風花風花版 | 力蔵版 | ||||
---|---|---|---|---|---|
顔 | |||||
氏名 | アリヒト=アトベ / 後部有人 | ||||
職業 | 後衛 | 年齢 | 29 | 種族 | 人間 |
士気解放 | 全体相互支援(オールラウンド・レインフォース) |
転生前は五十嵐課長のチームで彼女の補佐をしていた。ウェブコンテンツ制作課→昨年春にメディア戦略課へ転属→新設のメディア戦略二課課長補佐。
職業選択の際、希望職を「後衛」と記入したところ職業欄が読めない文字に変化しそのまま認定されてしまう。
その職に就けたのは、前に出るより後ろから見守る方が向いているからだと自分では分析しているが――。
他人のライセンスに職業が表示される場合も読めない文字となるが、人ごとに表記がバラバラなようだ。
パーティメンバーが全て年下の女性だが、今の所誰とも肉体関係にはなっておらず、紳士を気取っている。
(とはいえ何人かは風呂に一緒に入ったりしている。また寝ている間に女性陣に身体を触られたり同衾されたりしている。一応一線は越えていないらしい。)
全ての武器が使用可能。
スーツがトレードマークで、一部で「スーツの男」と呼ばれ始めている。
ギルドや管理部には「新星」と呼ばれている。
支援をした際には一定の信頼度が上昇する(信頼度には一定段階ごとに上限があるため無制限には上がらない)。
出現 Lv | スキル Lv | 技能名 | 説明 | 前提条件 | 備考 | 取得 Lv |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 支援防御1 | 前にいる仲間が受ける打撃を10ポイント減らす。 | 無し | 1 | |
支援攻撃1 | 前にいる仲間の攻撃に加えて10ポイントの打撃を与える。 | 支援攻撃は物理攻撃ではない。信頼度+10 | 1 | |||
支援回復1 | 前にいる仲間の体力を、30秒ごとに5ポイント回復する。 | 前にいる限り迷宮以外でも常時発動する。 | 2 | |||
後ろの正面 | 魔力を5ポイント消費し、一定時間後方まで視界が広がる。 | |||||
2? | 支援高揚1 | 前にいる仲間の士気を10ポイント上げる。 | 使用毎にクールタイムが5分発生する。 また、同じ場所で戦闘を挟まず支援高揚を繰り返すと上昇値が低下する。 士気解放後はクールタイムが24時間になる(宿舎で休めば短縮される)。 | 3 | ||
3? | 鷹の眼 | 後列にいるときに状況把握能力が向上する。 | 3 | |||
2? | バックスタンド | 対象の背後で自分の位置を固定する。 | 消費MP10 | 3 | ||
3? | バックドラフト | 後ろから攻撃されたとき、自動的に反撃する。 | ||||
4 | 支援魔法1 | 前にいる仲間の魔法を、50%の消費魔力・威力で重ねがけする。 | ||||
支援回避1 | 前にいる仲間がまれに『絶対回避』を発動する。 | |||||
アザーアシスト | 魔力を5ポイント消費し、パーティ外の対象を指定して支援する。 | 消費MP5 | 4 | |||
5 | 支援連携1 | 前にいる仲間に連携技を発動させる。 | 行える連携はポジション毎に異なる。 ・ ・ ・ 強化される。 ・ 攻撃効果が強化される。 ・ 強化される。 ・ ・ | 6 | ||
支援招集1 | 近くにいるパーティを後方支援として招集する。 | |||||
アシストチャージ1 | 前にいる仲間に魔力を少し分け与える。 | 回復量は消費量より2倍程度多くなる。 | 5 | |||
6 | バックパス | 攻撃を後ろに受け流す。 後ろに対象がいる場合にしか発動できない。 | ||||
7 | 支援前線1 | 前にいる味方が攻撃を受けたとき、敵をノックバックさせる。 | ||||
8 | タクティカルリロード | 射撃武器に次弾を装填する速度が向上し、前回の射撃で使用した 魔力が回復する。 取得条件:射撃武器で魔力を使う技能を頻回使用すること、 特定の職業であること | 左記 | 8 | ||
4 | 2 | 支援攻撃2 | 前にいる仲間の攻撃に自分の武器攻撃を上乗せする。 | 支援攻撃1 | 4 | |
支援防御2 | 前にいる仲間に自分の防御能力と同等の防壁を張る。 | 支援防御1 | 7 | |||
5 | 殿軍の将 | 前に仲間が多くいるほど、自分の能力が上昇する。 | 無し | 発動型のようだが持続時間等は不明。 | 5 | |
6 | 支援統制1 | 前にいる仲間に自分の狙った標的を正確に攻撃させる。 | 支援連携1 | 6 | ||
バックスリップ | 前にいる相手の速度を短時間だけ上回って行動できる。 | 無し | ||||
バックオーダー | 魔力が足りないときでも、仲間から分け与えてもらって 技能を発動できる。 | |||||
7 | アシストドール | 前にいる味方の作ったゴーレムなどを強化できる。 | ||||
バックドア | 撤退時に敵の情報を常時取得できるようになる。 | バック スタンド | ||||
エスケープアンカー | 『殿軍の将』発動時に行動速度が大きく上がる。 | 殿軍の将 | ||||
8 | 支援回復2 | 前にいる仲間全員に、自分に対する回復効果を適用する。 体力、魔力のみを回復することができる。 30秒に一度使用することができる。 | 支援回復1 | 8 | ||
支援高揚2 | 前にいる仲間の士気が徐々に上昇するようになる。 パーティの士気限界値が上昇する。 | 支援高揚1 | ||||
8 | 3 | ◆×○※3 →支援攻撃3 | 詳細不明の技能 (仲間の攻撃を別の仲間の支援攻撃とする事ができる) | 無し | 9 | |
隼の眼 | 後列にいるときに状況把握能力がさらに向上し、射撃能力が向上する。 使用者が敵の弱点を突いたとき『オーバータイム』が発生する。 | 鷹の眼 |
装備名 | 技能名 | 説明 |
---|---|---|
黒き魔弾を放つもの | フォースシュート | 魔力弾を撃つ。はめ込んだ魔石の力で追加効果のある攻撃も可能。消費MP5 |
フォースシュート・ポイズン | 命中した相手を毒状態にする。毒晶石による効果。支援攻撃時はポイズンシュート。 | |
フォースシュート・スタン | 命中した相手をスタンさせる。眼力石による効果。支援攻撃時はスタンシュート。 | |
フォースシュート・ヒュプノス (web版:フォースシュート・コンフューズ) | 命中した相手を混乱させる。混乱石による効果。支援攻撃時はヒュプノスシュート。 | |
フォースシュート・バウンス | 目標に命中すると跳弾し別の目標へと繰り返し命中する。跳飛石による効果。 跳弾は盾や剣等でも発生可能。跳弾するほどMP消費が増える。 | |
フォースシュート・ドールズ | 目標の使役が可能になる。何度も命中させることで効果を発揮する。 操作石による効果。 | |
バインシュート | 蔓草弾を撃ち込み、対象の動きを阻害する。 蔓草はアルフェッカが操ることが可能。 | |
フォースシュート・フリーズ | 命中した相手を凍結させる。氷結石による効果。 | |
星機剣ムラクモ | ガードブレード:天地刃 | 上から下へ振り下ろす強力な斬撃攻撃を行う。消費MP20 |
籠之鳥 | 刀が8つに分身し敵の周りを回転して包囲する。 本体に攻撃を受けない限り分身は消えない。 | |
流星突き | 強力な突き攻撃を行う。ある程度離れた位置でも命中する。 | |
北天六星衝 | 強力な6連突きを行う。 | |
天地刃・斬鉄 | 天地刃に金属を切断する追加効果が追加。 | |
雲の構え | 防御スキル。 | |
行雲流星突き | 『雲の構え』から派生する攻撃技。 | |
輝炎流星突き | 『バックスタンド』?から派生する攻撃技。 | |
ライトミスリル・リボルバー | ソフトバレット | 弾力石の魔法弾を発射し、命中時に内部までダメージを浸透させる。 頭に当たった場合は脳震盪を起こさせる。 |
ダークネスバレット | 闇弾石の魔法弾を発射し、黒い雷の追加攻撃を行う。 | |
タイドバレット | 潮水石の魔法弾を発射し、命中時に塩水を浴びせる。 | |
フリーズバレット | 氷結石の魔法弾を発射し、凍結させる。 | |
★般若の脛当て改 | 八艘飛び | 空中でステップが踏める。1歩毎に魔力を消費する。 |
支援連携による攻撃で発動する
技名 | 初登場 | 追加効果 | 連携数 | 使用技能 |
---|---|---|---|---|
インパクト・ブレイク・スパイラル | 114 | 支援ダメージ 連携加算ダメージ | 3 | ショルダーインパクト(シオン)→アーマーブレイク(エリーティア)→スパイラルサンダー(キョウカ) |
バレット・ストーム・ブラスト | デバフ時間延長 | 3 | ソフトバレット(アリヒト)→ストームアロー(スズナ)→ブラストカード(ミサキ) | |
フォース・アズール・スパイラル | 126 | 混乱 感電継続 | 3 | フォースシュート・ヒュプノス(アリヒト)→アズールスラッシュ(テレジア)→スパイラルサンダー(キョウカ) |
シールド・アズール・レイジ | 127 | デバフ時間延長 弱点攻撃 | 3 | フォースシュート・スタン(アリヒト)→アズールスラッシュ(テレジア)→ライトニングレイジ(キョウカ) |
赤熱疾雷 | 142 | 燃焼 デバフ時間延長 | 2 | ヒートクロー(シオン)→疾雷刀(カエデ) |
フォース・サンダー | 感電継続 | 2 | サンダーショット(アンナ)→フォースシュート・スタン(アリヒト) | |
ファスト・サンダー | 行動キャンセル | 3 | フォースシュート・バウンス(アリヒト)→一ノ太刀(カエデ)→サンダーショット(アンナ) | |
アズール・ドルフィン | 143 | 対象の防御バフを1段軽減させる | 2 | アクアドルフィン(リョーコ)→アズールスラッシュ(テレジア) |
風花蒼烈斬・六星天地 | 147 | 速度低下累積 ノックバック小 魔力燃焼 | 6 | ストームアロー(スズナ)→ブロッサムブレード(エリーティア)→ブラストカード(ミサキ) →アズールスラッシュ(テレジア)→切り落とし(メリッサ)→北天六星衝(ムラクモ) さらに天地刃が共鳴 |
蒼雷斬閃花 | 158 | 連携加算ダメージ | 5 | ライトニングレイジ(キョウカ&戦霊)→アズールスラッシュ(テレジア&戦霊)→切り落とし(メリッサ&戦霊) →ヒートクロー(シオン)→ブロッサムブレード(エリーティア&戦霊) |
ハンマー平突きディレイ | 163 | デバフ時間延長 脳震盪強化 | 3 | ハンマースイング(マーカス)→片手平突き・二連(ゲンジ)→ディレイスナイプ(リィズ) |
斬花乱舞・五月雨 | 167 | 部位破壊箇所追加 | 5 | ダブルアタック(キョウカ)→ソードレイン(クーゼルカ)→ダンシングウィップ(ナユタ) →切り落とし(メリッサ)→ブロッサムブレード(エリーティア) |
魔双蒼炎札 | 188 | 追加ダメージ 燃焼強化 | 4 | フォースシュート・スタン(アリヒト)→ダブルスラッシュ(エリーティア)→アズールスラッシュ(テレジア) →ジョーカーオブアイス(ミサキ) |
鬼札闇雷衝・断蝕 | 200 | クリティカル 感電継続 部位破壊 連携加算ダメージ | 6 | ジョーカーオブサンダー(ミサキ)→ダークネスバレット(アリヒト)→ライトニングレイジ(キョウカ) →シールドスラム(セラフィナ)→切り落とし(メリッサ)→フォビドゥンアロー(スズナ) |
共鳴止水の鬼札 | 209 | 三段階低速化 脳震盪付加 | 4 | 止水の呼吸(スロウサラマンダーA&B)→ジョーカーオブフレイム(ミサキ)→行雲流星突き(アリヒト) |
光花雷鳴禁蝕断 | 感電 追加ダメージ 連携加算ダメージ | 4 | ルミナスフラウ(エリーティア)→兜割り(メリッサ)→ライトニングレイジ(キョウカ) →フォビドゥンアロー(スズナ) | |
光剣竜墜・渦鞭豹連切断 | 219 | 連携加算ダメージ | 8 | ルミナスフラウ(エリーティア)→ソードレイン(クーゼルカ)→ドラゴン落とし(ホスロウ) →渦流傘々(イヴリル)→クルーエルペイン(ヴァイオラ)→ワイルドレパード(フェリシア) →ダブルアタック(キョウカ)→兜割り(メリッサ) |
装備名 | 技能名 | 説明 |
---|---|---|
機神アリアドネ | ガードアーム | 機械の腕を呼び出し敵の攻撃を受け止める。電撃には弱い。 |
ガードヴァリアント | 盾を持つ味方の防御力を大きく強化し、物理攻撃を反射する。 | |
エナジーシンク | 術者と契約者の魔力が均等になるまで回復させる。 | |
銀の車輪アルフェッカ | エンドレスループ | アルフェッカの魔力消費が停止する。 |
ローズスパイク | 攻撃時に体力・魔力を吸収し、搭乗者に分配する。 | |
フローティング | 障害物や高低差を無視して移動する。 | |
コンステレーション | 技能の効果範囲を拡張する。 | |
オーラスパイク | アルフェッカの物理攻撃力が上昇、更に攻撃範囲が拡大する。 | |
バニシングバースト | アルフェッカの速度を上昇、限界突破させる。『残影』効果を付加する。 | |
クレセントドリフト | 左右にドリフトして体当たりを仕掛けたり敵の攻撃を回避したりする。 | |
銀の軌跡 | 魔力を大量に消費して、目標に突進攻撃を行う。 | |
茨の轍 | 茨の蔦を張り巡らし、その上を駆ける。 | |
終わりなき蹂躙 | 張り巡らされた蔦の上を縦横無尽に走り、無差別攻撃をする大技。 | |
フォギア | アーマーチェンジ | 対象者の装備を『★星機甲フォギア』に変化させる。 |
コンストラクト | 『★星機甲フォギア』装備者が防御技能を使用するたびに防御力を強化する。 |
支援高揚が自分には有効にならないため、士気が100に達するには死線をくぐらねばならない。
技能名 | 説明 |
---|---|
全体相互支援 (オールラウンド・レインフォース) | 仲間の支援効果範囲が強化され、仲間個人の強化技能が仲間全員に拡張される。共闘パーティにも有効。 持続時間120秒。 |
変更 話数 | Lv | メイン武器 | サブ武器1 | サブ武器2 | 上半身 | 下半身 | 頭 | 靴 | 手 | アクセサリ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 1 | スリングショット | 無し | 無し | ただのスーツ | ただの スラックス | 無し | ただの革靴 | 無し | 無し |
15 | 2 | レッドフェイス素材で強化 →ブレイズショット | ただのスーツ バンデッドアーマー | レザーの具足 | レザーの小手 | |||||
31〜32 | 3 | 黒檀のスリング | ただのスーツ ハードオックスメイル+2 | ライトスティール・ チェイングラブ+1 | 隠蔽のチョーカー | |||||
57〜60 | 5 | 魔のルーンと魔石x3で強化 →黒き魔弾を放つもの+3 | 隠蔽のチョーカー 召喚石のペンダント・三魔 | |||||||
73 | 星機剣ムラクモ | |||||||||
87 | エルミネイト・ マウント・ブーツ+2 | |||||||||
108〜109 | 6 | ライトミスリル・ リボルバー+3 | ただのスーツ 黒毛で強化 →ハードオックスメイル+3 | 羊毛で強化 →エルミネイト・ マウント・ブーツ+3 | ||||||
120 | 隠蔽のチョーカー 召喚石追加 →召喚石のペンダント・四魔 | |||||||||
138・144 | 生きている若蔓で強化 →★黒き魔弾を放つもの+4 | ★般若の脛当て改+3 | 隠蔽のチョーカー 召喚石のペンダント・七魔*1 シルク・ネクタイ+1 ★修道士のアンク | |||||||
170 | 7 | 隠蔽のチョーカー 召喚石のペンダント・七魔*2 シルク・ネクタイ+1 ★修道士のアンク マギスタイトのメダリオン | ||||||||
194 | 8 | 隠蔽のチョーカー 召喚石のペンダント・八魔 シルク・ネクタイ+1 ★修道士のアンク マギスタイトのメダリオン | ||||||||
205 | ただのスーツ ハードオックスメイル+3 ダンピールのマント | |||||||||
215 | 【MP】ブラック&ホワイト ハードオックスメイル+3 ダンピールのマント |
変動話数 | Lv | 全体順位 | 8番区 | 7番区 | 6番区 | 5番区 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 2 | 137,529 | 1124 | - | - | - |
22 | 3 | 136,412前後 | 7 | |||
40 | 4 | 136,406前後 | 1 | |||
53 | 5 | 332 | ||||
65 | 294 | |||||
84 | - | 255 | ||||
105 | 6 | 55 | ||||
120 | 45 | |||||
132 | 84,000付近 | 1 | ||||
160 | 7 | 1176 | ||||
179 | 8 | ? | 暫定345 | |||
196 | 暫定302 | |||||
213 | 暫定288 | |||||
224 | 9 | 暫定1 |
#102時点
段階 | 人物 | 効果 |
---|---|---|
5 | テレジア、キョウカ | 『魅了4』までを完全防御 |
4 | スズナ | 『魅了3』までを完全防御 |
3 | ミサキ、エリーティア、マドカ | 『魅了2』までを完全防御 |
2 | イブキ、シオン | 『魅了1』までを完全防御 |
1 | メリッサ、カエデ、リョーコ、アンナ | 特に無し。好意を感じている段階。 |
コメントをかく