2007年6月2日より新設された免許です。大型免許と普通免許の昼間に位置づけられる免許です。
車両総重量:5トン以上11トン未満、最大積載量:3トン以上6.5トン未満までの、11人以上29人までのマイクロバスタイプまでを運転できます。
- 車両総重量 5t以上〜11t未満
- 最大積載量 3t以上〜6.5t未満
- 乗車定員 11人以上〜29人以下
車両総重量:5トン以上11トン未満、最大積載量:3トン以上6.5トン未満までの、11人以上29人までのマイクロバスタイプまでを運転できます。
中型自動車免許を取得するには、満20歳以上、普通免許または大型特殊免許取得者で、運転経験の期間が通算して2年以上経過している必要があります。
中型自動車免許(中型免許)を取得する方法は大きく分けると、
上記の2種類があり、学科試験は免除されますので、技能卒業検定(技能試験)に合格すれば運転免許試験場では適応検査(視力検査など)を受けるだけで中型自動車免許証(中型免許証)が交付されます。
運転免許の取得条件はこちらでチェック
中型自動車免許(中型免許)を取得する方法は大きく分けると、
- 指定自動車教習所へ通って技能卒業検定に合格する
- 運転免許試験場で技能試験を直接受験する(一発試験)
上記の2種類があり、学科試験は免除されますので、技能卒業検定(技能試験)に合格すれば運転免許試験場では適応検査(視力検査など)を受けるだけで中型自動車免許証(中型免許証)が交付されます。
運転免許の取得条件はこちらでチェック
指定自動車教習所に通って中型自動車免許(中型免許)を取得する場合、以下のような流れとなります。
※学科試験は免除されます。
- 指定自動車教習所に入学(入校)
- 適性検査(視力・聴力検査など)
- 技能講習・学科講習
- 技能終了検定(敷地内での運転試験)
- 仮免許証交付
- 技能講習・学科講習
- 技能卒業試験(路上試験)
- 運転免許試験場での適性検査(視力検査など)
- 中型自動車免許証(中型免許証)交付
※学科試験は免除されます。
コメントをかく