理不尽な孫の手『無職転生 - 異世界行ったら本気だす - 』について考察する為のWikiです。

×
  • ヒロインその3*1
  • 巷で有名な水王級魔術師*2。勤勉な頑張り屋だがわりとドジ。
  • ミグルド族の特徴である小柄な体型にコンプレックスがある。外見は14歳*3
    • ミグルド族固有の特殊能力である念話が使えない。僅かにノイズのようなものが聞こえる*4
  • 冒険譚の序盤の出来事は吟遊詩人によって詩にされて、かなり有名になっているが、名前や種族は知られてない。
  • ルーデウスを初めて外の世界に連れ出しトラウマを解消したことから、神のごとく崇められている。 御神体はロキシーのパンツ(使用後に限る)らしい。
  • 物事に時間を掛けないタイプで、即断即決が自分の強みだと思っている…が、間が悪いことも多い。
  • ルーデウスの無詠唱魔術を目指して修業し、詠唱短縮に成功。
  • アスラ王国人物録によるとラノア魔法大学校長となって無詠唱魔術の方式を論文化し、学習法を確立したらしい。

(略歴)


このページへのコメント

ロキシー教にはどこに行けば入信できますか?

8
Posted by 名無し(ID:DCQu8Vupkw) 2024年06月30日(日) 07:31:55 返信

アニオリ展開で12巻トントン拍子のエリナリーゼの衝撃波グラディウス購入話がロキシーと一緒に買い物に改変(良?)されてルディと一緒に「「高っ」」は非常にポイントが高い。
後に13巻でシルフィ行きつけのお店で気後れするのといい実はグレイラット家の中でも唯一庶民派に当たると思われる。

2
Posted by 球面世界の住人 2024年06月30日(日) 01:31:23 返信数(3) 返信

ルーデウスも一緒に驚いてるんでるんですがそれは…
ここはコメ主の妄想欄ではないです。削除希望。

2
Posted by 名無し(ID:jqzmWBzpmg) 2024年06月30日(日) 07:23:10

グレイラット家じゃなくて3嫁だわ…コメ欄の編集機能や削除機能恐らく荒らしのせいで制限されてるのか…と思ったら何やらツッコミが。書籍版だとロキシー救出後ラパンでの買い物にロキシーとの会話シーン等は無かったのが追加されてる!そして金銭感覚同じぐらいらしい発言がある旨書いたのだが大分書き方が悪かったらしいorz

2
Posted by 球面世界の住人 2024年06月30日(日) 11:54:27

普通に理解できますよ
勿論削除する必要はない

4
Posted by 通りすがり 2024年12月30日(月) 09:14:26

そう言えば最後の戦いで零式召喚よりも事務所への魔法陣で良かったというドジっ娘エピソードがあるが、ルディと再開後のディスティニーパワーを考えると事務所魔法陣使うとルディが間違った選択肢を選びかねない気がしてならない。一式で出撃したり余計なことして仲間死なせたり……。

3
Posted by 球面世界の住人 2024年06月27日(木) 03:02:41 返信数(1) 返信

一式で出撃は本編でもやってるし、ロキシーの行動は関係ないよ。
事務所の魔法陣を優先してたらイゾルテたちが早めに参戦できるし、スペルド族やマルタが死ななくてすんだかも。
アイシャに出番を作っただけだね。

2
Posted by 名無し(ID:bCn/oqZz6w) 2024年09月19日(木) 20:07:43

ルーデウスのいなかったオルステッドの前回までのループで、ロキシーは生涯を独身で終えているとオルステッドが知っているってことは、少なくともロキシーは社長のループの終わりである甲龍歴530年までには寿命を迎えるんだよな?
となるとミグルト族の寿命は150〜160歳くらいなのかな。

3
Posted by 名無し(ID:41axmEN6Tw) 2024年06月05日(水) 13:46:59 返信数(1) 返信

ミグルド族の寿命は200年と明言されている。冒険者だし本来の歴史だと寿命がくる前に死んでてもおかしくないよ。
老デウスルートでも寿命を待たずして病死したし

3
Posted by 名無し(ID:Cdsz9X8yIA) 2024年06月06日(木) 01:21:29

疑問なんだけど、ロキシーってベガリットでルーデウスが助けに行かなければ本当に死んでたのかな
行かなかったらパウロとロキシーは死んでた可能性が示唆されてるらしいけど、妊娠してないロキシーの運命って結構強いんだよね?
やっぱ捻じ曲げるのが難しいだけで物理的にやばかったら普通にアウトなのかな

4
Posted by 名無し(ID:5/zrbtzK3g) 2023年08月11日(金) 11:43:01 返信数(4) 返信

運命どうのこうのは噓つきのヒトガミが言っているだけだし
仮に本当だとしてもルディがベガリットに行ったことが運命ともいえる。
ヒトガミのロキシーが助かったは嘘だとあるし行かないと死んでたよ

5
Posted by 名無し(ID:sBHdqfLfbg) 2023年08月11日(金) 12:58:32

運命についてはオルステッドも発言してるけど、ヒトガミの虚言なのか?
レオ召喚したのも運命が強いやつに守らせろみたいなあれだったような

2
Posted by 名無し(ID:5/zrbtzK3g) 2023年08月11日(金) 15:36:47

あのままルーデウスがベガリット大陸に行かずにシャーリアに留まってたらロキシーもパウロも死んでゼニスも助けられなかったって感想返しにあるよ
実際本編中でも転移魔法陣駆使してギリギリだったし

運命力が強い=何やっても死なない、ではないからなあ
ただそれで言うなら、ヒトガミが予知とお告げでベガリットからルーデウスを遠ざけてほぼ勝ち確だったのに、ギースからの手紙に転移迷宮の攻略本、ナナホシからの転移魔法陣情報、挙げ句の果てに神の気配がするとかいうルーデウスの直感という、ロキシーを死なせないための強烈な修正は運命力の賜物と言える

17
Posted by 名無し(ID:hVIjZk/hqQ) 2023年08月27日(日) 23:43:46

実際の作中でもかなりギリギリの救出だったから
あの時ルーデウスがベガリットに行ってなければロキシーはまず間違いなく死んでいた

11
Posted by 名無し(ID:VE3dbgfq8Q) 2024年03月06日(水) 12:21:15

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます