主に2010〜20年代に活動している女性アイドルグループのメンバー推移、事件、事故、スキャンダルの類を、わかる範囲で個人的に収集したもの。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&aname(id-19)
*あんどもあ
活動期間:2018.1〜2019.7
「あなたと合体したい巻き込み系アイドルユニット」を称していた。

2018年1月、さくらみあ、小川るな、早川美紅、森えむこ、藤崎ひかりで結成。
2018年1月、藤崎ひかりが脱退。諸事情につき。
2018年3月、潮田ひかるが加入。「あと3センチ」と兼任。
2018年4月、小川るなが脱退。
2018年5月、森えむこが脱退。
2018年5月、星美由芽が加入。
2018年10月、潮田ひかるが兼任解除。
2018年11月、城田ゆりあが加入。
2019年3月、星美由芽を契約解除。
2019年7月、活動休止。

2019年3月、公式ツイッターで星美由芽の契約解除を発表した。それによると理由は「重大な契約違反」で、「契約違反の改善を試みましたが、本人の改善の意思が見られないためこのような結果となってしまいました」と、説明した。「契約違反」の中身については触れなかったが、「本人が法律違反を犯したなど、反社会的行動を起こしたわけではありません」とも補足した。

2019年7月、メンバー、スタッフと協議を重ねた結果、全員卒業のうえ活動休止。


&aname(id-10)
*おとまむ系ロディー&size(12){【おとまむ-けい-ロディー】}
活動期間:2015.12〜2018.12
熊本県を拠点にセルフプロデュースで活動していた。
「サブカルチャーアイドルグループ」を標榜していた。

2015年12月、琴平るなこ、益城さわの、天草れいか、大津ひより、日吉れん、五木めい、宇城ありさで結成。
2018年1月、天草れいかが卒業。
2018年6月、球磨川しゅん、緑川みゆが加入。
2018年7月、花畑りんね、泗水ほなみ(〜2018.8?)が加入。
2018年12月、解散。

公式HPの発表を通じ、結成から3周年を機に「廃校」するとした。


&aname(id-3)
*おもえんた!&size(12){【おもえんた】}
活動期間:2017.11〜2018.6
岡山県を拠点に活動していた。
桃太郎をテーマに地元の商店街などを盛り上げていきたいとしていた。

2017年11月、乙犬かるび、ケンケーン衣織、猿ヶ京イネで結成。
2018年6月、全員卒業。

2018年6月でメンバー全員が卒業。運営はメンバーを入れ替えての再開を企図していたが、以後特に動きはない。


&aname(id-24)
*神風センセーション&size(12){【かみかぜ-センセーション】}
活動期間:2018.1〜2024.2
福岡県を中心に活動していたが、その後東京に進出。「Tick☆tik」の後継ユニット。
元寇にちなむのかと思いきや、まさかの特攻隊。
名古屋に支店があるグループとは特になんの関係もない。

2018年1月、北崎渚沙、天城沙彩、伊咲奈美、双葉桜咲、小松朱花里で結成。
2018年3月、双葉桜咲が卒業。
2018年4月、本田あすかが加入。
2018年4月、伊咲奈美が卒業。
2018年10月、篠崎希が加入。
2019年3月、天城沙彩が卒業。進学&諸事情。
2019年7月、篠崎希が卒業。
2020年6月、小松朱花里が脱退。家庭の事情。
2020年8月、本田あすかが脱退。強い希望。
2020年11月、池田(小松)朱花里が復帰。
2024年2月、解散。

2019年6月、篠崎希の卒業が発表された。公式ツイッターによると、理由は「体調不良に伴った心身の喪失」。篠崎も自身のツイッターでこの件に触れ、「察している人もいたと思いますが、頭や心の病気を持っていました。(中略)ちょっとしたことですごく落ち込んでそれを表に出してしまったり自分が薬を用量より多く飲まないとやっていけず、それで何度かトラブルを起こしたせいで薬を控えるように言われ」、ライブやレッスンに参加することが困難になったという。こうしたことは運営にも黙っており、運営も活動当初から病欠理由のレッスン不参加などが多いことを不審に思っていたという。最近はレッスンにまったく顔を出さず、ライブのみの出演となっていたことから話し合いを持つ中で事情が判明し、卒業が決まった。

2024年2月、スタッフが北崎、池田と「何度も話し合い、協議を重ね、幾度となく涙を流し」たすえに解散することとなった。


&aname(id-15)
*しゅぴ〜る遊園地&size(12){【しゅぴーる-ゆうえんち】}
活動期間:2016.8〜2018.12
日本全国にボードゲームの面白さを伝えるため奮闘していた。

2016年8月、珠洲ノらめる、月田桜菜、七見そらで結成。
2016年12月、七見そらが脱退。体調不良。
2017年3月、神城くれはが加入。
2018年12月、解散。

公式サイトで解散を発表。珠洲ノらめるはそれに寄せたコメントの中で、解散の理由について「色々な事が重なっており一言では言い表せないのですが、メンバー間の活動の違いが目立ちお互いに苦しかった事や、運営側の方針の変更等があげられます」と、述べた。


&aname(id-18)
*青春18番ホーム&size(12){【せいしゅん-じゅうはち-ばん-ホーム】}
活動期間:2017.9〜2019.4
旧「おススメ。」。2018年3月に「解散」し、その後継ユニットとしてスタート。
青春の熱さを届けるパフォーマンスがしたいとしていた。

2017年9月、小日向亜美、佐藤雨、亀井都結花、白河陽奈で結成。
2017年11月、白河陽奈が卒業。
2018年10月、小日向亜美が脱退。メンバーと仲違いか。
2019年1月、きいちゃが加入。
2019年4月、活動休止。

2019年4月に活動を休止することを発表。公式ツイッターで「何も分からず手探りで活動してきましたが1年経ち、メンバーも変わり、果たして青春18番ホームが自分達に合っているのか、このままでいいのかという話し合いになりました」と打ち明け、その結果メンバーを増員し、コンセプト等も一新して再出発することで意見がまとまり、幕を下ろすことになった。
ところがそれからほどなくして刷新を取り止め解散すると発表。話し合いを進める中、亀井が難色を示すようになり、計画が暗礁に乗り上げたのが原因であった。亀井は自身のツイッターでこのことに触れ、小日向の脱退以降モチベーションを維持できなくなったことを率直に吐露。「限りあるアイドル人生の中でこんな中途半端な気持ちでズルズルと続けたくなくて、(中略)自分はアイドルとして何をしたいのか、何を目指したいのかを改めて考えていました。そうして見つかった100%の気持ちは残念ながら青春18番ホームの新プロジェクトではありませんでした」と語り、再出発を期待していたファンに謝罪した。
当初、5月にラストライブを行うとしていたが、日取りが決まらないまま時間が経過。メンバーアカウントもぽつりぽつりと消滅し、そのまま立ち消えとなった。


&aname(id-5)
*千屋牛娘&size(12){【ちや-ぎゅう-むすめ】}
活動期間:2014.7〜2015.12
岡山県新見市を中心に活動していた。
地元特産の千屋牛をPRすることを目的としていた。

竹の谷は男装の女性でプロデューサー兼務。
岩井優希、西村京香、上鶴胡桃、竹の谷辰五郎で結成。

2015年12月、2期生の募集をするも以後動きはなく、活動を終了した。


&aname(id-9)
*虹色★STAR&size(12){【にじいろ-スター】}
活動期間:2017.7〜2020.3
高知県を中心に活動していた。
りりこち所属の「高知家応援アイドル」の一。

2017年7月、遥、咲良、雪乃、里紗で結成。
2017年9月、乃愛、桃子、マリア、りおが加入。
2017年10月、りおが脱退。本人の都合。
2018年4月、遥が卒業。家庭事情が急変したため。
2018年5月、乃愛が脱退。
2018年6月、美紀が加入。
2018年9月、咲良が卒業。
2018年10月、澪音が加入。
2018年12月、マリアが卒業。学業の優先。
2019年5月、雪乃が脱退。家庭の事情。
2019年6月、澪音が卒業。「りりこち」へ移籍。
2020年3月、解散。

2018年5月、乃愛が脱退した。公式ツイッターによれば、乃愛は以前から遅刻が多く、脱退の直前にも無断で仕事を欠席し、数日間連絡が取れなくなるなどしたという。その件について双方で話し合いを行ったところ、「活動に対する気持ちが無くなった」などと話し、即日脱退することを求めたため、これに応じたという。

桃子と美紀が2020年3月末での卒業を言い出す。同事務所の姉妹ユニットにも同じ時期での卒業希望者が出たことから、2020年3月にまとめて解散となった。


&aname(id-14)
*ハチャメチャ声優ユニット STEM&size(12){【ハチャメチャ-せいゆう-ユニット-ステム}】
活動期間:2018.1〜2023.2
声優ダンスボーカルユニットとして活動していた。
元はSTEMのみだったが、2018年10月頃からキャッチフレーズを冠するようになった。

2018年1月、咲乃奈緒、長島奈美、北崎有紀、かとうまりなで結成。
2018年10月、かとうまりなが卒業。ソロに転向。
2019年5月、中松ちなみが加入。
2022年1月、有賀燈子、伊武咲凛、田中真理那、山下優以音が加入。
2022年3月、咲乃奈緒、長島奈美、北崎有紀、中松ちなみが卒業。
2022年3月、Rinaが加入。
2022年4月、田中真理那が脱退。体調不良。
2022年4月、アルンラック麻衣が加入。
2022年9月、桜庭ひなた、立花咲季が加入。
2023年2月、有賀燈子、伊武咲凛、Riunaが卒業。

2021年7月、公式ツイッターで、メンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。体調不良を訴えた者がおり、簡易キットで調べたところ陽性の反応が出たという。メンバーの氏名や症状は非公表。

2023年2月、メンバーが卒業し現体制終了を宣言。3月から新体制に移行するとしたが、それきり発信が途絶えた。


&aname(id-28)
*偏差値スタンダード&size(12){【へんさち-スタンダード】}
活動期間:2018.2〜2018.6
セルフプロデュースで活動していた。

2018年2月、ayaka、miku、rena、yukiで結成。
2018年3月、airi、nanaが加入か。
2018年6月、yaka、rena、nanaが卒業。

2018年6月、公式アカウントでフリーを脱し「I-GET」に所属が決まったことを発表。ところがI-GET側は事務所のアカウントを通じ、これをただの噂話として否定。すると公式アカウントに「お知らせ」と称するツイートが投稿され、「正直言います、全部話しますね。じゃあ今まで隠してたこと。7月発表します」などと意味ありげな文章が投稿された。ところがそれ以降、なんら動きはなく、メンバーのアカウントも閉鎖。yukiのアカウントのみ稼働していたが、こちらでも多くを語ることはなく、すべてが謎に包まれたままグループは消滅した。
また、時を同じくしてメンバーの私生活を暴露するアカウントが登場。yuki(当時19)が路上で缶チューハイを片手にしているものや、男性と部屋にいるところを撮影した写真が掲載されていた。これと移籍騒動との因果関係は不明。


&aname(id-4)
*ももたまX&size(12){【ももたま-エックス】}
活動期間:2017.6〜2021.3、2023.1〜現在。
岡山県を中心に活動している。
初期はアイドルと声優のコラボユニットを称していた。
「銀玉Seven」の後継ユニットであるが、崩壊の端緒を作った倉田を寛恕の心で受け入れ結成。

2017年6月、倉田園子、小森彩御、黒永愛乃、西村美咲で結成。
2017年11月、橘つかさが加入。
2018年3月、倉田園子が卒業。県外へ転居。
2018年5月、北倉和佳奈が加入。
2018年12月、西村美咲、北倉和佳奈が活動休止。そのまま脱退か。
2019年1月、村崎令奈、七瀬日向が加入。
2019年1月、小森彩御が脱退。家庭の事情。
2019年4月、橘つかさが卒業。
2019年4月、花撫さくら、椿実久里、宮本姫依が加入。
2021年3月、解散。

2018年12月、公式ツイッターを通じて西村美咲と北倉和佳奈の活動休止処分が発表された。「契約違反及びそれに付随した行為」が理由であるとした。両名が運営していた関連SNSはすべて即刻消去されるなどした。一方で違反の具体的な中身については「今後の彼女達の事を考慮し内容は伏せさせて頂きます」とした。

2021年3月、公式ツイッターで解散を宣言。「(新型コロナウイルスの感染拡大によって)エンタメ業界大手企業等も苦戦を強いられている昨今、同時に弊社もまた苦境に立たされており、(中略)エンタメ事業部を一時中断することを決意致しました」として、経営難による事業整理が原因であると説明。解散ライブ等も開催することができなかった。これによって、黒永がアイドルから引退。椿は芸能活動そのものから身を退いた。残るメンバーはすべてべつの事務所への移籍が内定しており、新たなかたちでアイドル活動を継続していくとした。
2021年6月、名称をそのまま引き継いだ後継ユニットの結成を発表。ところが9月になって抜群の人気を誇る七瀬日向から退所の希望があり、グループを離脱。「デビューに向けて着々と準備を進めております」としたものの、発信は途絶。
2023年1月、活動再開。

2023年1月、黒永愛乃、宮本姫依、岩坪希咲で再開。
2023年7月、さくら、かのんが加入。
2024年4月、さくら(「iLife」に入りたいから)、かのん(べつの職種に関心)が卒業。


&aname(id-27)
*りある女子&size(12){【りある-じょし】}
活動期間:2017.12〜2018.6
女子のリアルなドラマを作っていきたかったという。

8名で結成されたようだが、デビュー以降7名で活動していた。
2017年12月、しいな(さとか)、るな、るか、ほのか(ゆりな)、もえ、きあら、かなともう1名で結成。
2018年2月、もえ、かなが脱退。
2018年6月、るなが卒業。
2018年6月、活動休止。

2018年6月、活動休止を発表。メンバーのうち複数は「SIRIUS」の結成に参加。


&aname(id-17)
*ゑんら&size(12){【えんら】}
活動期間:2018.2〜現在。
元「drop」のふたりが滝口の実妹とともに結成。
煙のように変幻自在らしい。

木乃伊みさと、滝口ひかり、滝口きららで結成。

2019年11月、公式ツイッターでグループの活動資金である現金約30万円が東京ドームシティホール外トレイで盗まれたと公表した。盗難に遭ったときの詳しい状況などについての説明はなかった。ツイートでは、「今お金を返していただけれたければ穏便な対応させてもらいます。警察も動いています。私達はセルフプロデュースで活動をしていて大切な活動資金です。どうか返して下さい。よろしくお願いします」と、犯人に返却を呼びかけていた。

2020年2月、木乃伊みさとが胃のポリープの切除手術を行った。

2021年8月、木乃伊みさとが新型コロナウイルスに感染した。2022年8月、木乃伊が二度目の感染。


&aname(id-11)
*AED48isg&size(12){【エーイーディー-フォーティーエイト-アイエスジー】}
活動期間:2013.9〜2017.9
沖縄県石垣を中心に活動していた。
AED(自動体外式除細動器)普及を目的として、地元の消防団が企画して結成。

結成当初は18名。最終メンバーは13名。延べ40名が参加したらしい。
結成も解散も9月9日の救急の日だった。


&aname(id-2)
*ChawChaw&size(12){【チャウチャウ】}
活動期間:2014.8〜現在。
大阪にあるふたつの専門学校の生徒によって結成。
「全力背中押し系アイドルユニット」を標榜している。

結成当初は14名。性質上、年度ごとにメンバーが入れ替わっているようだ。
2018年3月時で21名いたが、のち公式HPには5期生までの計14名が登録(2019年1月時)。
その後8名に激減(2019年5月時)するが、2019年7月に6期7名が加わり15名に増殖か。
その後、13名に減少(2020年1月時)。
さらにその後、7期生も加わるが、人数は10名に減少(2021年5月時)。
2021年7月に8期生3名が加入し、総勢9名に。
2022年6月時、新メンバー4名が加わるが、卒業者も出て7名に減少。
2023年5月時、HIMARI、KAEDE、ALICE、MOMO、MIYUUの5名に。
2023年8月、MAI、SAKURA、NANAKO、MOMOKAが加入。
2023年10月、SAIKAが加入。
2023年12月、HIMARIが脱退。諸般の事情。
2023年12月、てぃあらが加入。
2023年12月、RINが復帰。
2024年3月、ALICE、SAIKAが卒業。
2024年6月、KAEDEが卒業。


&aname(id-16)
*Dan te Lion&size(12){【ダン-テ-ライオン】}
活動期間:2018.2〜2022.8
「拡散型ガールズユニット」だった。
合言葉は「笑顔の伝染力」。

2018年2月、染谷音羽、成瀬ゆりあ、花野夏咲、大木理穂、天塔梨奈、月島じゅりで結成。
2019年10月、天塔梨奈(家庭の事情)、大木理穂(心身の不調)が脱退。
2020年8月、大高羽月が加入。
2021年1月、月島じゅりが卒業。新たな目標へ。
2022年8月、解散。

2019年5月、公式ツイッターで天塔梨奈の謹慎処分が発表された。理由について説明した文書によると、2月に天塔からスタッフに「他グループに入らないかと誘われて、断りきれず困っている」といった相談があり、事情を聞くと2018年12月から2019年1月にかけて誘いを受け、「当社またグループのマイナス要素の話をされ動揺してしまった」などと話した。運営は、相手方に強く抗議を行う案件ではないと判断し、メールで断りの通知を入れて解決したが、ここへきて以前相談した際に提出した相手方とのやり取りの記録を、天塔が部分部分削除していたことが発覚。天塔は「誤解されたらマズイ」という気持ちと、「報告をせず勝手にやり取りをしてしまった自責の念」からこうした行為を行っていた。運営は解雇相当としながらも、本人が深く反省していることも踏まえ、謹慎処分とする決定を下した。期間は明示されていない。また、一部の仕事については出演するという。
ツイッターには処分決定の文書のほか、天塔直筆の謝罪文も掲載されており、そこには他グループからの引き抜き案件だけではなく、「ファンの方とのメッセージのやり取りをし(※原文ママ)、内部情報を伝えてしまった」ことも処分対象になったことを明かしていた。
花野はツイッターでこの件に触れ、「今まで何度か問題を起こす度に、りなりー本人が変わってくれるならば、変わって欲しいと心から願って信じて許してきました」と、以前から活動態度に問題があったことを示唆した。

2019年5月、花野夏咲がパニック障害であることを公表した。

2021年3月、花野夏咲が新型コロナウイルスに感染した。発熱の症状があるものの、軽症。自宅待機。8月にはスタッフ1名が感染したとして名古屋公演を急遽取り止めた。その後、染谷音羽の感染が判明した。

2021年6月、花野夏咲が腹腔内膿瘍により緊急入院し、手術を受けた。花野は数日前から高熱と腹痛を訴え活動を休んでいた。

「2月18日に4周年を迎えるにあたり、今後の活動やそれぞれの想いをメンバーとスタッフで何度も話し合いを重ねた結果、『解散』という結論に至りました」として、2022年8月をもって解散した。


&aname(id-12)
*iwi&size(12){【アイ-ウィー】}
活動期間:2017.12〜2018.10

2017年12月、板倉咲奈、仲谷瑠夏、小島綾夏で結成。
2018年2月、山領愛里が加入。
2018年5月、板倉咲奈が卒業。
2018年6月、RE-KAが加入。
2018年6月、仲谷瑠夏、山領愛里が卒業。
2018年8月、SAYAKA(柿並紗也加)が加入。
2018年9月、小島綾夏が卒業。方向性の違い&女優転身。
2018年10月、RE-KA、SAYAKAが卒業。

2018年、RE-KAとSAYAKAが話し合いのすえグループからの離脱を決意。これによってメンバー不在となる。解散等の文言はないものの、以後公式関連はすべて停止しこの時点を以て消滅したと考えられる。なお、両者はすぐさま「BLASY」を結成。デュオのダンスユニットとして出直すこととなったが、2019年6月を境に足跡が途絶えた。


&aname(id-29)
*LOVE it&size(12){【ラビット】}
活動期間:2016.8〜2018.5
「超本格派バンドアイドル」としてデビュー。

2016年8月、yuho、椛で結成。
2016年10月、綾花、ayanoが加入。
2016年12月、綾花が脱退。
2017年1月、cocoが加入。
2017年3月、椛が脱退。
2017年11月、ayanoが脱退。本人の希望。
2018年4月、cocoが脱退。
2018年5月、活動休止。

結成以来メンバーが目まぐるしく入り変わり、バンドとしての体裁を為さないまま時が経過。
2018年5月、cocoの脱退が引き金となり、体制を立て直すためとして活動を休止した。


&aname(id-26)
*MNCorps&size(12){【エムエヌ-コーズ】}
活動期間:2014.12〜2019.7
愛知県名古屋市を中心に活動していた。
ファンからのダメ出しを真摯に受け止めて成長する育成型アイドルユニットだったという。
2018年4月には「ピクルス」なる派生ユニットも誕生。

2014年12月、前田珠里、三橋良菜、三輪佑季、渡辺美空で結成。
2016年7月、前田珠里が卒業。学業の優先。
2016年10月、長崎寿美が加入。
2017年3月、佐藤優衣が加入。
2017年4月、渡辺美空が卒業。大学進学。
2017年5月、細江陽菜が加入。
2018年2月、細江真央、渡邊芹奈が加入。
2018年3月、長崎寿美、三橋良菜が卒業。
2018年3月、飯田由来が加入。
2018年4月、駒谷安美、駒谷美咲が加入。
2018年7月、細江陽菜、細江真央が脱退。諸事情につき。
2018年10月、駒谷安美が活動休止。高校受験。
2019年1月、三輪佑季が卒業。
2019年3月、佐藤優衣が脱退。理由不明。
2019年7月、活動休止。

2019年7月、活動休止。メンバーが3人にまで減少していた。運営は新メンバーを加えて再開することを目論んでいる。


&aname(id-30)
*Nyan7&size(12){【ニャン-なな】}
活動期間:2016.12〜2020.?
地下アイドル界のバラエティ班を自認していた。

2016年12月、沢木まこ、珠居ちづる、桐谷ここあ、椎名愛、真川めいで結成。
2017年11月、南雲美香が加入。
2017年11月、真川めいが卒業。
2018年8月、南雲美香(体調不良)、桐谷ここあ(目指す未来と違うため)が卒業。
2018年8月、沢木まこ、椎名愛が脱退。女優へ目標変更。
2019年4月、星野杏奈(〜2019.7?)、大園(穂積)菜桜が加入。
2019年7月、大園菜桜が脱退。本人の都合。
2019年10月、沢木まこが復帰。

2021年4月、珠居ちづるが俳優の黒田勇樹と結婚&男児を出産していたことを東京スポーツ紙が報じた。珠居は黒田が主催する劇団の団員。黒田の事務所関係者によると、入籍は2020年夏。なお、黒田は2012年7月に歌手の中村瑠衣と結婚しているが、8月に中村が黒田のツイッターにDV被害に遭っていることを告発する内容を投稿。脳震盪を起こすまで顔を踏みつけられたとし、ワインボトルで顔面を殴られ腫れ上がった写真も掲載。しかし、黒田はすぐさまじぶんも中村から暴力を振るわれていたと反論し、包丁で手首を切りつけられ、その後中村が警察に拘留されたと主張。互いの主張は平行線をたどり、2013年5月に調停のすえ離婚が成立。

珠居が事実上育児に専念しており、グループとしての活動は長期にわたって停止。沢木は舞台の仕事を中心に活動を続けている。


&aname(id-13)
*PaiZley&size(12){【ペイズリー】}
活動期間:2016.8〜2018.5
恋愛もアイドルも頑張る「恋活アイドル」だったらしい。

人事の詳細が解りづらい。
現在は、なちこ、ゆりあ、マウントふじ、ふみか(2017.4〜)。
過去に、水香、さや、わかな、そのか。

2018年5月、メンバーと運営が話し合った結果、それぞれの道へ進むとして、解散。


&aname(id-1)
*PRINK&size(12){【プリンク】}
活動期間:2017.4〜現在。
華々しく魅力的な世界観で多くの人を魅了させたいとしている。

2017年4月、YURIKO、MAI、SAKURA、CHIAKI、AYAEで結成。
2018年3月、CHIAKIが脱退。
2022年12月、SAKURAが卒業。腸の疾患。

2023年5月、YURIKOに背骨の疲労骨折の疑いがあるとして、一時静養。その後も確たる原因が特定できず、移動中に強い痛みが出るなど症状が治まらないため、休止期間を延長。その後、細菌感染が原因の胸膜の炎症であることが判明した。


&aname(id-25)
*QUEENS&size(12){【クイーンズ】}
活動期間:2018.1〜2024.7
「踊れるロックアイドル」としてデビューした。

2018年1月、URUMU、RIHO、NANAMI、EMIRY、RINA、MAHOで結成。
2022年6月、RIHOが卒業。頸部の痛みの悪化。
2022年6月、HIKARU、AYAが加入。
2024年7月、解散。

2020年12月、公式ツイッターで複数のメンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。最初に発熱の症状を訴えたNANAMIがPCR検査の結果、陽性と判定。この結果を受けて、急遽メンバーとスタッフの検査を行ったところ、RIHOとMAHOにも陽性反応が出た。このふたりについては無症状であるとした。2021年7月にも発熱を訴えたメンバー2名が感染したことを報告。この際は感染者の氏名は非公表とした。
2022年1月、MAHOがすくなくとも2度目の感染。

2022年4月、NANAMIが発達障害に由来する鬱病、不安障害により体調不良が続いていることを公表した。NANAMIによると、「今回お知らせさせて頂いた病気及び症状は去年の秋頃から少しずつ現れ、漠然とした不安感、人との会話やその他生活の中であらゆる事が億劫になり、疲労感でぼんやりしてほとんど意識がないような状態になる生活が続いています」「泣きたくもないのに涙が止まらなかったり、そうではないはずなのに味方が誰もいないように感じたり、シンプルに体や脳が動かなかったり」ということがあり、心療内科を受診したという。NANAMIは急遽ライブ出演を見合わせたり、特典会を早めに打ち切ったりということが続いていた。

2024年1月、公式XでHIKARUが潰瘍性大腸炎を発症したことを公表した。

2024年3月、RINAが骨盤内嚢胞性腫瘤のため活動を休止した。

2024年7月、「メンバー及び運営スタッフ共に話し合いを重ね、納得した上での決断」であるとして、解散した。


&aname(id-20)
*RoaR&size(12){【ロアー】}
活動期間:2018.1〜2019.4
福岡県を中心に活動していたガールズロックユニット。
テーマはその名にちなんで「叫ぶ」だった。

2018年1月、青井永奈、星野ぽちこ、鹿目ろあ、香月なしこ、紗月雪乃で結成。
2018年3月、黒須玲奈、森田実生が加入。
2018年4月、鹿目ろあ、香月なしこ、黒須玲奈が卒業。
2019年4月、青井永奈を契約解除。
2019年4月、解散。

2019年3月、公式ツイッターを通じ、青井永奈に関し「精神的に不安定な状態が続く為 当面の活動を休止させていただきます」との発表がなされた。青井はその数日前から自身のツイッター上に「全部私のせいでぶち壊してすみません。わたしは社会不適合者で人を元気や笑顔にするアイドルにはなれない、その資格はない。ステージに立てない。ステージに立てないのなら私が居る理由はない。みなさんたくさんごめんなさい。ありがとう」「迷惑かけてすみません。精神おかしいから休んですみません。加害者のくせに休んですみません。擁護されてすみません。はやくみんなてわたしを叩いてこの世から消してください。悲劇のヒロインと思われたいわけじゃない、みんなはわたしを守る必要ない。はやくもっと叩いて殴って殺して(※全て原文ママ)」などという意味不明の投稿を繰り返しており、ファンから心配する声が上がっていた。
4月、急転直下の契約解除。公式ツイッターによると、理由は「特定のファンの方と連絡を取り合い、活動以外の場所で会っていたこと」の発覚。これを「重大な契約違反」とし、処分に踏み切った。グループはすでに解散を発表して残り少ない活動をこなしている最中のことであり、森田は自身のツイッターで「解散が決まって少ししてから知っていた身としてはそれでも待ってくれている人達がいるのが悔しくて、報われないのが悔しくて」と、動揺を隠せなかった。当の青井もツイッターを通じてこの件について釈明。「わたしは、神経症とPMDDという病気にかかり休養をしていました、定期的にくるノイローゼやパニックで余裕のない精神のなか一部の優しい声をかけてくれたファンの方に甘えてしまったことが原因です。(中略)今回は自分への甘さでいろいろな人を裏切ってしまったことを深く後悔しています。本当にすみませんでした」と、ファンに謝罪した。

2019年4月、「考え方や方向性の違いが生じ、その部分を差し置いての活動は困難であると判断いたしました」として、解散。


&aname(id-7)
*SENKAN☆大和&size(12){【センカン-やまと】}
活動期間:2017.7〜2017.12
広島県呉市を拠点に活動していた。
地元の商工会議所が設立65周年を祝って期間限定で結成。

わかな、りん、ゆうみ、きよ、さくら、あおい、らいむで結成。

メンバーの集まりが悪かったようで、ラストライブも1名欠席したままサプライズもなく予定通りに活動終了。


&aname(id-6)
*STAR'S&size(12){【スターズ】}
活動期間:2015.11〜2018.8?
岡山県浅口市を中心に活動していた。
地元のまちづくりNPO団体が地域振興の広告塔として結成。

小学生から高校生までの12名で結成。2016年8月に2期生6名が加入。
その後卒業・脱退があったと思われるが、情報に乏しく陣容が判然としない。

地元のケーブルテレビ笠岡放送で月一回放送の冠バラエティを持っていたが、2018年6月を最後に投稿が途絶える。番組は終了か。以後足跡はみられない。


&aname(id-21)
*Sweet Whip&size(12){【スイート-ホイップ】}
活動期間:2009.12〜2011.3。
結成当時は全員女子高生。

2009年12月、一橋美穂、泉莉那、渡辺樹莉亜、紺崎真夢で結成。
2010年9月、紺崎真夢が卒業。
2011年3月、全員卒業。


&aname(id-8)
*UMIPARU&size(12){【ウミ-パル】}
活動期間:2015.3〜2018.12?
徳島県海陽町を中心に活動していた。

2015年3月、大砂みう、鈴ヶ峰まーやで結成。
2015年4月、母川ほたるが加入。
2017年11月、轟いおんが加入。

情報は至極限られていたが、2018年12月のフェイスブックの画像を最後に行方が判らなくなる。


&aname(id-22)
*XTEEN&size(12){【クリスティーン】}
活動期間:2018.2〜現在。
「黒服系爆音アイドルユニット」を標榜し、パンクやメタルを披露している。
ユニット名はスティーブン・キングのホラー小説から。

2018年2月、姫草雛奈子(のあ)、六苑あんず、東雲一加、神功ロイ、桐島なるみで結成。
2018年2月、神功ロイが脱退。一身上の都合。
2018年5月、六苑あんず、桐島なるみが脱退。
2018年5月、楔條詩苑が加入。
2018年8月、東雲一加が卒業。
2018年8月、ゆりあんぬ、蒼井ルーが加入。
2018年10月、蒼井ルーが脱退。
2019年5月、神社エルが加入。
2019年8月、ゆりあんぬが卒業。「活動方針」の相違。
2020年7月、神社エルが脱退。
2021年1月、天月綺々奈が加入。

2018年10月、蒼井ルーの脱退が公式ツイッターで発表された。実質的な処分と思われる。運営はその理由について「ユニット活動において責任者として看過できない行動が続いた為」と説明したが、その具体的な中身については明かさなかった。

2022年2月、プロデューサーのEUROが心疾患により緊急入院した。これにより公演に差支えが出るとして、直近のスケジュールをキャンセルした。


&aname(id-23)
*143∽&size(12){【ワンフォースリー】}
活動期間:2018.2〜2021.3
LOVEがどうとか、よく解らないコンセプトを元に結成。
「エモーショナルロックアイドル」を標榜していた。

2018年2月、五十嵐ハルナ、沙倉マイ、星咲メグ、関口ティナ、瀬奈ジュリ、椿リンカで結成。
2019年8月、沙倉マイが卒業。
2020年1月、今井アオイ、坂口ミノリが加入。
2020年10月、坂口ミノリが卒業。
2021年3月、全員卒業。

2019年2月、フジテレビ7階の「フジさんのヨコ」で催された「mini TIF vol.52」にグループとして出演していた星咲メグが激しい腹痛を訴えて物販途中に退場し、病院に急行する出来事があった。診断の結果虫垂炎と判明し、緊急手術を受けた。3月、復帰。

2020年7月、メンバー1名が新型コロナウイルスに感染したと公式ツイッターで発表した。メンバーの氏名は非公表。症状は軽いとみられ、自宅療養中であるとした。これに伴い、グループは当面のあいだ活動休止となった。
2021年1月、活動再開に当たり、メンバー全員を対象にしたPCR検査で五十嵐ハルナの感染が判明。

2021年3月、「それぞれが新たなる道への旅立ちを始め」るとして、メンバー全員が卒業した。

管理人/副管理人のみ編集できます