- 龍神の配下にあった一人の龍帝と四人の龍王。
- 龍神に準じた力を持つ最強の龍士たちという位置付け(龍士=背に翼を持つ龍の世界の戦士)。
- 初代五龍将は地面を叩けば山が吹き飛び、爪を振るえば森を削り、数十万の戦士相手に無傷で勝つ圧倒的な力の持ち主達だった。
- 龍神と戦った際魔族が開発した、魔力によって体を変質させる秘術を龍族なりにアレンジし、進化させた術を使う。体をより原始的なものへ変質させ、体は本来の三倍大きく、鱗も分厚く、鼻と口が突き出し、後頭部から角が生え、まるでドラゴンのように変貌していた。*1
- ヒトガミの策略で龍の世界の崩壊とともに死亡した。人の世界では子孫たちが五龍将の秘宝と共に名前を受け継いでいる。
- 人の世界の歴史では太古の五龍将は、悪い龍神に従って六面世界を蹂躙したが、最後に裏切り、壮絶な戦いの果てに龍神と相打ちとなったと伝えられている。
- 現代にも存在するがラプラス以外は初代の子孫で別人。
- ヒトガミのいる無の世界に行くには五龍将の秘宝を手元に揃える必要があるらしい。
このページへのコメント
名前の元ネタ
マクスウェルの業績か知人の学者っぽいな
カオス理論
シラードのエンジン
マクスウェルに推薦されたGeorge Chrystal
ドーラはそれとは別に女性の学者でDora Metcalfでかな?
アメリカの信用組合のパイオニアだったドーラ・マクスウェルかもしらんね。
物理学者のマクスウェルとは関係がなさそうだけど。