主に2010〜20年代に活動している女性アイドルグループのメンバー推移、事件、事故、スキャンダルの類を、わかる範囲で個人的に収集したもの。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&aname(id-12)
*あいまいどーる
活動期間:2020.11〜2022.1、2024.1〜2024.5
「えぬえむとぅけ」の妹分ユニット。

2020年11月、666、天使めあり、しょこ、ろノ、スイで結成。
2021年4月、しょこが卒業。叶えたい夢があるから。
2021年9月、スイが脱退。「えぬえむとぅけ」に移籍。
2021年10月、にぃどるが加入。
2021年11月、にぃどるが脱退。
2022年1月、活動休止。
2022年7月、天使めありが卒業。

2021年11月、にぃどるがグループから脱退のうえ、除名処分を受けた。公式ツイッターによると、にぃどるから「あいまいどーるでの活動・スケジュールについて来られず欠席も重なりまた本人からも精神的な負担、持病の悪化、家庭の都合などいくつかを理由として脱退の申し出がございました」として、内部で対応を話し合った結果、申し出を受理したという。また、「アイドルとして表立った活動への抵抗感や疲労が見受けられる」として、この発表をもって脱退するとした。にぃどるの一連の態度に不快感を抱いたことから、処分的な中身になったと考えられる。

2022年1月、「メンバーそれぞれの方向性の違いや希望を受け」た結果として、「現体制一時休止」を宣言した。しかしその後も再開に向けての動きはなく、8月になって天使めありの退所願を7月に受理したという事後報告を最後に公式関連の発信が途絶えた。
2024年1月、2名体制で活動を再開させた。

2024年1月、刹那さく、心眠むぅで再開。
2024年3月、心眠むぅが脱退。心身の不調。
2024年5月、刹那さくと契約終了。

2024年5月、公式Xで現体制終了と合わせ刹那さくとの契約も終えたことを報告。これを以て事実上の解散となった。


&aname(id-29)
*イチドル!!&size(12){【イチ-ドル】}
活動期間:2020.8〜2021.8
一からアイドルを目指すとしていた。

2020年8月、杏奈(大塚杏奈)、レイカ(小川鈴花)、Shuri*、ひかりで結成。
2021年1月、ひかりが卒業。学業の優先。
2021年8月、解散。

2021年8月、内部で話し合いを持った結果、解散。Shuri*は芸能界から引退した。


&aname(id-24)
*カクテル研究所&size(12){【カクテル-けんきゅうじょ】}
活動期間:2020.9〜2022.1
当初「coclabo」という通称名だったが、いつしか現名称に一本化。
キャッチフレーズは「あなたの好みを研究中」だった。

2020年9月、如月玲奈、黒崎カナ(桜餅あん子)、佐倉美咲、雪花で結成。
2020年11月、白州ななみ、真嶋カヲルが加入。
2020年12月、白州ななみが脱退。私生活に由来する精神的問題。
2021年3月、柏崎あや、kikiが加入。
2021年8月、雪花(大学院&就職活動の優先)、真嶋カヲル(精神面の不調)が脱退。
2022年1月、活動休止。

2020年12月、黒崎カナが新型コロナウイルスに感染した。発熱と喉の痛みがあり、PCR検査の結果陽性と判定された。

現体制を終了し、新メンバーを加えて再開する予定であったが、2022年1月に公式ツイッターでその方針を撤回した。「運営陣で協議した結果、カクラボに新たなメンバーを増やすことが難しい情況とそれにともなうパフォーマンスクオリティーの維持が困難となる」として、グループの「凍結」を表明した。


&aname(id-9)
*神弐&size(12){【カミ-サマ-セカンド】}
活動期間:2020.7〜2023.3
元「KAMISAMA-双-」。2022年3月、現表記に改称。
「神聖-Sinsei-」の後継ユニット。
福岡県を拠点に活動していた。

2020年7月、神楽まちこ、白魔あてるで結成。
2020年9月、藤咲もえり、宮丘すみれ、双葉るうかが加入。
2021年1月、双葉るうかが脱退。本人の意向。
2021年2月、灘乃はづきが加入。
2021年3月、灘乃はづきが辞退。本人の申し出。
2021年8月、如月クレアが加入。
2021年10月、宮丘すみれが卒業。
2022年2月、美咲さくら、柊木ふわり(〜2023.1?)が加入。
2022年2月、藤咲もえりが辞退。精神的な落ち込み。
2022年3月、霧色アカネが加入。
2022年10月、白魔あてるが卒業。
2022年12月、神楽まちこが卒業。
2023年3月、解散。

2021年5月、藤咲もえりが新型コロナウイルスに感染した。無症状。

2021年6月、公式ツイッターで藤咲もえりの活動休止が発表された。「心身の状況が芳しくないことが主な理由となります」と述べ、休止は藤咲本人からの申し出であるものと説明した。藤咲は自身のツイッターで「自分の感情が分からず、上手くコントロール出来なくて、メンバーにもキツく当たったりする事が増えこのような形にさせていただきました」と、ここ最近の状態について打ち明けた。

2023年3月、公式ツイッターで解散を宣言した。如月はそれと同時に退所。


&aname(id-30)
*クレイビット
活動期間:2020.9〜2024.1
「エレクトロスウィング系アイドル」としてデビュー。

2020年9月、詩星くらら、むく、にゃお、八汐風歌、やよいちゃんで結成。
2022年10月、八汐風歌が卒業。
2022年12月、花里ゆら、葵めのうが加入。
2024年1月、むくが卒業。
2024年4月、にゃおが卒業。

2021年8月、公式ツイッターで、「グループ関係者」が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これによって、直近のライブ出演をキャンセルした。2022年8月、やよいちゃんが感染。


&aname(id-11)
*幻獣革命いまじなりーあにまる&size(12){【げんじゅう-かくめい-いまじなりー-あにまる】}
活動期間:2020.11〜2021.1
「でじたるぽっぷふぁんたじー系アイドル」を掲げて活動していた。
名古屋を拠点に活動していた。

2020年11月、なゆはめあ、幸夢かりん、原田市子、兎咲るな、花咲聖、眠癒吐愛で結成。
2021年1月、花咲聖を契約解除。
2021年1月、解散。

2021年1月、花咲聖が所属契約を解除された。所属事務所「puresoul Music&Associates」の公式ツイッターで発表された。それによると処分の理由は「規約違反」を犯したため。「規約違反」の具体的な中身については明かさなかった。また、花咲の処分を受けて今後について内部で話し合ったところ、グループとしても解散することで一致。そうしたところ、事務所側も「幻獣革命いまじなりーあにまるを最後のアイドルユニットと決めていた」などとして、事務所そのものを畳むことになった。
なお、花咲は自身のツイッターで契約解除の件について釈明を行い、「ここの事務所に入って良い事もあれば、もちろん、少し考えてしまう事もありました。今回の違反行為については、理由は述べる事は控えますが、決して皆様が、傷付くような事、幻滅するような内容ではございません。私の夢は、誰かの憧れそして、心を動かすよなパフォーマンスをする事です。そのためにした決断が、事務所に迷惑をかける事になってしまいました(※全て原文ママ)」と述べた。


&aname(id-4)
*さくらいと
活動期間:2019.7〜現在。
福井県を拠点に活動している。
地元の伝統工芸を支援する目的で結成された。
インターン生として数か月間体験加入もできる。

2019年7月、護国まい(MAI)、KANAEで結成。
2019年11月、彩葉わかな(WAKANA)が加入。
2020年11月、KANAEが脱退。本人の希望。
2021年9月、神楽ひより(HIYORI)が加入。
2022年1月、朝日奈花子(KAKO)、陽向芽衣(MEI)が加入。

2021年6月、MAIが活動中に躓いた際、左足を捻って甲の箇所を骨折した。当初治療に一か月ほど要するとしていたが、ボルトで固定し抜くための手術が必要なため、リハビリも含めて回復まで約半年ほどかかった。その間、椅子に座るなどして活動を継続。


&aname(id-15)
*さよならステイチューン
活動期間:2020.10〜現在。
諸行無常のアイドル界をただひたすらに駆け抜ける。
ディアステージ所属。

2020年10月、大崎瑠衣、三浜ありさ、大場みゆ、のいちごで結成。
2021年4月、大場みゆが活動終了。なかなか広島に帰れないから。
2021年8月、常磐あい乃、夏未ゆうかが加入。
2023年5月、のいちご、夏未ゆうかが卒業。
2023年5月、愛宮歌梨、桃ノ井理子、城谷美温が加入。
2023年11月、常盤あい乃が卒業。
2024年6月、根岸かのん、萌波あかりが加入。
2024年6月、萌波あかりが加入。
2024年9月、大崎瑠衣、三浜ありさが卒業。

2022年2月、大崎瑠衣が新型コロナウイルスに感染した。


&aname(id-6)
*ジャスミン
活動期間:2020.7〜2021.11?
沖縄県石垣島で活動していた。
地元の仲良し小学生で結成された。

アン、モモカ、カエデ、アンズで結成。

公式ツイッターは2020年11月で早々に途絶。2021年11月、イメージキャラクターを務めていた地元の乳製品業者が作るミルクティーのPRイベントに出たのを最後に消息が途絶えた。


&aname(id-3)
*すぱぁくる☆&size(12){【すぱあくる】}
活動期間:2020.9〜2021.7
「いしかわ放課後応援ガール」なるキャッチフレーズが付いていた。
「JUMPI'N」の元メンバーで結成された。

2020年9月、ゆいな、るるか、りんかで結成。
2021年7月、無期限活動休止。

りんかが「ちがう夢を追いかけたい」と、脱退を言いだす。これを受けて内部で協議した結果、2021年7月でグループとしても無期限での活動休止とすることになった。


&aname(id-18)
*てぃえるな
活動期間:2020.9〜2021.3
アイドルキャンパス所属。

2020年9月、夏芽まこ、木下くるみ、宮城めいで結成。
2020年10月、黒川もも、高峯ゆきなが加入。
2020年11月、黒川ももが脱退。諸事情。
2021年3月、木下くるみ、宮城めい、高峯ゆきなが卒業。

2021年3月、夏芽だけになる。4月から新たに立ち上げた「non-title.(仮)」に参加することとなり、それに伴ってグループは消滅した。


&aname(id-16)
*永遠ヰスペクトル&size(12){【とわイ-スペクトル】}
活動期間:2020.10〜2022.3
見るからにエネルギーが有り余っていた。
セルフプロデュースで活動していた。

2020年10月、兎宮あんな、来海愛、夢川玲美で結成。
2021年3月、兎宮あんなが卒業。私生活の優先。
2021年3月、南條優菜が加入。
2022年3月、解散。

2021年7月、夢川玲美が新型コロナウイルスに感染した。軽症。2022年3月、南條優菜が感染。

2022年3月、コロナ禍に加え、「これからのグループ像を考えて話した時に意見の違いやそれぞれのやりたい事が変わってきて同じ道を進んでいくのは困難」であるとして、解散。なお、ラストライブを目前にして南條が新型コロナウイルスに感染してしまったため、最後は2人での公演となった。


&aname(id-28)
*ファンシーフリル
活動期間:2020.7〜2021.6
「リリ恋ハニー」の妹分ユニット。

2020年7月、伊藤つゆみ、阿南春花、サシャで結成。
2021年6月、活動休止。

2021年6月、「メンバーと話し合いを重ね、現状活動がなかなか思うように出来ていない事や、楽しみにされているファンの方々にしっかりとパフォーマンスを披露できていない事からファンシーフリルとしてではなく、それぞれが個々で活動した方が良いと判断」したとして、活動をいったん休止すると公式ツイッターで発表。しかしそれ以来動きはない。


&aname(id-7)
*ふるふぃすたぁ
活動期間:2020.7〜現在。
「White Rabbits」を跳び出した7人によって結成された。
鳥取県を拠点に活動している。

2020年7月、しー、りー、さら、せなぴ、ももにゃん、あ〜や、つむにゃで結成。
2021年9月、ももにゃんが卒業。ソロ転向。
2021年12月、しーが卒業。


&aname(id-14)
*放課後ライオット&size(12){【ほうかご-ライオット】}
活動期間:2020.11〜2021.11
正統派アイドルグループを標榜していた。

2020年11月、桜木萌香、桜木莉子、星野彩夏、貴志まりあ、塩見真奈で結成。
2021年7月、貴志まりあが卒業。一身上の都合。
2021年11月、活動終了。

2021年5月、貴志まりあが新型コロナウイルスに感染した。メンバー全員が濃厚接触者に指定されたためPCR検査を実施したところ、桜木萌香の感染も明らかとなった。いずれも軽症。

2021年11月、デビューから1年で活動を終了。


&aname(id-10)
*米娘舞娘&size(12){【まいこ-まいこ】}
活動期間:2015.9〜2021.6
埼玉県行田市を拠点に活動していた。
忍城を根城に「行田古代米カレー」なるものをPRしていた。

初期の記録が存在せず、地元女児中心のユニットであるため人の入れ替わりの把握が困難。
2021年1月時、11名で活動。
2021年2月、ココ、ジュジュが加入。
2021年6月、現体制終了。

2021年6月、運営事務局の意向であるとして、公式ツイッターで現体制での活動終了を発表。


&aname(id-21)
*未来と過去、君と僕。&size(12){【みらい-と-かこ-きみ-と-ぼく】}
活動期間:2020.11〜2021.4?
「青春ロックアイドル」を標榜していた。
大阪を中心に活動していた。

直前にソロとの両立が難しいとして1名辞退している。
2020年11月、城山あおいが辞退。ソロに専念。
2020年11月、秋月萌里、海良てぃす、兎月しの、白雪ののでデビュー。
2020年12月、秋月萌里が脱退。ソロに専念。
2020年12月、白雪ののが辞退。相手の考えを変えようとするのは時間の無駄なので。
2021年3月、砂糖みるく、早乙女ゆきの、絞拍ぽたが加入。
2021年3月、兎月しのが活動終了。

2020年12月、秋月萌里をはじめとする複数のメンバーが、ツイッターを通じて運営体質に不満を表明する騒ぎがあった。運営は秋月のツイートの内容について「概ね、本人のツイート通り」と認め、本人に謝罪。また、振り付けが与えられないというメンバーからの不満については、過去に歌詞などを憶えてこなかったことから、そのことを振り付けの条件として言い渡していたと説明。給料の遅配に関しては「金銭管理担当スタッフが多忙を極めているため」などと釈明し、メンバーには最大で5日ていど振り込みが遅れることを伝えているとした。こうした文書に対し所属タレントらは「自分も給料未払いですが?? え? 都合により2日程度遅れるしか聞いてないで?(※原文ママ・城山)」「公式発表です。気になる方は目を通して頂ければと思います(秋月)」と、一様に冷ややかなものであった。

公式ツイッターは2021年5月で停止。新型コロナウイルスの蔓延で大阪に緊急事態宣言が発令される可能性が高まったとして5月に予定されていた新体制お披露目ライブを延期しており、実質的に4月から活動を休止の状態にあった。その後、メンバー全員のアカウントが消滅し、関係者のものも3月時点で軒並み更新を停止していることから、すでに雲散霧消したと考えられる。


&aname(id-22)
*みらくる★ふぉーぜ&size(12){【みらくる-ふぉーぜ】}
活動期間:2020.10〜現在。
元「みらくる☆ふぉーぜ」表記だったが、2022年8月ごろより「☆」が「♡」に。12月には「★」になる。
奇跡的なグループらしい。
FOR-Z所属。

2020年10月、音琴ひなの、宮尾ひかる、松本春菜、白羽嶺、妬夜ゆゆ虎、如月まい、麻樹朱莉で結成。
2021年3月、音琴ひなの、如月まいが卒業。
2021年3月、朝比奈ののかが加入。
2021年5月、こいしあみ(〜2021.8?)が加入。
2021年8月、妬夜ゆゆ虎が脱退。
2021年9月、海乃鈴音(〜2022.5?)が加入。
2022年2月、今ちかこ、瀬名なほ(〜?)が加入。
2022年5月、麻樹朱莉、朝比奈ののかが卒業。
2022年5月、茉莉さら、天使れあ、凛道しなが加入。
2022年9月、田中瑠菜が加入。
2022年9月、凛道しなが卒業。
2022年12月、七鳳凛、恋林乙羽が加入。
2023年1月、天使れあが脱退。
2023年6月、無罪さくら、有罪みおが加入。
2023年8月、恋林乙羽が脱退。
2023年8月、夏月結愛(〜2023.10?)が加入。
2023年9月、田中瑠菜が卒業。
2023年10月、三野浦菜華、星野まりや、星乃ひかりが加入。
2024年1月、星野まりやが卒業。
2024年1月、相澤みくが加入。
2024年4月、春野未夢、雪見さぁや、鳥丼一花、音羽るる、星宮天音が加入。
2024年5月、無罪さくら、有罪みおが卒業。
2024年5月、鳥丼一花が脱退。

2021年1月、プロデューサーの人物が新型コロナウイルスに感染した。音琴、宮尾、白羽が濃厚接触者と認定されたため、グループとしても一時活動を休止。

2021年4月、宮尾ひかるが右手小指を骨折し手術を受けた。

2021年8月、妬夜ゆゆ虎が自身のツイッターで「なんかこないだ辞めたいって話したらなんも無しにみらくる勝手に外されてたのでみらくる☆ふぉーぜとしての妬夜ゆゆ虎もおわりでーす」「抜けたいとは言ったけど勝手に抜かされてると思ってなかったからびっくり」などと投稿し、運営から不興を買って一方的に放逐されたことを仄めかした。

2022年3月、白羽嶺が無期限での活動休止となった。膝の状態が悪化し、手術を受けるためとみられる。

2024年5月、運営の公式Xで、今ちかこを研究生に降格処分にすると発表があった。今が自身のXで「グループを脱退するというニュアンスのツイート」を行い、これによる混乱の責任を取ったものだと説明した。今は自身のXで「ちかこの軽薄なツイートから、皆様の前に姿を表さなくなってしまい申し訳ございませんでした 1から頑張りたいと思います」と、ファンに謝罪した。

2024年5月、鳥丼一花が自身の公式Xでグループからの脱退を宣言した。鳥丼は「運営酷すぎるので脱退します。脱退告知もしないそうなので」と、前置きしたうえで脱退を決意した理由とともに運営とのLINEを介したやり取りのスクリーンショットをその証拠として公開した。鳥丼が糾弾する運営の「酷すぎる」対応は、「DMで誘われ加入したが自分(運営)は誘ってないと責任放棄」「デビュー後にライブノルマを言われる」「衣装代未払い(後回しにされる)」「当日にチェキバック3%といわれる」「精算時に空チケット分(知らない)の給与を引かれる」「面接時にルールはないと言われたのに後から追加でルールを言われるが適用されていないメンバーがいる」「遠征の際、他メンバーのお客さんの車で移動(お客さんと知らずに乗車)」「他メンバーの『飛びます』ポストは不快じゃないのに私『「完ぺきにしたい』ツイートは不快らしい。(内部批判と勘違いされ勝手にポストを消される)」「煽りを褒められて嬉しいポストも消される(運営にとっては下手だからという理由らしい動画載せてるの運営なのに)」「運営が気に入らないと『ライブでなくて良い』」「自分(運営)は家族が死んでもライブに来た。 とパワハラ発言」「物販中にいないメンバーの悪口」、さらに「みらくるにとってマイナスにならないんで」「辞退してもらいたい」「辞めてもらって良い」「他に新人いるので」「メンバー固定する気ない」「抜けようが飛ぼうがどうでも良い」「フジテレビ対バン(後から言われたノルマありのライブ)に出ないならみらくるにいらない」「他メンバーが嫌悪感を持ってる」といった多種多様な暴言の数々と、多岐に亙っていたが、鳥丼によるとこれも全体のごく一部であるという。さらには、運営が客として来ていた星宮天音をスカウトして加入が決まった際、鳥丼には衣装が間に合わないとして自作することを要求しその費用を出すことも渋っていたにもかかわらず、星宮には衣装に加えレッスンや歌割まで事前に用意しており、これを「メンバーによる贔屓差」として非難していた。鳥丼は「これ以上女の子もオタクも被害に遭わないようにって思ってしたポストだったけど数人元メンバーの方からDMきました。『自分がおかしいのかもと疑心暗鬼になってたから告発してもらえて良かった』だそうで…私にDMするの勇気必要だったと思います。ずっと悩んでたんだろうなと感じました。悩んでたのも辛かったのも1人じゃないです。少しだけでも安心してもらえたみたいで告発して良かったと思いました」「アイドル未経験者ばかり、みらくるふぉーぜしか知らないメンバーなので丸め込まれてます。黙って辞めてく子が多いから調べても出てこなかったけどやばすぎる。DMでアイドル誘われることが増えましたが、これ以上被害に遭う子や、お金請求されるオタクがいませんように」と、FOR-Zとは関りを持たないように周囲に注意を促した。
また鳥丼からこの件について以前から相談を受けていたという元アスノソノリィテの田中花鈴は自身のXで「私は私が知る範囲でしか発言できていないので、状況を見るにグループさんの公式からも運営さん・現メンバーさん視点の見解とかを言って貰えた方がいい気がする」と、最終的に慎重な態度を堅持しつつも、相談を受けたかぎりにおいては「本当に言われてる意味がわからないくらいにおかしいの 趣味でアイドル運営やってる奴より全然タチ悪い」との印象を受けたと綴った。
こうして鳥丼の告発した内容が拡散され騒ぎが大きくなると、運営はやにわに公式Xを用いた対抗措置に打って出た。それまでメンバーアカウントからのリポストとライブ画像の大量投稿が中身の大部分を占めていたが、批判意見にはそれ引用しつつ反論を送り、擁護意見に対しては感謝と賛同の意を書き添えてリポストする行動を連日続けた。その後、運営が鳥丼の告発した内容に反論する文書を公式X等に掲載した。その中で、事前になんの説明もなくライブノルマやDMを使った営業ノルマを課されたとすることと、ファンの車に乗せられて遠征先まで行かされたすることについては事実ではないと否定した。また、動員数を水増しするために空チケットを出していることについては「誤解」だと釈明した。その一方で、運営から浴びせられたとする発言内容はすべて実際の内容であると認めた。ただし、「前日や当日に運営に不満があり、再三説明しても聞き入れられない様子だったのでその状態でライブに出てほしくないと考え、そのように(※直前にライブに出なくていいと)伝えました」「来てくださるお客様は、告発した本人目当てのお客様だけではないので、グループ全体の損得を考えた上での発言」「(家族が死んでもライブに来たとの発言は)自分はそのくらいの覚悟でグループ運営を行っている事実を伝えただけです」などと、こうした言葉が口を突いて出たのは、すべて鳥丼の問題行動に端を発すると正当化した。チェキバックがわずか3%しかないということについては、「3%×動員数」であるとして、当日は13人の客があったため39%を報酬として支払ったとした。空チケットの費用をメンバーの給与から天引きすることについても、すべて「本人も納得した上」として、事前に伝えていることを強調した。鳥丼は、ノルマの存在や報酬の件を直前になって運営から告げられたと主張していたが、こうしたルールについて「デビュー前には全ての規則を話すのは不可能」なので、随時説明していると述べた。衣装代の費用については、LINEで清算日時を伝えていると反論した。
一連の諍いについて、在籍メンバーは早くから旗幟を鮮明にした。運営擁護を前面に掲げ、SNSに動画も交えて鳥丼のネガティブキャンペーンを積極的に展開するなど、運営の別動隊さながらの動きをみせた。宮尾ひかるは「この子1回しか会ったことないけど、こんなツイートして、本人が"必要とされたかった場所"に運営に"必要とされるだけの実力が無かった"だけなのに気づけない???」と、鳥丼を攻撃し、自身のXに批判的な意見を送ってきた人物を相手にも一歩も怯まず激しい口調で反論した。白羽嶺もまた自身のXで「陥れたい気持ちがあるのかもしれませんがあまりにも内容が嘘ばかり」「ちなみに本人は脱退しましたって言ってましたが重大な規約違反があった為『降格』を宣告した後の話です。その為こちらには脱退連絡は一切来ておらず『お疲れ様です』の一言のみでその後こちらの連絡には一切返信は来ず、SNSは全部ブロックされてしまった為飛んだと見なしてます」と投稿し、さらに鳥丼とのLINEのやり取りで「人の顔面や容姿を否定してきたり自分の間違いを認めず結構な精神的ダメージを受けました」と、その内容を公開した。今ちかこ、茉莉はなといった面々は鳥丼の「告発」行為そのものを嘲るポストを幾度にも渡って投稿し、その内容が取るに足らない戯言であることを暗に強調した。
さらに運営はメンバーを伴って暴露系Youtuberコレコレの生配信に出演した。メンバーは一丸となって運営を擁護しつつ、鳥丼を非難し、あるいは笑いものにした。過去に所属したグループで解雇処分を受けたことを引き合いに出して、いかに鳥丼が身勝手で信用ならない女であるかを運営ともどもこぞってわめきたてた。コレコレは鳥丼に反論の機会を与える目的で出演を呼びかけたが、最後まで連絡がつかなかったため、視聴者が期待するような白熱したやり取りはなく、基本的にすでに公表した反論の中身を繰り返すだけの展開に終始した。


&aname(id-13)
*ルノアエクラ
活動期間:2020.11〜2022.7、2022.9〜2023.9
元「YURiMental」。2022年9月、現名称に改名して再出発。
東京と名古屋を股にかけて活動している。
バンプスター所属。

2020年11月、水無月梓、百野はなび、楠心陽、木ノ下莉子、百瀬ゆら、青野まゆで結成。
2022年7月、現体制終了。

2021年5月、発表した新曲「昨日に奏でる明日の歌」が、音楽ゲーム「BMS」で使用されている楽曲「FREEDOM DiVE」に酷似しているとして、ネット上で騒ぎになった。作曲者の「SC.Kanata」は自身のツイッターで「FREEDOM DiVE」を意識したことを認めつつも、「曲を作るときに『オマージュ』がもっと許容される時代に生まれたかったなぁ」と、剽窃を否定。スタッフの「山村」も、「知ってた」と深く問題視しない態度を示した。しかし騒ぎが大きくなるにつれて対応の変更を余儀なくされ、当事者側と協議する方針に転換。合わせて「SC.Kanata」は、「本件の責任は楽曲が似ていたところを寄せてしまった私にあります」と、一転責任を認める文書を投稿した。
しかし6月には「本件における誹謗中傷のツイートはあからさまに度を越しており、警察へ被害届を提出することも考えております。私の行ったことは著作権侵害行為であり決して許されることではありませんが、第三者による『私刑』も到底許される行為ではありません」と、周囲からの批判に耐えかねた文書を投稿し、ツイッターアカウントに鍵を掛けるなどした。

2021年7月、楠心陽が渋谷区内のライブハウスで公演中、足を挫いて不全骨折及び靭帯損傷と診断された。全治2週間から4週間。椅子に座るなどして活動は継続。

2021年8月、所属事務所バンプスターの公式HPでスタッフ1名が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これにより直近のイベントが延期になった。メンバー全員に対するPCR検査の結果、水無月梓の感染が判明。2022年1月、水無月梓、百野はなび、楠心陽、木ノ下莉子、青野まゆが感染した。さらにプロデューサーとマネージャーの男性も感染が判明している。

2022年7月、現体制終了。運営はグループをリニューアルして再開するとした。
2022年9月、「ルノアエクラ」と改名し、リスタートした。

2022年9月、水無月あず、百瀬ゆら、愛枢シア、椛はるか、碧翠えむ、楮代えるで再開。
2023年6月、百瀬ゆらが卒業。
2023年6月、天眠ちのが加入。
2023年9月、活動停止。

2023年9月、公式HPを通じて活動停止となることを発表した。グループはもともと9月に楮代える、水無月あず、椛はるかの卒業を予定しており、10月からは新体制での活動となることを予告していたが、内部での話し合いにより、それが一転覆る結果となった。


&aname(id-1)
*AdPrinCe&size(12){【アド-プリンス】}
活動期間:2020.7〜2021.1
佐賀県を拠点に活動していた。

2020年7月、藤咲萌璃、柚晴このみ、夢美奈々華、宮丘すみれで結成。
2020年8月、藤咲萌璃、宮丘すみれが卒業。「KAMISAMA-双-」に移籍。
2020年11月、高橋愛が加入。
2020年12月、高橋愛が脱退。目指すものと異なるから。
2021年1月、解散。

2021年1月、新規ユニットに生まれ変わるため、解散。
2021年2月、「マスク女子」として活動を再開。しかしあっという間に柚晴だけになってしまい、事実上のソロユニットとなる。

2021年2月、柚晴このみ、夢美奈々華、双葉るうかで再開。
2021年2月、双葉るうかが脱退。熱意の喪失。
2021年2月、夢美奈々華が卒業。家庭の事情。
2021年9月、柚晴このみが卒業。話し合いの結果。

2021年9月、柚晴が卒業しとうとうメンバー不在に。グループの先行きについては特に示されていなかったが、これと同時にツイッターアカウントが削除されており、実質的に解散したものと思われる。


&aname(id-8)
*CHIBA Flower Girls&size(12){【チバ-フラワー-ガールズ】}
活動期間:2020.6〜2022.9、2023.2〜現在。
千葉県54市町村の花をテーマとしている。

2020年6月、宇利涼加、藍野百々花、中山ゆま、星宮まい(mai)、MayuRiで結成。
2021年1月、中山ゆまが卒業。新たなことに挑戦したいから。
2021年10月、MayuRiが卒業。
2022年9月、現体制終了。

2021年8月、星宮まいが新型コロナウイルスに感染した。その後の検査でMayuRiの感染も判明した。

2021年12月、藍野百々花が自身のツイッターで活動休止を発表した。理由について「希死念慮が強く、感情のコントロールが難しくなっているため、しっかりおやすみして自分の症状と向き合っていくことにしました」と、説明した。

2021年10月のMayuRi退所を伝えるツイートを最後に更新を停止。残存メンバーはそれぞれ個人で活動を続けるようになる。解散はしていないようだが、活動停止状態となった。その後2022年8月、事務所の所属アイドル全体を巻き込んだ大規模な再編を断行することとなり、9月で現体制終了となった。
2023年2月、新メンバーを加えて再出発した。

2023年2月、宇利涼加、金田八愛子、九竜葵、萩香月で再開。
2023年6月、九竜葵が卒業。「フルーティ☆マジック」に加入。

2023年6月、九竜葵が靭帯を断裂したとして活動を休止。


&aname(id-5)
*Doom In コーラル・グマ&size(12){【ドゥーム-イン-コーラル-グマ】}
活動期間:2020.5〜2020.10?
北海道の十勝地方を中心に活動していた。

あゆ香亭、エリー・The・ビート、シュリーFOXで結成。

公式ツイッターは2020年10月の出演予定を告知するツイートを最後に停止。メンバーの個人アカウントもあゆ香亭とエリーは12月で途絶している。ただひとりシュリーのみがコツコツと更新を続けているが、専ら飼い猫と飲み食いの話ばかりで、アイドル活動をしている気配は微塵もない。


&aname(id-20)
*EUPHØLIC&size(2){【ユーホリック】}
活動期間:2020.9〜2021.5

2020年9月、蒼井すみ、赤星リョウ、榊原史織で結成。
2021年5月、活動休止。

2020年12月、榊田史織が新型コロナウイルスに感染したと発表した。微熱があるため、保健所が指定したホテルで経過観察。榊田はその5日前にも微熱があるとして公演を欠席。そのときは公式ツイッターで「検査の結果コロナではありませんでした」と報告していた。

2021年5月、公式ツイッターで唐突に活動休止を発表。メンバーは全員グループから卒業した。


&aname(id-23)
*Flomage Bullets&size(12){【フロマージュ-バレッツ】}
活動期間:2020.7〜2023.4
「ギャングスターパラダイス」というボードゲームを宣伝するために結成された。
元は2020年3月にデビューの予定であったが、新型コロナウイルスの直撃で7月に延期されている。

2020年7月、Reina、Noel、Wasabi、Aliceで結成。
2021年12月、Noelが脱退。家庭の事情。
2021年12月、Numが加入。
2022年6月、Itsukaが加入。
2022年10月、Wasabiが卒業。東京を去るから。
2022年10月、Junが加入。
2022年12月、Reinaが活動終了。
2023年4月、解散。

2023年4月、特に理由も示さず解散。


&aname(id-17)
*FREVIA&size(12){【フレビア】}
活動期間:2020.5〜2022.3
女性の憧れになるようなヴォーカル&ダンスグループになるはずだった。
グループ名は「flare(広がり・燃える)」とギリシャ語の「revia(夢)」を合わせたもの。

2020年5月、kurea、yuina、saya、izumi、Saori、ukaで結成。
2020年7月、misakiが加入。
2020年8月、yuinaが脱退。いろいろ考えた結果。
2020年9月、sakiが加入。
2022年3月、無期限活動休止。

2021年8月、公式ツイッターで、メンバー及びスタッフ数名が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染したメンバーの氏名は非公表。2022年1月にも「メンバーを含むクルー」の中に感染者が出たと発表した。やはり感染者の氏名は非公表。

2022年3月、公式ツイッターで唐突に活動休止を発表。sayaに関してはこれを機に退所することを表明した。


&aname(id-27)
*Lって何のLですか?&size(12){【エル-って-なん-の-エル-です-か】}
活動期間:2020.10〜2023.7、2023.10〜現在。
元「Code-L」。2023年10月、東京進出を機に現名称に改名。
「空想モーメントL+」の妹分ユニット。
九州から世界に羽ばたきたいとしていたが頓挫し、事務所を変え拠点を東京に移した。

2020年10月、伊織もえこ、月城あえん、姫宮苺愛、竹本しおりで結成。
2021年6月、月城あえんが脱退。話し合いの結果。
2021年7月、三咲ふう、星河ましろ、蒼羽める、白夢愛架.が加入。
2021年12月、伊織もえこ、蒼羽めるが脱退。話し合いの結果。
2022年5月、姫宮苺愛が卒業。話し合いの結果。
2022年7月、三咲ふう(不安になってきたから)、星河ましろが卒業。
2022年7月、氷上あんずが加入。
2022年8月、蒼怜菜、雨宮きららが加入。
2022年9月、綺瀬こころが加入。
2022年10月、竹本しおり、白夢愛架.が卒業。就職活動。
2022年11月、恋架むあ、一条ゆい、星乃ひなみが加入。
2023年1月、氷上あんずが脱退。アイドルを辞めたいから。
2023年1月、竹本しおりが期間限定で復帰。
2023年4月、一条ゆいが辞退。本人の申し出。
2023年4月、泡沫あずさ、穂波のの、鈴鳴リンが加入。
2023年5月、穂波ののが辞退。本人の申し出。
2023年5月、竹本しおりのサポート期間が終了。
2023年6月、星乃ひなみ(学業の優先)、泡沫あずさ(持病の悪化)が脱退。
2023年7月、蒼怜菜、恋架あむが卒業。

2021年8月、蒼羽めるが新型コロナウイルスに感染した。その後の検査で竹本しおりの感染も判明した。2022年1月、星河ましろが感染。

2022年10月、福岡市内で開かれた自身の生誕イベントに出席するため車で向かっていた竹本しおりが単独事故を起こし、急遽イベントが差し替えられる出来事があった。竹本は念のため病院でCTスキャンを受けたが、特に異常は認められなかった。その日の夜の部を生誕祭とし、竹本も出席した。

2023年7月、長崎の稲佐山公園で開かれる屋外ライブに参加するため車で向かっていたところ、縁石に乗り上げる事故を起こした。乗っていたスタッフとメンバーに大きな怪我はなかった。警察の実況検分などで会場入りが間に合わず、体調面で大事を取って一部のメンバーで当日の物販のみ参加した。

2023年7月、蒼怜菜と恋架あむが退所することになり、現体制終了。
2023年10月、運営を変え、拠点を東京に移して再出発した。グループ名も「Lって何のLですか?」に変更した。

2023年10月、月城りう、夜羽音ルナ、蒼月めい、莢乃みりあ、音瀬れな、台東にじかで結成。
2023年11月、莢乃みりあが辞退。本人の申し出。
2023年11月、乙姫みうみが加入。
2024年6月、東雲りん、花丸ののが加入。


&aname(id-19)
*Papian Éveil&size(12){【パピアン-イヴェイ】}
活動期間:2020.8〜2021.3
アイドルキャンパス所属。

2020年8月、大城まりあ、姫木麻優、雛咲瑠愛、山田葉月で結成。
2020年11月、大城まりあが脱退。諸事情。
2020年12月、雛咲瑠愛が卒業。本人の希望。
2021年3月、山田葉月が脱退。体調不良。

2021年3月、姫木ひとりとなる。4月から新たに立ち上げた「non-title.(仮)」に参加するため、グループは消滅。


&aname(id-26)
*Suzuriha&size(12){【スズリハ】}
活動期間:2020.7〜2021.2
「Classic Sweet Authentic Design」がコンセプトであるという。

2020年7月、ハンナ、カナエ、ハル、ミウで結成。
2021年2月、ハル、ミウが卒業。方向性の違い。
2021年10月、ハンナ、カナエが卒業。

2021年2月、メンバー半減に伴い活動を休止。その後特にこれといった展開もないまま、10月になってハンナとカナエの卒業と退所を発表。ハンナについては体調不良が続き「以前のようなスケジュールでの活動は今後も難しい」との申し出があり、カナエについては10月末頃を目途にソロ活動を開始する予定であったが、本人から「音楽に携わる活動を引退する」との意思表示があり、断念。運営はカナエのソロ転向計画について「事務所としての資金繰りを含め、運営をして行く事が容易ではなく、どのようなペースで、どのように行う事が今の時代にベストなのか等、構想が上手く具現化できないまま、時間だけが過ぎてしまったという側面がありました」と、見通しが立たなくなっていたことを明かした。グループの存続について言及はないが、メンバー不在となり事実上解散状態に。


&aname(id-2)
*The HARE&size(12){【ハレ】}
活動期間:2020.7〜2021.1?、2021.10〜現在。
元「晴 -HARE-」。2021年10月、再始動とともに現名称に改名。
パンクロックアイドルを標榜していた。
札幌市を拠点に活動していた。

2020年7月、有栖凜々花、橘彩望、神凪梓空
2020年8月、有栖凜々花が卒業。

橘のツイッターで2021年1月ごろには先行きが不透明になっていることが窺える。その橘のツイートも2月で途絶。グループは自然消滅したかに思えたが、「HARE」に改称して2021年10月より活動を再開。

2021年10月、あみ、さや、らんで再開。
2021年10月、らんを契約解除。
2021年11月、なこが加入。
2022年12月、なこが卒業。学業の優先。

2021年10月、公式ツイッターで、らんを契約解除にしたと発表があった。運営によれば、らんと音信不通になっており、「今後活動に参加する事が出来ない」と判断しそのような処分に至ったという。

2023年8月、あみが病気のため入院したと公式Xで伝えた。病気の詳細については非公表。


&aname(id-25)
*5%BERMUDA&size(12){【ご-パーセント-バミューダ】}
活動期間:2020.9〜現在。
ハイクオリティーなダンス&ボーカルユニットであることを誇りにしている。

2020年9月、福永ありさ、藍沢夏光、メイカ美弥妃で結成。
2020年10月、藍沢夏光が脱退。方向性の違い。
2020年10月、メイカ美弥妃が活動休止。一身上の都合。そのまま脱退か。
2020年11月、JUNA、BAMSuGARが加入。
2021年8月、ノゾミリリー(〜2021.12?)が加入。
2022年7月、BAMSuGARが卒業。家庭の事情。

2022年3月、福永ありさ、JUNA、BAMSuGARが新型コロナウイルスに感染した。さらにスタッフ1名の感染も判明している。

管理人/副管理人のみ編集できます