アイドル走り書き - パズルガールズ

ラストクエスチョン

活動期間:2014.12〜2023.6
元「クエス?チョン」。2015年2月、改名。
「ロールプレイングアイドル」を掲げていた。

2023年6月、「双方のこれから見据えている人生・夢の分岐点が今であると、この冒険に幕を下ろすことに決めました」として、フィナーレを迎えた。

メンバーの変遷


2014
  • 12月、桃井美鈴、浅川琴音、南杏果、安藤ひかる、濱ヶ崎美季で結成。

2015
  • 2月、濱ヶ崎美季が卒業。

2016
  • 3月、南杏果(舞台女優へ目標変更)、安藤ひかる(就職)が卒業。
  • 3月、矢野百合愛が加入。
  • 12月、中田灯里、月見むぎ、瀬乃朋美が加入。

2017
  • 4月、瀬乃朋美、中田灯里が卒業。共に別の活動の優先。
  • 7月、矢野百合愛が脱退。足の怪我。
  • 9月、浅川琴音が卒業。芸人に専念。
  • 10月、御坂しのぐが加入。

2021
  • 6月、御坂しのぐが脱退。セルフプロデュースによるストレス。

2023
  • 6月、解散。


Labガールズ【ラボ-ガールズ】

活動期間:2014.12〜2020.12
元「ラボガールズ」。のちに画数がいいからと改名。
分裂後の活動は動画制作などマイペースなものに限定されサークル的な集まりに変貌。
基本的に個人活動がメインとなり、のちに四條は動画配信者、久木田は劇団を主宰、だてはプロ雀士になる側らボードゲームカフェを開店。

2020年12月、公式ツイッターでの発表をもって解散。基本的に個々人の活動がメインとなり、「ラボガ三姉妹」と称しユーチューブで配信をするのが長らく活動の中心となっていた。解散時に寄せたメンバーのコメントによれば、四條に3人で動画配信をしたいという強い希望があり、2人はそれに5年間付き合ってきたという。今後四條が個人でユーチューバーとしてチャンネルを維持していく決意を固めたことからグループを解消し、それぞれ自立した道を歩むこととなった。

メンバーの変遷


2014
  • 12月、四條美紗子、久木田かなこ、だてあずみ、新井あゆ美、東野芽実、のんちゃこ、Jamで結成。

2015
  • 3月、のんちゃこ、東野芽実が卒業。
  • 4月、新井あゆ美、Jamが卒業。

2020
  • 12月、解散。


パズルガールズ

活動期間:2012.8〜2014.12
「リアル脱出ゲーム」を運営する「SCRAP」社が企画して誕生した。
同社のイベントをPRするために活動していた。

2014年12月、「構造改革」と称し「ヒミツキチラボ・プロジェクト」を発足させグループの活動休止を発表した。
これによりメンバーは2チームに振り分けられ、諸事情から参加を見送ったメンバー4名が脱退した。

メンバーの変遷


2012
  • 8月、四條美紗子、新井あゆ美、三田アミ、アサイマユミ、竹内鈴、森木ノ子、鈴木咲で結成。

2013
  • 4月、森木ノ子、鈴木咲が卒業。
  • 7月、堤沙也、浅川琴音、のんちゃこ、Jam、久木田かなこ、濱ヶ崎美季、だてあずみ。が加入。
  • 10月、竹内鈴が卒業。
  • 12月、アサイマユミが卒業。

2014
  • 4月、成岡さゆり、安藤ひかる、chiko、桃井美鈴が加入。
  • 10月、東野芽実、南杏果が加入。
  • 12月、三田アミ、堤沙也、成岡さゆり、chikoが卒業。
  • 12月、活動休止。