
自分のPCは配信するには低スペック?

メモリが2048MB(検証の余地あり)以下またはCPUのクロック数が2GHz(検証の余地あり)以下なら残念ながら低スペックと言えるでしょう、ですがここの設定をみて頑張ってみましょう。
放送カテゴリ別評価(かんたん配信)
カテゴリ | 評価 | 備考 |
---|---|---|
雑談 | ◎ | 低スペックPCでも大丈夫 |
歌ってみた | ○ | X-FiGoなどのステミキを入れる場合は処理が重くなります |
描いてみた | △ | ペイントソフトはメモリを大量に使うので難しい |
演奏してみた | ○ | |
ゲーム | × | アマレコ使ってCPU100%になった。カクカクなのであまり推奨できない(マリカーWiiで検証) |
動画紹介 | ◎ | |
顔出し | ○ | |
凸待ち | △ | Skype起動と放送はきついかも? |
車載 | △ | 使用してる環境によるが、Wimax等でも多少難しい |
外配信 | △ | |
クルーズ待ち | ? |
放送カテゴリ別評価(高画質配信)
カテゴリ | 評価 | 備考 |
---|---|---|
雑談 | △ | CPUが100%超えてる時は危ない |
歌ってみた | ☓ | 簡単配信と同様だが基本的には高画質配信の雑談同様 |
描いてみた | ☓ | 簡単配信と同様だが基本的には高画質配信の雑談同様 |
演奏してみた | ☓ | 環境的に難しい |
ゲーム | × | アマレコ使ってCPU100%超えてるので難しい |
動画紹介 | ○ | 基本的には高画質配信と関係ないので問題なし |
顔出し | ☓ | スペック的に難しい |
凸待ち | ☓ | Skype起動と放送はきついかも? |
車載 | ☓ | 高画質配信はスペック的に不足してるが、回線はWimaxレベルなら問題なし |
外配信 | ☓ | |
クルーズ待ち | ? |
筆者KJ氏のスペック
雑談配信は基本的にマイクがあればいいが、配信中はCPUが100%になることがあるので背景BGMはなるべくなら控えたほうがいいと思う。
でも、そうなるとただ喋るだけになります。簡単配信では音質を優先する。コマ数重視、画質重視に関しては静止画の場合は画質重視で問題ありません。
ラジオ感覚でやるならカメラ映像をOFFにしてください。
CPUが1.5GHz又はメモリーが1024MBのパソコンは、配信には非推奨の環境と思われる。ドスパラ等で買い換えたほうが良いだろう。これはあくまでも筆者の考えです。少しずつでも内容の方を変更していきたいと思っております。
OS | Windows7 SP1 32Bit | 最新の型。特に問題なし |
メモリー | 3072MB | メモリー的に問題なし |
CPU | Intel Core2 Duo 2GHz | NLEの環境が2.4GHz以上なので高画質配信には不向き |
グラフィック | Mobile Intel 965 ECF 358MB | ノートPC向きなので無理がある |
でも、そうなるとただ喋るだけになります。簡単配信では音質を優先する。コマ数重視、画質重視に関しては静止画の場合は画質重視で問題ありません。
ラジオ感覚でやるならカメラ映像をOFFにしてください。
CPUが1.5GHz又はメモリーが1024MBのパソコンは、配信には非推奨の環境と思われる。ドスパラ等で買い換えたほうが良いだろう。これはあくまでも筆者の考えです。少しずつでも内容の方を変更していきたいと思っております。
コメントをかく