって妊娠中のロキシーが魔石病に感染し、ロキシーと体内のララは死亡した。
  • 甲龍歴427年生まれ。

ジョブレス・オブリージュ
  • 20歳になる頃も見た目は14歳程度で、ミグルド族の血の影響が出ている。
  • ラノア魔法大学アスラ王立学校を卒業した後、ラノア魔法大学で研究者となる。
    • 大学内の研究室でレオと一緒にぐぅたらしている様にも見える。
  • 魔法大学から資金提供されており個人の研究室を持っている。研究内容は召喚魔術と占命魔術
  • 子供の時と変わらずイタズラと昼寝を愛している。
タグ

このページへのコメント

ビートと会話できるみたいだし、レオ以外の魔獣や魔物も使役しているかもしれない。元ネタと言わないまでも影響を受けてるであろうドラクエ5でも主人公とその娘が魔物と心を通わせ仲間にする能力を持ってたし、人間は操れるが人外は操れないヒトガミとの対比にもなる。

2
Posted by 名無し(ID:o6NP6Jd0Ag) 2025年02月13日(木) 12:33:28 返信

ララは旅立ち時点で聖〜上級戦士相当らしいので50年後には王級戦士相当くらいにはなっているのかな

2
Posted by 名無し(ID:hZvhrxqGmA) 2025年02月12日(水) 08:38:39 返信

フェリスはヒトガミ戦参加してるけどルイシェリアはオルステッドが世話になった、と言ってるだけで
ヒトガミ戦まで参加してるかは分からん
むしろルーデウスいない世界線で世話になってるだけなのでヒトガミ戦には参加しないだろう
確実に参加してるのはララと篠原秋人ぐらい
謎の20代東洋人はなんなんだろうな

0
Posted by 名無し(ID:6v+mk8pM6A) 2024年07月21日(日) 06:47:51 返信数(10) 返信

ルイシェリアは復活した魔神ラプラスにトドメを差す役割だから、ラプラスとの戦争までは参戦してるみたいだな。
乱数調整してラプラス誕生直後にしばくループでは仲間にしてなさそうだけど…

2
Posted by 名無し(ID:rVQI1nXxmg) 2024年07月25日(木) 19:55:31

それも本来ルイジェルドが病で死ぬからで健在の今回のループでは彼自身が参戦するだろうけど

1
Posted by 名無し(ID:QWdGAXvQuA) 2024年07月25日(木) 20:51:10

ルーデウスが転生しないとヒトガミの未来視でオルステッドは1人だからルイシェリアが協力してないのは確定。

そもそも「俺も一度くらい仲間を信じて戦ってみたい」と言っているから境遇が似ているから思い入れがあるだけで、オルステッドとルイシェリアはそんな仲が良い訳じゃない可能性も高いな。

4
Posted by 名無し(ID:Cdsz9X8yIA) 2024年07月26日(金) 01:17:15

たぶん通常の歴史では、対ラプラス戦でルイシェリアの行動がオルステッドの役に立っているが、呪いのために二人の仲が良いとかは無いはず。
「毎日パンを買ってるコンビニのお姉さん」みたいな存在で、自分はお世話になってる感覚でも、相手は全然気にしてない。
そんな存在でも、通常の歴史のオルステッドにとっては最も親密な存在なのでしょう。泣けてきますね。

3
Posted by 名無しさん 2024年07月26日(金) 07:57:54

謎の20代後半東洋人はララに召喚された黒木だと思ってる
なぜならルーデウス前ループだと魔法騎士アイシャが異世界召喚魔法陣を開発して篠原を召喚するけど本編だとアイシャがアルスと結ばれて人生に満足するので異世界召喚魔法陣をわざわざ開発する理由がない。
その役割を本編ではララが果たして異世界召喚魔法陣を開発し、篠原を喚ばなければ話が繋がらなくなる。
で、そうなれば当然ララは篠原以外の人間も魔法陣の改良などで呼べる可能性があり、例えば篠原がヒトガミにそそのかされたりしてオルステッド陣営と敵対する動きをし始めた時なんかに説得する人間としてトラック事故から行方不明になった親友を捜索し続けるも10年ほど経過して何も進展がなく、人生に絶望しかかっているアラサー黒木を召喚するという流れが考えられる

1
Posted by 名無し(ID:5WQ3p7yUhQ) 2024年09月04日(水) 02:40:39

ノルンの結婚の時もそうだけど、ルーデウスはわざと正解から遠ざかるような発想を続ける癖があるから……
特にララの旅立ちについてはあくまで救世主とか抜きの、ぐうたらな娘の父親として在りたくて抵抗していた感がある(分かってないフリをしながらもきっちり傲慢なる水竜王を渡しているし)

ララはルーデウスの仕事を無駄にしないって意気込んでいるけど、ルーデウス自身は救世主の宿命を否定も肯定もしていなくて、だから最後に、

「お前の人生だ。最後まで、好きに生きなさい」

とも告げている。それまでの道化の振る舞いも含めて、ララには自分がやってきたヒトガミ打倒を引き継ぐにしても、別にルーデウス自身は気にしてないから気楽にやれって言いたかったんだと思う
ジークに向けて言った、パパの敵になったって言い、と同じ主旨なんだろう

1
Posted by 名無し(ID:koEf/FLr/g) 2024年07月13日(土) 02:07:54 返信数(1) 返信

ID:RS9BK8tPtQへの返信のつもりがミスってしまった、すまぬ

0
Posted by 名無し(ID:koEf/FLr/g) 2024年07月13日(土) 02:09:11

篠原秋人はアイシャの魔法陣で召喚されて、ナナホシはリリアの力で召喚されたのであって、トラックにはねられたかどうかは関係ないんじゃなかったか?

ルーデウスだけは魂だけの転生だから死んでいる=トラックにはねられる必要があるが、他はその必要はないはず。
あと、最終パーティはもっと大勢の人間がいるぞ。赤毛の剣士とか。

1
Posted by 名無し(ID:NGu754W20Q) 2024年07月09日(火) 15:18:03 返信数(2) 返信

その理論で黒木も召喚されててもおかしくないと思う
ルーデウスが渾身の力で後ろに引っ張った後の行で
「トラックに接触する瞬間、何かが後ろで光った気がした。」という記述がある
走馬灯だろうかと言っているが、これは召喚の光だと思う
ナナホシの帰還の光かとも思ったが帰還場所が都合良すぎるので却下で

5
Posted by 名無し(ID:KrvBC8KK4g) 2024年07月09日(火) 18:30:36

黒木はハネられなかったし転移もしてないのはアニメで消防士に状況説明してるから間違いないだろ
なお秋人と七星はその際に行方不明になってるって無線で話されてるので
転移してるのはちゃんと示唆されてる
無職おじは普通に死ぬのも描かれててその際に魂だけになって次元の隙間に迷い込んだとなってるな

4
Posted by 名無し(ID:6v+mk8pM6A) 2024年07月21日(日) 06:50:39

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます