かんたん配信でManyCamが認識できない時の対応を下の方に記載していますが
OSX10.8 MountainLionとsafari6.0(8536.25)の組み合わせで
32bitモードに変更しても64bitで起動してしまう現象があるようです。
また、FlashPlayerの導入時は再起動してから導入しないと正しく更新されないようです。
ダウングレードだけでなく新しいバージョンに更新するときにも発生します。
筆者環境だけの可能性もありますが常に発生する現象なのでお知らせとして記載します。
(MacBook Pro,Retina,2012Mid,OSX10.7から10.8に更新,8/18時点で最新アップデート済みの環境)
OSX10.8 MountainLionとsafari6.0(8536.25)の組み合わせで
32bitモードに変更しても64bitで起動してしまう現象があるようです。
また、FlashPlayerの導入時は再起動してから導入しないと正しく更新されないようです。
ダウングレードだけでなく新しいバージョンに更新するときにも発生します。
筆者環境だけの可能性もありますが常に発生する現象なのでお知らせとして記載します。
(MacBook Pro,Retina,2012Mid,OSX10.7から10.8に更新,8/18時点で最新アップデート済みの環境)
ニコ生でかんたん配信をするにはフラッシュフレイヤーを利用しますが
フラッシュプレイヤー11(2011/11/10時点で11.1.102.55)ではCamTwist/ManyCamを認識しません。
google chromeは問題なし
Intel MacのOSX10.5はフラッシュプレイヤー10.3までしかサポートしていないためこの問題は現時点ではありません。
PPC MacのOSX10.5ではフラッシュプレイヤー10.1までのサポートです。
フラッシュプレイヤー11(2011/11/10時点で11.1.102.55)ではCamTwist/ManyCamを認識しません。
google chromeは問題なし
Intel MacのOSX10.5はフラッシュプレイヤー10.3までしかサポートしていないためこの問題は現時点ではありません。
PPC MacのOSX10.5ではフラッシュプレイヤー10.1までのサポートです。
コメントをかく