→明鏡止水
キウラではオーク・イーターの二つ名で呼ばれており、順調に稼いでいる。書籍版ではそれぞれ1人1人に二つ名が追加されているようだ。
猫猫猫版 | レルシー版 | 名前 | 種族 | 年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
トミー | ドワーフ | 16か17 | 身長130cmほどで髪はもじゃもじゃ。元は可愛い系男子だったが、ワイルド系に憧れドワーフに。 戦闘スキルを持たず、鍛冶スキルがメイン。トーヤの仲介により、鍛冶師のガンツに弟子入りした。 後にウォーハンマーを使い、多少は戦闘ができるようになる。 初期スキル:鍛冶の才能、鍛冶 Lv.3、頑強 Lv.3、筋力増強 Lv.2、鉄壁 Lv.2、鑑定 Lv.2、蟒蛇 | ||
ヤスエ | 人族 | クラスではリーダーシップがあるタイプだったがハルカとは少々馬が合わなかった。 転移後は1人きりで戦闘スキルも無かったため、飲食店で日雇いで働いていたが、偶然来店したハルカ達に 【スキルコピー】を使用し暴言を吐き仕事を放り出して走り去ってしまう。 それによりギルドから仕事を斡旋されなくなり、困窮していたところを現地男性に救われ、後に隣町のケルグに移る。 その後は人が変わったかのように穏やかになり、再会後にはハルカ達に謝罪、和解する。 初期スキル:スキルコピー、頑強、薬学、少し魅力的な外見、美肌 和解後には調理 Lv.1、裁縫 Lv.1、剣術 Lv.1を教えられている。 | |||
マサル→サイ | 16→17*1 | 書籍版3巻で登場。一攫千金を夢見て【大金持ち】を選択するも最初の所持金が増えただけでスキルでは無かった。 そこで現代知識チートで金を稼ごうと画策するが…。 書籍版5巻時で冒険者ランク2でLv11まで上がっている。 初期スキル:魔法の素質・水系、健康、長寿、若作り、槍術 Lv.2、頑強 Lv.3、病気耐性、毒耐性、水魔法 Lv.2 | |||
橋本 | コミカライズ版で登場した新たな男子クラスメート(トミーは未登場)。 元はメガネの優等生風キャラだったが、転移の際に裸眼・長髪になった。 当初は他のクラスメートとパーティを組んでいたが地雷スキルにより町に居られなくなり、1人町を出て森の中で 行き倒れていた。 スキル選択時はデメリットのあるスキルも他のスキルと組み合わせれば対応可能と考えていたが周囲にトラブルを 撒き散らす結果となった。 初期スキル:英雄の資質、強運、ヘルプ | ||||
トミーと共に転移した。 【英雄の資質】を取り、盗賊に襲われる馬車を見つけるも技術が追いつかず、死亡。 | |||||
トミーと共に転移した。 【魔力・極大】を取得し、田中と共に馬車を助けに向かうが、魔法の制御に失敗。周辺を巻き込んで死亡。 | |||||
男子クラスメイト | 【スキル強奪】を取得。転移直後に町中で見かけたユキとナツキにスキル強奪を使用し死亡。 | ||||
16か17 | 勉強はできたがハルカ達には負けていた事からコンプレックスを抱えていた。 経験値倍化系スキル・スキルコピー持ち。 早くから娼館に嵌ってしまい、金が続かず盗賊入り。明鏡止水をそうと知らずに襲おうとして返り討ちに会い死亡。 | ||||
転移前から落ちこぼれ気味だった。経験値倍化系スキル持ち。 転移後は岩中とパーティを組んでいたが、金が入るたびに女遊びを繰り返し、金が続かず盗賊入り。 明鏡止水をそうと知らずに襲おうとして返り討ちに会い死亡。 | |||||
サトミー | スキルで人を騙したり洗脳するのを繰り返し、宗教団体を立ち上げる。 調子に乗ってやりすぎてしまい、領主から何度も改善命令を受けるも無視した上に、現人神宣言してしまったために 組織は解体、指名手配される。 一度は明鏡止水により捕縛され、収監されるもスキルにより逃亡。その後は…。 【凄く魅力的な外見】持ちと思われる。 | ||||
加地 | バンパイア | 魅了で何人もの女性を洗脳し、サトミーを煽って宗教団体を作らせたり、やりたい放題していた。 多数の不審死や行方不明者が出ていた事から捜査の手が入り、明鏡止水により潜伏先に乗り込まれ重症を負い、 逃亡したもののそのまま廃屋で死んだ。 |
猫猫猫版 | レルシー版 | 名前 | 種族 | 年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
ウィリアム | 人族 | 初老 | 冒険者ギルド支部長。 | ||
ケトラ | 20代 | 冒険者ギルドの受付嬢。そこそこ美人。独身。 | |||
サイラス | 冒険者。屈強。ケルグ支部ではそれなりに信頼されており、半ば職員として使い走りをしている。 武器は両手剣。ランクは6だが、本人の弁では実際は5程度の能力とのこと。 | ||||
チェスター | ヤスエの夫。人気食堂の店主。 | ||||
アルヴァーリ | ヤスエとチェスターの息子。愛称アル。 | ||||
フレディ | 20代半ば | 冒険者。小柄で強面。新人に酒をたかりつつ心得などを教えているが、あまり態度は良くない(書籍版ではカットされた)。 ナイフ二刀流。ケルグでは上位の腕で斥候能力が高い。ランク4。 |
猫猫猫版 | レルシー版 | 名前 | 種族 | 年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
ビーゼル | 人族 | 初老 | ネーナス子爵家の執事。 | ||
アーリン | 40前後 | イリアスの侍女。やや厳しそうな顔付き。 | |||
ケトラ | 30未満 | イリアスの侍女。光魔法の使い手。 | |||
サジウス | 40超え | 子爵家領軍の隊長。隊員は20歳前後の若者ばかり30人ほど。ケルグのサイラスは兄。 | |||
エカート | サジウスの部下で部隊長。強さはサジウスより一段落ちるが一般の領兵よりは強い。 イリアスの護衛部隊隊長としてクレヴィリーまで随行した。 | ||||
ニコラス | サジウスの部下の1人。エカートに率いられイリアスの護衛に随行した。班長クラス? | ||||
ジャスパー | サジウスの部下の1人。名前のみ登場。班長クラス? | ||||
シデア | イリアスの教師。女性。人の良さそうな顔付き。 | ||||
グッズ | 中年 | ソロ冒険者。普段は日雇いの仕事がメインで、依頼も簡単な物しか請けなかった。 13歳の女の子の行方調査を2ヶ月近く続けていた。何らかの手がかりを掴んでいたようだが…。 |
猫猫猫版 | レルシー版 | 名前 | 種族 | 年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
シャリア | 獣人(狼系?) | 15〜16程度? | 新人冒険者。アーニャ、タニアと3人で組んでいるパーティのリーダー。 白髪で片手剣を使う。胸のサイズは控えめ。タニアによると面食いらしい。 少々迂闊なところがあるが、直感には優れている。 3人共現在は実家住まいだが、近い内に家を出ねばならない。 メアリ達と頻繁にパーティを組み、仲良くなった。どうやら、ナオ達と一緒にラファンへ来るかもしれない…? | ||
アーニャ | 獣人(犬系?) | 新人冒険者。黒髪でシャリアより少し背が高く、両手剣を使う。胸はそこそこあるようだ。 | |||
タニア | 獣人(猫系) | 新人冒険者。髪は薄茶色でスカウト。語尾に「にゃ」をつけて喋る。 | |||
アルトリア | 獣人(狼系) | 18〜19程度? | サルスハート道場の師範代。愛称はリア。黒い毛色の凛々しい系の美人。兄が2人、弟、妹がいる。 トーヤが一目惚れし、好意を示しているが満更でもない様子。 | ||
? | 獣人(熊系) | サルスハート道場の師範。下記のランバー・マーモント侯爵本人。 | |||
マルコム | 獣人(熊系) | サルスハート道場の門下生。それなりの腕のようだ。 | |||
ガッド | 獣人(犬系) | 14〜16程度? | サルスハート道場の門下生。腕は道場内でまだ下の方だが頭角を現しつつあり期待されている。 性格に少々難あり。 | ||
スコット | 獣人 | 中年 | マーモント領騎士団団長。既婚で三人の子持ち。内一人は騎士団の下級兵士。サルスハート流皆伝。 |
全体の8割程度が人族で、残り2割程度が亜人種。中でもエルフと獣人が多く、ドワーフは少ない。
猫猫猫版 | レルシー版 | 名前 | 種族 | 年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
ランバー・マーモント侯爵 | 獣人(熊系) | 中年 | かなりの大柄でゴツゴツとしたマッチョ体型。豪快で型破りな人物だが、それが自然と上手く行っている。 マーモント侯爵領とスライヴィーヤ伯爵領は隣り合っているが、ネーナス子爵領からはかなり離れているようだ。 3人の妻と三男二女の子供がいる。子供好きでイリアスを軽く手助けしたりも。 ヴァルム・グレのサルスハート道場を運営しており、師範でもある。道場にはたまにしか顔を出さない。 アルトリアの父親でもある。 カリスマ、剣の才能、剣術 Lv.8、威圧 Lv.4、筋力増強 Lv.4、政務 Lv.7、礼儀作法 Lv.4、戦術 Lv.2 指揮 Lv.3などのスキルを持つ。 | ||
エミーレ | 獣人(狼系) | マーモント侯爵の第一夫人。外見ではせいぜい30前後にしか見えない。 アルトリアの実母。サルスハート流皆伝。 剣の才能、剣術 Lv.8などのスキルを持っている。 | |||
レイモン・マーモント | 獣人(熊系) | 20代 | マーモント侯爵の長男。力強さと涼やかさを兼ね備えたイケメン。 アルトリアの実兄でトーヤに匹敵する強さ。サルスハート流皆伝。 カリスマ、剣の才能、剣術 Lv.6、筋力増強 Lv.2、政務 Lv.4、礼儀作法 Lv.3などのスキルを持つ。 | ||
オルスク | 獣人(熊系) | マーモント侯爵の次男。アルトリアの兄。アルトリアに色目を使う相手に殺気を飛ばす程度に過保護。 | |||
ルシアン | 獣人() | 14 | マーモント侯爵の三男。アルトリアの弟。成人間際だが未だにアルトリアに甘えている。 | ||
スライヴィーヤ伯爵 | エルフ | スライヴィーヤ伯爵領領主。現時点では名前のみ登場。 | |||
アーランディ・スライヴィーヤ | エルフ | スライヴィーヤ伯爵の息子。30前ぐらいに見える。イリアスを軽く手助けした。 | |||
ネーナス子爵 ヨアヒム・ネーナス | 人族 | 壮年 | ピニング、ケルグ、ラファン、サールスタット一帯を領有する貴族。ピニング在住。 善良すぎるがゆえに貧乏貴族な苦労人。伯父であった先々代領主がやらかしたため負の遺産となっていた 鉱山跡を、ナオ達に報酬として半ば押し付けた。 | ||
イリアス・ネーナス | 9 | ネーナス子爵の長女。ディオラの従姉妹。ふわふわのブロンドヘアーで身長130センチほど。 長男である弟がいるがまだ乳飲み子。 これまで同年代の友人がおらず、獣人姉妹と仲良くなる。 | |||
サフィア・ネーナス | 30代中〜後半 | ヨアヒムの妻。ディオラの叔母。若作り。 | |||
マーク・ネーナス | 0〜1程度 | ネーナス子爵の長男。 | |||
オーニック男爵 | 町としてはキウラのみを領有する貴族(領内に他に村も点在している)。多くオーク肉を算出するため、オーク男爵 とも呼ばれる。人種差別に厳しい人物。 | ||||
アシー男爵 | ユピクリスア帝国との国境に領地があり、時々小競り合いを起こしている。娘がダイアス男爵の継嗣と結婚した。 アシー男爵領とダイアス男爵領は直接接していないが同じ川で繋がっている。 | ||||
メレディス男爵 | ディオラの父。領地を持たない法服貴族。 子爵家出身の正妻と側室がおり、ディオラは側室の娘だが、現在の所メレディス唯一の子。正妻は自分の子を 継嗣とする事を諦めておらず、メレディスは正妻に頭が上がらないため、ディオラの立場が難しくなっている。 仕事をしておらず年金暮らしのため、このままでは準男爵か騎士爵落ちだろうと目されている。 | ||||
リート準男爵 | ラファンに居住する領地無し貴族。明鏡止水が購入する土地を所有していた。書籍版で新たに 登場した(WEB版では名前は出ないが存在はしている)。 特に家業を持たず、見栄っ張りな事から借金を重ねており、資金繰りで悩んでいた。 土地の売却で息を繋いだものの、キノコ災害で家を焼かれ、土地を売ってラファンを出た。 その後とあるものにハマって身を崩し準男爵家取り潰しとなる。 | ||||
ザス・トラダート | 若年 | トラダート子爵の三男。 | |||
パーノ・グノス | 青年 | アーレ・グノス男爵の長子。派手好きで空気が読めず、常識も知らない。 |
5大神と呼ばれ各地に神殿がある。
コメントをかく