主に2010〜20年代に活動している女性アイドルグループのメンバー推移、事件、事故、スキャンダルの類を、わかる範囲で個人的に収集したもの。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&aname(id-6)
*愛Dream&size(12){【あい-ドリーム】}
活動期間:2013.9〜2017.3、2017.10〜現在。
元「愛◆Dream」。混在するうち、いつしか現表記に統一。
福岡県北九州市を拠点に活動している。
当初は7名で活動していたが、短期間で1名脱退か。
2022年11月より「TEAM LOVE」と「TEAM DREAM」に組み分けされた。

2013年9月、大中望音、南美あいり、櫻井苺衣、三原ももな、前田かな、岩佐このみともう1名で結成。
2014年3月、大中望音、岩佐このみ、前田かなが卒業。
2014年7月、末松愛夢、益子夏季、秋月芽依が加入。
2014年10月、三原ももなが卒業。
2015年1月、櫻井苺衣が卒業。学業の優先。
2015年2月、松野真子、末光愛奈、岸本怜奈、佐座光結が加入。
2016年5月、末松愛夢が卒業。受験。
2016年10月、佐座光結が卒業。家庭の事情。
2016年12月、秋月芽依が卒業。
2017年3月、南美、益子、岸本が新プロジェクトの参加、松野が家庭の事情、末光が学業の優先を理由にして卒業、脱退。全メンバー卒業となった。

2017年10月、来栖みうな、竹本しおり、日向愛彩、東原茉佑で再開。
2018年2月、来栖みうなが辞退。
2018年3月、伊藤きさら、木立さくら、東条百々果が加入。
2018年7月、日向愛彩、伊藤きさらが辞退。
2018年12月、竹本しおりが卒業。進路の関係。
2019年2月、周藤鈴七が加入。
2019年3月、東条百々果が卒業。高校受験。
2019年7月、相田優子が加入。
2019年11月、藤咲ひより、大西波音が加入。
2020年3月、周藤鈴七が卒業。就職活動。
2020年7月、澤村凜佳が加入。
2020年11月、木立さくらが卒業。大学受験。
2020年12月、麻倉えいみが加入。
2021年3月、澤村凜佳が辞退。家庭の事情。
2021年10月、山中まりんが加入。
2022年11月、花咲椿、谷城心美、星乃のぞみ、倉本あいか、猫羽るな、乙花りりあが加入。
2023年4月、谷城心美が辞退。本人の申し出。
2023年6月、猫羽るなが辞退。本人の申し出。
2023年9月、妃織桜、夢野愛姫が加入。
2024年3月、相田優子が卒業。
2024年5月、花咲椿が卒業。
2024年7月、東原茉佑が卒業。

2018年8月、公式ツイッターで日向愛彩と伊藤きさらの活動辞退が報告された。その理由ついて「今後の活動を継続することに困難な事実が発覚」したため、話し合いの結果両名とも辞退することになったという。「困難な事実」の詳細については明かされなかったが、専ら男性関係に原因があるのではないかと噂された。

2022年1月、東原茉佑が新型コロナウイルスに感染した。これを受けてほかのメンバーも検査をしたところ、藤咲ひより以外が陽性と判定される。その藤咲も再検査で陽性に転じ、結局メンバー全員が感染する事態となった。


&aname(id-9)
*青いソーダくん&size(12){【あおい-ソーダ-くん】}
活動期間:2013.12〜2014.7?
「夢みるアドレセンス」荻野の単独定期イベントの出演者らで構成。
アイドル活動は副業感覚と断言。

荻野可鈴、大場はるか、野辺穂乃芽、紫葵里、なみで結成。

2014年7月、唯一の公式関連だったブログが更新停止。
当初から企画色が強かったせいか、その周辺で自然消滅したと考えられる。


&aname(id-23)
*アキドラスタッフ
活動期間:2013.7〜2016.4

大手ドラッグストアチェーンの「ダイコクドラッグ」が秋葉原にオープンさせた「AKIBAドラッグ&カフェ」のスタッフで結成。
併設されたドラッグストア、カフェなどで働きながらアイドルを目指すというコンセプトで40名ほどの女性が登録されていた。

2016年2月、一部施設を残して閉店。
2016年4月、残存施設も閉鎖し、完全撤退。一部は新宿店に移設。


&aname(id-3)
*乙女座長☆銀河団&size(12){【おとめ-ざちょう-ぎんが-だん】}
活動期間:2013.7〜2019.11、2022.1〜現在。
新潟県を中心に展開している「strange girl pop unit」。

2013年7月、あみか、ももは、りか、あんりで結成。
2016年3月、りか(学業の優先)、あんり(就職)が卒業。
2016年5月、ゆでたまごが加入。
2018年9月、ゆでたまごが卒業。心身共に疲弊したから。
2019年11月、活動終了。

あみかとももはで高校卒業後就職してからもアイドル活動を継続。しかし次第に両立に思い悩むようになり、あみかが卒業を言い出す。これを伝え聞いたももはもそれに同調し、2019年11月、活動に幕を下ろす選択をした。
2022年1月、活動再開。互いに本業を持ちつつも、折り合いをつけるかたちでマイペースに活動していくことになった。

2022年1月、あみか、ももはで再開。

2022年8月、あみかとももがそろって新型コロナウイルスに感染した。


&aname(id-2)
*がんぎっこ
活動期間:2013.3〜2018.5
新潟県上越市の高田本町商店街を拠点に活動していた。
メンバーはそれぞれ「雪組」「桜組」「夢組」に振り分けられていた。
元は「Jo志校」の派生ユニットだったが、母体が解散してこちらへ一本化されることとなった。

2013年3月、ひろこ、なつみ、あいみ、くるみ、ゆりな、みほ、りりかで結成。
2013年5月、ゆうゆ、はなが加入。
2014年3月、ほのか、れん、もかが加入。
2014年3月、なつみ、ひろこ、くるみが卒業。
2014年10月、もかが卒業。
2015年4月、ゆりな、りりかが卒業。
2015年6月、ななみが加入。
2016年1月、みほが卒業。
2016年8月、ななみが脱退。学業の優先。
2017年4月、ゆうゆ、はなが卒業。
2017年4月、あみか、ありさが加入。
2018年5月、解散。

2014年3月以降、ほのか、れんの消息が不明。

2017年4月にメンバーが1名だけになり、親交のあった他グループからサポートを受け活動を継続していたが、「がんぎっこの活動を継続するために必要なスタッフの体制維持、メンバー募集の難しさ」などに直面したため、2018年5月をもって解散した。


&aname(id-21)
*クラージュA's&size(12){【クラージュ-エース】}
活動期間:2014.3〜2015.8
候補生時代に8名以上存在していたらしいが、諸事情から脱落者が相次いだらしい。

2014年3月、胡元彩、石井唯帆、新咲菜央、内田もこ、しおので結成。
2014年9月、佐倉かれん、白石羽美、捺亜理沙、槙原綾音、楢岡のあが加入。
2014年11月頃、佐倉かれん、捺亜理沙、槙原綾音が脱退か。
2015年4月頃、楢岡のあが脱退か。
2015年8月、全員卒業。

2015年8月、全員卒業を発表。
その際白石はブログで「一緒に入った新メンバーはやる気のない奴ばかり」「そんなやつと同じ新メンバーだって思われなくない」などと、いつの間にか姿を消していった同期の4人を批判した。

2015年12月、しおの、石井唯帆、美樹で「クラージュP's」を結成することを宣言。
2016年1月、姫宮淋花、高花莉桜が加入か。
2017年3月、美樹が卒業。
2017年5月、姫宮淋花、高花莉桜が脱退か。
2019年12月、石井唯帆が卒業。話し合いの結果。

2018年5月、「usa☆usa少女倶楽部」のメンバーらと「mogu☆mogu」を結成し、そちらへ比重を移している。


&aname(id-25)
*ゲームメイトβ&size(12){【ゲーム-メイト-ベータ】}
活動期間:2013.10〜2016.9、2018.10
ゲームをコンセプトに秋葉原で活動していた。
元「アイコン®」で、2014年10月、メンバーの脱退をきっかけに「ゲームメイトβ」として再始動。
金を払えばいっしょにゲームが楽しめた。

2013年10月、橘ゆいな(結衣奈)、宇宙ミライ、星乃めるもで結成。
2014年10月、宇宙ミライ、星乃めるも(就職活動)が卒業。
2014年10月、柳瀬はるひ(晴日)、木内れいな、大山あかりが加入。
2015年2月、橘ゆいな(雀士を目指すため)、大山あかり(就職活動)が卒業。
2015年2月、天音ねおんが加入。
2015年4月、柳瀬はるひ(舞台に専念)、木内れいなが卒業。
2015年4月、日向いちか(一華)、汐宮しゅり(星月さやか)が加入。

2017年3月で公式関連のHPはすべて停止。所属先のジョリー・ロジャーは2016年9月で倒産していることから、これを潮に消滅したとみられる。

2018年10月、2年も経ってから卒業ライブを敢行。この間に星月は「汐宮しゅり」と名を変え「NO MARK」に所属。日向と天音はそれぞれソロを中心に活動していたが、天音はこのライブを機にいったん芸能活動を休止している。


&aname(id-10)
*劇場版ゴキゲン帝国∞&size(12){【げきじょう-ばん-ゴキゲン-ていこく-インフィニティ】}
活動期間:2014.3〜2019.6、2019.11〜2022.3
元「最終未来兵器 mofu」。2016年9月、レーベル移籍を機に「劇場版ゴキゲン帝国」と改名。2020年1月、末尾に「Ω」を付す。
2021年4月、新体制を機に再々改名。「Ω」を「∞」へと変更。
セルフプロデュースに移行し、2018年9月には白幡が社長となってグループを法人化。
「理不尽と、戦え。」というキャッチフレーズを定めた。

2014年3月、白幡いちほ、土方蓮奈、雨情華月で結成。
2016年4月、土方蓮奈が卒業。
2016年4月、ゆりあんぬ、九軒ひびき(ひびき)が加入。
2016年10月、先斗ぺろが加入。
2016年10月、ゆりあんぬが卒業。学業の優先。
2017年4月、雨情華月が卒業。足の持病。
2017年4月、廿楽なぎ、御握りんが加入。
2018年2月、九軒ひびきが無期限活動休止。体調不良。
2018年4月、柴乃ありすが加入。
2018年6月、御握りんが脱退。別の人生を歩んでいきたいから。
2018年9月、廿楽なぎが脱退。「別の視点からステージを眺めてみたい」から。
2019年6月、活動休止。
2019年6月、紫乃ありすが脱退。ソロに専念。
2019年9月、初詣ほの、星紫穂が加入。

2019年6月、活動体制見直しのため、一時活動を休止。
2019年11月、新メンバーを加えバージョンアップして活動再開。ついでに社長の白幡も顔の余分な脂肪を整形で除去しバージョンアップ。

2020年3月、小壺ミユウ、ちんたく(男)が加入。
2020年9月、初詣ほのが脱退。適応障害。
2020年12月、小壺ミユウが脱退。新型コロナウイルスの影響で先が見えなくなり精神に変調を来したため。
2021年1月、果糖あや(女型プリティ奇行種)、リズミカルキャバ嬢、音鳴さなり(フィジカルミュージカルゴスペラー)が加入。
2021年3月、リズミカルキャバ嬢が活動終了。先斗が辞めるというので。
2021年4月、先斗ぺろ(コロナ禍による経済苦)、白幡いちほ(先斗が辞めるというので)が脱退。
2021年10月、島ちあき(レペゼン再聖母)、甘辛おはぎがーる、踊り子エイリアン、おとぼけお母さんが加入。
2022年3月、解散。

2020年2月、白幡いちほが左足首疲労骨折で全治1か月の怪我。

2021年8月、音鳴さなりが新型コロナウイルスに感染した。2022年1月、果糖あや、星紫穂が感染。

2022年3月、「火を絶やさないために、4人一丸となり全力で活動してきましたが、昨今の世情の影響もあり、経済的に活動するのが苦しい状況が続いていました。継続できる道を日々探していく中で、新メンバーの加入を起死回生の一手として、オーディションを開催し、才能ある4名が加わってくれることになりましたが、事態は悪化し、全員合流を前にグループが活動できる目処が立たなくなってしまいました。メンバーとスタッフで何度も話し合いを重ねて参りましたが、このまま戦い続けていくことが厳しいという結論に至り、解散することに致しました」として、解散。島と同時期に加入したメンバー3名については参集を見送った。なお発表に際し、創立者の白幡は自身のツイッターで「去年の11月で活動方針の違いより私の会社でのマネージメントは終了しています」と、すでにみずからの手を離れていたことを明かした。


&aname(id-1)
*せせらぎ小町&size(12){【せせらぎ-こまち】}
活動期間:2014.3〜現在。
福島県郡山市を拠点に活動をしている。
いつしかニックネーム表記に移り変わった。

2014年3月、りづき(野内梨月)、ひなの(宗像雛乃)、ほのか(糠沢帆乃香)、ともか(関沢朋花)、佐々木菫で結成。
2014年6月頃、佐々木菫が脱退か。
2014年7月、えりな(滝田絵梨奈)、のぞみ(安藤望美)が加入。
2015年12月、かなが加入。
2015年12月、ともかが卒業。学業の優先。
2016年3月、のぞみが卒業。
2016年8月、かなが卒業。学業の優先。
2017年2月、あゆ、なぎさが加入。
2017年7月、えりなが卒業。学業の優先&就職活動。
2019年1月、ななみが加入。
2019年2月、なぎさが卒業。学業の優先。
2019年3月、あやのが加入。
2019年3月、あゆが卒業。学業の優先。
2020年2月、ななみが卒業。
2020年6月、ほのかが卒業。進学。
2020年7月、るいが加入。
2021年12月、りなが加入。
2023年5月、るいが脱退。一身上の都合。
2023年10月、みうが加入。


&aname(id-28)
*月と太陽&size(12){【つき-と-たいよう】}
活動期間:2014.3〜2015.9、2016.1〜2017.4、2018.3〜2019.3
「闇と光の二面性アイドル」というコンセプトを標榜していた。
2015年9月、一時活動を休止。2016年1月に再開するも、翌年に全員卒業で実質的に解散。
しかし2018年3月、メンバーを刷新してふたたび再開。

2014年3月、ともみ、めぐみ、さやか、ななみ、なつみで結成。
2015年5月、さやかが活動休止。体調不良。
2015年8月、さやかが脱退。
2015年9月、活動休止。
2015年12月、めぐみが脱退。学業の優先。
2016年1月、まなが加入。
2016年6月、まなが脱退。体調不良&学業の優先。
2017年4月、全員卒業。

2018年3月、ありす、うゆ、はるかで結成。
2018年6月、れあらが加入。
2018年6月、うゆが脱退。活動継続の意思がないため。
2019年3月、解散。

2019年3月、解散。運営は公式HPで「この1年、メンバーは頑張ってきましたが、しっかりとした活動の流れを作れず、このような結果になってしまい本当に申し訳ありません」と、これまで応援してくれたファンに謝罪した。


&aname(id-24)
*にじいろ学園&size(12){【にじいろ-がくえん】}
活動期間:2013.11〜2015.3
RIZEプロダクション所属のアイドル研修生ユニット。

2013年11月、鈴木ことね、森永あむ、清水まゆで結成。
2013年12月、上田リマが加入。
2014年2月、清水まゆが脱退。家庭の事情。
2014年4月、鈴木ことねが卒業。「FES☆TIVE」へ移籍。
2014年4月、桃原ひよが加入。
2014年6月、麻生蒼、岡村あいりが加入か。
2014年7月、片山結愛が加入。
2014年7月、桃原ひよ、麻生蒼が卒業。
2014年11月、森永あむが卒業。学業の優先。
2015年3月、解散。

上田と岡村は「北風インパクト」に参加。
片山は「キャンディーzoo」に加入した。

「にじいろ学園」としては、主催するRIZEプロダクションの研修生ユニットとして不定期に結成、解散。「SEASON4」までが存在。


&aname(id-17)
*パラレルドリーム
活動期間:2013.10〜2022.3
長野県伊那谷地方から世界に発信するべく頑張っていた。
2016年6月から「flaver」グループと組んで長野支部を展開。しかし2017年3月で解散。
いつしかメンバーに苗字が付くようになった。
「RYnx♡」「vierklee」なる派生ユニットも存在していた。

2013年10月、星愛ゆか、星愛みか、ゆうかで結成。
2014年2月、もか、かれんが加入。
2014年7月、みわが加入。
2014年7月、もかが卒業。
2014年9月、かれんが卒業。
2014年12月、月下まみが加入。
2014年12月、みわが脱退。
2015年1月、まき、小桜ゆいが加入。
2015年3月、ゆうかが卒業。
2015年8月、ことね、小桜りんが加入。
2015年11月、ことねを解雇。運営とのトラブルか。
2016年4月、あすか、みかが加入。
2016年6月、ゆめか、美神ラリサ、如月桃花が加入。
2016年8月、みかが卒業。
2016年9月、あすかが卒業。
2016年10月、如月優香が加入。
2017年8月、ゆめかが卒業。
2018年2月、まきが卒業。
2019年3月、帆高ほなみが加入。
2019年5月、藤宮ひめが加入。
2019年11月、雪乃みいが加入。
2020年1月、小桜ゆい、小桜りんが卒業。
2020年3月、如月優香が卒業。
2021年2月、藤宮ひめが卒業。学業の優先。
2021年6月、帆高ほなみが脱退。明るい気持ちで立てなくなったから&どうにも限界。
2021年7月、花房なつかが加入。
2021年10月、美神ラリサ、如月桃花が卒業。
2022年1月、雪乃みいが卒業。「精神の病気」。
2022年3月、解散。

2022年3月、「メンバー各々が次のステップへ向けて動きだしたいという想い」があったとして、話し合った結果、解散した。


&aname(id-20)
*ひなまつり
活動期間:2013.10〜2014.3
昭和をコンセプトに都内で活動していた。

桐名つぐみ、佐々木さよ、瀬戸川りか、七瀬ちほ、若草なつきで結成。

2014年3月3日、ひなまつりの日に100人集客できたら活動継続するというイベントを決行。
その結果人数を満たすことが出来ず、半年と経たずに無情の解散。


&aname(id-5)
*北斗夢学院♡桜組&size(12){【ほくと-ゆめ-がくいん-さくら-ぐみ】}
活動期間:2011.4〜2016.3
平成27年北海道新幹線開通に向けてPRのため、北海道北斗市で結成された。

2011年4月、あすか、怜菜(れいな)、もみじ、相馬萌花、兼子みなみで結成。
2012年7月、兼子みなみが卒業。進路に悩んだため。
2012年12月、なつきが加入。
2013年7月、もみじが卒業。進学のため。
2013年11月、ゆうかが加入。
2014年5月、ゆうかが無期限休止。本人と連絡が取れなくなったため。
2015年3月、怜菜が卒業。大学進学のため。
2016年3月、活動終了。

2016年3月、北海道新幹線の函館区間開通に合わせ活動を終了した。


&aname(id-29)
*マジカルバルルーンYes&size(12){【マジカル-バルルーン-イエス】}
活動期間:2013.4〜現在。
福島県で活動するご当地アイドルパフォーマーらしい。
その名の通りバルーンアートを披露している。アイドルとしてのコンセプトはももクロに酷似。
元は「マジカルバルルーンZ」だったが、2013年9月に改名。

もとはあやのとさつきで結成。以後、情報発信が止まった時期があり、人事が不明瞭。
また「デビルエンジェルズ」「マジカル☆ミラクル」「マジカルキッズ」「マジカルキャンディ」など姉妹ユニットの情報と混線して判りにくい。
現在は、ことは、かな、みう、かの、ゆうり、みまな、りんか、あねら、か。

過去に、さつき(2013.4〜?)、れな(2013.6〜2017.1)、かえで(2014.1〜?)、れあ(2014.3〜2015.10)、せりな(2014夏頃〜2016.1)、まゆゆ(2014夏頃〜2014.9)、はづき(2014夏頃〜2015.8?)、サラ(2014夏頃〜2015.10)、あみ(2014夏頃〜2016.?)、はるるん(2015.9〜2016.2)、ハイジ(2015.9〜2016.2)、ましろ(2015.9〜2016.?)、ゆあ(2015.9〜?)、ゆかりん(2016.1?〜2016.?)、きあら(2013.6〜2019.3)、あいら(2015.9〜2020.9)、ゆら(2016.1?〜2020.9)、ゆに(2018.1〜2021.1)、あやの(2013.4〜)、ひかりん(2014.1〜)、さやか(2016.12〜)の名が確認できる。

2015年10月、サラとれあが突如グループを脱退し、事務所からも退所した。サラは自身の公式ツイッターでその理由について「あるメンバーからの嫌がらせのようなもの」が理由であると告白した。また、それによると運営側に事情を打ち明け本人から直接謝罪されたものの関係が好転することはなく、「運営からは、サラが強くなるしかない」などと突き放され、「嫌がらせがなくなることはなく、最近前よりもひどくなってきて精神的にとてもつらくなり脱退することを決めました」などと綴られていた。
またれあも自身のツイッターを更新し、その中で別アカウントを作って他のアイドルを中傷するよう命じられたこと、熱心なファンに対してメンバーがしきりと陰口を叩いているのに嫌気が差したことが脱退の理由であると告白した。
運営はこの件について口をつぐんでいる。


&aname(id-27)
*AMiE&size(12){【アミー】}
活動期間:2012.11〜2015.9、2016.2〜2017.1
元「CRICK DOLLS」。2013年8月に改名した。
2015年9月、内容を充実させるための充電期間として活動休止を宣言。

夏木るる、岸田綾で結成か。
中途で八戸美月が加入か。

2014年4月、岸田綾が脱退。母親の看病をするため。
2017年1月、解散。


&aname(id-22)
*Ange&size(12){【アンジュ】}
活動期間:2013.12〜2015.4
六本木を中心に活動していた。
「個性派アイドルユニット」を掲げていた。

聖、ami、市原ゆみ、可那子らで結成か。
短期間で1名離脱した可能性がある。

2014年4月、9名を追加したと思われる。
2015年2月、夢乃琴音を解雇。「契約に違反する行為」があったため。

2015年4月、公式サイトで突然昨日付けで解散したと発表した。理由等詳細は不明。かねてから8月の初ワンマンライブで300人動員できなければ解散すると告知していたが、それを待たずに解散となった。
2015年5月、事態が急変する。所属事務所「センディング」社長の田代仁ことベレン・オリバー・オリベッティ(フィリピン籍・当時37)が、15歳の少女に「グラビアをやれば売れる」「モデルになるためみんなしていること」などと持ちかけ、社宅のマンションで淫らな行為をしたとして児童福祉法違反で逮捕された。同様の被害に遭った女性は複数おり、また所属タレントに対して契約料と称して数十万から数百万の金銭を要求し、支払えない場合は風俗店での勤務を斡旋するなどしていたという。センディングを巡っては、4月時点でangeの解散のみならず、同社発刊のファッション誌、主催するイベント等が相次いで休止されるなど経営に不審な動きが目立っていた。


&aname(id-19)
*Be Flourish&size(12){【ビー-フローリッシュ】}
活動期間:2013.4〜2014.3

2013年4月、西本明日香、高山璃奈、彩木里紗で結成。
2013年10月、金城里乃が加入。
2013年12月、高山璃奈が卒業。

新メンバー金城の顔写真が公式ブログのトップに載ることもないまま、1年で解散。


&aname(id-18)
*Bottoms UP!&size(12){【ボトムス-アップ】}
活動期間:2013.12〜2014.10

2013年12月、池田凪沙、伊東更紗、小倉星、栗原夏鈴、油井冴華で結成。
2014年1月、大門舞乃が加入。
2014年3月、池田凪沙が卒業、引退。他にやりたいことが見つかったから。
2014年3月、栗原夏鈴が脱退。衝突やすれ違いが増えたため。
2014年3月、園田夏姫が加入。
2014年8月、園田夏姫(体調不良)、小倉星(ダンスに専念)、伊東更紗が卒業。
2014年8月、大門舞乃が脱退、退所。体調不良&先行きに見切り。
2014年10月、油井冴華が卒業。受験のため。

2014年10月、油井が見切りをつけ、メンバーがいなくなる。
2015年1月、公式ブログにてメンバー募集の告知を打ったっきり動きが停止する。


&aname(id-4)
*cana÷biss&size(12){【カナ-ビス】}
活動期間:2013.12〜2024.3
元「principal!」。2017年2月、新メンバー加入を期に改名。
新潟県を拠点に活動していた。

2013年12月、れみ、はちゅり、ごいちー、ありす、ありさで結成。
2014年3月、れみが脱退。活動の継続が困難になったため。
2016年3月、ごいちー、はちゅりが卒業。
2016年4月、あまね、みかみ、なつが加入。
2016年7月、みかみが脱退。家庭の事情。
2016年12月、あまね、なつが脱退。保護者からの理解が得られなかったため。
2017年2月、桐亜が加入。
2017年3月、ごいちーが「イレギュラーメンバー」として復帰。
2018年10月、ありさが卒業。
2018年10月、あやちむ、瑞稀が加入。
2024年3月、活動終了。

2015年10月、ありすがファンに対して暴言を吐いていたなどしてネット上で騒動になった。これは、とある男性が飲食店で食事中に高校生らしいカップルが隣の席に座り、会話の内容から女性のほうはアイドルであり、男性ファンに対して「ヲタキモい」などと中傷するような発言を繰り返していたという。その後、男性がこの女性はプリンシパルのありすであると暴露したことから一挙に騒ぎが大きくなった。
これに対しありすは公式ブログを通じて「同級生との会話の中でアイドルとして不適切な発言をしてしまったことが公になってしまいファンの方を傷つけ悲しませてしまいました。本当にごめんなさい」などと、本人であったことを認め、謝罪した。

2022年3月、ごいちーが新型コロナウイルスに感染した。8月、公式ツイッターでメンバー3名が感染したと報告したが、感染者の氏名は非公表。

2024年3月、メンバー同士で話し合った結果、活動終了を選択。


&aname(id-16)
*Candy☆Drops&size(12){【キャンディ-ドロップス】}
活動期間:2013.9〜2016.9
名古屋を拠点に活動していた。

当初は11名で結成されたが、早い段階で8名にまで減少か。
2014年1月、夏川結衣名が加入。
2014年7月、牧野広実が活動休止。受験。
2014年7月、犬塚咲彩が加入。
2014年12月、加藤依里が卒業。一身上の都合。
2015年3月、市橋理華子が卒業。体調不良。
2015年4月、松浦咲良が加入。
2015年7月、犬塚咲彩が脱退。精神面の変調。
2015年9月、中村晴香が加入。
2015年10月、前田伊吹、水越ほのか(共に学業の優先)、夏川結衣名(家業を継ぐため)が卒業。
2016年6月、三宅乃瑚が卒業。学業の優先。
2016年7月、牧野広実が卒業。就職活動。
2016年9月、活動休止。

2016年8月、松浦咲良が友人といっしょに地元の祭でダブルデートしている写真がネット上に流出した。その中には交際相手の男性とキスしているようすを撮影したプリクラも数点混じっていた。

2016年9月、活動休止。それと同時にメンバー4名で「Re:Clash」を発足。前身ユニットも復活。のちに「Re:Clash」を王道系、「Candy☆Drops」をEDMロック系と色分けして活動。

2017年5月、松浦咲良を解雇。詳細不明。
2018年2月、野辺沙也花が加入。
2018年3月、中村晴香が卒業。
2018年3月、桐山奈佑、遠山きっかが加入。
2020年1月、チノコトコが加入。
2020年9月、遠山きっかが卒業。
2020年9月、織世しずきが加入。
2021年4月、尾崎悠歌、青木里菜、桐山奈佑が卒業。
2021年4月、北川鈴奈、大浪あずさ、叶みゆが加入。
2022年8月、北川鈴奈が卒業。学業の優先。
2023年2月、叶みゆが卒業。
2023年4月、乙姫ひまり、黒川りなが加入。
2023年6月、乙姫ひまりが辞退。家庭の事情等。
2023年11月、朝日奈にこ、望乃りり、天ノ川あめが加入。
2024年1月、朝日奈にこ(耳鳴り)、天ノ川あめ(心の病)が辞退。
2024年6月、黒川りな(精神的不調)、望乃りり(不安障害)が辞退。
2024年7月、野辺沙也花が卒業。
2024年9月、チノコトコが卒業。


&aname(id-26)
*DDプリンセス&size(12){【ディーディー-プリンセス】}
活動期間:2013.9?〜2020.9?
大手ドラッグストア「ダイコクドラッグ」のPRユニット。
主に大阪の店舗を拠点に活動していたらしい。
勤務していたら誰でもなれたという。

当初、HPの写真には5名の女性が写っていたが、増減ありつつ31名にまで大増殖(2016年8月時)。
しかしその後公式関連の人数が一定せず、全容の把握が著しく困難になる。

2017年6月、店舗の閉鎖に伴い東京組が解散。

2020年5月、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、折から休業中であった大阪市内のDDPシアターほか関連のあった飲食店が閉店。メンバーはその前後からぽろぽろと脱落している。その後、公式関連は7月で途絶。メンバーも9月末辺りですべて離脱したフシがあり、秋頃に自然消滅か。
なお、2020年当時ダイコクドラッグは大阪市内を中心に店舗の整理を進めており、その際抱えた商品在庫を納入業者に買い取らせていたことが優越的地位の濫用に当たるとして、2022年4月に公正取引委員会から大阪市内の本社など複数の関係先を家宅捜索されている。


&aname(id-11)
*Giselle4&size(12){【ジゼル-フォー】}
活動期間:2013春〜2016.3
「リリシック学園」の在籍者4名で結成された。
大阪を拠点に活動する「ティーンエイジボーカル&ダンスグループ」だったらしい。

MAMI、SAKI、MIYU、SERIで結成。

2016年3月、メンバーで話し合った結果、解散。


&aname(id-12)
*Jammy&size(12){【ジャミー】}
活動期間:2013.6〜2016.11?
クールでキュートなダンス&ボーカルユニットだったらしい・・・

2013年6月、前川真帆美(Mahomi)、Ami、西村笑花(Emika)、Kayoで結成。
2014年3月、Amiが卒業。学業の優先。
2015年5月、Kayoが卒業。個人活動に専念。
2015年7月、尾形穂菜美、又来綾、ケイリンが加入。
2016年5月、又来綾が卒業。モデル業に専念。
2016年11月、前川真帆美(聴神経腫瘍)、ケイリン(ソロに転向)が脱退。

公式ブログは2016年9月、公式ツイッターは同11月で停止。
西村と尾形の個人アカウントではグループと関係のない個人の仕事ばかりこなしている現状が窺える。


&aname(id-7)
*Lupin&size(12){【ルパン】}
活動期間:2013.?〜2014.8
それぞれソロでも活動するダンス&ヴォーカルユニット。

MAO、Meg、MIKIで結成。
新生メンバーであるような記述も散見され、当初の状況がよく判らない。

2014年8月、急遽解散。
11月に予定されていたCDアルバムとリリースイベントが白紙になった。


&aname(id-14)
*mikoz&size(12){【ミコーズ】}
活動期間:2012.9〜2015.1
東京MXテレビの「つんつべ♂」から誕生した。
当初は「micoooooズ」で、2014年1月に改名。
巫女をモチーフにした衣装を着用し、全員芸名で番号がふられていた。

17名で活動を開始し、一時20名以上いたようだが、分裂して改称後には6名にまで減少。
2014年6月、荻野佳織、山本愛が卒業。
2015年1月、山城愛弓、矢田メル、佐久間澪、工藤留実が卒業。

2015年1月、メンバー全員卒業を事後報告。その半年ほど前から活動が停滞していた。
現在、公式のプロフィールには、ありさ、ゆりや、はすみ、さあや、ひよりなる女性の顔写真が掲載されている。
「みこBar」という飲食店に注力しており、アイドルユニットではなく実質的にそこで働いている従業員の名簿か。


&aname(id-30)
*mocomoco&size(12){【モコモコ】}
活動期間:2011.12〜2013.12
どちらも身長150cm以下を売りにしていた。

上山紗奈、三木綾乃(現山岡綾乃)で結成。

2013年12月、「お互いの 目指すところにいちばん ちかづくため」として解散。
解散ライブなのに山岡がインフルエンザで出られないというオチが付いた。


&aname(id-13)
*NEXT少女事件&size(12){【ネクスト-しょうじょ-じけん】}
活動期間:2014.1〜2017.3
アイドル界に次々事件を巻き起こしていた。

2014年1月、秀梨、乃々、舞で結成。
2014年8月、秀梨が脱退。当日のライブを無断欠席し以後も音信不通。
2014年12月、乃々が卒業。持病の悪化。
2014年12月、依里が加入。
2015年5月、依里が脱退。「運営不信、意見の相違」。
2017年3月、解散。

依里の脱退後、長く舞単独でこなしていたが、2017年3月、限界を感じ解散を決断。


&aname(id-8)
*OSAKA翔GANGS&size(12){【オーサカ-しょう-ギャングス】}
活動期間:2006.4〜現在。
当初「Osaka翔Gangs」としていたが、いつしか現表記に。
吉本興業の子会社が運営している。
大阪を拠点に活動。
2018年4月からグループを3つに区分する新体制に移行。

比較的長期に亙って活動している上、出入りが激しく人事の全容把握が困難。
現メンバーは、田村もえ(2021.3〜)、Umi(2024.3〜)、YUNA(2024.3〜)。

過去に、Asami(2006.4〜2008.3)、Kajyu(2006.4〜2013.3)、Konyo(2006.4〜2010.3)、Yow(2006.4〜2010.3)、ANN(2009.?〜2015.5)、Mariko、Mari、Asami、Nakko、Joy、Yuri、Miyuu、Asuka(〜2013.3)、Micro(〜2010.3)、Yuka(〜2014.7)、NoN(〜2015.5)、ma.U(2015.5〜2017.3)、Yu-Ca(2010.4〜2018.4)、YURINA(2015.7〜2018.4)、Chee(〜2018.10)、Nodoka(2010.4〜2019.5)、MiZUKi(2018.7〜2020.3)、Orin(2017.11〜2020.3)、erico(〜2021.12)、Sakura(2019.7〜2022.3)、Airi(2019.7〜2022.11)、miRay(2019.1〜2024.4)。

2018年10月、公式HPでCheeの専属契約終了が発表された。その理由について「弊社との専属契約の内容に違反した」と説明し、「本日までChee本人と話し合いを重ねてまいりました。しかしながら、Cheeが弊社の考える基準に至らなかった為、契約内容に違反したと考え、断腸の思いで契約を終了することにいたしました」と、ここに至るまでのいきさつを述べたが、具体的なことには何も触れておらず、在籍10年の古参メンバーが解雇されたという後味の悪さだけが残った。

2022年1月、miRayが新型コロナウイルスに感染した。3月、Airiが感染。

2023年7月、アメリカ、ロサンゼルスで開かれる「Rising JAPAN MusicFest」に出演予定のところ、現地の空港に到着したものの「必要なビザの不手際」によって入国することができず、出演を辞退すると公式ツイッターで伝えた。その渡航費用を捻出するためクラウドファンディングを募っており、6日前に目標額に到達したことを報告していたが、これについても「相応の対応をさせていただきます」とした。運営は「今現在、帰路の中で誰よりも失意の念に押しつぶされんばかりの翔ギャンメンバーです。どうか、メンバーへの直接の質問、及び、お心なきお言葉はご遠慮願いますようお願い申し上げます」と、メンバーに対する配慮に理解を求めた。


&aname(id-15)
*1 Believe FNC&size(12){【ワン-ビリーブ-エフエヌシー】}
活動期間:2011.12〜現在。
鹿児島県大隅半島を中心に活動している。
10代を中心とした大所帯グループで、現在3期生まで存在している。

1期生が「FUTURE」、2期生が「SWEET」に分別、3期生には男児も存在。後、「TRUST」も結成されるが2018年夏頃消滅するも後復活か。
1期生9名、2期生17名、3期生4名が最大値と思われるが、8名にまで減少(2017年8月現在)。
その後、12名まで回復(2018年5月時)後、再び8名に(2018年5月時)。
女子は「FUTUER」「SWEET」「TRUST」の5名だけになり、男子は「STEFA」にまとめられ男女分離した(2018年12月時)。

その後、女性メンバーは4名に。「1-Girls」としてひとまとめにされる(2020年4月時)。
さらに山口紗矢佳がソロのシンガーライターとして登録。新たに3人組女性ダンスボーカルユニットとして「PINK」、スリーピースガルーズバンド「みるきー#(〜2021.8)」を結成。2022年12月には女性スリーピースバンド「THE BOM'S」を結成した。
2024年5月、谷山晴香と兎魅りりあによる「夢幻泡影。」がデビューした。

管理人/副管理人のみ編集できます