機能について

CamTwist用追加エフェクト
  • コメントを放送画面上に表示する(旧コメント表示可)
  • サムネ表示
  • ユーザー名表示
    Okayuでコテハン登録されている場合はハンドル表示
    184コメはコメント番号表示
  • 同梱エフェクト NanakusaShukeiNanakusaTunesNanakusaSkype

稼動環境

カムツイストの追加エフェクトなのでカムツイストバージョンに依存すると思われます。
OSX10.6.8にてCamTwist1.7/2.1/2.4で動作確認してみました。
1.7:動かない(OSX10.4では未確認)
2.1:動く(自分が放送していない時では不安定)
2.4:動く

OS環境不明(10.6.8、10.7.4で動いて居るのを確認しました)
Okayu環境不明(0.3.22で動くのを確認しました、0.4.0とNanakusa1.20β以降で動作確認しました)

更新情報

主に開発者様ページhttp://7kusa.tumblr.com/からの情報を記載
同ページの「インストールと設定」にあるリンクが正規リリースです。

2013/01/05 バージョン1.36β

NanakusaTunesの表示設定(左右寄せ、中央揃え)追加

2013/01/04 バージョン1.35β

NanakusaTunesでアートワークが正しく表示されないケースに対応
NanakusaSkypeエフェクトを追加(Skypeで通話中の相手のプロフィール画像と名前を表示)

2012/12年末 バージョン1.34β

NanakusaTunesエフェクト追加
曲名、アーティスト名、アートワーク表示可能

2012/12/22ごろ バージョン1.33β

コメント枠の透明度設定追加

2012/12ごろ バージョン1.32β

最終コメントを常時表示から指定時間以後消えるように変更

それ以前の更新

編集履歴

インストール

1.ダウンロード

Nanakusa(生主向けコメント字幕ツール)
ここにダウンロード できます。

2.導入

  • Nanakusa Installer(1.xx).pkgを起動して導入
    途中、「自分専用にインストール」を選択すると「続ける」がクリックできます
導入はCamTwistを終了して実施してください
CamTwist起動中に導入した場合は
導入完了後、モニター画面の上にあるメニューバーから
「File」の中にある「Refresh Effects List」を押してください。

使用方法

  1. CamTwist起動
  2. Step1.Video Sources選択(なんでもよい)
  3. Step2.effects選択
    - Nanakusa
  4. Step3.のEffect in useに表示されれば選択完了
  5. Settings
    コミュニテIDを入力してEnter
    IDを入力や貼り付けただけだと反映されないので注意
  6. Okayuを起動してコメント取得

FAQ

Effectsの中にNanakusaが見つかりません

通常はアルファベット順にエフェクトが表示されていますがEffectの一番下のほう(Zoomの下あたり)にありませんか?

Zoomの下にもNanakusaが見つかりません

・2012/06/04リリースのバージョン1.1βを導入すれば大丈夫
 
・もしも・・もしもダメなら導入時に作成されるファイルを別の場所にコピーしてCamTwsitを再起動してみてください。
 −ファイル名:Nanakusa.qtz
 −導入場所1(バージョン1.0β):MachintoshHD→ライブラリ→Application Support→Camtwist→Effects
 −導入場所2(バージョン1.1β):[ユーザ名]→ライブラリ→Application Support→CamTwist→Effects
 −コピー先:アプリケーション→CamTwist→Effects

16:9の放送ではコメントが見切れる

バージョン1.1βで対応しました
Mac マック ニコ生 ニコニコ 生放送 カムツイスト エフェクト コメントジェネレータ コメジェネ

このページへのコメント

ありがとうございます。

いろいろ解決しました

0
Posted by ぺろみ 2015年06月18日(木) 18:53:48 返信

また、nanakusaとは違いますがコメジェネモドキと言う物があります。
http://www.kilinbox.net/2015/01/cappa.html

フラッシュコメントジェネレーターライクでスキンも利用できます。
okayu等からコメントを取得してデスクトップにコメントを表示しますのでCamTwistやOBS等でウインドウキャプチャーすれば配信にも写ります。

0
Posted by cheablue 2015年06月13日(土) 14:11:44 返信

保存に関して。
CamTwistのEffectなのでCamTwistに依存します。
コミュID他を設定して接続できる状態にしてからCamTwistのSaved Setupで設定を保存してください。
保存した設定をダブルクリックまたはselectを押せばコミュを登録した状態でロードされます。
Nanakusaだけ保存してロードするときにMergeで呼び出せば既存の画面に追加されます。

最初の画面が何度も流れる件
何度も表示される状態は経験した事ありませんが、nanakusa接続時にそれ以前のコメントが表示されるのであれば、仕様だったと思います(枠取り時に前枠最後のコメントが表示されるとか)

0
Posted by cheablue 2015年06月13日(土) 14:10:57 返信

コミュIDは保存されないんでしょうか。
毎回消えてる。

あとコメントテロップ。
最初のコメントが何度も流れるのはなんで?
巻き戻しは100にしてます。

0
Posted by ぺろみ 2015年06月10日(水) 11:00:35 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

放送カテゴリ別ガイド

  • 雑談
  • 歌ってみた?
  • ​描いてみた?
  • 演奏してみた?
  • ゲーム?
  • 動画紹介
  • 顔出し?
  • 凸待ち?
  • 車載?
  • 外配信?
  • クルーズ待ち?

PCスペック別ガイド

Windows

ステレオミキサー

OS別ステレオミキサー診断

ステレオミキサー(実機)?

仮想ステレオミキサー?

Macintosh

OSX 10.11 El Capitan情報

OSX 10.8 MountainLion情報

OSX 10.7 LION情報

放送ツール

ステレオミキサー

ステレオミキサー

いわゆる仮想ステミキのみ

GNU/Linux

放送ツール

その他の便利ツールetc?

配信機材

Webカメラ

マイク?

FAQ

音声関連

映像関連

編集にはIDが必要です