主に2010〜20年代に活動している女性アイドルグループのメンバー推移、事件、事故、スキャンダルの類を、わかる範囲で個人的に収集したもの。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

&aname(id-11)
*茜空のプラネタリウム&size(12){【あかねぞら-の-プラネタリウム】}
活動期間:2021.5〜2022.4
「青空のプラネタリウム」の姉妹ユニット的存在。
明るく元気なことを売りにしていた。

2021年5月、元宮ムギ、宇月リリ、吾妻ハルで結成。
2022年4月、活動休止。

2022年4月、特にこれといった理由も示さず、活動を休止。


&aname(id-22)
*キューっと!センチめんたる&size(12){【キュー-っと-センチめんたる】}
活動期間:2021.5〜2022.5
「チカくてトオいハートのキョリ感!」を合言葉に活動していた。

2021年5月、橘きらり、天使りせ、姫乃める、唯月まりん、七瀬玲、羽咲えみり、葵ひなた、新木美帆で結成。
2021年5月、羽咲えみりが活動休止。
2021年10月、唯月まりんが卒業。
2021年11月、姫乃めるが卒業。
2022年5月、橘きらり、天使りせ、七瀬玲、葵ひなた、新木美帆が卒業。

2022年1月、公式ツイッターで、メンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表があった。感染者の人数・氏名等は非公表。

2022年5月、メンバー全員が卒業。10月に再開を見据えて新人の募集を打ったきり動きが途絶えた。


&aname(id-21)
*クレアシオン
活動期間:2021.5〜2022.4
グループ名は創造の意。
ジャンルには捉われたくなかった。

2021年5月、鈴乃静空、芦屋希星、矢澤ひまり、柚葉かこ、永瀬結羽、凪川春果で結成。
2021年6月、凪川春果が脱退。本人の申し出。
2022年1月、永瀬結羽が卒業。
2022年4月、全員卒業。

2021年8月、公式ツイッターでメンバーから新型コロナウイルスの感染者が出たと発表した。メンバーの氏名は非公表。2022年1月、鈴乃静空が感染したと発表した。

2022年4月、メンバー全員が卒業、退所。理由については「センシティブな内容を含む」として、開示しなかった。芦屋はこれを機に引退している。


&aname(id-10)
*くれよんちゅ〜どく&size(12){【くれよん-ちゅーどく】}
活動期間:2021.5〜現在。
顔面が大優勝している。

2021年5月、花音ここ、青猫くれは、姫宮まな、星宮みう、弥ゆう、真白りり、七瀬ゆまで結成。
2021年7月、姫宮まな、弥ゆう、真白りり、七瀬ゆまが脱退。活動の継続が困難なため。
2021年9月、白坂りこが加入。
2021年11月、愛上ありさが加入。
2022年7月、田中おと、百瀬もも、天乃かなた、希彩ほのが加入。
2022年8月、百瀬ももが辞退。学業の優先。
2022年8月、星宮みう、白坂りこ、愛上ありさが脱退。本人の申し出。
2022年9月、田中おと、天乃かなた、希彩ほのが辞退。話し合いの結果。
2023年1月、花音ここ、青猫くれはが卒業。話し合いの結果。

2023年1月、神楽のあ、天音ひなた、藤田りおん、心羽もか、向葵もね、桃瀬にこが加入。
2023年9月、心羽もかが脱退。契約違反。
2023年11月、向葵もねが脱退。
2024年2月、池田かのんが加入。

2022年1月、青猫くれは、星宮みう、白坂りこ、愛上ありさが新型コロナウイルスに感染した。8月、花音ここが感染。

2023年11月、向葵もねが脱退し、契約解除となった。公式Xでは、脱退について本人から申し出があったとしたが、「協議を重ねて参りましたが、ライブに参加しない等、活動を続けていく事が難しいと判断した」と説明しており、実質的な処分であった。


&aname(id-12)
*終末のステラ&size(12){【しゅうまつ-の-ステラ】}
活動期間:2021.4〜現在。

2021年4月、勝たんしかまひ、オダ≠オダシ、田中天夢、西音寺えるくで結成。
2022年9月、彩雲あやが加入。

2021年9月、田中天夢が声帯結節を発症した。


&aname(id-24)
*新生★名古屋16区ガールズ&size(12){【しんせい-なごや-じゅうろっ-く-ガールズ】}
活動期間:2021.2〜2022.3、2022.6〜2023.2
元「名古屋16区ガールズ」。2022年6月、新体制と同時に現名称に改名。
東京、大阪に続き、広島と同時に誕生した行政区グループ。
2022年11月には大阪チームと「LouDoll」という合同ユニットも結成した。

当初「みく」の名があったが、お披露目前に脱退したとみられる。
2021年2月、天白あやね、瑞穂ゆん、千種ひより、港みゆう、中りん、中村ふうかで結成。
2022年3月、瑞穂ゆん、港みゆうを契約解除。
2022年3月、天白あやねが卒業。ソロ転向。
2022年3月、千種ひよりが卒業。進路の都合。

2021年8月、天白あやねが自身のツイッターで、SHOWROOM配信中、頻繁に「心のない最低なコメント」をしてくる視聴者がおり、「運営にも何度も相談してるのに未だに対応してくれない」「運営がブロックしていいって言うまでしちゃかんらしい」と、運営に不満をぶつけるツイートを投稿した。これを受け、運営は公式ツイッターで騒動を陳謝。問題の視聴者については6月時点でブロックしており、さらに「警告拒否ととれる行動」があったとして、すでに出入り禁止の措置を取っているという。天白とは「真意を確認し双方の誤解を解決致しました」と、釈明した。

2022年2月、千種ひよりが新型コロナウイルスに感染した。6月、南もこが感染。

2022年3月、瑞穂ゆんと港みゆうがそろって契約解除処分を受けた。公式ツイッターで発表された。その理由について、「ファンとの繋がり行為、私的交流が認められた」ためであると説明した。すでに千種の卒業が決まっているなかでの処分劇であり、メンバーの半減が確定的となる。こうしたことを受けて内部で話し合いを持った結果、中と中村で新ユニット「iCoMai」を結成し、天白は即日ソロに転向することで話がまとまった。グループは以後「区名を名字に活動するアイドルで結成するアイドルグループおよびソロアイドル・タレントを運営するプロジェクト」として「名古屋16区ガールズプロジェクト」に生まれ変わり、発展的解消を遂げた。が、天白は4月で早々に活動を終了した。
2022年6月、結局新メンバーを迎えて再開。

2022年6月、中りん、中村ふうか、南もこ、みら、中川ひなで再開。
2022年9月、みらを契約解除。
2022年10月、中りんが卒業。
2022年10月、南もこが脱退。諸事情。
2022年11月、ゆあが加入。
2023年2月、中村ふうかが卒業。契約満了。
2023年2月、中川ひなが辞退。
2023年2月、活動休止。

2022年7月、みらと中川ひなが新型コロナウイルスに感染した。2023年1月、ゆあが感染。

2022年9月、公式ツイッターでみらとの契約を終了すると発表した。みらは体調不良を理由に8月から一切の活動を休止していたが、発表によるとその間に「虚偽を伴う活動放棄やグループ活動における連絡網から自らの脱退などがあり、しばらく連絡が取れない状況となっておりました」と明かし、その後みらの親族と連絡がついて本人の安否は確認できたが、今後について話し合いを持った結果、マネジメント契約を終了することでまとまったと説明した。

2023年2月、研修生のゆあのみとなり、活動を休止した。ゆあは「LouDoll」で活動を継続。


&aname(id-1)
*青春HOLIC&size(12){【せいしゅん-ホリック】}
活動期間:2021.5〜2021.7

2021年5月、川獺によ、極上うに、東京ミリぃで結成。
2021年7月、活動終了。

2021年7月、公式ツイッターでいきなり活動終了を発表。


&aname(id-17)
*センチメルト
活動期間:2021.5〜2023.11
センチメンタルな心の叫びを音楽にぶつけていた。
欠員が出るたびにプロデューサーの夢宮ゆめこが代役で参加していた。

2021年5月、楠姫ゆあ(〜2022.3?)、七瀬あむ、松竹梅(柊)まことで結成。
2022年4月、春咲るな、月島ゆなが加入。
2022年7月、月島ゆなが卒業。体調不良。
2023年3月、七瀬あむが卒業。「桜色Standard」に加入。
2023年11月、無期限活動休止。

2023年11月、特になんの理由も示さず無期限での活動休止となった。


&aname(id-3)
*のらりくらり
活動期間:2021.5〜現在。
のらりくらりと人生を楽しんでいる。
「#f606」の後継ユニット。

2021年5月、西蓮寺みさ、藤吉ひな、北乃あみ、齋藤さくら、西野はるひで結成。
2021年9月、西野はるひが辞退。精神的不調。
2022年4月、小山りほ、瀬川ましろが加入。
2022年11月、西蓮寺みさが卒業。
2023年2月、橋本るりが加入。
2024年2月、藤吉ひなが卒業。
2024年5月、愛瀬ねね、星菜めるが加入。

2021年7月、公式ツイッターで一部のメンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。その氏名、人数、症状などは非公表。8月、藤吉ひなが感染。
2022年7月、藤吉ひな、北乃あみ、瀬川ましろ、西蓮寺みさが感染した。藤吉は二度目となる感染。

2023年4月、齋藤さくらが突発性難聴を発症した。


&aname(id-5)
*のんふぃく!&size(12){【のん-ふぃく】}
活動期間:2021.5〜現在。
元「Non¬Fiction」。2021年9月、現名称に改名。
キャッチフレーズは「貴方の愛した私はノンフィクションですか?」。

2021年5月、恋星はるか、水瀬ぴあの、真白(白桜)里帆、藤城なみ、永月十華で結成。
2022年8月、海まりんが加入。
2022年11月、こるねが加入。

2021年8月、公式ツイッターで一部のメンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染したメンバーの氏名や人数は非公表。2022年1月、水瀬ぴあのが感染。その後の検査で藤城なみの感染も判明した。2月、恋星はるかが感染。3月、白桜里帆が感染した。

2022年10月、公式ツイッターで、会場において偽造されたチェキ券が使用されたと公表した。偽造券は台紙に紙やシールにしたものを貼り付けて本物を装っていた。

2024年3月、都内でのライブ中、チェキ券が何者かによって盗難される事件があったと公式Xで伝えた。


&aname(id-23)
*ばたんキュン
活動期間:2021.4〜現在。
バタンキューしてキュンとする。

2021年4月、睡魔、心凪せあ、蝶野つむぎ、わんわん、羽矢もねで結成。
2022年5月、心凪せあ、蝶野つむぎが卒業。
2022年7月、殿茶める、兎弓みゅう、まるか(真琉花)らむが加入。
2023年2月、わんわんが卒業。
2024年1月、睡魔、羽矢もねが卒業。
2024年5月、星乃かのん、柩のあ、しらたまにゃう、雨眠しずくが加入。

2021年10月、グループの偽アカウントがツイッター上に現れた。フォローしたアカウント宛に「集合チェキをプレゼントする」などという内容のダイレクトメールが送りつけられており、返信しないよう公式アカウントで注意を促した。問題の偽アカウントは、その後ほどなくしてツイッター社により凍結されている。

2022年1月、睡魔が新型コロナウイルスに感染した。7月、殿茶めるが感染。

2022年4月、心凪せあと蝶野つむぎが5月でグループを卒業すると公式ツイッターで発表があった。蝶野についてはアイドル活動から辞退したいとの意向があったためであり、心凪については「現在弁護士と協議中」としながらも、退所が決まったとした。


&aname(id-9)
*ふろこんdeねーじゅ&size(12){【ふろこん-デ-ねーじゅ】}
活動期間:2021.5〜2021.10?
きらきら輝く存在になることを目指していた。
名古屋を拠点に活動していた。

美風真夕、乞食るい、碧井そら、月夜るな、星野むんで結成。

公式ツイッターは2021年10月で停止。メンバーの個人アカウントも美風と碧井のものしか確認できなくなるが、それぞれ個人で活動しておりグループに関する言及はない。すでに消滅したとみられる。


&aname(id-16)
*みらい⭐︎ふろんてぃあ&size(12){【みらい-ふろんてぃあ】}
活動期間:2021.5〜2021.8
歌舞伎町のコンカフェ&バー「みらいぷらんと」の従業員で結成された。
前代未聞のコンカフェアイドルだった。

2021年5月、星宮せな、きるにゃん、高瀬澪、叶祈、夜神さくら、最愛あやめで結成。
2021年8月、無期限活動休止。

2021年8月、叶祈が家庭の事情を理由に卒業することが決まる。これを受け、グループそのものも無期限での活動休止となった。


&aname(id-28)
*みらくる❤︎レボリューション&size(12){【みらくる-レボリューション】}
活動期間:2021.5〜2022.3
ハートに革命を起こしたいとしていた。
名古屋を中心に活動していた。
桃月と光鈴は先行して「絶対的❤︎革命」としても活動していた。

2021年5月、桃月ゆう、光鈴みう、瑠璃川もも、來掘れるで結成。
2022年3月、解散。

2021年8月、公式ツイッターでメンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染したメンバーの氏名や人数は非公表。その後、光鈴みうが感染。

2022年3月、メンバー間で話し合った結果、解散。


&aname(id-29)
*迷走ガール&size(12){【めいそう-ガール】}
活動期間:2020.8〜2021.11
迷走していた。

2020年8月、朝倉凜、岡ちひろで結成。
2021年5月、松波李奈が加入。
2021年11月、無期限活動休止。

2021年9月、新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、年内のライブを絞り込む方針を発表。10月、内部で再度協議した結果、11月のライブをもって無期限での活動休止とすることに変更した。


&aname(id-15)
*萌燃𖤐ディストラクション&size(12){【もえ-もえ-ディストラクション】}
活動期間:2021.5〜2023.9
元「MIRAI𖤐FLEET」。2022年9月、現名称に改名。
歌舞伎町のコンカフェ&バー「みらいぷらんと」の従業員で結成された。
最高の未来を見せてくれていたが、改名後は「表裏一体メタルコアアイドル」になった。

2021年5月、逢沢ありあ、黒雲にゃにゃ(ナナ)、南瀬あみな、狐宮天、ナルアンゴ(皇瑠愛)で結成。
2022年1月、逢沢ありあが卒業。体調不良。
2022年1月、緋咲蓮華が加入。
2023年5月、甘音姫羅莉が加入。
2023年8月、狐宮天、黒雲にゃにゃが脱退。方向性の違い。
2023年9月、全員卒業。

2022年11月、公式ツイッターで、マネージャーの奥居陵がグループの売上金を横領していたとして懲戒解雇にしたことを公表した。

2023年7月、公式ツイッターで、狐宮天が入院のため活動を休止すると発表した。詳しい病状等は非公表。

2023年9月、公式Xでメンバー全員の卒業とグループの活動休止を発表した。「グループの今後の事を考え、協議を重ねた結果」であると説明した。


&aname(id-6)
*夜光性アミューズ&size(12){【やこう-せい-アミューズ】}
活動期間:2021.4〜現在。
そこは夜にきらめくテーマパーク。

2021年4月、みぽたぽた、白空こあい、ふてこ、炎谷莉奈、神楽ひなこで結成。
2022年8月、柊ききが加入。
2024年3月、神楽ひなこが卒業。アイドル以外に食指。
2024年4月、麗星あられが加入。
2024年4月、神黎ミアがサポートメンバーとして加入。

2021年8月、白空こあいが新型コロナウイルスに感染した。さらに、ふてこ、炎谷莉奈の感染も確認。2022年1月、炎谷莉奈がふたたび感染。12月、みぽたぽたが感染した。

2022年3月、公式ツイッターを介したメンバー写真のプレゼント企画に便乗して偽アカウントが出現したとして、公式ツイッターで注意を呼び掛けた、


&aname(id-7)
*BLK LiLiY&size(12){【ブラック-リリー】}
活動期間:2021.5〜2023.5
愛称はくろゆり。

2021年5月、綺世あやり、響羽凛瞳、こるね、織織で結成。
2021年12月、織織が卒業。
2022年4月、綺世あやりが卒業。
2022年5月、藤城なみ、甘音ゆあ、橘ひよりが加入。
2022年8月、橘ひよりが卒業。
2023年5月、甘音ゆあが脱退。
2023年5月、現体制終了。

2021年8月、公式ツイッターで、一部のメンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染したメンバーの名前などは非公表としているが、綺世あやりのことと思われる。

2023年5月、唐突に現体制終了。全メンバーが兼任しており、それぞれのグループ活動に専念していくことにしたと説明していた。


&aname(id-4)
*Cutenka!&size(12){【キュー-テンカイ】}
活動期間:2021.5〜2022.1?
「cute」と天下でキューテンカイ。
王道アイドルを志向していた。

2021年5月、井上みゆう、嶋田はるみ、市川りん、紡木あんずで結成。
2021年9月、紡木あんずが卒業。メンバーとの信頼関係が崩れて居場所がないから。
2022年1月、嶋田はるみが脱退。
2022年3月、井上みゆうが脱退。

2021年8月、公式ツイッターでメンバーが新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染したメンバーの氏名は非公表。

2022年3月、井上みゆうが自身のツイッターで脱退することを宣言した。井上はその理由について「令和4年1月4日のLIVEを最後に全く動きがなく(中略)私からの活動への連絡に対しての返信が数日後に来たり内容を濁されていることに一緒に活動していくことに不信感を抱いてしまった」からであると説明した。
グループの公式ツイッターも1月の嶋田脱退の報告を最後に途絶えており、市川の個人アカウントもいつしか鍵が掛かった状態となっていた。以後これといった動きはなく、グループは自然消滅したと考えられる。


&aname(id-19)
*Dear8&size(12){【ディアー-エイト】}
活動期間:2021.5〜2022.3、2023.7〜現在。
親愛なる8人組でいたいとしている。

2021年5月、初音兎苺、美波ひな、村雨カナ、えんじてや、甘一姫愛、栞山ゆな、花宮なつき、姫園かえでで結成。
2021年10月、えんじてやが卒業。
2021年12月、村雨カナ、花宮なつき、姫園かえでが卒業。
2022年1月、甘一姫愛が卒業。
2022年3月、初音兎苺、美波ひな、栞山ゆなが卒業。

2021年8月、初音兎苺が新型コロナウイルスに感染した。

2022年3月、美波の卒業で現体制終了としていたが、初音と栞山も去ることになり、結局解散となった。
2023年7月、新しい顔ぶれで俄かに復活。

2023年7月、向葵しの、兎星うらら、來女木なち、橘まりな、百瀬みい、かりん、月宮ゆきので再開。
2023年10月、月宮ゆきのが脱退。本人の意向。
2024年2月、向葵しの、百瀬みいが卒業。
2024年3月、妃姫のあ、兎遊ひなのが加入。
2024年8月、來女木なちが卒業。
2024年8月、兎遊ひなのが活動終了。「8ANGEL」に専念。


&aname(id-8)
*KATACOTO*BANK&size(12){【カタコト-バンク】}
活動期間:2021.2〜現在。
「KATA☆CHU」と「僕はキミのカケラ。」のメンバーによって結成された。
不完全な言葉を歌にしたいという。

2021年2月、12名で結成。
2021年3月、村上はるか、大島遼華、加藤真侑が卒業。
2021年7月、百瀬りなが卒業。
2021年7月、小日向ひなのが加入。
2022年1月、平沢まいが活動終了。
2022年1月、涼宮きらら、桃星かこ、橘りいこ、竹内さらが加入。
2022年2月、音羽まいみが卒業。
2022年2月、荻野あやか、七宮そらが活動終了。
2022年8月、雨知なな、小日向ひなの、涼宮きららが活動終了。
2022年8月、竹内さらが卒業。学業の優先。
2022年8月、なるみるな、彩音そらが加入。
2023年1月、猫宮もも、美月すずが加入。
2023年1月、増田英美、早坂美春が卒業。
2023年1月、桃星かこが活動終了。
2023年1月、小花衣えまが加入。
2023年2月、橘りいこが卒業。
2023年2月、泉さくら、七瀬さきが加入。
2023年9月、小花衣えまが活動終了。
2024年2月、七瀬さきが脱退。体調不良。
2024年3月、彩音そら(学業の優先)、黒乃りかが卒業。
2024年6月、邑楽るい、甘露寺びび、東条百々花が加入。

2022年4月、公式ツイッターで、早坂美春と小日向ひなのにルール違反などを理由に処分を科したことを公表した。それによると、早坂は「アイドル活動をする上で重要なルール違反」「アイドルとして非常識かつ良識の欠く(※原文ママ)行動、長期に渡る規約違反」により、厳重注意のうえ一か月間の謹慎と減給処分、小日向は「長期に渡る規約違反」で厳重注意のうえ減給処分となった。違反の具体的な中身については明らかにしなかった。なお、両名とも処分の一環として与えられていた歌割を一部剥奪されるなどしている。

2023年9月、公式Xで小花衣えまの脱退が発表された。文書ではその理由を「アイドルとして活動していく中で意識のかけている行動やライブ、MV撮影等に無断欠席、また連絡が取れない状況が続き、これ以上活動を共にしていくことが難しいと判断」したからとあり、事実上の処分であった。運営はすぐさま「約束を守れる人」「連絡が取れる人」を条件に新人を急募した。


&aname(id-20)
*Love,Need Me♡!!&size(12){【ラニ-ミィ】}
活動期間:2021.1〜2021.7、2021.10、2022.3〜現在。
都内のコンカフェ「アイドルリゾート」のプロモーションユニットとして結成された。

2021年1月、桃井なこ、白石みさと、甘噛らむねで結成。
2021年7月、白石みさとが脱退。体調不良。
2021年7月、活動休止。

2021年7月、白石が体調不良で脱退し、店も退職。同時にユニットも現体制終了となる。運営は新体制に向けて準備することを予告。
2021年10月、サポートメンバーにつむぎあみ、甘噛の代役に夢川いゔを加えて活動再開を予告するが、一度きりのライブを境に発信が途絶えた。
2022年3月、新メンバーを迎えて活動を再開。

2022年3月、桃井なこ、甘噛らむね、七海こなみで再開。
2023年8月、白石夏菜が加入。

2022年7月、七海こなみが新型コロナウイルスに感染した。


&aname(id-26)
*MeWenow&size(12){【ミー-ウィー-ナウ】}
活動期間:2021.5〜2021.9
ダンス&ボーカルユニットとして活動していた。

2021年5月、桜空かえ、桜空りん、颯乃で結成。
2021年7月、ルミナ・アメリアが加入。
2021年9月、解散。

2021年9月、方向性の違いを理由に解散した。


&aname(id-14)
*Paranoia&size(12){【パラノイア】}
活動期間:2021.5〜2021.12
「絶対姫系アイドル」を掲げて活動している。
「Little Emperor Syndrome」の妹分ユニット。

2021年5月、あいあい、めいふぁん、ぽぽちゃん、ゆいぽんで結成。
2021年7月、よみ、ねむが加入。
2021年7月、よみが辞退。持病の悪化。
2021年8月、ゆいぽんを解雇。
2021年12月、ぽぽちゃん天才を解雇。

2021年7月、ゆいぽんが新型コロナウイルスに感染した。

2021年8月、ゆいぽんが「重大な規約違反」で解雇された。運営は公式ツイッターで、「日々のライブやレッスン等を見てくださる方々に対して、感謝の気持ちが感じられず、レッスン後のミーティングにて応援してくださる方々への感謝の薄さも感じられた」ことを理由としていた。

2021年12月、ぽぽちゃん天才が解雇された。公式ツイッターでは、その理由を「レコーディング、MV撮影、雑誌の撮影に全て来なかったので解雇になります」としていた。それと同時に「Twitterだと拡散されてしまい切り取り方によって現存メンバーにも間違った悪評がついてしまう可能性がありましたのでこちらできちんと説明させて頂きます」として、公式ブログで詳細に経緯を説明した。これに先立ってぽぽちゃんは自身のツイッターに鍵を掛けた状態で運営を批判するツイートを投稿しており、その内容と予想される批判の声について一々反論するのが目的であった。ぽぽちゃんが、休んでいることに対し親を通じて運営に連絡を入れていたのに音信不通扱いにされメンバーからも不信感を抱かれるようになったと主張したのに対し、運営は「親からの連絡は来て居ません」と、これを否定。体調の悪化が原因で学校を退学したという話には「未成年にも関わらず夜遊びが激しくギャラ飲みに出掛ける等していました。それで朝の活動が疎かになり」単位を落としただけだと暴露した。運営はリハーサルのスケジュールをぽぽちゃん優先で決めていたことや、本人が雑誌取材の仕事を希望したため張り切って取ってきたことなどを挙げ、他のメンバーの目から見て贔屓と映るほどの好待遇を施してきたにもかかわらず、嘘で固めたツイートで信頼を裏切られたと怒りを露わにした。そのうえで「何故当人だけが悲劇のヒロインになりこの後も美味しい想いをしようとしてるのかが理解出来ません」「ぽぽちゃんの口がうまくたってそうはいきません」「よりにもよって未成年にあるまじき行動やステージに立つ人間としての行動とは思えない生活で精神を壊してしまうのはとても残念な事です」「メンバーに注意されていたにも関わらず会場付近でタバコを吸う事を辞めず1枚1枚のチェキのありがたみも夜に溶け込む事によって有り難みが薄れていきステージの価値が無くなっていく印象でした」と、殊更に問題行動をあげつらい非難を繰り返した。

公式ツイッターのプロフィール蘭から、2021年12月あたりから活動休止に入ったことが窺える。


&aname(id-25)
*PureGi&size(12){【プレッヂ】}
活動期間:2021.5〜2024.1
女性ファッション誌「Popteen」誌が主導する音楽プロジェクト「7+ME Link」から誕生した。
起業するベンチャーアイドルを標榜していた。

2021年5月、HIMARI、ANN、KOKORO(〜2022.6?)、MOEKAで結成。
2021年5月、HIMARIが脱退。
2021年6月、ALICE、MIYUが加入。
2022年10月、RINA、KIRARI、AIRIが加入。
2024年1月、活動終了。

2022年12月、MOEKA、RINA、KIRARIが新型コロナウイルスに感染した。

2024年1月、「メンバー7人には全力で取り組んでもらいましたが、メンバーが理想とする活動を実現していく事が現状の運営体制では難しいと判断した」として、現体制での活動を終了。グループは2023年10月から無期限でのライブ活動休止となっていた。


&aname(id-27)
*RepiDoll&size(12){【レピ-ドール】}
活動期間:2021.5〜現在。
「レクリエーション探求型アイドルユニット」と銘打って活動開始。

2021年5月、石崎珠里、世古乙羽、花咲美春、椎名あやね、世古恋羽で結成。
2023年7月、世古乙羽、花咲美春、世古恋羽が卒業。環境の変化。
2023年8月、佐藤恋が加入。
2024年3月、椎名あやねが卒業。学業の優先。

2022年4月、所属事務所の「Production I」が、公式ツイッターで「弊社タレントの盗撮をしている男がいる」として被害を訴え、男から盗撮写真・動画を受け取った人物らに名乗り出るよう迫る文書を掲載した。事務所によると、すでに男の連絡先や勤務先も把握しており、「証拠写真」も押さえているという。被害の発覚は、男から盗撮写真を送られた人物が事務所に情報提供をして発覚したとみられる。事務所側は「盗撮されたタレント達の今後の人生を守る為に男が流布した盗撮写真や動画を一つも残さない事が事務所の責任だと考えていますので、男が誰に送ったか徹底的に追及します」と述べ、司法による厳罰を期待していた。

2023年6月、ファンの男性がツイッターで、現場の運営業務をファンに手伝わせていることを運営が「自白」したといった内容を投稿したことについて、運営の代表が事務所の公式ツイッターを使い色を成して反論する出来事があった。「そもそも、ヲタクが運営の手伝いをする事の何が問題なのかが理解出来ません」などとして、これまで長年にわたってさまざまな業務を手伝ってもらっていたことを挙げ、投稿者の男性自身も「RepiDoll」の物販会を手伝っていたはずだと反論した。また、男性が問題にしているべつのファン(T氏)の行動について、「弊社タレントとの間にルール違反」があったとしながら、「落ち度や悪意があって」のことではないため、「その状況を改善する為にT氏と継続的に話をしており、つい先日も夜中に高速道路を1時間走ってT氏自宅近くで話をしました」などと明かした。運営は男性が「自白」という言葉を使ったことを「犯罪行為や不当行為の告白に対して使われる用語」だと殊更問題視していた。さらにツイートをした男性を出入り禁止にすると宣言したが、これは今回の投稿が理由ではなく、「以前桜木町で弊社タレントに対して行ったルール違反」が理由であるとした。
一連の投稿は現場を頻繁に訪れる常連客でなければ一読理解しがたい内容であったが、運営にとってはわざわざ事務所のアカウントを用いてまで反論せねばならない機微に触れる発言であったとみられ、その後もやり取りに眉を顰めるべつのファンとツイッター上で言い争いを繰り広げ出入り禁止を通告するなど、ファンとのあいだで小競り合いを展開した。


&aname(id-13)
*uncyclo&size(12){【アン-サイクロ】}
活動期間:2021.4〜2022.9
深海からやって来たことにしていた。

2021年4月、朝倉ちよ、オヒタシノ・コマツ菜、夢乃みいな、神田未来、水咲ゆめかで結成。
2021年7月、神田未来が脱退。
2021年8月、オヒタシノ・コマツ菜が卒業。契約満了。
2022年3月、鯨愛るかが加入。
2022年9月、全員卒業。

2021年3月、公式ツイッターで、神田未来の無期限活動休止が発表された。理由は「契約違反」。その具体的な中身については明かさなかった。これにより神田を欠いたかたちでのお披露目となったが、それからすぐして復帰。

2021年7月、公式ツイッターで、神田未来の脱退と契約解除が発表された。その理由を「楽屋などでメンバーに(動員が少ないから)ライブに出たくないと発言」「他のメンバーのファンだけでなく自分のファンも大切にする気はない旨の発言」「物販中など明らかにやる気のない態度」「契約更新しないように、他のメンバーに同調圧力をかける」と、四項目にわたって列挙し、こうしたことによって「他のメンバーのパフォーマンスにも影響を与えている」として、実質的にグループから追放したことを明らかにした。神田はお披露目前にも「契約違反」を理由に活動休止となっていたが、このことについてもおおむねおなじような理由であったと説明した。

2021年9月、夢乃みいなが都内のライブに出演するため電車で向かう途中、車内で倒れ救急搬送される出来事があった。その後体調は回復したが、ライブはそのまま欠席となり、翌日の撮影会も参加を見合わせた。

2021年11月、「5%BERMUDA」の福永ありさが、自身のツイッターに「アイドル現場楽屋にて」と題し、最近出演したイベントの楽屋で、出番前にメンバー全員で酒を呷り騒いでいたグループがあったと苦言を呈した。「酔っ払ってマスク無し大声で騒いで非常識にもほどがある。注意したら逆におちょくられて態度悪いし反省無し。主催者様、出演者、お客様みんなが注意を払って(新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底して)この状況下でも大切な場所を守ってるのにそんな意識なら現場に来るな」「うちも未成年メンバーいるし他のユニットさんもだいぶ迷惑してました。酔った状態で本番やって特典会やって何だかんだでそれを通してしまう大人達がいる事も色々疑う」「過去にも何度か対バン被ったことあって、その時からちょっとこの子達やばいな?みたいな違和感はあったんだけど、この日はまさかって感じでした」「注意してからもずっと飲んでたし、ぶつかってきて謝らないし、最後はマスク無しの至近距離で大声で笑いながらお姉さんごめんね〜とか言われて」と、相手を名指しこそしなかったものの、楽屋での一部始終を取り上げ痛烈に非難した。また最後は「女子楽屋の話しだったから注意だけしてあとは互いの運営と主催者様で話しはしてもらいました」と、騒ぎのあらましを締めくくった。
ところが、この福永のツイートについて夢乃みいなが反応。「事実と異なることも沢山書かれショックです(中略)呼び出され何歳も歳上(※ママ)の方に怒られててすごく怖かったです。反省してます。私は代表として演者同士誤り(※ママ)にいったのですが、相手方の運営さんが演者同士のやり取りだと今後よくないので運営同士で話したいとおっしゃられて、uncycloの運営からも電話で謝罪をし、話はおさまっていたので、まさかツイートされるとは思わず、とてもメンバー一同怖かったです。また物販の様子についても、たくさんのファンの方が来てくれたのに『キャバクラのような接客』と言われ、ファンの方まで侮辱されてる気がしてとても悔しいです」と、事を公にされたことなどに不快感を示した。すると福永は、「自ら名乗り出てきてビックリです。この正当化したツイートにもビックリだし自分達が非常識なことをして周りに迷惑かけているのにも関わらず、ファンの方々の前では良い顔して裏では共演者をバカにして。周りの大人も何をしているんだろう」と、呆れてみせた。
福永と夢乃が角を突き合わせる事態に、福永の運営がツイッターで声明文を発表した。ところがそれは「(福永の発言は)特定のグループ様を指したツイートではございません。事実と異なる事を多数書かれているとの事でございますが、該当グループが違いますので、それはたしかにご反論いただいたグループ様に全てが当てはまるモノではございません」「(ファンや関係者の)目の届かない場所で、マスク無しの大声で騒いでいる場面に直面したり、(中略)本当に稀なケースでお見かけする楽屋飲酒において、楽屋写真などで写り込みにおける巻き込みがあったり、誤解を生むような事に巻き込まれたりと、沢山の方々が迷惑をしております。参加させていただいた対バンライブにおいて、立て続けにそのような事案が起こりましたので、注意喚起の為に(福永はあのような)発言をしたようです」などとして、福永のツイートは夢乃らを狙い撃ちにしたものではなく、最近さまざまな現場で見かける問題行動についてごく一般的な批判を展開したにすぎないと釈明するものだった。また、これを受けたuncyclo側も、公式ツイッターで「先方運営様と連絡が取れない状況」にあるとしながら、福永側から「特定のグループのことを指していない」と発表があったことをもって、「先方と当日にどのようなやりとりがあったかなどについての公表はいたしません」と表明し、ともかくも騒動の火消しを急ぐ構えを鮮明にした。その日の楽屋の詳しい状況説明や、飲酒した事実の有無など、話の中心部分について明確な発言が得られなかったため、固唾を飲んで事態の成り行きを見守っていた者らには釈然としないものが残った。
なお、この意見対立について、都内でアイドルイベントを主催している「アキバアイドルラボ実行委員会」の代表が、ツイッターを通じて福永を批判する場外乱闘も発生。「かなり以前からいろんな運営さんいろんなアイドルさんを叩いちゃー煽り叩いちゃー煽り(していたが、今度のように)周囲の演者さん巻き込んでフォロワー増やす認知増やすやり方はどうなんでしょうね」「福永ありささんは事実でない事を沢山着色して盛り盛りのマシマシで記事を書いての炎上商法をいつも通りしたんですよ。相変わらずのね。そしたらバカなファンが何も知らないでいつも通り盛り上がった。それだけ」と、一連の行動は福永の売名行為にすぎないと、擁護するファンともども切り捨てた。福永はこれについて「わー怖い、悲しい、傷ついた」「ここの主催者様にも過去お世話になりましたが、イベント運営様がこのツイートするって恐ろしすぎます」と、即座に批判した。

2022年4月、夢乃みいなが自身のツイッターで、酒に酔った状態でライブに出ていることや、運営批判とも取れる発言を行い物議を醸す出来事があった。夢乃はすぐにツイートを削除し、釈明する文書を投稿した。夢乃は「抗うつ剤と向精神薬と睡眠剤を服用しており、同時に飲酒もしてしまうこともありました。この状態になると、記憶がなくなってしまったり知らない間に家をとびだしてしまうことが多いです。今回はそのどちらでもありませんでしたが、精神的に不安定な状態になってしまい、あのようなツイートをしてしまいました」とし、「時には、飲酒をした状態でライブに出演することもありました。その方が良いパフォーマンスができると思っていたからです」と、楽屋で飲酒していた事実を認めた。また、自身が当初から運営スタッフとしても働いていたことを明かしたうえで、「代わりのメンバー探して早くグループを脱退して」と、べつの運営からなじられたことについては、他のメンバーには指摘しないことをじぶんだけ厳しく注意され、「辞めたい」と漏らしたときに、「運営として代わりのメンバーを2人見つけろ」という意味で言われた言葉であると説明した。「衣装代や楽曲代が回収できるまで精神がぼろぼろになってもライブで稼げ」という暴言については、「私が新しい衣装や楽曲を作りたいと運営に発言したにも関わらず、精神的な不調から続けられる自信がないと発言したところ、『それは無責任だ』と言われたためです」と、すべてじぶんの言動に非があるとして謝罪した。夢乃は「グループがよくなるように活動してきましたが、結果的にuncycloのイメージを悪く」してしまったとして、「グループの脱退と運営としての関りを断たせていただきます」と、引責脱退を表明した。
これに対し、運営は公式ツイッターで「彼女の精神状態など把握していたにも関わらず運営の一員であった為、本人に過剰な負荷を与えてしまった発言や行動があったことなどを謝罪しました」と、夢乃と話し合いを持ったことを明かした。その結果、夢乃から「引き続き活動したい」との意向があったとし、先の脱退宣言は撤回され、ひとまず騒動は決着したかたちとなった。

2022年7月、公式ツイッターで翌日のライブ出演を取りやめると発表があった。それによると、「出入り禁止処分をしているファンの方が来場するのではとの声」が運営に寄せられ、調べたところ、「そのようなやりとりをSNS上で見かけた」ことが原因。こうしたことを受け、運営は「メンバーの安全面などを考慮し出演をキャンセルすることにいたしました」と、説明した。

2022年9月、メンバー全員が卒業し、現体制終了を宣言。「グループとして目指す方向性や各メンバーの目指すもののズレが少しずつ大きくなってきており、ここ数ヶ月各メンバーと今後について話し合いをした上で出した結論」であると説明した。なお、この発表をする直前には夢乃が自身のツイッターに不穏な投稿をした廉で運営から強制的にアカウントを停止されている。


&aname(id-30)
*ViVian&size(12){【ヴィヴィアン】}
活動期間:2020.12〜2023.6

2020年12月、四つ葉にこ、咲夜みおんで結成。
2021年3月、柊凪美咲が加入。
2021年12月、輝光優(ゆうゆ)が加入。
2023年2月、輝光優が脱退。
2023年3月、柊凪美咲が卒業。
2023年6月、無期限活動休止。

2021年8月、柊凪美咲が新型コロナウイルスに感染した。

2022年2月、公式ツイッターで、柊凪美咲に病理検査が必要な疾病が判明し、しばらく活動を休止すると発表があった。3月、悪性の所見はみられなかったとしたが、引き続き療養に専念するため休止を継続。

2022年3月、四つ葉にこが新型コロナウイルスに感染した。8月、咲夜みおんが感染。

2023年6月、「現メンバー達と度重なる話し合いを重ねて熟慮した結果」などとして、無期限での活動休止となった。


&aname(id-18)
*WEAKEND&size(12){【ウィーク-エンド】}
活動期間:2021.5〜2021.12
キャッチフレーズは「弱い自分に、ばいばい」。

2021年5月、神咲らむ、藤田あおい、弾屑あくま、九十九えま、紫城院しゅらで結成。
2021年5月、藤田あおいが脱退。家族と協議した結果。
2021年9月、紫城院しゅらが脱退。
2021年9月、弾屑あくまが脱退。音信不通後、本人からの申し出により。
2021年9月、星奈るりがサポートメンバー加入。
2021年11月、星奈るりが脱退。
2021年11月、神咲らむが契約終了。
2021年12月、活動停止。

2021年12月、当初九十九単独で活動を継続するとしていたが、神咲の契約解除で運営の男性が精神的に参ってしまい白紙となる。九十九はソロで活動を続けた。


&aname(id-2)
*#ペンタプリズム&size(12){【ペンタ-プリズム】}
活動期間:2021.5〜2022.4
「アイドルの輝く瞬間を映し出す」としていた。

2021年5月、なの.com、道弐まよい、せんす、天乃かなた、犬飼ことりで結成。
2021年8月、汐咲玲亜が加入。
2021年11月、せんすが卒業。活動の幅を広げるため。
2022年4月、現体制終了。

2022年4月、「メンバー、運営で多くの話し合いを重ねた結果」として、現体制終了。

管理人/副管理人のみ編集できます