最終更新:ID:P9BIplp1lg 2023年02月18日(土) 12:51:44履歴
このゲームはあいまいな表現で体力、ダメージの値が分かります。
毎分1%ずつ減っていきます。
0%になると餓死します。おにぎり等の食料を食べると100%に戻ります。
空腹度が減ると、体力上限も減ります。
空腹度と体力上限の関係
0%になると餓死します。おにぎり等の食料を食べると100%に戻ります。
空腹度が減ると、体力上限も減ります。
空腹度と体力上限の関係
空腹度 | 100% | 90 | 80 | 70 | 60 | 50 | 40 | 30 | 20 | 10% |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体力上限 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 |
- 0のとき
- Aは、すんでのところで攻撃をかわした
- Aにかすり傷ひとつつけることができない
- Aは危ういところで攻撃をかわした
- Aは顔色ひとつ変わらなかった
- Aは無傷のままだった
- Aには攻撃が通じない
- 1のとき
- Aにわずかだがダメージを与えた!
- 2か3のとき
- Aに少々のダメージを与えた!
- 4か5のとき
- Aに手痛いダメージを与えた!
- 6か7のとき
- Aに強烈なダメージを与えた!
- 8か9のとき
- Aにかなりのダメージを与えた!
- 10か11のとき
- Aに致命的なダメージを与えた!
- 12か13のとき
- Aにほとんど即死のはずのダメージを与えた!
- 14以上のとき
- Aに確実に即死するはずのダメージを与えた!
ここでは主な回復の方法を明記
既に注射器を1本以上持っている場合は付近を捜しても見つけることはできません。複数個欲しいなら仲間に頼んで受け取りましょう。
体力が高い状態(軽症、良好)のときに使うと一定の確率で「毒が入っていた」と表示され瀕死(体力2)になることがあります。毒注射の確率は体力の高さに比例して上がっていき体力15以上なら必ず毒注射になります。
また体力が高い状態(軽症、良好)のときに使うと一定の確率で【薬物中毒】になることがあります。薬物中毒の場合、次の注射が50%以上の確率で毒注射になります。瀕死かつ薬物中毒の状態で毒注射に当たると死にます。薬物中毒はおにぎりを食べると解除できます。
注射器で他のプレイヤーを「攻撃」すると、対象者の体力を0〜6回復できます。しかし5%の確率で治療を誤り、逆にダメージを0〜4与えてしまいます。対象者の体力が9以上のときは回復できません。
ただし、体力が高く、空腹度も高い場合は「気持ち悪く」なりがちで、その場合体力が8(良好時の一番低い値)に下がってしまいます。
体力10までは失敗せずに体力を回復できるので、良好(体力8)になってもさらに3回から4回は食べましょう。
食糧庫ではなく道端のおにぎりを拾って食べる際は「特殊警棒(毒薬付き) 」というアイテムで作られる毒おにぎりに注意しましょう。毒おにぎりを食べると良好からでも高確率で即死します。
ぼたもちやお寿司などの特殊な食料もあります。
体力が8以上のときに温泉を利用しても体力は回復しません。
また、温泉に入るたびに行動記録やチャットにログが表示されるため、
他のプレイヤーに自身が温泉にいることと、体力が8であることを知られてしまいます。
頼れる仲間がおらず、食糧庫も確保できず、注射の手持ちもないときのみ、利用を検討しましょう。
- 注射器を使う
既に注射器を1本以上持っている場合は付近を捜しても見つけることはできません。複数個欲しいなら仲間に頼んで受け取りましょう。
体力が高い状態(軽症、良好)のときに使うと一定の確率で「毒が入っていた」と表示され瀕死(体力2)になることがあります。毒注射の確率は体力の高さに比例して上がっていき体力15以上なら必ず毒注射になります。
また体力が高い状態(軽症、良好)のときに使うと一定の確率で【薬物中毒】になることがあります。薬物中毒の場合、次の注射が50%以上の確率で毒注射になります。瀕死かつ薬物中毒の状態で毒注射に当たると死にます。薬物中毒はおにぎりを食べると解除できます。
注射器で他のプレイヤーを「攻撃」すると、対象者の体力を0〜6回復できます。しかし5%の確率で治療を誤り、逆にダメージを0〜4与えてしまいます。対象者の体力が9以上のときは回復できません。
- おにぎりを使う
ただし、体力が高く、空腹度も高い場合は「気持ち悪く」なりがちで、その場合体力が8(良好時の一番低い値)に下がってしまいます。
体力10までは失敗せずに体力を回復できるので、良好(体力8)になってもさらに3回から4回は食べましょう。
食糧庫ではなく道端のおにぎりを拾って食べる際は「特殊警棒(毒薬付き) 」というアイテムで作られる毒おにぎりに注意しましょう。毒おにぎりを食べると良好からでも高確率で即死します。
ぼたもちやお寿司などの特殊な食料もあります。
- 温泉に入る
体力が8以上のときに温泉を利用しても体力は回復しません。
また、温泉に入るたびに行動記録やチャットにログが表示されるため、
他のプレイヤーに自身が温泉にいることと、体力が8であることを知られてしまいます。
頼れる仲間がおらず、食糧庫も確保できず、注射の手持ちもないときのみ、利用を検討しましょう。
最新コメント